2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part138◆◇◆

1 :774RR :2021/07/14(水) 11:33:16.42 ID:UeeZo+RBr.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part137◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619793008/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

350 :774RR :2021/08/14(土) 08:58:45.80 ID:rAXpif650.net
ていうかいまだにJAFに会費払ってるとかw
ガソスタのカードでも作った方が得だろw

351 :774RR :2021/08/14(土) 09:04:39.35 ID:rAXpif650.net
あと同乗ってグレーゾーンだからな。
あくまで車とかバイク運んでる部分で金取っていて「オマケ」「人道的な意味合い」で人乗せちゃってるわけで。
営業ナンバー付いてない、二種免許持ってないのが金もらって他人運んでるってのはこれから先多分もう成立しなくなるよ。
多分「会員制」で逃げ道にしてるんだろうけど、もう時代的に無理がある。

352 :バチャート :2021/08/14(土) 09:18:44.73 ID:aLLCGqLo0.net
>>351
荷物の監視者としてだから問題無い。
赤帽と同じ理屈。

353 :774RR :2021/08/14(土) 11:43:49.61 ID:gzNkC1IA0.net
ファミバイ特約なんか入らずにロードサービス充実した個別任意に入ればいいやん
保険料の違いもニ、三千円だろ

354 :774RR :2021/08/14(土) 11:58:26.17 ID:rAXpif650.net
>>352
実際は監視してないし客にその旨を伝えてないだろ?

そういうのをコンプラ違反って言うんだよ今は。
そもそも赤帽は個人事業主で黒ナンバーつけてるだろ。
比較にならない。

JAFは白ナンバーの4とか1=自家用貨物だからな。

355 :774RR :2021/08/14(土) 12:49:49.18 ID:QbkyaiMs0.net
>>349
JAFで預かる場合があること知らないなんて無知なんですね

356 :774RR :2021/08/14(土) 12:51:38.50 ID:QbkyaiMs0.net
>>354
JAFの会長って誰か知ってるか?w

357 :774RR :2021/08/14(土) 12:55:42.73 ID:QbkyaiMs0.net
あぁ。会長変わってたわ。前会長かw

358 :774RR :2021/08/14(土) 13:00:16.08 ID:rAXpif650.net
>>355
レアケースだよそんなの。基本預からないし15km超えたら有料とか論外。

359 :774RR :2021/08/14(土) 13:09:16.75 ID:QbkyaiMs0.net
>>358
レアでもないよwホント何も知らないなオマエw

360 :774RR :2021/08/14(土) 13:28:14.42 ID:StQicfEC0.net
なんのロードサービスに加入しようと人それぞれよ
余計な干渉は大きなお世話と言われるぜ

361 :774RR :2021/08/14(土) 14:57:10.37 ID:VIpEuRp40.net
JAFのアンチスレでも立ててそっちでやってくれや
どうでもいいんだよ馬鹿ども

362 :774RR :2021/08/14(土) 15:10:24.76 ID:vBhnLK8K0.net
360に同意 どこのサービス使おうが個人の自由

ウチのシグナス ジェネレーター周りでオイル漏れ発生 エンジン始動直後電圧が10v程度まで下がって暫く走ると14v辺りまで回復するんだが
漏れてるオイルがコイルに付着して悪さしてるんだろか?

363 :774RR :2021/08/14(土) 17:34:50.28 ID:xx1CpDAw0.net
>>362 JAFに電話しろよ

364 :774RR :2021/08/14(土) 17:59:17.99 ID:006YAD3o0.net
お、おもしろいね

365 :774RR :2021/08/14(土) 18:59:00.40 ID:RY6gRnRYM.net
>>362
バッテリーはどれくらい前に変えたの?

366 :774RR :2021/08/14(土) 19:28:31.38 ID:DNkAWUbtM.net
>>365
整備記録見てみると昨年の6月に新品交換してる

367 :774RR :2021/08/14(土) 20:44:15.54 ID:rAXpif650.net
>>359
へえ?
夜間帯で搬送先未定からの預かりが具体的に何件中何件あんの?

