2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part15【KF38】

1 :774RR :2021/07/16(金) 05:48:07.48 ID:QCnsCmYxM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

329 :774RR :2021/07/26(月) 14:37:42.54 ID:rFZnc6KhM.net
>>328
バイク免許取って初めてが大型
大型持て余してADV150へ
半分になった車体重量で子供のように燥ぐw
そんな所だな

330 :774RR :2021/07/26(月) 14:40:32.98 ID:7IeIvoktr.net
少なくともこのバイクが重いと思うなら
当然すり抜けなんて論外だわな

331 ::2021/07/26(月) 15:02:47.79 ID:uTmUKvyWM.net
止まって渋滞してりゃすり抜けても危なくないし問題ない
すり抜けないのなんてお巡りの白スクぐらい
40kmぐらいで流れてるのに間をすり抜けていく馬鹿はそのうち転んで死ぬだろう

332 :774RR :2021/07/26(月) 16:25:19.21 ID:0nC/RSVca.net
>>320,331
自分のすり抜けは良いすり抜け、他人のすり抜けは悪いすり抜けってか?
オレと関係ねぇところで事故って死ね!

>>328
うざってぇんだよテメェ
見つけたら怒鳴り散らしてやっからナンバー教えろよオウ!

333 ::2021/07/26(月) 16:38:15.58 ID:zviKqIA3M.net
>>332
止まって渋滞してるとこ20km以下ですり抜けてどう死ぬのか聞いてみてえわw

334 :774RR :2021/07/26(月) 16:41:37.38 ID:pUKjrW0p0.net
>>331
渋滞時のすり抜けこそ危ないのだがな・・・
Youtubeで事故動画でも見るか、もっかい教習所で教わって来いw

335 :774RR :2021/07/26(月) 17:27:48.61 ID:0nC/RSVca.net
>>333
おう!テメェもだ
ナンバー教えろコラ!

336 :774RR :2021/07/26(月) 17:30:39.65 ID:0nC/RSVca.net
>>333
マジでそう思ってんなら免許返納してこい!クソガキ!

337 :774RR :2021/07/26(月) 17:33:24.25 ID:hwA6fXhya.net
すり抜けについては教本の何処を見ても書いてないけど?

338 :774RR :2021/07/26(月) 17:50:59.90 ID:pUKjrW0p0.net
>>337
免許皆伝者に秘伝の巻物(内容は白紙)が与えられるのは「後は自分で考えろ」という意味だな。

それが答えだ。

339 :774RR :2021/07/26(月) 17:55:29.03 ID:8Twa2HBYa.net
当て逃げ上等ですり抜けする奴は4輪所持してない奴だろうな
渋滞で止まってたとしても横からすり抜けされると肝を冷やすぞアレ

340 :774RR :2021/07/26(月) 18:22:59.11 ID:0nC/RSVca.net
すり抜けする奴は全員オレと関係ないとこで事故って死ね!!!

341 :774RR :2021/07/26(月) 18:34:07.08 ID:PbkyEMUCd.net
とはいえ都内のすり抜けは異常レベルだと思うぞ
60位で流れていても原2スクが右に左にヒラヒラと縫って行く
ちょっとでも詰まると左右同時に抜いて行く…それが何台も何台も
たまーに環八とか通るとヒヤヒヤもんだぜ
修羅の国の様だわ

342 :774RR :2021/07/26(月) 18:47:06.61 ID:rzdKV9b7d.net
>>341
その環八の高井戸辺りを朝7時ぐらいに、風のように華麗にすり抜けて行くイケメンの黒いカッチョいいADVを見たら俺だと思え。

343 :774RR :2021/07/26(月) 19:09:33.62 ID:nO4O1v7A0.net
>>342
よしわかった!
見かけたら怒鳴り散らしてやるから覚悟しとけ

