2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目

1 :774RR :2021/07/16(金) 05:44:04.67 ID:sc44/iaL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 36台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624769299/

【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

822 :774RR :2021/07/27(火) 17:36:17.41 ID:i7TpBNH3a.net
>>819
じゃ次は君の番だな

823 :774RR :2021/07/27(火) 17:40:59.53 ID:ADCudBqd0.net
キチガイアウアウに構う奴多すぎだろ

824 :774RR :2021/07/27(火) 18:36:27.08 ID:dxIwP4MFa.net
>>821
あんな使い勝手悪いバイク欲しいとも思わん
アレ買うくらいなら普通車買うだろ

825 :774RR :2021/07/27(火) 18:48:31.41 ID:FkJRv5ll0.net
>>820
それより注目すべきは >>793 と >>794 のレス内容ですよ 

826 :774RR :2021/07/27(火) 18:51:40.79 ID:HJJapeZPa.net
>>825
そうなんだよね、不思議なんだよね

827 :774RR :2021/07/27(火) 18:51:44.92 ID:addN7TkUd.net
ハンターカブ乗りはキモいの多いな
このスレ臭すぎ

828 :774RR :2021/07/27(火) 18:53:23.50 ID:HJJapeZPa.net
>>827
そうなんだよね
そこが良いとこなんだよね

829 :774RR :2021/07/27(火) 18:58:26.05 ID:mWtlwt0xd.net
>>824
なんでナイケン持ってる人が車持ってないと思いこむの?

830 :774RR :2021/07/27(火) 19:12:20.69 ID:U4SaAhnm0.net
ナイケンあるのに車いるか?

831 :774RR :2021/07/27(火) 19:17:28.36 ID:mWtlwt0xd.net
>>830
高額趣味車なんだから当然車持ってるでしょ、2人しか乗れないし
ハンターだって2人乗りだけど家族がいれば車必要でしょ

832 :774RR:2021/07/27(火) 20:36:42.59
あ〜あ、今日のコロナ感染者数では どんどんミーティングが中止になっていく〜。

ハンター買って改造しても、皆と見せ合いする場がないよ!

833 :774RR :2021/07/27(火) 20:17:33.00 ID:RQnArZnld.net
ナイケンが良いか悪いかはどうでも良いがあれってフロントフォークのオーバーホールで×4やるの?
部品点数多くなって重くなるだけな気もするけどヤマハが出してるんだから上手くやってんだろね
まあ、普段使いには激しく不便そうではあるね

834 :774RR :2021/07/27(火) 20:58:51.75 ID:2UTO/JBkM.net
>>826
ただの自演ミスじゃん

835 :774RR :2021/07/27(火) 21:05:08.06 ID:921sdAjlM.net
>>834
そうなんだよね、不思議なんだよね

836 :774RR :2021/07/27(火) 21:18:23.06 ID:y5DkS2c+a.net
ただ今日は初めて自分のミスを認めた歴史的瞬間を目にした。明日は40℃行くんじゃねーか?

837 :774RR :2021/07/27(火) 21:58:34.50 ID:LqgA5Po30.net
>>836
そうなんだよね、不思議なんだよね

838 :774RR :2021/07/27(火) 22:43:37.35 ID:36jXKCcKa.net
質問したいけどなんか荒れてるね・・

839 :774RR :2021/07/27(火) 22:44:56.95 ID:ADCudBqd0.net
良い質問ですね

840 :774RR :2021/07/27(火) 22:56:54.88 ID:36jXKCcKa.net
左側にこけた場合、地面に接するのはエアクリーナーとキャリアどっちかな?

841 :774RR :2021/07/28(水) 00:05:12.77 ID:EZ01cNpk0.net
左頬

842 :774RR :2021/07/28(水) 00:35:38.48 ID:q7kYsGVM0.net
>>666
日本が東南アジアレベルに貧しくなってきてるんだけど
現実見ろよ

843 :774RR :2021/07/28(水) 01:45:18.92 ID:rGqZOQAlM.net
平均賃金はG7中で最下位
最近は韓国にも負けたもんな

844 :1004996 :2021/07/28(水) 01:59:02.16 ID:J24bhBdu0.net
日本はそもそも物価が安定している

845 :774RR :2021/07/28(水) 07:12:02.26 ID:HmwRbkmXa.net
t-rev mini入れた。スイーと伸びていく感じとエンブレがマイルドになってローギアのギクシャク感がなくなった。オススメ。

