2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目

1 :774RR :2021/07/16(金) 05:44:04.67 ID:sc44/iaL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/

【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :774RR :2021/07/27(火) 07:56:22.87 ID:iT9HKHwsr.net
今月は大量に入って来ているようなんでとりあえず発注だけした店とかにはフリー在庫も有るみたいだね
ただ受注はまた停止だから安定して入ってくるわけではなく一時的なものだろな
免許取れてなくても欲しいんだったら在庫は抑えた方が良いんじゃね

789 :774RR :2021/07/27(火) 08:15:05.75 ID:U4SaAhnm0.net
リコールもないしタンデムもしないしタイ仕様でよかった

790 :774RR :2021/07/27(火) 08:31:16.17 ID:n/Z23dRVM.net
>>786
二行目が解らん
値段だけで判断して買う事はせんだろ

791 :774RR :2021/07/27(火) 09:39:34.91 ID:8KUncVvY0.net
>>789
CBR250RRも品薄ん時に待ちきれずインドネシア仕様を買う輩居たけど流通し出したらだーれも見向きもしなくなったけどな
下取り激安だし当たり前だわな

792 :774RR :2021/07/27(火) 10:04:46.76 ID:HJos89ml0.net
荷台に子供乗せるのが夢です!

793 :774RR :2021/07/27(火) 10:20:28.24 ID:wlP5hc8ja.net
>>791
CBRとハンターカブは違うだろ
CBRなんて教習所で使われるくらいありきたりバイクだし
ハンターは色々特別な仕様と、見た目のかっこよさがあるから長く人気を保つと思うよ
俺が目を付けた乗り物は必ず長い人気車種になる

794 :774RR :2021/07/27(火) 10:23:06.84 ID:D42ebLxja.net
CBR使ってる教習所なんてないだろ

795 :774RR :2021/07/27(火) 10:25:19.47 ID:RUT9hdu/0.net
CBR250RRの教習車?

796 :774RR :2021/07/27(火) 10:30:56.34 ID:FkJRv5ll0.net
いったい何がしたいのか分からんw

797 :774RR :2021/07/27(火) 10:48:57.27 ID:ssUuc1c4r.net
>>790
安物買いの銭失いってことだね

798 :774RR :2021/07/27(火) 11:18:32.49 ID:7CMNW1TC0.net
>>758
リアキャリアが4.5kg位あるんで外すか小型に替えるとか
あとタンデムステップ外してシート薄型にしたら結構削れるよ
ヨシムラのカーボンマフラーにしたら1.9kg削れる
あとはハンドルとかステップを鉄からアルミパーツへの交換でちびちびやるしかないかな
軽量カスタムも楽しいと思うよ

799 :774RR :2021/07/27(火) 11:33:47.14 ID:ajZIPdTba.net
>>794
また田舎の教習所で語るのか

800 :774RR :2021/07/27(火) 11:49:39.27 ID:HJos89ml0.net
ダイエットした方がいいよ

801 :774RR :2021/07/27(火) 12:20:05.13 ID:i7TpBNH3a.net
>>799
都会には250cc未満なんて言う免許区分が有るのか?
それとも小型2種か?

802 :774RR :2021/07/27(火) 12:23:27.43 ID:LqgA5Po30.net
>>801
都会はすげ〜なー

803 :774RR :2021/07/27(火) 12:23:45.43 ID:BtMvgHeQd.net
>>793
CB400SFの間違いかな?

804 :774RR :2021/07/27(火) 12:28:50.18 ID:2UTO/JBkM.net
セパハンで教習だと!?
連チャンで乗ったら首肩腰やられんな。
SFで良かった。

805 :774RR :2021/07/27(火) 12:31:44.25 ID:yvPRmWvz0.net
へぇ−、都会ってスポーツ系使うんや
アウアウくんの卒業した教習所どこなん?
CBR400Rとか使ってんの?カウル全損してそう笑

806 :774RR :2021/07/27(火) 13:12:03.29 ID:IaHJ2m1S0.net
>>801
例えば色々考えてどうしても日本仕様が欲しいけれどタイ仕様が五万安く売っているから悩む、とかさ。五万安いか知らんけど。

807 :774RR :2021/07/27(火) 13:22:10.58 ID:FEpEkyUKa.net
CBでした
名前似すぎて個性がないバイクだな

808 :774RR :2021/07/27(火) 13:23:52.38 ID:FkJRv5ll0.net
誰もアウアウウー Sa5d-DDPIのレスのヤバさに気付いていないのが
履歴追ってみ

809 :774RR :2021/07/27(火) 13:48:47.14 ID:lz2JEssrM.net
>>808
アウアウウー Sa5d-DDPI
は既にNGネームに登録済みで見れないですね。

あなたはまだ見れるんですか?

