2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part138◆◇◆

1 :774RR :2021/07/14(水) 11:33:16.42 ID:UeeZo+RBr.net
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part137◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619793008/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

750 :774RR :2021/09/26(日) 22:35:05.84 ID:ZsRDa0hn0.net
事前に調べてる割に質問の仕方がヘタクソすぎるんだよな
丸投げ質問は車種環境問わず嫌われて当たり前

751 :774RR :2021/09/27(月) 01:34:17.27 ID:bhDYrEm00.net
>>743
基本的に着けっぱなしにすると思う
持ってるメットがメットインに入らないしスニーカー抽選の並びもよく行ったりもするし
申し訳ないなんて思わないで欲しい充分感謝しているありがとう
あなたにはBW'sおよびシグナスへの愛を感じます

>>745
このスレの存在意義を否定してるんですねわかります

>>746
んなこたぁないw他の車種スレ覗いたことないだろ?

>>747
了解

>>749
まさに5chあるあるだな論点のすり替え
これって本人に自覚が無いのか確信犯なのかどっち?
俺はシグナスにおすすめのキャリアを聞いてるんだよわかる?車種はたずねてないの
それをリードにしろとか理解力無さ過ぎだろ
それをわざわざシグナスを所有する経緯まで説明して的外れの回答を指摘してやってんのに
今度はイコールコンディションだの燃費だのアホか
もう面倒臭いし気持ち悪いからレスすんな俺ももうお前には返さないから
あとリード海苔にも謝っておけよ 以上

752 :774RR :2021/09/27(月) 01:41:19.59 ID:bhDYrEm00.net
>>750
じゃあどう質問すれば上手だったんだよ
丈夫なキャリアのおすすめを知りたかったのと
こんな小さいバイク所有したことなかったから大き目の箱つけたら諸々支障がでるのかを知りたかったんだけど
初めにそれを簡略化してちゃんと書いてるだろ
知らないなら知らないって素直に言えばいいのに
それこそ現実社会で嫌われてるだろお前

753 :774RR :2021/09/27(月) 03:33:12.97 ID:oezcFzh20.net
>>748
以前、国内3型ドノーマルに乗ってて無風時平地で伏せてハッピーメーター118だった。

754 :774RR :2021/09/27(月) 08:30:19.64 ID:uywb2CxX0.net
>>752
お前も嫌われてるだろwそもそもの教えろ下さいが原因だろうな。何でそんな書き方しちゃったんだ?

755 :774RR :2021/09/27(月) 08:55:17.84 ID:4Wg1EomS0.net
バカはお金持って専門店へ行きましょうね〜

756 :774RR :2021/09/27(月) 11:25:51.49 ID:+tOqAiiGM.net
生産中で安いバイクのスレはどこも仕事で送るメールかよって丁寧な文で質問しないと変な因縁付けられて話が前に進まないアルアル

757 :774RR :2021/09/27(月) 11:27:29.16 ID:AQact/z3r.net
>>752
あくまでも一般論だけど小さい車体に大きなボックスをつけると不格好と感じる人が多いかなあ。32リットルでどうにかフルフェイスは収まると思う。

758 :774RR :2021/09/27(月) 11:54:09.61 ID:i6pgz77D0.net
アマのレビューでも見とけばいいのに

759 :774RR :2021/09/27(月) 12:11:09.69 ID:IS1r6mJO0.net
そもそも質問するのが間違い
断定的にこれが最高、それ以外は認めないと言い切って反論を待つこれが1番
明確な答えを持ってない奴は人格攻撃や言葉尻で揚げ足とるしか出来ない
その時はトンズラする
これが1番効果的、バカ真面目に質問する奴はバカ

760 :774RR :2021/09/27(月) 12:12:00.02 ID:UYNzj0Z2H.net
>>753
台湾5期の時に115km/h位だったから
全部ノーマルだとそれくらい出るんですね。

まだ何か加速よりにパーツ変えられてるのかな。
ありがとう。

761 :774RR :2021/09/27(月) 12:43:46.14 ID:L1gffT2wr.net
>>752
意地悪な人やアホだと思う奴はスルーした方が良いよ

762 :774RR :2021/09/28(火) 12:15:06.38 ID:A7ccgeYr0.net
>>754
今は使わないのか?
5ちゃんなんて久しぶりだからな
まさかこんなメジャーな書き方しただけで答えてももらえず質問返しされるとは思わなかったよ

>>755
都会にはキャリア専門店なんて無いから無理だな
羨ましいどこの田舎に住んでんの?