344 :774RR :2021/07/26(月) 19:15:38.35 ID:7EDNJnX+d.net
>>343
余裕の投げキッスで返してやるわ。

345 :774RR :2021/07/26(月) 19:16:25.66 ID:dygeF1hw0.net
>>341
通勤、特に朝はこれやってるわ。たまに自分がヒヤッとするぐらいヤバい時もある。反省はしてるけど車の後ろちんたら走ってたらバイクの意味ないからな。
バイクが全台一列で真面目にならんだらもっと渋滞するぞ。

346 :774RR :2021/07/26(月) 19:18:56.92 ID:pUKjrW0p0.net
まあ、通勤、とくに出勤時は仕方ないとこがあるわな。
すり抜けする通勤スクーターよりマイカー通勤してる車の方が邪悪さでは格上なんだろうし。

347 :774RR :2021/07/26(月) 19:42:17.49 ID:N3zLnqxk0.net
いまレンタルしてるがこれは控えめに言って最高のバイクだ。4バルブになったらどうなってしまうん?ADV160を待って買いますわ

348 :774RR:2021/07/26(月) 20:19:12.09 .net
排ガス規制対応のための4バルブ化だから、走りに過剰に期待しない方がいい

349 ::2021/07/26(月) 22:07:05.21 ID:yl2dQDXW0.net
渋滞時のすり抜けが危ねえわけねえだろアホが

350 :774RR :2021/07/26(月) 22:24:36.23 ID:nO4O1v7A0.net
>>349
テメェにも特大の念送っとくわ
オレと関係ねぇところで事故って死ね!

351 :774RR :2021/07/26(月) 22:27:16.32 ID:nO4O1v7A0.net
>>344
楽しみだwいっそ一思いに死なせてくれって言いたくなるくらいの目に合わせてやるわwww

352 :774RR :2021/07/26(月) 22:28:47.89 ID:nO4O1v7A0.net
>>345
あとテメェもだw

353 ::2021/07/26(月) 22:37:03.22 ID:yl2dQDXW0.net
すり抜けもしねえで車の後ろで止まってるお前みたいな雑魚の念になんの意味がw
前カゴついたオバハンに50ccの方がよっぽどワイルドで怖ええわ

354 :774RR :2021/07/26(月) 22:40:27.85 ID:nO4O1v7A0.net
>>353
あ?テメェ覚悟できてんだろうな?w
オレにドヤされて泣き見せたって許されねぇかんなw

355 ::2021/07/26(月) 22:43:09.58 ID:yl2dQDXW0.net
「すり抜けは危ないからやめましょう」ってバスみてえにステッカーでも貼っとけよ雑魚w

356 :774RR :2021/07/26(月) 22:51:16.72 ID:nO4O1v7A0.net
>>355
上等だ
テメェ、バイク乗るときゃ周りに十分気を付けて乗れよ
どこで気狂いが狙ってるかわからねぇからな

357 ::2021/07/26(月) 22:57:02.48 ID:yl2dQDXW0.net
渋滞ですり抜けも出来ねえ注意力の低下したヘタレのジジイが廻りなんか見てられねえくせにw雑魚が

358 :774RR :2021/07/27(火) 00:25:20.10 ID:Yu1hIiIW0.net
車とバイク両方に乗ってるから、バイクを見たらすり抜けはするものと思って見てるけどなw

車に乗ってる時にすり抜けにビビって辺に操作するのが一番危ない
モブだと思って気にする事なく普通に運転すればバイクは勝手に通り過ぎてくから

そいつがすっ転んでも自業自得だしそいつを轢かないようにだけ気をつけるw

359 :774RR :2021/07/27(火) 05:05:35.26 ID:tvYasaQP0.net
通勤通学でもすり抜けしてんだろ?
だいたい同じ様な時間に同じ様なとこ走ってんだよな?
なるほどなるほどw

360 :774RR :2021/07/27(火) 08:31:25.89 ID:So2b2c+yd.net
あぼーん爆弾が沢山投下されてて愉しそうで何より(^.^)
すり抜けなんかするに決まってるじゃんねーあほくさ