846 :774RR :2021/07/28(水) 07:37:24.26 ID:GYW0QUKed.net
そんなに良い物ならメーカーが採用してるわな

847 :774RR :2021/07/28(水) 07:43:24.61 ID:ad1ViKyya.net
あれ 定期的な清掃が必要だから 俺にはムリだ

848 :774RR :2021/07/28(水) 08:14:47.06 ID:1/AcyQ3z0.net
>>844
それを喜んではいけないな。
裏を返せば、賃金が上がらず購買力が低下しているためにデフレ状態が固定してしまっている。
本来賃金を上昇させ購買力を増加させて緩やかなインフレ状態にもっていかなくてはならない。
賃金が日本だけ上昇しないため諸外国と比較して相対的に低賃金になっている。
だからコロナ前は観光客がバンバン来てたんだよ。日本は安いって。

849 :774RR :2021/07/28(水) 08:42:37.23 ID:6v4V7PPgr.net
ラーメンの値段が顕著に物語ってるよな
日本だと千円越えたら高く感じるけど同じものが米英だと1700円でも安いと言われるし年収も平均で比べて2倍程度
まぁ、それでも安全性を担保に日本が選ばれたりするんだけど

850 :1004996 :2021/07/28(水) 09:52:07.81 ID:J24bhBdu0.net
>>848
それ、俺は信じないな。
他の国との経済成長の格差が発生していれば諸外国から入ってくる物を貧乏日本は変えなくなるはずだ。
食糧自給率の低い日本、資源の乏しい日本で経済格差が発生すれば貧乏日本の物価は自然と高騰するはずだがそれが起こらないのは、テクノロジーと金融政策で物価上昇が押さえられているからだ。
コロナでも老人は消えなかったどころか、衛生環境が整い過ぎて死者が減った日本ではしばらく富の分配は先送りだ。団塊が絶滅するまで物価の変動は起こらないよ。

851 :774RR :2021/07/28(水) 10:29:17.68 ID:hhOEfTsIM.net
>>827

こんなのに44万も出してウヒャーとか言ってるブサイク多しw

852 :774RR :2021/07/28(水) 10:53:20.92 ID:WeKqQ4ZYa.net
>>851
クソダサいシグナスXに30万も出してウヒャーとか言ってるブサイクw

853 :774RR :2021/07/28(水) 11:06:39.95 ID:hhOEfTsIM.net
>>852
は?古いエンジンで燃費最悪のシグナスなんて乗ってる訳ねーだろ
妄想太郎くん

854 :774RR :2021/07/28(水) 11:19:06.71 ID:KG5iGZBua.net
>>853
じゃあ乗ってるバイク見せてw

855 :685 :2021/07/28(水) 12:17:03.93 ID:M0OXVjom0.net
>>706
情報ありがとう御座います
全く同じ色でした!!ペイント翌日薄く研磨して完璧でした

856 :774RR :2021/07/28(水) 12:20:28.59 ID:X0Qx2LR70.net
>>850
何を言ってんだか
諸外国から入ってくる物を貧乏日本は買えなくなるってもう起きてるじゃん
バイクも車もそうなんだが、iPhoneとかスゲー高いだろ
金融政策で物価上昇が押さえられている? 日銀は必死でインフレ目標の2%を達成しようとしてるけど何年も実現できてないよ

857 :774RR :2021/07/28(水) 12:28:21.58 ID:cpJi7Ep4r.net
なんでも経費削減の風潮だからな
経費削減=世の中に金が回らなくなる
銀行の貸し渋りと企業富裕層の溜め込み体質が癌
人件費削減なんてそのまま社会全体の収入減だしね
勿論無駄遣いは良くないけど使わなすぎも考えもの
スレチっぽいしあとは黙る

858 :774RR :2021/07/28(水) 12:37:37.99 ID:ru3yJaysM.net
>>847
メリットしかないパーツなんてそうそう無いよ

859 :1004996 :2021/07/28(水) 12:42:31.03 ID:dx3dxCYha.net
>>856
原材料の話で、元々おま国値段で吊り上げられてる海外ブランド品の話じゃないぞ。

860 :1004996 :2021/07/28(水) 12:46:18.33 ID:dx3dxCYha.net
バイクも車も一番コスパ良いのは国産、そこにiPhoneなんてのが加わって成金向けの値段付けてるのを貧乏人が買ってるだけ、
こんなおま国構図はバブル期から変わってないよ?

