2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part65 【軽量ミドルツイン】

1 :774RR :2021/07/14(水) 22:39:47.41 ID:gJuThjge0.net

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part64 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620980872/

次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/12/06(月) 19:53:42.71 ID:k9Vc1eMS0.net
>>949
ん?なんか勘違いしてないか?
駆動時には噛みこむからクラッチスプリング圧を低減出来る。バックトルクは滑らせるのがアシスト&スリッパークラッチだろ。

953 :774RR :2021/12/06(月) 21:17:02.87 ID:PK5P3c4j0.net
ぼかぁある程度クラッチの接続感と引き応えあった方が好きだな

954 :774RR :2021/12/06(月) 22:59:06.62 ID:/yiDgU3p0.net
引くのは軽い方が嬉しいけど、繋ぐときの感触はずっしり手応えがあった方が楽しいかな。
しかし、電制スロットルとオートシフターでシフトレバーの操作なんてしないのが当たり前になりつつある時代に変な話をしてるスレだw

ちなみに自分はリアのセッティングもプリロード3、伸側減衰力2.0とノーマルよりさらにソフトに振ることでより「MT感(フワッと感?)」を前面に押し出すセッティングにしてる。
重量は衣類荷物込みで70キロくらい。
前に後にフワフワしながらダルルルルゥッとCP2サウンドで荒々しく加速していく感じ。

これぞMT-07よwとご満悦。
飛ばさなくても楽しいけどまったりバイクではない(むしろせわしなく動く)、という絶妙なバイク。
(だと思ってる)

955 :774RR :2021/12/06(月) 23:00:21.29 ID:/yiDgU3p0.net
×シフトレバー〇クラッチレバー

956 :774RR :2021/12/07(火) 06:41:15.18 ID:H4bB9CIT0.net
難しい話ばっかだな。クラッチなんて握って離すの繰り返しだろ。シンプルな話なのにわざわざ面倒臭い方向に毎回いくよな

957 :774RR :2021/12/07(火) 11:57:47.39 ID:PSA4T6en0.net
>>956
クラッチを繋ぐ際のダイレクト感がMT-07らしい軽快感、野性味にとって案外重要な要素なのかも知れない。という話。

ふわふわ、グワングワン、と揺れながらドゥララララァッ!と走っていくのが「ああ、間違いなくMT-07」「これこれw」みたいなとこあるから。
キュッ!ビシッ!ピタッ!とかそういう走りは意地でもやらないという頑固さがあるというかw
バイクというより、馬というか。

958 :774RR :2021/12/07(火) 12:07:12.26 ID:kphcSnMKa.net
無駄な能書きばかりが多くて中身がスカスカなのがこういうタイプw

959 :774RR :2021/12/07(火) 14:34:23.84 ID:PSA4T6en0.net
そのようなバイクを何とかカスタムしてサーキット走行しようと頑張る人が欧米で後を絶たなかったので見かねたヤマハがメーカーカスタムとしてYZF-R7を投入した、という形みたい。

なので欧米でもMT-07好きからはYZF-R7はポジションが厳しいわ足回りは硬いわでちっとも楽しくないと不評だったりするw

なので個人的にはYZFも登場したことだし、MTは足回りをさらに緩める方向のカスタムをオススメする。more MTカスタムとでもいうか?
ビタビタに地面に貼り付いたタイヤの上でぐにゃぐにゃふわふわと動くイメージ。

より「MTっぽい挙動」を強調する方向に調整するわけ。
サーキット志向に弄りたい人もいるけど、足回り全取っ替えになったり、そもそもフレームがぐにゃぐにゃだったり、果てしない感じになっちゃうからな。

「もっとMTっぽくw」という方向性ならノーマルのリアサスをちょっとばかり調整するだけで「さらに楽しくなったw」と簡単に仕上がるというわけ。

960 :774RR :2021/12/07(火) 16:44:25.06 ID:xpBtnijfp.net
長い

961 :774RR :2021/12/07(火) 19:02:02.11 ID:H/RmoLeE0.net
みんなが組み間違い組み間違いって言うから不安になってきちゃったじゃないか。