810 :774RR :2021/07/27(火) 13:49:03.88 ID:TsCVbGqw0.net
アウアウウー Sa5d-DDPI は
免許もバイクも無い耳年増
無視するが吉

811 :774RR :2021/07/27(火) 13:57:34.03 ID:FEpEkyUKa.net
>>808
クソダサバイクのシグナスXとか乗ってそうw

812 :774RR :2021/07/27(火) 14:35:59.79 ID:sgrbI6br0.net
これ乗ってるとセカンドバイクが欲しくなる具体的に言うとUSインターカラーのナイケンが欲しいでもきっとセカンドバイクに乗らなくなるからハンターカブにお金かけた方がいいと気づく
まだ1500kmだけどタイヤをオンロードに変えて郵政ボックス買うぞい!

813 :774RR :2021/07/27(火) 15:06:57.97 ID:NNciLIHgr.net
>>724です
昼過ぎに店に電話したらまだ売れてないから仕事終わりに契約しに行くわ

814 :774RR :2021/07/27(火) 15:18:28.42 ID:RUT9hdu/0.net
ナイケンがセカンドバイクとかセレブすぎやろ

815 :774RR :2021/07/27(火) 16:04:19.95 ID:apExek9Ta.net
三輪車バイク?
あんだけデカいと普段使い不便だし車買ったほうがいいわw

816 :774RR :2021/07/27(火) 16:23:54.33 ID:KeFggXwg0.net
買えば〜?

817 :774RR :2021/07/27(火) 16:27:51.52 ID:RUT9hdu/0.net
USインターカラーのナイケンとかマジでザクレロやん

818 :774RR :2021/07/27(火) 16:30:32.31 ID:Je0hxssL0.net
トリシティで充分

819 :774RR :2021/07/27(火) 17:24:13.22 ID:tzVEsI+8a.net
またバイク乗りが死んだな
バカだからイキってすぐ飛ばす
観光地で渋滞起きてたから追い越ししてたんだろうな
バカバイクはどんどん死んでほしい

820 :774RR :2021/07/27(火) 17:29:37.67 ID:RUT9hdu/0.net
今日のイキリバカ↓

791 名前:774RR (アウアウウー Sa5d-DDPI)[] 投稿日:2021/07/27(火) 10:20:28.24 ID:wlP5hc8ja
>>791
CBRとハンターカブは違うだろ
CBRなんて教習所で使われるくらいありきたりバイクだし
ハンターは色々特別な仕様と、見た目のかっこよさがあるから長く人気を保つと思うよ
俺が目を付けた乗り物は必ず長い人気車種になる

805 名前:774RR (アウアウウー Sa5d-DDPI)[] 投稿日:2021/07/27(火) 13:22:10.58 ID:FEpEkyUKa [1/2]
CBでした
名前似すぎて個性がないバイクだな

821 :774RR :2021/07/27(火) 17:32:49.73 ID:+xe72op7d.net
>>815
残念ながらあなたの免許では乗れないんですよ。。。

822 :774RR :2021/07/27(火) 17:36:17.41 ID:i7TpBNH3a.net
>>819
じゃ次は君の番だな

823 :774RR :2021/07/27(火) 17:40:59.53 ID:ADCudBqd0.net
キチガイアウアウに構う奴多すぎだろ

824 :774RR :2021/07/27(火) 18:36:27.08 ID:dxIwP4MFa.net
>>821
あんな使い勝手悪いバイク欲しいとも思わん
アレ買うくらいなら普通車買うだろ

825 :774RR :2021/07/27(火) 18:48:31.41 ID:FkJRv5ll0.net
>>820
それより注目すべきは >>793 と >>794 のレス内容ですよ 

826 :774RR :2021/07/27(火) 18:51:40.79 ID:HJJapeZPa.net
>>825
そうなんだよね、不思議なんだよね

827 :774RR :2021/07/27(火) 18:51:44.92 ID:addN7TkUd.net
ハンターカブ乗りはキモいの多いな
このスレ臭すぎ

828 :774RR :2021/07/27(火) 18:53:23.50 ID:HJJapeZPa.net
>>827
そうなんだよね
そこが良いとこなんだよね

829 :774RR :2021/07/27(火) 18:58:26.05 ID:mWtlwt0xd.net
>>824
なんでナイケン持ってる人が車持ってないと思いこむの?