>>756
なるほどありがとう気をつける

>>757
やはり見た目の問題が1番なのか
確かに32リットルくらいまでが収まり良さそう
ギリスニーカーBOXも入りそうだし
ご丁寧にありがとう

763 :774RR :2021/09/28(火) 12:16:11.74 ID:A7ccgeYr0.net
>>758
しつこいなw知恵袋の次はアマかよ
3型のなんて使えない古い情報が殆どだったぞ

>>759
以前はもう少し精通している人が多くて色々と参考になった印象だったけど車種によるのかな
悪しき風習だけは残ってて殺伐とした雰囲気は嫌いじゃないがその煽りすらレベル低くて
ミタメガー ネンピガー シツモンノシカタガー ○○デキケー ってイキってばっかでがっかり

>>761
ありがとうもう来ない
スレ汚し正直すまんかった

764 :774RR :2021/09/28(火) 15:00:48.88 ID:qjc13aqv0.net
この流れを見て誰も答えなくて正解だったと思うのはおかしいか??

765 :774RR :2021/09/28(火) 16:21:52.23 ID:ZBJk1LOG0.net
もう来ないらしいから良かった

766 :774RR :2021/09/28(火) 16:42:24.65 ID:BYG42k4g0.net
>>536です
無事に20日でベアリングが死にました
純正サイズベアリングに変更してカラー加工したら使えないこともなさそうだけど、アクスルがダメになったら洒落にならないので封印します

767 :774RR :2021/09/28(火) 19:40:18.35 ID:WaOzwcIy0.net
うちの子にお使いさせてももう少しちゃんと買い物できるぞ・・・

768 :774RR :2021/09/28(火) 21:45:12.10 ID:DA6MNb/T0.net
新型BW'S欲しい
国内販売しないのかな

769 :774RR :2021/09/30(木) 07:43:27.70 ID:A7StCCpY0.net
グリフィスそろそろ発表あるみたい

770 :774RR :2021/09/30(木) 08:27:29.91 ID:dbQxyXFB0.net
俺の3型
SHADのSH40がぴったりフィット
フルフェイスも入るよ

771 :774RR :2021/09/30(木) 09:57:08.17 ID:d5cm8GY50.net
5型もデフューザーが無ければフルフェイスも大丈夫。デフューザーがあればジェットでも無理

772 :774RR :2021/09/30(木) 10:18:12.07 ID:FkOE3Hhj0.net
>>771
デフューサーの塗装がちょっとぺりってなるだけでちゃんと入ると

773 :774RR :2021/09/30(木) 12:31:36.15 ID:FkOE3Hhj0.net
772はシート下のメットインスペースの事ね
トップケースの事じゃないよ
アライのは上にボタンついてるからその周りにひびが入ります
ただ帽体にはまったく影響ないので安全面は問題なし

774 :774RR :2021/09/30(木) 15:16:24.42 ID:d5cm8GY50.net
>>772
塗装がちょっとペリってなったらあかんやろw

775 :774RR :2021/09/30(木) 15:55:31.38 ID:FkOE3Hhj0.net
塗装くらいどうでもいいやろ
自分の顔見てみちょっとペリってなったくらいで済むか?
背格好は?
キアヌリーブスくらいならこだわってもいいと思う

