2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part15【KF38】

1 :774RR :2021/07/16(金) 05:48:07.48 ID:QCnsCmYxM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/07/16(金) 05:49:18.42 ID:QCnsCmYxM.net
次スレッドは>>980を踏んだ者が立てること。
不可なら代打すること。

3 :774RR :2021/07/16(金) 05:55:21.85 ID:QCnsCmYxM.net
3₩

4 :774RR :2021/07/16(金) 05:57:24.75 ID:QCnsCmYxM.net
4₩

5 :774RR :2021/07/16(金) 05:58:11.59 ID:QCnsCmYxM.net
5₩

6 :774RR :2021/07/16(金) 05:58:28.10 ID:QCnsCmYxM.net
6₩

7 :774RR :2021/07/16(金) 05:58:44.59 ID:QCnsCmYxM.net
7₩

8 :774RR :2021/07/16(金) 06:01:56.88 ID:QCnsCmYxM.net
8₩

9 :774RR :2021/07/16(金) 06:03:10.98 ID:QCnsCmYxM.net
9₩

10 :774RR :2021/07/16(金) 06:48:02.66 ID:QCnsCmYxM.net
10₩

11 :774RR :2021/07/16(金) 06:48:17.96 ID:QCnsCmYxM.net
11₩

12 :774RR :2021/07/16(金) 06:48:43.11 ID:QCnsCmYxM.net
12₩

13 :774RR :2021/07/16(金) 06:48:58.62 ID:QCnsCmYxM.net
13₩

14 :774RR :2021/07/16(金) 06:49:30.45 ID:QCnsCmYxM.net
14₩

15 :774RR :2021/07/16(金) 06:51:00.92 ID:QCnsCmYxM.net
15₩

16 :774RR :2021/07/16(金) 06:51:18.08 ID:QCnsCmYxM.net
16₩

17 :774RR :2021/07/16(金) 06:51:34.71 ID:QCnsCmYxM.net
17₩

18 :774RR :2021/07/16(金) 06:53:15.50 ID:QCnsCmYxM.net
18₩

19 :774RR :2021/07/16(金) 06:54:14.06 ID:QCnsCmYxM.net
19₩

20 :774RR :2021/07/16(金) 06:54:35.84 ID:QCnsCmYxM.net
20₩

21 :774RR :2021/07/16(金) 07:16:38.13 ID:FIdzAZytd.net
お疲れ様です

22 :774RR :2021/07/16(金) 07:43:09.67 ID:k9AjxUVZ0.net
ありがとうございます。

23 :774RR :2021/07/16(金) 07:50:24.04 ID:QECi2cuQa.net
>>1
NG推奨
https://i.imgur.com/fA5FueQ.png
https://i.imgur.com/TXoIRrW.png

24 :774RR :2021/07/16(金) 07:56:39.35 ID:UtiEDgbBd.net
1乙

25 :774RR :2021/07/16(金) 12:08:57.94 ID:GdB02zq4M.net
>>23
ダイナミックIPが含まれているが?

26 :774RR :2021/07/16(金) 13:06:04.64 ID:+BXiaBFJM.net
やっぱ高いね
ガワに騙されて買わされる糞ガキが多いそうな

27 :774RR :2021/07/16(金) 13:25:32.37 ID:FY+czmq20.net
>1
おめ! いい色買ったな!

28 :774RR :2021/07/16(金) 14:04:30.03 ID:8mz+Ha4Ra.net
>>26
どのくらいの値段なら適正なん?

29 :774RR :2021/07/16(金) 14:51:53.07 ID:JtaDGoKId.net
>>26
鉄板プレスでモナカ合わせの時代と違いパイプでフレーム組んで電子制御インジェクション載せればこんなもんでしょ
安いのが良ければ東南アジア製のバイクが昔の値段で買えるよ!

30 :774RR :2021/07/16(金) 15:23:51.50 ID:ATO+4bBVr.net
高いかなあ?
一目惚れで乗り換えたけどめちゃめちゃいいよ?
評価糞なのに見に来るのはなんでだろうねぇ?