861 :なう会長 :2021/07/28(水) 12:58:47.75 ID:1nf7Jt7g0.net
会長はリフレ派です

862 :774RR :2021/07/28(水) 13:19:21.98 ID:M5IRFxFwa.net
シグナスXwww
https://i.imgur.com/FMZGNhd.jpg

こんなクソダサおじいちゃん専用バイク買うアホおるの??wwwねえ??wwww

863 :774RR :2021/07/28(水) 18:19:46.03 ID:58KTkZF2a.net
あちぃ…
ドリンクホルダーつけたい…

864 :774RR :2021/07/28(水) 18:23:41.29 ID:lRUf6cF1r.net
フルフェイスの人はストローでチュッチュするの?

865 :774RR :2021/07/28(水) 18:51:25.91 ID:h5ZiuJbAa.net
こう暑いと確かにジェットとかにしてドリンクホルダーに飲物入れておきたくなるのは分からんでもないw
自分はオフのアドベンチャーだからフルと変わらんからコンビニ寄ってアイスコーヒー飲みながら1ぷくしながらツーリングだな

866 :774RR :2021/07/28(水) 19:18:16.00 ID:fDcSS9MS0.net
フルフェイスは転倒時に鎖骨折るからNG

867 :774RR :2021/07/28(水) 19:53:37.24 ID:655YGYu00.net
>>866
オフ車で林道でスリップダウンして顔面から着地したけど大丈夫だったよ
オープンフェイスだったら大変な事になってたと思う

868 :774RR :2021/07/28(水) 19:54:00.46 ID:jytmSTot0.net
>>840
ツアラテックのツールボックス

869 :774RR :2021/07/28(水) 19:54:03.45 ID:qaSaoOiPr.net
ジェットは顔面傷だらけになって、傷が残ってる人を見た事あるからNG

870 :774RR :2021/07/28(水) 20:14:29.14 ID:9AyoLQp30.net
サイドバッグ探してるんだけど高さ35cmのバッグだと大きすぎかな?

871 :774RR :2021/07/28(水) 20:40:02.11 ID:FXs0bps10.net
>>866
ネックブレースか胸部プロテクター付けろよ
あ!車体に44万も出したらプロテクターも買えんかw

872 :774RR :2021/07/28(水) 20:47:39.10 ID:QYtleZC40.net
エアバッグ着るので

873 :774RR :2021/07/28(水) 20:57:27.04 ID:1/AcyQ3z0.net
>>866
フルフェイスと鎖骨とどういう関係があるんだ?
ジェットならしないのか?

874 :774RR :2021/07/28(水) 21:01:49.00 ID:jytmSTot0.net
>>873
昔のアライのモトクロス用ヘルメットはチンガードがセパレートだった
転倒した時の体勢によってヘルメットの顎で鎖骨にダメージが及ぶことを考慮してたんだよ
今それじゃないのは他の防具の進化もあるんだと思うが

875 :774RR :2021/07/28(水) 21:52:10.65 ID:IzWYpQ9c0.net
車種メーカー板で免許無しスレ車種所持してない輩が連投してるのも異様だなw

876 :774RR :2021/07/28(水) 21:53:30.69 ID:oWxdcc/hM.net
さんがつにたのんだわたしのはんたーかぶ
まだなんのれんらくもない

877 :774RR :2021/07/28(水) 22:15:13.94 ID:xFES669f0.net
ちうもんとおってないのかもね

878 :774RR :2021/07/28(水) 22:15:53.94 ID:rZzu2N1ca.net
>>876
いちがつにたのんだのがようやくきたから、まだだよ

879 :774RR :2021/07/28(水) 22:38:57.42 ID:q41x+MZHa.net
>>871
回線変えても分かりやすいクソダサカマキリバイクwww

おじいちゃんが乗るダサいバイクに30万出すとかセンスなさすぎるww

880 :774RR :2021/07/28(水) 22:42:49.24 ID:q41x+MZHa.net
シグナスXにフルフェイス被ってる恥ずかしいヤツがイケメンバイクのハンターカブに喧嘩売るの惨めすぎるw

881 :774RR :2021/07/28(水) 22:44:40.58 ID:NdyXeTDw0.net
>>875
粘着力が高すぎて見てられないね。
よほど嫌なことがあったに違いない。