962 :774RR :2021/12/07(火) 19:31:10.32 ID:O77xbssU0.net
実際その可能性が一番高いし
次点で部品が不良品
あとは気のせいかな

963 :774RR :2021/12/07(火) 20:01:26.35 ID:PSA4T6en0.net
しかし、アシスト&スリッパークラッチの性質がMT-07のキャラクター、コンセプトに合ってないかも?という体験談は良かったよ。

たしかに人によっては得るものより失うものが大きいかも。
とくにMT-07らしい軽快なファントゥライドを求める方向性の人だとクラッチ握るのがちょっと重いくらいは我慢した方が良いのかもなと。

964 :774RR :2021/12/07(火) 20:17:28.13 ID:dwKhV456a.net
まだ文字の垂れ流しやっててワロタw

965 :774RR :2021/12/07(火) 20:23:30.04 ID:jQXjDfAu0.net
ライトクラッチ装備の俺が大正解だったか

966 :774RR :2021/12/07(火) 21:08:10.01 ID:H/RmoLeE0.net
組み付けはネット記事参考にしたから、それ自体間違ってる可能性もあるな。。。
なぜフリクションプレートを最後だけずらすのだろう?
折角だからとプレート類は新品にしたのにいざ開けてみたら3万kmだというのに全然消耗してないし
クラッチロッド可動部のゴムシールはダメになっているのに買い忘れるという…
ゴムシール交換&組み間違いチェックのためにまた開けてみようかな?
しかし同じバイクでクラッチの違いを体感できたのは貴重な経験でした!
気に入らなければ通常のクラッチに簡単に戻せるしね。

967 :774RR :2021/12/08(水) 01:25:12.42 ID:1840uPKR0.net
握力を鍛えるためゴムボールを握れよ

968 :774RR :2021/12/08(水) 09:14:15.21 ID:7XoqdfEx0.net
>>965
クラッチレバー側のライトクラッチでおすすめある?

969 :774RR :2021/12/08(水) 09:26:05.24 ID:91XvpXuj0.net
>>965
右手側にクラッチ…ってコト?

970 :774RR :2021/12/08(水) 10:06:31.06 ID:Jrcqp5OPM.net
>>969
レフトクラッチが正解

971 :774RR :2021/12/08(水) 10:33:28.09 ID:UcbtIZ+r0.net
ライトですか?ゥライトですか?(英語教師感

972 :774RR :2021/12/08(水) 12:03:53.69 ID:CBmWHujCH.net
>>968
キタコのやつ
確かに似たような名前で全然別の物もあるね

973 :774RR :2021/12/08(水) 12:24:44.24 ID:7XoqdfEx0.net
>>972
似たような価格、構造でキタコやZETAなど選択肢があるからどれが良いのやらと。
ハンドル回りもあまりスペースに余裕がないから付けられるのか心配だったり。

974 :774RR :2021/12/08(水) 15:48:42.63 ID:zt7USd+X0.net
いつのまにかワイズギアに新型用アクラポ載ってるね
プロト経由のは相変わらずステッカーっぽいけどコッチはレーザー刻印か

975 :774RR :2021/12/08(水) 16:54:34.20 ID:DpeZxRwZM.net
>>960
次、立てないん?

976 :774RR :2021/12/08(水) 17:14:21.28 ID:6+su12Bdr.net
スレ立ていってくる。

977 :774RR :2021/12/08(水) 17:15:01.22 ID:6+su12Bdr.net
【YAMAHA】 MT-07 part66 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638951281/

成功した。

978 :774RR :2021/12/08(水) 18:51:44.52 ID:IzDVYAn3M.net
>>973
クラッチワイヤーを右から出す様に、取り回しを変える必要があるけど、それだけだよ
レバーを引く力を測ったら7kgが3.5kgになった