31 :774RR :2021/07/16(金) 15:29:01.93 ID:Vmo1m8+LM.net
高いか安いかで言えば高いだろ?かなり。

32 :774RR :2021/07/16(金) 15:36:12.07 ID:8mz+Ha4Ra.net
だから幾らで妥当なん?

33 :774RR :2021/07/16(金) 16:22:19.30 ID:QpjZqpzW0.net
PCXに比べて5万高くらいだっけ
ちょうど良いと思うけどな
まぁ欲を言えばプリロードが欲しかった

34 :774RR :2021/07/16(金) 16:43:06.25 ID:OH0+SxQBM.net
これが高いなんて言ってる人ってどんだけ貧乏なんだよ。
Vespa GTS 150と同じくらいの値段設定にしてもいいのに。

35 :774RR :2021/07/16(金) 16:53:10.90 ID:xwY2DyPQ0.net
俺はドリームで買ったから乗り出し50万越えてたな。
ETCやグリップヒーター付けてさらに10万かかったし。
正直、MTの安いジクサー買えば良かったって後悔してる。

36 :774RR :2021/07/16(金) 17:25:08.96 ID:Y4VabxL/p.net
いわゆるハーフキャップのメットて、150に乗る時被ると違反になるんだっけ?

37 :774RR :2021/07/16(金) 17:44:37.60 ID:LtaOOa0Xd.net
誰かメットインに入るLサイズのジェッヘル教えてください

38 :774RR :2021/07/16(金) 17:58:33.69 ID:8mz+Ha4Ra.net
>>36
ノーヘルでなければ違反ではありません。
ただし事故で怪我や障害を起こした場合、安全対応を怠ったことで保証や任意保険の支払いに影響出ます。なのできちんとしたヘルメットを被りましょう。

39 :774RR :2021/07/16(金) 19:08:42.93 ID:dh0B4U9x0.net
ミシュランから新しいタイヤ発売になったんだが履けるのか?

40 :774RR :2021/07/16(金) 20:02:40.22 ID:k1M5+PFE0.net
https://media.michelin.co.jp/ja/2021/07/16/pr210716/
フロントだけ適合で年内発売らしい。
アナキン・スカイウォーカーに似た名前。

41 :774RR :2021/07/16(金) 20:13:07.11 ID:leP3qVuo0.net
>>40
完全にリアタイヤのサイズと一致なのに
フロント専用なんだろう?
誤植とか?
てか、どうみてもADVをターゲットにした
タイヤサイズなのに

42 :774RR :2021/07/16(金) 20:24:39.83 ID:GLTO2L13F.net
アナキーといえばもともと大排気量オフとかアドベンチャー向けのタイヤだわな

43 :774RR :2021/07/16(金) 20:37:21.22 ID:k1M5+PFE0.net
>>41
だよねー。荷重指数ドンピシャからしてリア用の間違い鴨…。

44 :774RR :2021/07/16(金) 20:41:02.71 ID:k1M5+PFE0.net
>>42
アナキー・アドベンチャーのシティバージョンらしいっす。

45 :774RR :2021/07/16(金) 21:19:08.24 ID:L60oz3BU0.net
>>40
いやこれ良さそうじゃん

46 :774RR :2021/07/16(金) 22:56:51.08 ID:rEjRq4Vd0.net
>>34
貧乏云々よりインフレ価格に問題ありだろ
東南アジアで生産して高く売り付けられたんではカモられてるとしか言いようがない

47 :774RR :2021/07/16(金) 23:05:59.83 ID:k9AjxUVZ0.net
高く売りつけられた、なんて思うことが貧乏というか貧相な考え。
買わない選択はこっちにあるんだから、そう思うなら買わないだけ。
値段に見合って、欲しいと思った人が買っているだけだから。そして楽しんでいる。
わざわざ出張ってきて、高いだの、カモだのいう事が決定的に貧相なんだな。

48 :774RR :2021/07/17(土) 00:29:34.90 ID:wgX1qRiW0.net
>>47
業者の言い訳は聞き飽きた
必死になって価格帯を擁護するのは
ベンダー側の人間しかおらんからなw