776 :774RR :2021/09/30(木) 17:04:39.44 ID:lJfPwMtcr.net
顔がペリッてなんだ怖い
痛くて血まみれになるやろ

777 :774RR :2021/09/30(木) 17:58:07.26 ID:FkOE3Hhj0.net
すみません正直に言います
VZ-Ramをメットインに入れて上つぶしちゃったんですよ
仲間が増えると良いなって思って

778 :774RR :2021/09/30(木) 23:20:43.58 ID:36qFGMHjd.net
空冷エンジン、6型シグナスX発売決定。
日本仕様は、今後も空冷エンジン搭載します。

779 :774RR :2021/10/01(金) 01:30:02.17 ID:LUXHjFAW0.net
エイブリールフールは半年先だぞ

780 :774RR :2021/10/01(金) 10:09:35.90 ID:mvN8DZthd.net
グリフィスキター♪───O(≧∇≦)O────♪

781 :四捨五入 :2021/10/01(金) 11:13:48.64 ID:v9X6r6mQ0.net
>>778
ソースは何なの?
ヤマハから?

782 :774RR :2021/10/01(金) 11:20:08.01 ID:H3RGwXOS0.net
おめいろ?

783 :774RR :2021/10/01(金) 12:07:47.71 ID:tdPfMyL6r.net
>>780
加速等のインプレよろ

784 :774RR :2021/10/01(金) 12:16:44.18 ID:mvN8DZthd.net
>>783
インプレとか調子乗っちゃって!
最近乗り出した初心者君かな?

785 :774RR :2021/10/01(金) 12:27:07.69 ID:K1NW5Loir.net
「キター」が買ったという意味だと思われてるんでしょ

786 :774RR :2021/10/01(金) 13:53:33.22 ID:lqwbsTl50.net
なにげに5型のパーツ検索してたら エアクリーナエレメント丸形なんだな
ボックスはめ込みの板の奴か思てたらからびっくり

787 :774RR :2021/10/01(金) 15:46:23.16 ID:K5QuwUWB0.net
円筒形だけど吸気口がある前方から汚れていくから
5000km毎ぐらいに外側のスポンジ洗って1/4回転させつつ使うときれいなとこだけ使える

788 :774RR :2021/10/01(金) 23:32:44.12 ID:LUXHjFAW0.net
>>787
パンツを裏返せば2日間はける、みたいな話だな(笑)

789 :774RR :2021/10/02(土) 01:00:10.09 ID:syfnplcO0.net
ワロタ

790 :774RR :2021/10/02(土) 07:41:07.05 ID:X82KoG1Da.net
グリフィス、N MAXよりかは安くなるだろ?

791 :四捨五入 :2021/10/02(土) 08:47:47.68 ID:roD/z6oK0.net
>>790
台湾の価格みると、殆ど変わらないと思う。価格的な問題でABSが設定されないかも。
デフレ下の日本では売れないと思う。

792 :774RR :2021/10/02(土) 15:26:36.01 ID:skchFaJl0.net
>>788
実際エアクリーナーなんか
パンツ一か月以上同じのはいてますって奴いるだろ

793 :774RR :2021/10/02(土) 20:10:17.95 ID:fm/5v4cXd.net
シグナス5型、クランクケースカバーのプラスチックあるじゃないですか?そのプラカバーの下半分にオイルっぽい液体が大量についてるんですが、これってクランクケースからオイル漏れてます?オイルゲージみたら少し減ってました。シール系がやられてますかね?走行距離は15000km程です。

794 :774RR :2021/10/02(土) 20:11:05.22 ID:fm/5v4cXd.net
あと、オイルがシャバシャバになったらオイル滲みしやすいとかありますか?一度にたくさんきいてすいません。

795 :774RR :2021/10/02(土) 21:12:07.10 ID:9eGWao6w0.net
取り敢えずそのカバー外してから話はそれからだ

796 :774RR :2021/10/02(土) 21:12:52.92 ID:9eGWao6w0.net
>>794
それは無い

797 :774RR :2021/10/03(日) 01:24:51.13 ID:24Hh1zsA0.net
BW'S125
信号で突然エンストして掛からなくなっちゃった
・セルは回る
・プラグ火花散る
・プラグ乾いてる

となると燃料が行ってない?
燃料ポンプは外装ステップまで剥がさないとダメだよね?