説明できないだろお前

368 :774RR :2021/08/14(土) 20:49:18.75 ID:QbkyaiMs0.net
>>367
件数は守秘義務があるので言えませんがレアではありません
嘘だと思うならJAFに電話して聞けよw
#8139なw

369 :774RR :2021/08/14(土) 21:08:11.89 ID:rAXpif650.net
都内でJAFの営業所何箇所も知ってるが預かり車両なんてまず見ないわ。

嘘ばっかりつきやがってクソJAFが。

会員数減って保険の下請けとかやってんじゃねぇよw

370 :774RR :2021/08/14(土) 21:09:54.32 ID:QbkyaiMs0.net
>>369
JAFには指定工場ってあるの知ってますか?w
JAF直営基地しか見てない時点でオマエはニワカ決定だw

371 :774RR :2021/08/14(土) 21:30:39.50 ID:G+9Rb1BH0.net
いつまでスレチな書き込みしてるんだ?

372 :774RR :2021/08/14(土) 23:56:16.59 ID:sbAPLDJY0.net
4型、5年半36000キロ、バッテリーは新車時のママやけどそろそろ危ないか?今んとこまだ気ぃ良う回っとるけど今度の冬あたりヤバいかな?キック付いてへんから上がった時たまらんしな

373 :774RR :2021/08/15(日) 00:23:27.28 ID:RDCnVCSr0.net
>>371
ごめんごめん
さあかまわず次の話題を出してくれ
みんな待ってるよ

374 :774RR :2021/08/15(日) 07:30:48.23 ID:6DQ448M80.net
>>372
唐突に来るで

375 :774RR :2021/08/15(日) 07:44:49.22 ID:+VZhS7nK0.net
>>370
その指定工場が嫌がって受けないのに

376 :774RR :2021/08/15(日) 12:59:16.21 ID:0mgk/SA50.net
>>375
え?受けてるけど?w
オマエどこの指定工場だよ?w

377 :774RR :2021/08/15(日) 13:57:28.79 ID:uIYtM+Ay0.net
>>372
新車時のパパ「」

378 :774RR :2021/08/15(日) 15:00:04.14 ID:Jky2poLA0.net
いやぁ。燃料ポンプからいつもと違う音しやがる。jaf入会するか。

379 :774RR :2021/08/15(日) 18:10:54.85 ID:VVxOVu7na.net
燃ポン交換しろよ

380 :774RR :2021/08/17(火) 00:56:05.86 ID:nVoyZdbO0.net
>>379
アッセンブリーだと高いからポンプだけ交換しようと思ってたけど1番暑い日以来全然治ってしまった。@時間エンジン掛けて走りながら全開したり乗り回しても一切症状出ない??

381 :774RR :2021/08/17(火) 06:59:48.31 ID:rYwieOnC0.net
タンクに燃料多めに入ってると症状出にくい

382 :774RR :2021/08/17(火) 22:05:29.94 ID:pjVENX/oa.net
リアサスのプリロードをソフトにしたら
随分と乗り心地が変わった気がする
乗車姿勢が変わってハンドルの感覚も違う感じした

全部オレの気のせい?
体重は平均的なんだがそんな影響出るもんか?

383 :774RR :2021/08/18(水) 07:42:06.90 ID:HGhcHP710.net
>>382
プリロードは1G時の車高を調整するもの
リヤの車高が変わればキャスター角とかも
影響受けるので変化を感じたんじゃない?

384 :774RR :2021/08/18(水) 14:12:39.70 ID:zvMv+QyW0.net
新車で各部からオイル漏れてるんだが、シグナスってよく漏れる車種のなのか?

385 :774RR :2021/08/18(水) 15:35:23.96 ID:u6CAdcH2r.net
2型だけど乗り始めて11年、オイル滲みも出たことないよ

386 :774RR :2021/08/18(水) 16:31:13.89 ID:HkvlIO4S0.net
チンチンからはよく漏れるけど、バイクからは漏れない。

387 :774RR :2021/08/18(水) 18:42:57.25 ID:Pum4Hi/Rr.net
>>386
泌尿器科行ってw
>>384
各部ってエンジン以外からも漏れてるの?
店員がサビ防止でオイルスプレー吹き付けたとか…