830 :774RR :2021/07/27(火) 19:12:20.69 ID:U4SaAhnm0.net
ナイケンあるのに車いるか?

831 :774RR :2021/07/27(火) 19:17:28.36 ID:mWtlwt0xd.net
>>830
高額趣味車なんだから当然車持ってるでしょ、2人しか乗れないし
ハンターだって2人乗りだけど家族がいれば車必要でしょ

832 :774RR:2021/07/27(火) 20:36:42.59
あ〜あ、今日のコロナ感染者数では どんどんミーティングが中止になっていく〜。

ハンター買って改造しても、皆と見せ合いする場がないよ!

833 :774RR :2021/07/27(火) 20:17:33.00 ID:RQnArZnld.net
ナイケンが良いか悪いかはどうでも良いがあれってフロントフォークのオーバーホールで×4やるの?
部品点数多くなって重くなるだけな気もするけどヤマハが出してるんだから上手くやってんだろね
まあ、普段使いには激しく不便そうではあるね

834 :774RR :2021/07/27(火) 20:58:51.75 ID:2UTO/JBkM.net
>>826
ただの自演ミスじゃん

835 :774RR :2021/07/27(火) 21:05:08.06 ID:921sdAjlM.net
>>834
そうなんだよね、不思議なんだよね

836 :774RR :2021/07/27(火) 21:18:23.06 ID:y5DkS2c+a.net
ただ今日は初めて自分のミスを認めた歴史的瞬間を目にした。明日は40℃行くんじゃねーか?

837 :774RR :2021/07/27(火) 21:58:34.50 ID:LqgA5Po30.net
>>836
そうなんだよね、不思議なんだよね

838 :774RR :2021/07/27(火) 22:43:37.35 ID:36jXKCcKa.net
質問したいけどなんか荒れてるね・・

839 :774RR :2021/07/27(火) 22:44:56.95 ID:ADCudBqd0.net
良い質問ですね

840 :774RR :2021/07/27(火) 22:56:54.88 ID:36jXKCcKa.net
左側にこけた場合、地面に接するのはエアクリーナーとキャリアどっちかな?

841 :774RR :2021/07/28(水) 00:05:12.77 ID:EZ01cNpk0.net
左頬

842 :774RR :2021/07/28(水) 00:35:38.48 ID:q7kYsGVM0.net
>>666
日本が東南アジアレベルに貧しくなってきてるんだけど
現実見ろよ

843 :774RR :2021/07/28(水) 01:45:18.92 ID:rGqZOQAlM.net
平均賃金はG7中で最下位
最近は韓国にも負けたもんな

844 :1004996 :2021/07/28(水) 01:59:02.16 ID:J24bhBdu0.net
日本はそもそも物価が安定している

845 :774RR :2021/07/28(水) 07:12:02.26 ID:HmwRbkmXa.net
t-rev mini入れた。スイーと伸びていく感じとエンブレがマイルドになってローギアのギクシャク感がなくなった。オススメ。

846 :774RR :2021/07/28(水) 07:37:24.26 ID:GYW0QUKed.net
そんなに良い物ならメーカーが採用してるわな

847 :774RR :2021/07/28(水) 07:43:24.61 ID:ad1ViKyya.net
あれ 定期的な清掃が必要だから 俺にはムリだ

848 :774RR :2021/07/28(水) 08:14:47.06 ID:1/AcyQ3z0.net
>>844
それを喜んではいけないな。
裏を返せば、賃金が上がらず購買力が低下しているためにデフレ状態が固定してしまっている。
本来賃金を上昇させ購買力を増加させて緩やかなインフレ状態にもっていかなくてはならない。
賃金が日本だけ上昇しないため諸外国と比較して相対的に低賃金になっている。
だからコロナ前は観光客がバンバン来てたんだよ。日本は安いって。

849 :774RR :2021/07/28(水) 08:42:37.23 ID:6v4V7PPgr.net
ラーメンの値段が顕著に物語ってるよな
日本だと千円越えたら高く感じるけど同じものが米英だと1700円でも安いと言われるし年収も平均で比べて2倍程度
まぁ、それでも安全性を担保に日本が選ばれたりするんだけど