882 :774RR :2021/07/28(水) 23:04:19.02 ID:kT3x9HBLa.net
煽り抜きでシグナスXみたいなダサいカマキリに33万も出すやつセンスなさすぎる
同じ価格帯のPCXのほうがいいわ

883 :774RR :2021/07/28(水) 23:35:58.36 ID:hmrp1LFP0.net
ハンターカブが自分にとって一番かっこいいという信念があれば他車を貶す発言は出て来ないと思うの
自分の選択に自信がない証拠

884 :774RR :2021/07/28(水) 23:41:11.45 ID:B1g+cZ1NM.net
シグナス、普通にカッコイイけどな
若干、中2っぽいデザインでは有るけど

885 :774RR :2021/07/29(木) 00:15:25.81 ID:NVPGf7dJ0.net
>>883
自分は間違ってないっていい聞かせてるんだよ
よくいるだろ?本当は欲しいのにその欲しい物を買わない理由を一生懸命探してる人

886 :774RR :2021/07/29(木) 00:24:10.14 ID:mohl3XIDd.net
>>885
あーなるほど
イキりキッズかガンコじいさんかな?

887 :774RR :2021/07/29(木) 00:26:18.65 ID:tHWUOjCn0.net
ただのスクータをここまで煽るのは大型はいいぞぉおじさんより酷い
そんな奴は何も買いたくても買えないうんこまんだよ

888 :774RR :2021/07/29(木) 00:29:08.20 ID:Jo5VrqZq0.net
ただのスクーターなら言われない
シグナスだから叩かれる

889 :774RR :2021/07/29(木) 00:32:56.82 ID:mohl3XIDd.net
>>888
なぜ?
シグナスを叩かないと自分の中のハンターカブの優位性が保てないの?
なら両方買っちゃえよ

890 :774RR :2021/07/29(木) 00:37:51.46 ID:JzGP5cO4a.net
シグナスXwwww
https://i.imgur.com/z2SqEWW.jpg

891 :774RR :2021/07/29(木) 00:39:50.80 ID:JzGP5cO4a.net
シグナスXっておじいちゃんが乗るシニアバイクじゃんww
まさかこのダサい乗り物買ったセンス無しおるの??ww
https://i.imgur.com/D8qbyyE.jpg

892 :774RR :2021/07/29(木) 00:41:49.70 ID:OP8b/b+70.net
買いたいけど駐輪場がない

893 :774RR:2021/07/29(木) 01:33:21.67 ID:qyVXeWtZ.net
テスト

894 :774RR :2021/07/29(木) 05:42:39.47 ID:f70SK9fSa.net
無免許乗り越しイキリチャリカスが一番ダサい。

895 :774RR :2021/07/29(木) 05:53:10.20 ID:VFx5FPOAr.net
>>724です
27日火曜日に契約して8月1日に登録終わってるから取りに行く

中華アルミリアボックスの65Lを付けるか悩んでいます

896 :774RR :2021/07/29(木) 06:26:20.41 ID:42Rldf0Qa.net
リアサス短くして足つきよくしたら、乗りやすくなった。

897 :774RR :2021/07/29(木) 06:27:18.08 ID:LwVUjPz30.net
>>895
そんなん付けたら機動性が劣悪になって小型バイクのメリットが無くなると思うぞ

898 :774RR :2021/07/29(木) 07:17:47.63 ID:Jo5VrqZq0.net
リアサスの長さ変えるとハンドリングクソになる
なんで?

899 :774RR :2021/07/29(木) 07:22:20.86 ID:2mJAQX15M.net
変えたからじゃね

900 :774RR :2021/07/29(木) 07:33:29.85 ID:NwVz/06PM.net
メーカーが割り出したバランス崩してんだから当然

901 :774RR :2021/07/29(木) 07:35:25.90 ID:Nbh3iPpD0.net
>>896
サスを短小にすると車高が低くなってサイドスタンド使った時に勃ち気味になると思うけど、
その辺はどうですか??