361 :774RR :2021/07/27(火) 08:36:26.35 ID:So2b2c+yd.net
すり抜けはさ、クルマのドライバーを焦らせたり驚かせない様に、如何に綺麗にすり抜けて行くかがポイントだよね。

362 :774RR :2021/07/27(火) 08:58:48.16 ID:n/Z23dRVM.net
>>361
勘違いしてるな
如何にライダーが上手で判断能力に優れていても
ドライバーがバイクの存在を察知せずに車を少し動かせばスリ抜けバイクと接触する恐れがあるんだよ
言わばスリ抜け行為は博打
時と運に左右されるもので技量の問題ではない
交通事故とは大半が相手方の過失原因で発生する
自分は大丈夫といった信念は持たない方がよい

363 :774RR :2021/07/27(火) 09:17:00.72 ID:So2b2c+yd.net
信念は持ってないよ自分に過信もしてない。
ご忠告、アリガトさん。

364 :774RR :2021/07/27(火) 09:49:31.38 ID:qg98ot3Da.net
>>360
オレと関係ねぇところで事故って死ね!

365 ::2021/07/27(火) 10:38:34.31 ID:G/hJ46040.net
今朝も渋滞二車線の真ん中1.5kmぐらいはすり抜けでスイスイっすわ

366 :774RR :2021/07/27(火) 10:50:06.34 ID:5EBJ6BZ+0.net
五輪の影響で首都高値上げしてるのか下道渋滞が酷いね 二輪の俺は時間通り着いたけど四輪通勤組がバタバタ遅刻してて今怒られてて草生える。まだ着いて無いやつもいて草

367 :774RR :2021/07/27(火) 10:55:19.33 ID:2vFJd9nnM.net
>>365
ピューーーーン!!!!!!
お兄さんカッコいいバイクだねー。
急いでる所悪いんだけど、黄色車線の意味わかる?

ハイ免許証見せて。追い越し禁止違反がいい?車線変更禁止違反がいい?

368 :774RR :2021/07/27(火) 11:00:51.24 ID:oe6/cRfRd.net
最近一目惚れしてpcx125(JF56)から乗り換えたいんだけど、納車どうせ来年だろうしその頃には新型の話とか出てきて、予約キャンセル出来なくて泣く姿が目に見えるんだがどうしよ

369 :774RR :2021/07/27(火) 11:29:10.20 ID:qg98ot3Da.net
>>365,366
念念念念念呪呪呪呪呪wwwww

370 :774RR :2021/07/27(火) 12:12:00.63 ID:l3H2nfo50.net
>>368
自分は乗り換え組だが今年は厳しいよな・・・
いっそもう今年は諦めて来年まだ意欲が残ってたら買うとかの方が良いのかもな。

ほんといつまでグダグダとコロナやってんだか呆れるよな。

371 :774RR :2021/07/27(火) 12:21:05.36 ID:BtMvgHeQd.net
>>368
予約キャンセルなんか普通に出来るよ
手付け一万でOK
売れてる店は見込み発注MAX出してるから、とりあえず予約してコンテナ船入り次第入荷するよ
納車は意外に早いと予想

372 :774RR :2021/07/27(火) 12:42:42.10 ID:HjhXH612a.net
ドヤ顔ですり抜け自慢してる奴はするなとは言わんからしっかり任意保険は入っとけよ

373 :774RR :2021/07/27(火) 13:10:50.54 ID:oe6/cRfRd.net
>>370
>>371
情報サンクス!
近いうちJF56のオイル交換ついでにお店に聞いてみるよ
個人店だけど繁盛店だからもしかしたらがあるかもしれない
無ければ気長に待ってみるわ
久しぶりに好みのバイクに出会えたから頑張ってみる

374 :774RR :2021/07/27(火) 13:28:03.86 ID:Nhf0jRgvM.net
この中心の黒いフタってなんです?
さわらないほうがいいかな
https://i.imgur.com/jDOsKkv.jpg