49 :774RR :2021/07/17(土) 01:07:15.58 ID:i0ECWEch0.net
全く貧相な考えだなぁ。
買わない、という選択もあるけど、買っている、のだけどねぇ。
はなから買えない人間には判らないかなー。
自分も買う選択、買わない選択が出来るような人間になれば良いのに。
そんなハードルの高い価格ではないんだから。

50 :774RR :2021/07/17(土) 05:39:59.25 ID:A8srdrIva.net
>>46
100万以上はくだらないハーレーもトライアンフも製造国は東南アジアですけどね

51 :774RR :2021/07/17(土) 05:54:10.11 ID:moIVVvGq0.net
たかだか50万程度のオモチャを高ぇだなんだと貧乏人は大変だなw

52 :774RR :2021/07/17(土) 06:36:42.50 ID:/b+ZpFlk0.net
これってベースPCX?

53 :774RR :2021/07/17(土) 07:07:00.09 ID:A8srdrIva.net
ドリームで売る国内版もタイ生産かつPCXより高値なのは、車体デザインの特許がタイ側だからライセンス料込かもしれんね。ホンダの海外法人でもデザインが外注だと、1台につき幾らか払わされてると。
最初は日本で売る気はなかったけど、海外輸入版が想定以上の人気だったとかね。日本での生産はさらなるライセンス料が付くから現地生産に妥協したんじゃないかと。

54 :774RR :2021/07/17(土) 07:15:22.82 ID:9kpvzGLJM.net
>>46
ほとんどのバイクは東南アジアか南アジアで生産されてるんだけどな。

50万ソコソコを高いって言ってるのを貧乏っていうんだよ。
賃金が何年も横ばいなのは貧乏なんだって自覚したほうがいいぞ。
世界中どこでもインフレ率が上がってるんだから。

55 :774RR :2021/07/17(土) 07:28:37.54 ID:g/JH34+Jr.net
150ccのスクーター、値段だけみたらちょと割高?って思ったけどデザイン作り込み剛性拘りパーツ選択とか、所有すると良く出来てる。
PCXはデザインで全く興味無かったけどAdv150乗ってPCXの素材の良さが分かった。

56 :774RR :2021/07/17(土) 07:32:36.97 ID:A2PVn0Rr0.net
>>53
おいおい 国内生産するのはガッツリ儲け取れる高額車や儲けを乗せられる車種だけ
ADVはバーゲン価格なので国内は無理って判断じゃね?

57 :774RR :2021/07/17(土) 07:37:40.19 ID:7EYjUC0I0.net
このスクーターもpcx並みに盗られるんですかね?

58 :774RR :2021/07/17(土) 07:41:42.82 ID:A2PVn0Rr0.net
それからな排気量=価格と比例って考え方が古過ぎる
部品の大小は材料費が変わるくらいで手間は変わらない
150も250もエンジンパーツの数は変わらんよ
1番高いのは手間=人件費
ADV150はよく見ると定価60万でも驚かない

59 :774RR :2021/07/17(土) 08:16:23.95 ID:g/JH34+Jr.net
125ではなく150から出したのがミソ、PCXよりワンクラス上の層がターゲットかもね。
保険料とか考えてもワンランク上になるね。
と考えるとそう高くはないかな?

60 :774RR :2021/07/17(土) 09:07:38.43 ID:7Lesmvbsa.net
>>56
なら、GB350は格安なのはインドからの輸入なのかな?

61 :774RR :2021/07/17(土) 09:47:27.79 ID:2/ecvscyF.net
インドじゃもっと安いだろ

62 :774RR :2021/07/17(土) 09:53:28.21 ID:7Lesmvbsa.net
250のレブルより安いよな

63 :774RR :2021/07/17(土) 10:25:55.21 ID:2e5h5Dt/0.net
>>54
はいはい
在庫持ちの業者は買い煽りに日々必死だわw
買えない買わないユーザーには貧乏熟語で済むならベンダーのオナニーに過ぎわw

64 :774RR :2021/07/17(土) 10:29:33.25 ID:2e5h5Dt/0.net
>>49
車体が価格に見合ってないから批判があるんだろ
シビアに物言えん奴は馬鹿みたいに金を垂らすだけ
カモがバケツの中で足搔いてるだけじゃんw

65 :774RR :2021/07/17(土) 10:32:57.43 ID:7Lesmvbsa.net
だから幾らなら見合ってるのか?
そういう査定も出来ずに偉そうに語られても賛同しないよ?