388 :774RR :2021/08/18(水) 20:53:59.84 ID:zvMv+QyW0.net
オイル漏れはエンジンです。皆さんのシグナスは漏れていないのね。
納車からの不具合書きますが、21/1納車時にメーター剥離で無償交換
→7月上旬にプーリーケース開けたらギアオイルが漏れてて無償修理
→エンジンハンガーにオイルがびっちゃりで、下から覗いたらヘッドからオイル漏れ(現在ここ)
今週バイク屋持ち込み予定です。ハズレの5型引いたみたいですわ。

389 :774RR :2021/08/18(水) 21:50:42.86 ID:dA5xcmTPd.net
自分で組み直すと納得の仕上がりになるよw

390 :774RR :2021/08/18(水) 22:29:39.69 ID:gvzEJvOm0.net
>>388
ハズレ過ぎでは

391 :774RR :2021/08/18(水) 22:42:45.62 ID:le0TySyKd.net
エンジン組んだときの台湾人余程イライラしながら組んでたんだろうな

392 :774RR :2021/08/18(水) 23:15:42.05 ID:zvMv+QyW0.net
>>389
一瞬考えたけど、お金勿体ないからやめたよw
>>390
こんな大ハズレ引いたの初めてです
>>391
想像したら笑えたけど、笑えない

393 :774RR :2021/08/19(木) 05:29:50.77 ID:3wlKUpTaM.net
自分の4型もウェイトローラーの向きも適当で所々オーバートルクだったし。暑い時期のライン作業だとイラついて適当にやるんだろな。

394 :774RR :2021/08/19(木) 07:14:11.93 ID:OtyasJ5/0.net
市販車は基本締めすぎだろ トルクレンチ使うとびびるぞ

395 :774RR :2021/08/19(木) 08:43:10.04 ID:zxGHIvkmH.net
電装がほぼダメというのも見たことあるなあ。どっかで漏電してて、3日乗らないとバッテリーあがるやつ。

396 :774RR :2021/08/19(木) 08:57:46.71 ID:iUg1f0HJ0.net
純正ローラーって明確な向きあったっけ

397 :774RR :2021/08/19(木) 09:39:01.32 ID:pjNKbD3G0.net
無いっしょ
自分のも一個だけ逆に入ってた
あえて揃えるなら溝が無い方を遠心力かかる側?

398 :774RR :2021/08/19(木) 13:22:59.65 ID:0bnKPGg80.net
>>395
漏電ってどうやって調べたら良いん?

399 :774RR :2021/08/19(木) 13:31:17.94 ID:dfywsTJO0.net
>>398
東京電力に調べてもらう

400 :774RR :2021/08/19(木) 13:52:53.26 ID:VkaZ6H0dM.net
>>398
舌で舐めればピリピリくるから

401 :774RR :2021/08/19(木) 14:08:20.35 ID:f1yAcUm4a.net
駆動系メンテでキタコのWRに交換した時は向きの指定があったな
逆に入れたらどんな不具合になるのか知らないけど

402 :774RR :2021/08/19(木) 14:19:10.26 ID:G9n1tXgOM.net
不具合?プラシーボプラシーボw

403 :774RR :2021/08/19(木) 21:48:47.45 ID:2DcKicInr.net
スパシーバダスビダーニャ

404 :774RR :2021/08/20(金) 06:31:32.24 ID:wJCiaDD9D.net
>>385
俺の1型2005年もオイル漏れないわ
いまだに元気お手入れは大事だよ

405 :774RR :2021/08/20(金) 09:19:43.24 ID:xguOLmtEd.net
俺の2型台湾15年目も滲みや漏れ無いわ、ネンポンモ調子悪くならないし。ヘッドライトのレンズが劣化で見窄らしいけど。

406 :774RR :2021/08/20(金) 19:36:45.26 ID:cV98nStG0.net
>>394
言うてトルクって締める素材(鉄アルミ銅ステンレス真鍮)によって変えるのが普通だし

407 :774RR :2021/08/20(金) 21:10:26.11 ID:k11L+EU4a.net
>>405
そんなの研磨剤で磨けば綺麗になるだろ

408 :774RR :2021/08/21(土) 08:40:58.42 ID:iwPFB+x6a.net
グリフィスUBSのリアブレーキレバー立ちゴケで折っちゃった。輸入だと時間掛かるし既製品で代用できるもんないかな?knのビレットはUBSキャンセルされちゃうから意味無いし

409 :774RR :2021/08/21(土) 09:48:24.35 ID:pB8tqv+20.net
>>407
別に綺麗にしたいとは言ってないだろ

410 :774RR :2021/08/21(土) 10:27:48.36 ID:YwikmB8E0.net
>>409
俺の二型なんてステップに苔生えてるもんねー
ワビサビ

411 :774RR :2021/08/21(土) 14:48:45.70 ID:N14s0fBU0.net
>>408
溶接や!

