2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part65 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2021/07/14(水) 22:39:47.41 ID:gJuThjge0.net

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part64 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620980872/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/07/14(水) 23:04:06.84 ID:gJuThjge0.net
保守だよ

3 :774RR :2021/07/14(水) 23:04:19.12 ID:gJuThjge0.net
保守だよ

4 :774RR :2021/07/14(水) 23:04:29.53 ID:gJuThjge0.net
保守だよ

5 :774RR :2021/07/14(水) 23:05:53.20 ID:gJuThjge0.net
5杯目

6 :774RR :2021/07/14(水) 23:06:09.50 ID:gJuThjge0.net
6杯目

7 :774RR :2021/07/14(水) 23:06:21.37 ID:gJuThjge0.net
7杯目

8 :774RR :2021/07/14(水) 23:06:34.61 ID:gJuThjge0.net
8杯目

9 :774RR :2021/07/14(水) 23:06:54.85 ID:gJuThjge0.net
9杯目

10 :774RR :2021/07/14(水) 23:07:26.50 ID:gJuThjge0.net
10杯目まだまだ

11 :774RR :2021/07/14(水) 23:07:35.83 ID:gJuThjge0.net
11

12 :774RR :2021/07/14(水) 23:07:50.64 ID:gJuThjge0.net
12

13 :774RR :2021/07/14(水) 23:08:05.64 ID:gJuThjge0.net
13

14 :774RR :2021/07/14(水) 23:08:15.80 ID:gJuThjge0.net
14

15 :774RR :2021/07/14(水) 23:08:24.77 ID:gJuThjge0.net
15

16 :774RR :2021/07/14(水) 23:08:34.34 ID:gJuThjge0.net
16

17 :774RR :2021/07/14(水) 23:08:43.83 ID:gJuThjge0.net
17

18 :774RR :2021/07/14(水) 23:08:55.34 ID:gJuThjge0.net
18

19 :774RR :2021/07/14(水) 23:09:05.92 ID:gJuThjge0.net
19

20 :774RR :2021/07/14(水) 23:09:20.85 ID:gJuThjge0.net
保守完了

21 :774RR :2021/07/14(水) 23:23:43.51 ID:y9iHPPjKM.net


22 :774RR :2021/07/15(木) 00:22:55.80 ID:gCYN0b0n0.net
YZF-R7が税込み97万円って話がチラホラ出て来てるな。

どんだけボッタクリなんだとw

23 :774RR :2021/07/15(木) 03:01:14.98 ID:4fv/R4PO0.net
?

24 :774RR :2021/07/16(金) 04:25:08.82 ID:epxORA28M.net
>>22
ここはmt07のスレですよ?

25 :774RR :2021/07/17(土) 20:41:09.65 ID:1iZfzCC30.net
R7さっさと発売してアシストスリッパークラッチ流用情報が出回って欲しい

26 :774RR :2021/07/18(日) 08:27:03.12 ID:w27Gk7ib0.net
いちおつ

27 :774RR :2021/07/18(日) 08:35:46.42 ID:Va2DUJxD0.net
>>

28 :774RR :2021/07/18(日) 13:29:13.36 ID:Tp+NinHA0.net
2022モデルは、アシストスリッパークラッチ付くのかな

29 :774RR :2021/07/18(日) 20:56:01.60 ID:4IoxGl10a.net
戸塚chに紹介動画上がってた

30 :774RR :2021/07/18(日) 21:49:36.12 ID:n1VUz2XgM.net
今日納車した!4連休が楽しみ

31 :774RR :2021/07/18(日) 22:38:33.81 ID:G6xHlz3r0.net
>>30
納車警察です。
納車した✕
納車された〇
おめ!

32 :774RR :2021/07/19(月) 00:23:03.12 ID:NxCNFXiE0.net
>>31
納車された×
引き取りに行った○

33 :774RR :2021/07/19(月) 03:41:35.52 ID:WRVf7gFw0.net
>>30
新型?

34 :774RR :2021/07/19(月) 09:42:13.20 ID:GVIyiXh6r.net
見せてもらおうか、新型の性能とやらを

35 :774RR :2021/07/19(月) 10:27:03.38 ID:YBQixK2GF.net
>>34
シャア少佐乙

36 :774RR :2021/07/19(月) 12:25:58.66 ID:Bfmphfcka.net
09なら新型と呼べるが07はお茶を濁した程度だろw

37 :774RR :2021/07/19(月) 16:30:05.09 ID:XETsqxRox.net
「今日納車でした」にしたら、する側される側どちらにも対応出来ないかな?
これなら警察も黙認してくれるんじゃない?
知らんけど