798 :774RR :2021/10/03(日) 12:31:44.73 ID:odbk6YaJM.net
燃ポンなら音で分からないか?

799 :774RR :2021/10/03(日) 14:12:38.44 ID:lHZzRh8ad.net
俺の5型も快調に走ってたかと思うと赤信号で止まった途端エンスト
その後数分セル回して復帰、その後はまた快調ってのが年に2〜3回くらいあるな
エンジンも駆動系も弄ってないノーマルなのに…

800 :774RR :2021/10/03(日) 14:28:26.84 ID:ksIBg2ZRM.net
>>797
3型までと同世代ならポンプの動作音で判断できる

4型以降の世代だと燃ポンの音が小さくて分からないだろうから、インマニからインジェクター外して噴射するか確認するしかないだろうね

801 :797 :2021/10/03(日) 15:01:31.10 ID:YefGjXted.net
昨日はいくらセル回してもプラグ乾いてたんだけど、今日試したら濡れてる
ほんの少しだけボッボッて爆発起きそうなんだけどやっぱりダメだ

802 :774RR :2021/10/03(日) 15:24:17.42 ID:fBVfOEza0.net
ヤマハはなぜ新型bws日本で販売しないのかね?
コストの問題?

803 :774RR :2021/10/03(日) 15:49:27.85 ID:jt4ncRtFr.net
>>802
沢山売れる見込みがあるなら売るだろうけど
無いって事でしょう

804 :774RR :2021/10/03(日) 16:23:15.83 ID:fBVfOEza0.net
>>803
そうですか...
新型は売れそうな気がしますけどね

805 :774RR :2021/10/03(日) 17:01:34.19 ID:zOmtUSPj0.net
>>799
圧縮測ってみたら?低かったらバルブとか怪しい

806 :774RR :2021/10/03(日) 17:35:58.25 ID:mXfNZDSj0.net
>>804
僕もそう思う
もちろん買います
販売を期待してます

807 :774RR :2021/10/04(月) 00:24:42.19 ID:MshnnOz90.net
>>797
排気バルブのクリアランス不足

謎のエンスト病で悩んだけど、俺はこれで直った。
直ったんだが、適正なクリアランスにしたら燃費が悪化。これ如何に???

808 :774RR :2021/10/04(月) 04:06:38.69 ID:clVyZyqi0.net
エアクリの吸気口の前にあるゴム板
駆動ケース開けるとベロンと垂れてきて凄く邪魔だから閉める時に挟まらない位に切っても問題ないですかね?

809 :774RR :2021/10/04(月) 08:10:56.98 ID:pGn2BIfz0.net
>>807
ちなみにオレはクリアランス調整後に燃費はアップした

810 :774RR :2021/10/04(月) 09:13:16.88 ID:9hRGlbS40.net
ヤマハのスクーター特有の症状

811 :774RR :2021/10/04(月) 14:31:39.48 ID:TF1XSNY70.net
>>790
とりあえず今売ってる平行輸入グリフィスと同じくらい。

812 :774RR :2021/10/04(月) 18:17:17.33 ID:sVx36dqgd.net
シグナスオイル交換でドレンから抜いたけど明らかに量少なくて半分くらいしか出ない
抜く前にそこら走ってオイルあっためてからやってる

入れようとしても同じく450くらい入れたら溢れてくる

なんなんだろう?ちな3型でセンスタ立てて水平なところでやってる

813 :774RR :2021/10/04(月) 18:41:30.42 ID:DjFfm0KHM.net
ブローバイの配管にワンウェイ入れてるとオイル入りにくいけどな