66 :774RR :2021/07/17(土) 10:46:22.11 ID:z7PfH2Rs0.net
インドは今でも排ガス規制とか緩そうだもんな。

67 :774RR :2021/07/17(土) 10:51:12.84 ID:moIVVvGq0.net
高ぇ高ぇ、安くしろ安くしろってやめねぇ?w
成長も何もなくなるぞw
欲しいモンを欲しい時に買えるように自分高めろよw
それもしたくねぇなら何も欲しがらずにひっそりダンゴムシみてぇに生きてろよwww

68 :774RR :2021/07/17(土) 10:52:05.21 ID:APoMmTgv0.net
幾らなら買うってヤツ
結局買わないんだろなww

69 :774RR :2021/07/17(土) 10:54:31.63 ID:UWQQRWuOM.net
俺の中古車は乗り出しで30万だったというのに...

70 :774RR :2021/07/17(土) 11:24:15.56 ID:g/JH34+Jr.net
今日の衣食住に困る貧困とバイク買えないはレベル違うからね。
日本は裕福過ぎて貧乏の基準がおかしいから。
PCXがあるから高い印象は分かるけど乗らずに価値無しは買えない僻みにしか感じないなあ。

71 :774RR :2021/07/17(土) 11:54:19.70 ID:aom/YhCBM.net
>>63
もはや意味不明。
貧乏過ぎて脳まで逝っちゃったか?

72 :774RR :2021/07/17(土) 11:59:13.57 ID:UkV25U+X0.net
>>60
あれは日本国内でセミノックダウン見たいな感じ

73 :774RR :2021/07/17(土) 12:00:06.94 ID:3cOoQxSda.net
2年乗ったリード125 から+30万で乗り換え、2台で60万って考えれば安く感じない?
前の会社の交通費が月3万(計算がおかしい笑)だったから2年で72万、燃料、オイル、タイヤ代引いてもお釣りが来た。

74 :774RR :2021/07/17(土) 12:07:29.93 ID:VSk3F6Y3d.net
>>73
そりゃ良いや!

75 :774RR :2021/07/17(土) 12:28:12.68 ID:2e5h5Dt/0.net
>>71
高いて批評したら貧乏で返ってくるオマエラの方がイカれてるだろw

76 :774RR :2021/07/17(土) 12:41:34.44 ID:moIVVvGq0.net
だから高かねーよって言ってんの
どんだけ売れてるか知ってんのか?w欲しい奴らは普通に買ってんだよw
コレを高いと感じるテメェがおかしいとなぜ気付けねーんだよw

77 :774RR :2021/07/17(土) 12:50:38.97 ID:0C1aIc8D0.net
ADV用のANAKEEはうれしいねANAKEE3の頃は他のタイヤよりも安くて世話になったから、また今回も選ぼうと思う

78 :774RR :2021/07/17(土) 12:55:21.36 ID:ObPpjuHzd.net
素のカブ125が40万
+5万でADV150
ADVが安く感じるだろ?

79 :774RR :2021/07/17(土) 12:59:20.50 ID:2e5h5Dt/0.net
>>76
店や業者が仕入れてるだけなw

80 :774RR :2021/07/17(土) 13:20:10.79 ID:/4LguQ8ia.net
高い安いは価値観の差だから。
Tシャツって普通3500円くらい?
1000万のSUV乗ってるけど、Tシャツは下着と捉えてるから1000円前後のしか買わない。
車持ってなくても2万円のTシャツ着てる人もいるから。

81 :774RR :2021/07/17(土) 15:00:43.71 ID:15Pp2+BQ0.net
隙あらばってやつか。

82 :774RR :2021/07/17(土) 16:06:22.25 ID:MY59Om8v0.net
>>79
売れねーもん仕入れる程余裕ねーよwww
仕入れ量=売れる見込み数

83 :774RR :2021/07/17(土) 17:04:07.20 ID:moIVVvGq0.net
>>79
だからぁ欲しい奴は普通に買ってんだっつーのw
この程度ポンと買えるように精進しろよw貧乏人www