38 :774RR :2021/07/19(月) 16:41:52.62 ID:0w3VERRJ0.net
それなら問題ないでしょ

39 :774RR :2021/07/19(月) 17:19:38.57 ID:mc0kT+hRr.net
>>32
店舗、店頭、自宅の何処だろうと関係ない。
車両が買手に納められたのだから「納車された」も○。

40 :774RR :2021/07/19(月) 18:31:00.39 ID:0w3VERRJ0.net
今日欲しかった物が納品した!とは言わないだろうになんで納車だけおかしくなるんだろうね

41 :774RR :2021/07/19(月) 19:12:08.90 ID:VNIprf4HM.net
無理に「納」を使おうとするから変になる

42 :774RR :2021/07/19(月) 19:20:15.72 ID:tvj3FJDn0.net
そんなもんどうでもええねんて
そう思わんか?

43 :774RR :2021/07/19(月) 19:28:10.76 ID:lfMqSM/W0.net
納車警察うざすぎるw

44 :774RR :2021/07/19(月) 22:13:41.53 ID:WO6Blkwz0.net
てか発売日前に納車されるもんなん?
YSPなら出来るのか?

近所の店(not YSP)で注文するも昨日の日曜時点で納期の確認出来なく第二便(12月?)になるんじゃ?とガクブルな俺

45 :774RR :2021/07/20(火) 10:32:43.50 ID:iNx6yO5M0.net
YSPなら看板掲げてる以上優先的にまわしてもらってると思うよ

テネレ700乗ってるけど公式の発売日は(延期されて)去年の7/31だったけど
7月の頭には引き取って乗ってたしSNSでも複数人乗ってる人いたよ。

46 :774RR :2021/07/20(火) 11:33:44.97 ID:ooqTek8pp.net
>>45
サンクス
テネレそんな早かったの?w
某戸塚チャンネルも先週からMT-07、09、トレーサーの実機動画あげてるしなぁ

47 :774RR :2021/07/20(火) 15:28:51.00 ID:/PMDzw07M.net
>>34
げ、減速できません!助けてください!

48 :774RR :2021/07/20(火) 15:39:29.87 ID:Gk8Ap+TAr.net
ふざけるな!!たかが納車警察1つ、MT-07で押し出してやるっ!!

49 :774RR :2021/07/20(火) 16:53:49.60 ID:L0vv4S+7p.net
Yspで予約終了でオーダーすら受け付けてもらえない状態にも関わらず(最速4ヶ月は覚悟して下さいとも言われた)
バロン行ったら即時オーダー入れて貰って月末納車予定だよ
店舗ごとに仕入れる数に上限でも設けてるんじゃね

50 :774RR :2021/07/20(火) 17:15:45.09 ID:ObRSO+mia.net
バロンも一応正規ディーラーだけど値引きなく高いはず

51 :774RR :2021/07/20(火) 17:20:22.40 ID:5n2jIbkp0.net
バロンは新車の場合本社で一括で仕入れて各支店のオーダーに応じて配車だからな。
バロン全体としてはまだ余裕があったのだろう。

52 :774RR :2021/07/20(火) 17:29:07.19 ID:qIz/LJsf0.net
>>50
この品薄状態で値引き気にしてる人はいないのでは?
>>51
今回はそれが出来ないみたい
顧客からのオーダーの明確な意思が確認できない限りは受け付けない様子
バロンも実車が欲しいみたいで買う気無くてもキャンセルしても良いので
オーダーだけでも入れて下さいって懇願されたよw

53 :774RR :2021/07/20(火) 18:53:55.07 ID:qV8cm76/0.net
>>49
俺もバロンで6/22の発表前に契約したけどまだ納期未定…
地域や力関係もあるのかな

>>51
それで入荷見誤るとフェスタ車行きになるのかな
ついこの前までSCR950がまだ新車で20万円引きくらいで売ってたのに驚いたわ

54 :774RR :2021/07/20(火) 19:57:06.19 ID:to0TjX4q0.net
>>47
07に大気圏に突入する性能はない
気の毒だが

55 :774RR :2021/07/20(火) 21:01:28.06 ID:5n2jIbkp0.net
>>52
そうなんだ。今回は新型三種どれも球数が極端に少ないんだね。
ツイッター見てるとYSPによっては三車種のどれかでオーナー決まってないのあるから近場でそういう店あればラッキーなんだけどね。

>>53
そうそう。大量入荷したのはいいけど在庫過多と型落ちした売れない車種はフェスタ扱いになる。今だとスズキのVストローム1000と1050が最たる例だね。

56 :774RR :2021/07/20(火) 21:46:15.86 ID:HC4pXZh80.net
>>55
1〜2ヶ月ぶりにフェスタ車ページ見たらSCR950始め随分無くなってるね
新型MT-07とフェスタ車のZ650(2020)で最後まで悩んだわ
ETC&TFT液晶付で10万円以上の値引だったから