814 :774RR :2021/10/04(月) 19:38:58.54 ID:T5uWwhgx0.net
slot

815 :774RR :2021/10/04(月) 20:13:54.30 ID:quH3KiRvd.net
クランクケースだけ使い回し、カムチェーンガイドとクランク軸だけ純正新品を使用。制御は、フルコンでパワーA/F狙いにセットアップ。その他の部品総て社外品レース用新品で組んだ156ccなんだが、4000キロを走ったら燃費が落ちたぞ。
段々と悪くなってる。慣らし後が23~24キロで、こないだ迄が22.5キロだった。今に至っては、21.4キロだよ。9600回転迄回る仕様にしたからだろうな。速度計読みで122キロ出たぞ。実測なら105キロだろう。

816 :774RR :2021/10/04(月) 20:22:21.42 ID:krKK6rZId.net
レーサーマシンが腰上そのままで4000キロも走ってたら笑いもんだぞ
同じマスク何週間も使ってる奴レベル

817 :774RR :2021/10/04(月) 21:01:25.97 ID:dcyqgF/Kd.net
今更なんだけど、シグナスの給油ってどこまで入れればいいんですか?滑り台みたいに斜めになってるところまで蓋のギリギリいれてるんですけど、これでいいのかな?
サービスマニュアルにも書いてないしなぁ

818 :774RR :2021/10/04(月) 21:27:12.50 ID:TWkIoB7W0.net
そりゃサービスマニュアルには書いてないだろうなw

819 :774RR :2021/10/04(月) 22:07:01.50 ID:sVx36dqgd.net
>>813 ブローバイってマフラーに付いてるゴムホース?ちなみに国内仕様

820 :774RR :2021/10/04(月) 22:23:56.03 ID:fwNK3fLC0.net
>>817
ガソリンが見えたら止める感じ

821 :774RR :2021/10/05(火) 00:36:48.40 ID:pzxA5nif0.net
ブローバイってシリンダヘッドからエアクリBOXに繋がってるホースじゃなかったっけ?

822 :774RR :2021/10/05(火) 06:51:09.98 ID:n5R1iUnyd.net
そう
排気のはAIS

823 :774RR :2021/10/05(火) 10:16:10.92 ID:LwYjXikFp.net
>>817
今から10km以上走るならギリギリまで入れる。
1km先の家に帰るだけならもっと手前でやめる感じ

824 :774RR :2021/10/05(火) 12:08:00.69 ID:VKI4GY5Dd.net
グリフィスいつ発表するんだろ?

825 :774RR :2021/10/05(火) 12:39:21.13 ID:NTKEdKyKM.net
>>817
説明書に書いてなかったか?

826 :774RR :2021/10/05(火) 13:54:33.10 ID:SHS+1jpt0.net
今乗ってる15年落ちのがフォークから油が染みてきてるし
タイヤも山無くなってきているからメンテするくらいならもう買い替えたい
X買っちゃおうかグリフィスまで引っ張った方が良いのか悩みどころ

827 :774RR :2021/10/05(火) 14:26:41.52 ID:opPObcSz0.net
グリフィス待ったほうがいいと思う、Xは見た目はいいがエンジン古すぎだしな

828 :774RR :2021/10/05(火) 15:54:43.71 ID:KHVvk23I0.net
ワロタ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u1008866673

829 :774RR :2021/10/05(火) 16:08:37.25 ID:BYei53cF0.net
>>828
これ買ったらCBR250RRに勝てますか?

830 :774RR :2021/10/05(火) 16:13:10.69 ID:OzS8NaQw0.net
すげえ重そうだな

831 :774RR :2021/10/05(火) 17:21:57.51 ID:XIO9jjs1a.net
>>828
>内容は書ききれないので、
写真にてご判断くださいませ。

いや150万も何に費やしたのか書けよ!

832 :774RR :2021/10/05(火) 18:31:57.64 ID:n5R1iUnyd.net
替えられる部品はみんな赤にしました!

子供の頃ミニ四駆でよくこんな感じの作ったわ

833 :774RR :2021/10/05(火) 18:41:10.76 ID:LQw2p0eI0.net
>>828
都会の人間にとってはゴミでしかないな

834 :774RR :2021/10/05(火) 20:07:08.79 ID:gIEMJmZBM.net
>>829
質問してみては?