979 :774RR :2021/12/10(金) 07:24:12.70 ID:RzifT3k60.net
>>977


980 :774RR :2021/12/10(金) 14:32:49.62 ID:uXIBvcKj0.net
>>966
繋がりが悪いんだったら、
・内側のプレートの表裏は合ってる?
・アウターのバスケットに段付きは無い?
・スプリングのボルトを組む時に何回かに分けて均等に締めた?パキッって音してないよね
とかどうでしょ。既に知ってたらスマソ。

981 :774RR :2021/12/14(火) 07:26:43.75 ID:wI7z5bE8p.net
車体の色のマットグレーって地味だと思う?

982 :774RR :2021/12/14(火) 08:06:43.76 ID:czeUK16I0.net
07に似合っててカッコいいと思う。

983 :774RR :2021/12/14(火) 08:33:10.50 ID:6y2esVph0.net
>>982
モテない男の典型的な答えやな
正解は「>>981は悪く無いよ、大変だったねヨシヨシ」や

984 :774RR :2021/12/14(火) 09:25:07.99 ID:SpvJT47e0.net
急に気持ち悪いこと言うのやめてもらっていいですか

985 :774RR :2021/12/14(火) 11:25:12.09 ID:Ra3HYtUV0.net
でもお前ハゲじゃん

986 :774RR :2021/12/14(火) 23:44:57.78 ID:ZrE6A8eM0.net
正解は一緒に買いに行って欲しいの、だ。

987 :774RR :2021/12/15(水) 20:02:57.64 ID:ScL1UAik0.net
バッテリー外すのにシート裏の車載工具使おうと思ったらドライバー固すぎて外せなかった

988 :774RR :2021/12/15(水) 21:27:43.47 ID:nEsufOfR0.net
2014年式の見た目と2017年式の見た目どっちが好き?

989 :774RR :2021/12/15(水) 23:32:40.99 ID:/K5bUoPq0.net
色しか変わらんのでは?

990 :774RR :2021/12/16(木) 19:36:58.30 ID:eUxpRCiQa.net
バカには違って見えるんだろw

991 :774RR :2021/12/16(木) 21:32:28.54 ID:JZ6hD6SHH.net
不毛だからハゲだったのか…

992 :774RR :2021/12/17(金) 07:56:54.65 ID:uB64O1kRp.net
これ買おうかと思うんだけど値段的に高いん?

https://www.goobike.com/smp/spread/8300527B30210820001/index.html?

993 :774RR :2021/12/17(金) 08:03:53.65 ID:5scWgF3q0.net
+10万円で新車買えるのでは?
ETCとか多少パーツ付いててもお得感は感じないなぁ
5年落ち70万円より合計100万円で自分仕様の新車仕上げた方が良いかと

994 :774RR :2021/12/17(金) 08:14:19.84 ID:2Mn7WF7P0.net
タイヤとか諸々交換必要だしなぁこんなの

995 :774RR :2021/12/17(金) 08:37:11.08 ID:g6XWKJDIa.net
横取りしようとしてマイナスイメージ植え付け中にワロタw

996 :774RR :2021/12/17(金) 08:41:53.06 ID:ijM3zuMV0.net
ちなみに俺は1年前に、14年式のキズなし低走行フルノーマル車買ったけど、車体47万だったよ

997 :774RR :2021/12/17(金) 09:18:11.91 ID:0zj3POM1a.net
>>992
どうしても初期型が好きならどうぞ

998 :774RR :2021/12/17(金) 10:11:35.51 ID:zQHkpQzya.net
>>992
高いかどうかって主観とか市場が決めることなんだろうけど、
中古でこれって中古屋も強気だな

999 :774RR :2021/12/17(金) 11:15:18.44 ID:m9+NJdze0.net
今は時期が悪いね品薄は再来年の夏ごろまで続きそう
新車買うのがベターかな

1000 :774RR :2021/12/17(金) 11:18:33.91 ID:o+50g5uNr.net
馴染みのバイク屋には07在庫あり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200