57 :774RR :2021/07/20(火) 22:51:22.46 ID:WK3SgZnM0.net
そういやSOXで1年くらい前に18年式の新車を格安で売ってたな
たしか乗り出し65万以下だったような
今は新車がまともに流通しないせいで中古も高いね

58 :774RR :2021/07/23(金) 01:12:16.37 ID:MrVMEJWa0.net
コロナと半導体不足で新車も中古もヤバいね
ステップアップでトレーサーか09欲しいなと思ってたけど1年くらいは保留だなあ

59 :774RR :2021/07/23(金) 13:48:49.58 ID:70bGA5OPa.net
1台しか買えない人はそういうのをステップアップって言うんだなw

60 :774RR :2021/07/23(金) 13:53:16.57 ID:9bcInF0n0.net
ゴールはボスホスかな

61 :774RR :2021/07/23(金) 14:04:35.13 ID:Fohik/gm0.net
>>58
時にはムーンウォークをしちゃったりしてた

62 :774RR :2021/07/23(金) 15:25:55.67 ID:ol+dV20Na.net
>>60
最初にそんなの買ったらステップアップはもう出来ないよなw

63 :774RR :2021/07/23(金) 18:19:08.62 ID:1aGwoaNf0.net
排気量が全てなんだろう

64 :774RR :2021/07/24(土) 00:05:12.64 ID:mJcffg3q0.net
>>59
いい年こいて乃木坂ヲタのおっさんにそんな事言われたくないわ

65 :774RR :2021/07/24(土) 03:00:01.76 ID:e/qkVVmi0.net
ステップアップってそんな変かな?
ちなみに複数台持ってるよ

66 :774RR :2021/07/24(土) 08:19:57.65 ID:fSRQilgm0.net
ステップアップが変と言ってるのでは無くて
何でもデカけりゃ偉い考えの、大排気量主義者になったら本質を見失うよ
っていうアドバイスやで知らんけど

67 :774RR :2021/07/24(土) 08:41:41.81 ID:5Y7SrPoM0.net
1台しか買えない云々は言ったらいかんね、大排気量嗜好病はハシカでそのうち治る。

68 :774RR :2021/07/24(土) 09:34:45.42 ID:OZ717xB40.net
排気量を下げるとステップダウン?そんなバカな

69 :774RR :2021/07/24(土) 09:45:10.61 ID:Qe/Q9hav0.net
ダウンサイジング

70 :774RR :2021/07/24(土) 09:47:37.81 ID:6Y70HuOw0.net
07をメインで乗ってる奴の大半は経験してきてるからな
俺は1000止まりだったけど

71 :774RR :2021/07/24(土) 10:07:04.88 ID:LIXuZ8QV0.net
スクールカーストとか、序列に従って生きてきた人は
全ての物事に順位付けして自分の地位を確認して生きるのが普通なんだろう
地位を変えるのは当人にとって一大事なのだよ、他人には糞どうでもいい事だが

72 :774RR :2021/07/24(土) 10:14:01.34 ID:kMH1gTTf0.net
いうて09いってまた帰ってくる人はレアやろ
この人にとってはアップになるんやない

73 :774RR :2021/07/24(土) 10:20:19.80 ID:z62UwLKRa.net
>>72
09からの乗換だよ

74 :774RR :2021/07/24(土) 10:24:07.91 ID:4pkzJkujM.net
>>73
次のバイク09か07で迷ってるんだけど、乗換えた理由ってなんですか?

75 :774RR :2021/07/24(土) 10:54:55.39 ID:kMH1gTTf0.net
>>73
このスレに一人いるのは知ってたw

76 :774RR :2021/07/24(土) 11:57:06.50 ID:t0TuncKE0.net
納車警察の次はステップアップ警察か

77 :774RR :2021/07/24(土) 13:19:07.21 ID:CZvlsJ7ra.net
排気量を下げたらステップダウンと言わないんだから、上げる事がステップアップな訳無いw
ましてやスキルは全然向上して無いのにアップって図々し過ぎるww

78 :774RR :2021/07/24(土) 14:26:21.72 ID:Er0gwjDKr.net
ふざけるな!!たかがステップアップ警察一つ、MT-07で押し出してやるっ!