412 :774RR :2021/08/21(土) 20:28:52.32 ID:EtLisZOj0.net
グリフィスそろそろ日本仕様の発表かな?

413 :774RR :2021/08/21(土) 21:57:37.68 ID:haYhvb290.net
日本仕様のグリフィスは空冷です

414 :774RR :2021/08/21(土) 23:33:08.07 ID:YTsFZf8Ba.net
むしろその方がよくね

415 :774RR :2021/08/22(日) 14:48:32.06 ID:n2dw2SK3r.net
空冷の方がありがたいです。

416 :774RR :2021/08/22(日) 18:11:40.24 ID:UomdGW9Ra.net
空冷ならソッコー買うわ

417 :774RR :2021/08/22(日) 22:01:05.79 ID:blire2xa0.net
空冷であることに意義があるのか
既存エンジンとの互換性に意義があるのか

俺はあのハリボテみたいなデザイン嫌いだからどっちでもナシだけど

418 :774RR :2021/08/23(月) 10:36:11.81 ID:NC1vXtWL0.net
ドラレコ期待

419 :774RR :2021/08/24(火) 21:40:49.82 ID:IQxXDkqo0.net
デザインはカッコいいとも受け取れるが、反面ヤンチャ小僧とも受け取れるガキ臭さもある
ある意味複雑なデザインだ

420 :774RR :2021/08/24(火) 22:11:33.71 ID:JZdg0a41p.net
それはSSなんかのバイク全般に言える事だなあ

421 :774RR :2021/08/24(火) 22:39:48.16 ID:uQcuvC4T0.net
もう小僧には買えない価格なんだよなぁ

422 :774RR :2021/08/24(火) 23:48:23.53 ID:AxibQAQkM.net
シグナスて小僧受けするデザインが良さじゃねえの?
何求めてるん?

423 :774RR :2021/08/25(水) 11:48:32.75 ID:+ea24ax10.net
bws125新型の国内販売まだー?

424 :774RR :2021/08/25(水) 20:56:50.63 ID:so65y2/ZD.net
>>421
近所の小僧は50万もするベスパVESPA乗ってるわ

425 :774RR :2021/08/26(木) 08:15:16.49 ID:Uso4QvG2r.net
>>423
出て欲しいけど出ないのかね
出るとしたらグリフィスと同じタイミングかな

426 :774RR :2021/08/26(木) 17:51:40.74 ID:Lf3MZOBX0.net
5型のメーターの内側に水滴後ぽいのがぽつぽつあるんだが 同じ人いる?
あれ分解できるんだろうか? なにげに目障りなんだが

427 :774RR :2021/08/26(木) 18:43:28.43 ID:CVAqYtJ30.net
>>426
奇遇ですね。
最近自分も同じ症状出ましてメーカーの保証期間内だったので現在交換待ちです

428 :774RR :2021/08/26(木) 18:55:09.81 ID:Lf3MZOBX0.net
>>427
お? 同じ人いるんだ 交換待ちってことは前例何軒かありそうね
まだ保障期間内なんで店いってみるわ ありがとん

429 :774RR :2021/08/26(木) 22:18:50.88 ID:VCIKQ8Z20.net
ベスパって全然カッコいいと思えない
あれ見てるとビーノが頭に浮かぶ

430 :774RR :2021/08/26(木) 22:58:44.73 ID:DNLWYLzod.net
>>429
どこの誤爆か知らんがカッコいいんじゃなく、美しいんだよ
https://i.imgur.com/txLX3ff.jpg

431 :774RR :2021/08/26(木) 23:50:33.18 ID:He8uQuUJr.net
ベスパはお洒落だと思いますけどね。プジョーもお洒落。ブランドイメージでそう思わされてるのかしれんけど。でも自分は日本のスクーターの方が好きです。ちょっと玩具みたいなデザインが。
スレチ?まあ固い事おっしゃらずに