902 :774RR :2021/07/29(木) 07:40:58.04 ID:qkaPWhWOd.net
>>898
ケツが下がるとフロンのキャスターが寝る
すると直進性は上がるが曲がりにくくなる

903 :774RR :2021/07/29(木) 07:43:23.25 ID:XIpv2zwQr.net
後ろ下がりになってキャスター角、トレール変わるからな

904 :774RR :2021/07/29(木) 08:03:36.90 ID:gQL0yieY0.net
>>898
そりゃフロントサスの突き出しも調整しないとそうなるだろ

905 :774RR :2021/07/29(木) 08:06:14.39 ID:Jo5VrqZq0.net
フロントは関係ない
ノーマル

906 :774RR :2021/07/29(木) 08:15:47.62 ID:NwVz/06PM.net
何も理解してなくて草

907 :774RR :2021/07/29(木) 08:25:49.27 ID:kpUFjo2bM.net
>>879
カマキリて何言ってんだ?
糖質はバイクなんか乗ったら人様に迷惑掛けるから降りて子供用三輪車でも乗ればw
オマエの好きな林道も担いで登れるぞwww

908 :774RR :2021/07/29(木) 08:52:59.52 ID:FA1XvF/d0.net
暑い!暑すぎる!!

…車が快適すぎて最高すぎる

バイクに乗るなんて修行だわ

909 :774RR :2021/07/29(木) 09:07:02.80 ID:qqolMpSRd.net
夕方帰宅時間頃に夕立に当たること多いから車通勤に逃げてしまう
ハンターカブ乗りてぇなぁ

910 :774RR :2021/07/29(木) 09:52:32.31 ID:omGCj+/qd.net
>>869
俺だ!

>>870
これこそ使用者次第としか…
タンデムも前提なのか、リアキャリー延ばすのか縮めるのか、等々

>>884
わかるw
一周回って個性的で悪くないと思える。

>>897
メリットは人それぞれやん。
機動性ではなく積載性を望む人もいる。

911 :774RR :2021/07/29(木) 10:08:18.68 ID:JLda7nvga.net
>>907
痩せたカマキリバイクに30万とかセンスなしww
これ、おじいちゃんが乗るシニアバイクだよ?ww
https://i.imgur.com/o6dQfsV.jpg

912 :774RR :2021/07/29(木) 10:29:55.79 ID:kpUFjo2bM.net
>>911
だな
こんなのに44万てメーカーにお布施行為
気付かんだけで洗脳されてんだよな

913 :774RR :2021/07/29(木) 10:35:18.34 ID:tkwXAsRZa.net
>>912
アンカー間違えるカマキリバイクww
おじいちゃんが乗るシニアバイクに30万出して後悔してんの?ww
https://i.imgur.com/yKYpWmE.jpg

https://i.imgur.com/M9K9I8n.jpg

914 :774RR :2021/07/29(木) 10:47:08.21 ID:kGH/QC5pa.net
>>901
少し曲げて調整しました。

915 :774RR :2021/07/29(木) 10:59:45.69 ID:Nbh3iPpD0.net
>>914
サンキュ、参考にします。

916 :774RR :2021/07/29(木) 10:59:47.79 ID:vw+6mtUG0.net
>>905
なんだこいつw

917 :774RR :2021/07/29(木) 11:18:50.91 ID:NVPGf7dJ0.net
>>907
ヘルハンターガブさんは林道なんか行かないよ
都会の男なんだから
街乗りするのにオシャレなハンターガブを乗り回するだよ
体力の衰えを感じて大好きな高級自転車から最高級のハンターガブとやらに乗り換えるんだ
>>153
アレ?前に自転車は信号関係ないし快適で最高とか言ってたのにわざわざ信号守らないといけないバイクにするなんて
どうしてだろう?

918 :774RR :2021/07/29(木) 11:40:40.63 ID:krsnAKEXa.net
>>917
ハンターカブ買えず痩せ細ったカマキリバイクに乗ってそうw
これおじいちゃんが乗るシニアバイクじゃんww
https://i.imgur.com/V2oNQQb.jpg

https://i.imgur.com/NdGBEai.jpg

919 :774RR :2021/07/29(木) 12:06:01.60 ID:kpUFjo2bM.net
ハンターなんか金があっても買わんw
買う奴は免許取り立てホームセンターのジェッペルに趣味の悪いネルシャツ着てる奴w

920 :774RR :2021/07/29(木) 12:10:38.87 ID:NVPGf7dJ0.net
なんかコンプレックスの塊みたいな発言多いな

921 :774RR :2021/07/29(木) 12:12:49.83 ID:WUdQmWLEM.net
>>919
そう思ってたとしてもわざわざこのスレに来てそんな書き込みをしてると本当は買いたいのに買えない人みたいに見えるからやめた方が良いと思うよ

総レス数 1004
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200