850 :1004996 :2021/07/28(水) 09:52:07.81 ID:J24bhBdu0.net
>>848
それ、俺は信じないな。
他の国との経済成長の格差が発生していれば諸外国から入ってくる物を貧乏日本は変えなくなるはずだ。
食糧自給率の低い日本、資源の乏しい日本で経済格差が発生すれば貧乏日本の物価は自然と高騰するはずだがそれが起こらないのは、テクノロジーと金融政策で物価上昇が押さえられているからだ。
コロナでも老人は消えなかったどころか、衛生環境が整い過ぎて死者が減った日本ではしばらく富の分配は先送りだ。団塊が絶滅するまで物価の変動は起こらないよ。

851 :774RR :2021/07/28(水) 10:29:17.68 ID:hhOEfTsIM.net
>>827

こんなのに44万も出してウヒャーとか言ってるブサイク多しw

852 :774RR :2021/07/28(水) 10:53:20.92 ID:WeKqQ4ZYa.net
>>851
クソダサいシグナスXに30万も出してウヒャーとか言ってるブサイクw

853 :774RR :2021/07/28(水) 11:06:39.95 ID:hhOEfTsIM.net
>>852
は?古いエンジンで燃費最悪のシグナスなんて乗ってる訳ねーだろ
妄想太郎くん

854 :774RR :2021/07/28(水) 11:19:06.71 ID:KG5iGZBua.net
>>853
じゃあ乗ってるバイク見せてw

855 :685 :2021/07/28(水) 12:17:03.93 ID:M0OXVjom0.net
>>706
情報ありがとう御座います
全く同じ色でした!!ペイント翌日薄く研磨して完璧でした

856 :774RR :2021/07/28(水) 12:20:28.59 ID:X0Qx2LR70.net
>>850
何を言ってんだか
諸外国から入ってくる物を貧乏日本は買えなくなるってもう起きてるじゃん
バイクも車もそうなんだが、iPhoneとかスゲー高いだろ
金融政策で物価上昇が押さえられている? 日銀は必死でインフレ目標の2%を達成しようとしてるけど何年も実現できてないよ

857 :774RR :2021/07/28(水) 12:28:21.58 ID:cpJi7Ep4r.net
なんでも経費削減の風潮だからな
経費削減=世の中に金が回らなくなる
銀行の貸し渋りと企業富裕層の溜め込み体質が癌
人件費削減なんてそのまま社会全体の収入減だしね
勿論無駄遣いは良くないけど使わなすぎも考えもの
スレチっぽいしあとは黙る

858 :774RR :2021/07/28(水) 12:37:37.99 ID:ru3yJaysM.net
>>847
メリットしかないパーツなんてそうそう無いよ

859 :1004996 :2021/07/28(水) 12:42:31.03 ID:dx3dxCYha.net
>>856
原材料の話で、元々おま国値段で吊り上げられてる海外ブランド品の話じゃないぞ。

860 :1004996 :2021/07/28(水) 12:46:18.33 ID:dx3dxCYha.net
バイクも車も一番コスパ良いのは国産、そこにiPhoneなんてのが加わって成金向けの値段付けてるのを貧乏人が買ってるだけ、
こんなおま国構図はバブル期から変わってないよ?

861 :なう会長 :2021/07/28(水) 12:58:47.75 ID:1nf7Jt7g0.net
会長はリフレ派です

862 :774RR :2021/07/28(水) 13:19:21.98 ID:M5IRFxFwa.net
シグナスXwww
https://i.imgur.com/FMZGNhd.jpg

こんなクソダサおじいちゃん専用バイク買うアホおるの??wwwねえ??wwww

863 :774RR :2021/07/28(水) 18:19:46.03 ID:58KTkZF2a.net
あちぃ…
ドリンクホルダーつけたい…

864 :774RR :2021/07/28(水) 18:23:41.29 ID:lRUf6cF1r.net
フルフェイスの人はストローでチュッチュするの?