432 :774RR :2021/08/27(金) 00:50:27.98 ID:OaYjQ3CsD.net
シグナスやPCXだと服装がオシャレだと似合わないかもね

433 :774RR :2021/08/27(金) 06:21:42.91 ID:TiaA2pLl0.net
ベスパはシグナスサイズに300tぐらいのエンジン積んでいいやんと思ったけど、
故障して修理に出したら国内にパーツ在庫なくてイタリアに発注したらイタリア国内にも在庫なかったみたいなひどいレビュー見てやめたことがある。

434 :774RR :2021/08/27(金) 08:27:37.22 ID:hAk6d4xnr.net
>>433
毎日乗るには不安なのよ

435 :774RR :2021/08/27(金) 09:16:48.88 ID:bp1PioaS0.net
在庫あったとしても届くのがめちゃくちゃ遅いぞ
イタ車とはそういうもの

436 :774RR :2021/08/27(金) 09:27:11.86 ID:8WE5FKn1a.net
ベスパは友人が乗っていたけどバーエンドがウインカーになっていたからコケたらウインカー終わりじゃんと思った

437 :774RR :2021/08/27(金) 10:35:25.38 ID:yGf6dbJh0.net
>>436
その時は手信号でやるのがイタリア流の粋ってもんよ・・・きっと

438 :774RR :2021/08/27(金) 11:17:59.38 ID:5L+i+jyMM.net
そろそろスレチな
ベスパ子は失せろ

439 :774RR :2021/08/27(金) 11:28:01.05 ID:0h/LS8zx0.net
>>438
スイマセン先輩!
どうぞシグナスの話題をお出しください!みんな退屈してたんです!

440 :774RR :2021/08/27(金) 13:46:20.36 ID:FIQxLufR0.net
>>427
俺も交換になったわ
このメーターの内側の水滴後 ヤマハは知ってるけど今んとこ言ってきた人だけ対応みたいだね
5型乗りで保障期間中の人はメーターチェックしてみれ ただ交換対応だから距離リセになるんで
それが嫌な人はあきらめだな

441 :774RR :2021/08/27(金) 14:35:56.70 ID:O8TVHXhB0.net
>>433
夏はバケーションで平気で1ヶ月ぐらい休んだりする会社もあるしね

442 :774RR :2021/08/27(金) 19:58:06.57 ID:9GH+4hwa0.net
2,3日前からエンジン警告灯点きっぱだったから心配になってディーラーに持っていってみたら
O2センサーの不具合らしかった
始動も走行も問題なく、すぐにどうこうなることでもないから表示も消してもらったけど
次またすぐに点灯したら交換らしい
つかその点検だけで¥5500は高いのか安いのか
まあ半年以内に買い換え予定だからある意味どうでもいいが

443 :774RR :2021/08/27(金) 20:00:42.32 ID:7KqRocpKd.net
診断機高いからね・・・

444 :774RR :2021/08/27(金) 21:06:48.97 ID:01gfsdkOM.net
ド素人なりにミラー一旦外してマウントバー付けたんだけど右のミラーだけ少しゆるく?なってしまって走ってると少しづつ回転してしまいます
直す方法ありますか?

445 :774RR :2021/08/27(金) 22:02:23.52 ID:2d+iZSUfF.net
ミラーはミラー本体の角度を合わせてから付属のナットを締め込むことで固定されるんだよ
ナット締めてないんじゃないの

446 :774RR :2021/08/27(金) 22:48:30.97 ID:mS4azE3QM.net
レンチで付け根をグルグル回して付け外ししただけでナットとかなかったような・・・

447 :774RR :2021/08/28(土) 04:39:29.80 ID:c+2tnIJ50.net
鈍臭いやっちゃの

448 :774RR :2021/08/28(土) 05:52:07.23 ID:vlbCYJS80.net
素直にバイク屋さん行けば良いやん

449 :774RR :2021/08/28(土) 08:47:35.11 ID:X1tuzy810.net
5型で走行中に底から振動?のようなものがあるんですが、どんな原因が考えられますか?乗り出した頃はなかったこもった音を感じるんですが。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200