79 :774RR :2021/07/24(土) 14:59:35.40 ID:OZ717xB40.net
まずは50ccから初めて250→400→750→リッターとステップアップすべきw

80 :774RR :2021/07/24(土) 15:01:43.74 ID:Qe/Q9hav0.net
こうやって排気量マウントが出来上がるんだな。
ナンシー署長によろしく

81 :774RR :2021/07/24(土) 15:33:23.65 ID:cwzPfayxd.net
50→250→400→750→250→700
まあありがちバターンかな

82 :774RR :2021/07/24(土) 15:47:08.72 ID:Dzn/MCoE0.net
もう前のは乗る気しない、こっちのが俺には合ってる!ってなったらステップアップだろうな
ステップアップなんて人それぞれだね

83 :774RR :2021/07/24(土) 16:17:38.25 ID:Er0gwjDKr.net
リラックスステップアップsu5ロング!!

確定っ!!

84 :774RR :2021/07/24(土) 17:01:26.07 ID:J8+G43o8a.net
保険の等級でいいじゃん。6等級から始めて事故が無ければ1年毎にステップアップ。無保険は論外な

85 :774RR :2021/07/24(土) 17:45:41.04 ID:ZebGFLoga.net
>>74
予算
選択肢がなかった
でも乗ってみればチョイノリには乗りやすくていい
高速は不向き
足が弱くて結構怖い

86 :774RR :2021/07/24(土) 21:42:19.11 ID:0nIx5UqUd.net
07と890dukeと悩みどころやわ

87 :774RR :2021/07/24(土) 22:51:05.01 ID:Qe/Q9hav0.net
値段が倍違うけど何を悩んでる振りしたいのかね

88 :774RR :2021/07/24(土) 23:07:28.24 ID:6Y70HuOw0.net
>>86
ノーマルで乗るなら07はお奨めしない

89 :774RR :2021/07/24(土) 23:14:06.23 ID:XZd8FXAj0.net
その二つなら890dukeに決まっている
排気量or出力が小さい選択肢がある場合は、その車種じゃないとダメっていう確固たる意志がないと選んではいけない
考えてもみろ、07を選んで890dukeにしときゃよかったって感じた時の絶望を
今回は金額は問題じゃなさそうだから、最初にdukeを買って07に乗ってみたけりゃレンタルで乗り比べたりしたらいい

90 :774RR :2021/07/24(土) 23:14:37.38 ID:seIXb4TeM.net
>>85
なるほど、ありがとう
ちなみに予算があったら07は選ばなかった?

91 :774RR :2021/07/24(土) 23:17:56.79 ID:5uc06P5b0.net
まあ正直言うと09と悩んでるんや
すまんな

92 :774RR :2021/07/24(土) 23:52:26.16 ID:XZd8FXAj0.net
じゃあスロットル開けずに楽しみたいなら07、開けて楽しみたいなら09でいいよ
個人的には3〜4気筒で大排気量って普通に乗る分にはなめらかすぎるわ、ギア変えずに走れるわでつまらん
とはいえ07にはひとひねりで200km/h近く出るようなパワーはないからな
結局は出力が違うと楽しいと感じる速度域も走り方も変わってくるということであって
それが実感できない場合はデカい方を買っとけばいい

93 :774RR :2021/07/25(日) 07:42:08.94 ID:BmFdy/4Z0.net
汎用性が高い09ワインディング流すだけなら07。

94 :774RR :2021/07/25(日) 09:58:50.24 ID:B2lGSlgM0.net
09乗りだけど07買った方が乗る頻度高かったかもと思ってる。
09でも軽い方なんだろうけど、やっぱり気軽に乗る感じではない

95 :774RR :2021/07/25(日) 10:01:04.53 ID:OKzaS7UW0.net
音が疲れるね三気筒

96 :774RR :2021/07/25(日) 10:19:59.38 ID:jWy4kMik0.net
ワイはボンビー脳だから
気軽の基準=駐輪場に自転車と並べて停められるかどうかだな
傷付けられても、まあいっかと思えるラインが07

97 :774RR :2021/07/25(日) 10:32:06.77 ID:pQmX/IP40.net
09はエンジンがスムーズすぎるのが好きじゃないのと、ステップの位置が07の方が好きだね
その辺りに拘りがない人には09の方が奨められると思う

98 :774RR :2021/07/25(日) 15:23:46.16 ID:haCv9yy2M.net
09と07迷ったら09買っとけ説
方向性が違うので本来比べるべきモデルじゃないが、迷う時点で排気量とパワーなのだろう
後悔しないためにも09が良

99 :774RR :2021/07/25(日) 17:13:43.25 ID:KCPPXM9ya.net
乗り比べて操作が自然な07を選んだ
自分に合ってるのは07だったと思う

100 :774RR :2021/07/25(日) 18:33:52.24 ID:uIx0Vwuya.net
乗り比べて決めるのがベストの選択だよ。
バカな説を真に受けるのは思考力の無い愚か者だけw

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200