865 :774RR :2021/07/28(水) 18:51:25.91 ID:h5ZiuJbAa.net
こう暑いと確かにジェットとかにしてドリンクホルダーに飲物入れておきたくなるのは分からんでもないw
自分はオフのアドベンチャーだからフルと変わらんからコンビニ寄ってアイスコーヒー飲みながら1ぷくしながらツーリングだな

866 :774RR :2021/07/28(水) 19:18:16.00 ID:fDcSS9MS0.net
フルフェイスは転倒時に鎖骨折るからNG

867 :774RR :2021/07/28(水) 19:53:37.24 ID:655YGYu00.net
>>866
オフ車で林道でスリップダウンして顔面から着地したけど大丈夫だったよ
オープンフェイスだったら大変な事になってたと思う

868 :774RR :2021/07/28(水) 19:54:00.46 ID:jytmSTot0.net
>>840
ツアラテックのツールボックス

869 :774RR :2021/07/28(水) 19:54:03.45 ID:qaSaoOiPr.net
ジェットは顔面傷だらけになって、傷が残ってる人を見た事あるからNG

870 :774RR :2021/07/28(水) 20:14:29.14 ID:9AyoLQp30.net
サイドバッグ探してるんだけど高さ35cmのバッグだと大きすぎかな?

871 :774RR :2021/07/28(水) 20:40:02.11 ID:FXs0bps10.net
>>866
ネックブレースか胸部プロテクター付けろよ
あ!車体に44万も出したらプロテクターも買えんかw

872 :774RR :2021/07/28(水) 20:47:39.10 ID:QYtleZC40.net
エアバッグ着るので

873 :774RR :2021/07/28(水) 20:57:27.04 ID:1/AcyQ3z0.net
>>866
フルフェイスと鎖骨とどういう関係があるんだ?
ジェットならしないのか?

874 :774RR :2021/07/28(水) 21:01:49.00 ID:jytmSTot0.net
>>873
昔のアライのモトクロス用ヘルメットはチンガードがセパレートだった
転倒した時の体勢によってヘルメットの顎で鎖骨にダメージが及ぶことを考慮してたんだよ
今それじゃないのは他の防具の進化もあるんだと思うが

875 :774RR :2021/07/28(水) 21:52:10.65 ID:IzWYpQ9c0.net
車種メーカー板で免許無しスレ車種所持してない輩が連投してるのも異様だなw

876 :774RR :2021/07/28(水) 21:53:30.69 ID:oWxdcc/hM.net
さんがつにたのんだわたしのはんたーかぶ
まだなんのれんらくもない

877 :774RR :2021/07/28(水) 22:15:13.94 ID:xFES669f0.net
ちうもんとおってないのかもね

878 :774RR :2021/07/28(水) 22:15:53.94 ID:rZzu2N1ca.net
>>876
いちがつにたのんだのがようやくきたから、まだだよ

879 :774RR :2021/07/28(水) 22:38:57.42 ID:q41x+MZHa.net
>>871
回線変えても分かりやすいクソダサカマキリバイクwww

おじいちゃんが乗るダサいバイクに30万出すとかセンスなさすぎるww

880 :774RR :2021/07/28(水) 22:42:49.24 ID:q41x+MZHa.net
シグナスXにフルフェイス被ってる恥ずかしいヤツがイケメンバイクのハンターカブに喧嘩売るの惨めすぎるw

881 :774RR :2021/07/28(水) 22:44:40.58 ID:NdyXeTDw0.net
>>875
粘着力が高すぎて見てられないね。
よほど嫌なことがあったに違いない。

882 :774RR :2021/07/28(水) 23:04:19.02 ID:kT3x9HBLa.net
煽り抜きでシグナスXみたいなダサいカマキリに33万も出すやつセンスなさすぎる
同じ価格帯のPCXのほうがいいわ

883 :774RR :2021/07/28(水) 23:35:58.36 ID:hmrp1LFP0.net
ハンターカブが自分にとって一番かっこいいという信念があれば他車を貶す発言は出て来ないと思うの
自分の選択に自信がない証拠

884 :774RR :2021/07/28(水) 23:41:11.45 ID:B1g+cZ1NM.net
シグナス、普通にカッコイイけどな
若干、中2っぽいデザインでは有るけど

885 :774RR :2021/07/29(木) 00:15:25.81 ID:NVPGf7dJ0.net
>>883
自分は間違ってないっていい聞かせてるんだよ
よくいるだろ?本当は欲しいのにその欲しい物を買わない理由を一生懸命探してる人

886 :774RR :2021/07/29(木) 00:24:10.14 ID:mohl3XIDd.net
>>885
あーなるほど
イキりキッズかガンコじいさんかな?

887 :774RR :2021/07/29(木) 00:26:18.65 ID:tHWUOjCn0.net
ただのスクータをここまで煽るのは大型はいいぞぉおじさんより酷い
そんな奴は何も買いたくても買えないうんこまんだよ

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200