84 :774RR :2021/07/17(土) 17:14:16.32 ID:2e5h5Dt/0.net
>>83
こんなもんにポンと出す奴は振り込め詐欺や電子マネー詐欺に引っ掛かるような奴と同等だよ
バイクの経験年数があれば言わずと敬遠するわ

85 :774RR :2021/07/17(土) 17:36:42.53 ID:GRw/nJwOd.net
>>54
俺のは熊本工場製のCB1100とクロスカブ。趣味のバイクで東南アジア製はないな。カブ買い替えで立ち寄ったけどさよなら

86 :774RR :2021/07/17(土) 17:40:02.28 ID:moIVVvGq0.net
>>84
いいから頑張れよ貧乏人www
テメェが指咥えて酸っぱい葡萄やってる間にオレは走ったりイジったりして楽しんでるからよwww

87 :774RR :2021/07/17(土) 18:04:16.86 ID:rthCt6DNa.net
>>85
何気に部品は中国や東南アジアからの取り寄せだったりしますよ?得にカブ系はね。

88 :774RR :2021/07/17(土) 18:05:58.96 ID:i0ECWEch0.net
いや、そんなバイクの経験年数っていわれてもww
バイク経験、例えば20年としたら、一番若くても36歳だろ?
その年齢でこの値段を高い高いって言うのは流石に寂しいよな。
もっと頑張れよ。これくらいは買える所得になれよ。

89 :774RR :2021/07/17(土) 18:12:02.65 ID:w6I2zmvzM.net
>>85
趣味と言っても幅広いだろうけど、ハーレー、BMW,トライアンフなんかの生産はタイ、Piaggio、Vespaはベトナムが主流だよね。
奴らはそれでも値段を下げない。

国産メーカーが他国メーカーと比べて高パフォーマンスなのに安すぎるって言いたいのよ。
国内生産なら尚の事、もっとブランド価値を高めるべきだろう。

90 :774RR :2021/07/17(土) 20:40:24.39 ID:33cdF36Ka.net
バイパスで箱とツーリングバック積んだ赤ADV150とすれ違った
なかなか様になっててカッコよかった

91 :774RR :2021/07/17(土) 21:50:13.47 ID:j2XoECho0.net
今年は昨年よりだいぶ暑く感じるわ。すでに水かぶって走ってるからな・・・

92 :774RR :2021/07/18(日) 00:05:05.94 ID:PuVtjz0J0.net
>>90
よせよ、照れるじゃねえか。

93 :774RR :2021/07/18(日) 06:50:19.58 ID:78bDGEdza.net
二輪免許ないけど、ADV150かC400GTで迷っています
理由はかっこいいから

94 :774RR :2021/07/18(日) 08:23:23.54 ID:Wnhq6BM50.net
梅雨明けたから、久しぶりに洗ってあげたわ綺麗になって嬉しい(^.^)

95 :774RR :2021/07/18(日) 08:27:50.63 ID:Wnhq6BM50.net
最近結構な頻度でADVとすれ違うようになったね。
もう一台不人気車所有してて、そっちは全然すれ違わないから変な感じ。

96 :774RR :2021/07/18(日) 08:56:48.32 ID:O7miHPfid.net
このスレでおすすめされてたウェルナットの型番か画像持ってる人いないかな?
もう一度うpして欲しい。

97 :774RR :2021/07/18(日) 10:27:10.09 ID:pczVe6ws0.net
>>96
キタコのコレですか
ホムセンで売ってるもっと安い物でも流用できそうかな
https://i.imgur.com/mo83pcm.jpg

98 :774RR :2021/07/18(日) 11:07:10.13 ID:Wnhq6BM50.net
>>97
これロンスク強力止めですね。

99 :774RR :2021/07/18(日) 11:09:20.92 ID:pczVe6ws0.net
>>98
純正ウェルナットよりもがっちり留まる感じですね

100 :774RR :2021/07/18(日) 11:30:25.18 ID:Wnhq6BM50.net
>>99
絶対必要ですよね。
自分も以前ロンスク純正で止めてましたが、しょっちゅう外れて困ったのですが、替えたらビクともしなくなりました。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200