835 :774RR :2021/10/05(火) 20:07:48.53 ID:C+2vkrc4M.net
>>828
78万出す位なら過去に戻ってRVF買い直す

836 :774RR :2021/10/05(火) 20:32:44.84 ID:Fq63f3Om0.net
78万ならRVFの新車と同じ値段だなw
中古の125スクーターが

837 :774RR :2021/10/05(火) 21:38:57.35 ID:Ev9yHUfO0.net
176センチの短足だけど窮屈?

838 :774RR :2021/10/05(火) 21:40:30.50 ID:uw1Ch64h0.net
短足なら大丈夫

839 :774RR :2021/10/06(水) 22:22:56.20 ID:e7FwFTFf0.net
BWSのタイヤが限界で、DuroのHF903が安かったんで入れてみた。
前後120/80でちょっとサイズ違いだけどそんなに違和感ないわ。
アイネットで一本3kちょいなんで、自前でタイヤ交換できる人ならかなり安上り。
ビード柔らか目なのか、手作業でもはめるのは苦労しなかった。
ガチのオフタイヤでもなく中庸的なパターンだから、案外シグにも合うかも。

ついでにヘッドライトもLED化(中華謎H1バルブ)、Hi/Lo同時点灯化、KOSOグリップヒーター導入、一気に色々やった。
キャンツー行ってくるぜ。

840 :774RR :2021/10/07(木) 03:00:08.97 ID:INJnRqDRM.net
3型中古買って、加速悪くないし、最高速も3桁出てるけど、一定速で走ってると何かグァングァンする。原因なんでしょう?

841 :四捨五入 :2021/10/07(木) 05:56:00.96 ID:yNaF2W760.net
>>840
三次の共振音だけど、どこから出てるのか?は駆動系のバランスが崩れて低い周波数が共振してるってのが原因なので解明は難しい。

842 :774RR :2021/10/07(木) 06:23:49.49 ID:jCcMWNAXM.net
>>839
お漏らし注意‼︎

843 :774RR :2021/10/07(木) 06:39:08.02 ID:i8hRJSPS0.net
>>840
スピードが落ちるなら
ウェイトローラーの摩耗、プーリーベルトの摩耗、クラッチシューの摩耗
のどれかかも

844 :774RR :2021/10/07(木) 06:46:41.89 ID:++LtzfJe0.net
グアングアンするって言ってるから音じゃないんじゃね?
もうちょい細かい状況を書いてくれないと無理

845 :774RR :2021/10/07(木) 07:26:05.94 ID:zaKrqg7Id.net
タイヤのの片減りもしくはタイヤの変形、ホイールの歪み

846 :774RR :2021/10/07(木) 09:06:20.47 ID:gNio41Km0.net
>>840
プーリー、ドラブンかえてみてはいかが

847 :840 :2021/10/07(木) 12:15:07.57 ID:xu0JcbUXM.net
みなさんありがとうございます。
>>841
やはり駆動系ですかねえ。クラッチ疑ってます。ヤフオクで、クラッチ買って交換してみようかと思ってます。
>>843
>>846
とりあえずクランクケースカバー開けて、ウエイトローラー見てみましたが、問題なさそうでした。

外観、完全ノーマルだったので、弄ってはないかと、ついでにウエイトローラー新品10g買ってみたのですが、開けてみたら9g入ってましたw

848 :840 :2021/10/07(木) 12:16:51.74 ID:xu0JcbUXM.net
>>844
メーター見てても速度は一定キープしてるんですが、前後にガクガクしてる感じです。

849 :840 :2021/10/07(木) 12:20:19.63 ID:xu0JcbUXM.net
>>845
駆動系疑って色々みてますけど、直らなかったら、そっちか〜になりそうです(汗)

850 :774RR :2021/10/07(木) 12:24:51.90 ID:nFCsq2Pv0.net
今更5型が欲しくなってきた
グリフィスって現行からそんなに変わるんかな?

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200