375 :774RR :2021/07/27(火) 17:29:58.56 ID:BHgLm0FKM.net
ミッションオイル

376 :774RR :2021/07/27(火) 17:54:06.13 ID:Uo1MYJ1l0.net
>>374
触るな
暴発する

377 :774RR :2021/07/27(火) 18:22:24.10 ID:JBFhnZHL0.net
ギアオイルの投入口だな。青バルブはバロン車か。

378 :774RR :2021/07/27(火) 18:58:11.16 ID:LbCIWIo90.net
皆さん、どうもありがとう❤

379 :774RR :2021/07/27(火) 20:06:46.36 ID:OzZQaFxv0.net
>>368
俺は神奈川住みで黒が欲しくて近くに売ってないから、
グーバイクで在庫持ってるとこ探して群馬にあったから
取りに行ったよ。
近所で買う事にこだわらなければすぐに手に入る。

380 :774RR :2021/07/27(火) 20:45:36.53 ID:7tJylsZg0.net
すり抜けで盛り上がってるキッズのおまえら向けの記事みつけた

バイクのすり抜けは違反?それ自体は違反ではないがやり方によってはNG!【バイク用語辞典:交通ルール編】 | clicccar.com https://clicccar.com/2021/06/03/1085487/

381 :774RR :2021/07/27(火) 21:12:47.63 ID:Yu1hIiIW0.net
以前ツーリング中にのろのろ運転の車がいてすぐ近くにパトカーもいる状況
自分を含む数台のバイクが

「これ下手に追い抜いたら捕まるンじゃね?」と日和見っていたところ

後方から来たバイクが警察がいる事に気付いてないのかスルスルーと近付いてきて
そのままその車を追い越したのよ

で、これは警察動くか?と思ったら無反応

それを合図に詰まっていたバイクが次々にその車を追い縫いていく様は圧巻だったw

382 :774RR :2021/07/27(火) 21:13:34.63 ID:b2CGekb40.net
>>379
犯人はお前かぁー 
現金握りしめて買いに行ったら売り切れてたぜ
おかげで白が買えたけど

383 :774RR :2021/07/27(火) 21:55:42.06 ID:tvYasaQP0.net
お前らおもしれぇなぁw
合法社外マフラーは文句言うくせにすり抜けは違法じゃないからOKってかw
そう言うのなんて言うか知ってるか?
ダブルスタンダードって言うんだぜwww

384 :774RR :2021/07/27(火) 22:42:52.85 ID:Yu1hIiIW0.net
合法マフラーが音量調節出来るならなw

すり抜けはぶつからなければ実害は無いが
マフラーはその音を遮る術が無いので等しく迷惑なんだよ

385 :774RR :2021/07/27(火) 23:41:00.92 ID:d/jxYw0h0.net
すり抜けされる方は迷惑でしょうがないんだけど。
どうしたらそんな自己中な考えになれるんだ?

386 :774RR :2021/07/27(火) 23:53:35.81 ID:Uo1MYJ1l0.net
>>383
ダブルスタンダードにはならんだろ

387 :774RR :2021/07/28(水) 04:44:59.29 ID:gbT2i4WZa.net
>>385
渋滞のなか、スイスイとすり抜けで先に行かれてイライラするからですか?

388 :774RR :2021/07/28(水) 06:05:20.18 ID:Xj/Qi5Yq0.net
自分がやってる事は他人に嫌がられてもOK
他人がやってる事は自分が嫌だからNG
コレをダブルスタンダードと言わずしてなんと言うwww

389 :774RR :2021/07/28(水) 06:08:11.83 ID:Xj/Qi5Yq0.net
>>384
テメェのバイクは無音なのかよwww

390 :774RR :2021/07/28(水) 06:22:13.63 ID:QQ3pvT9B0.net
ノーマルマフラーは驚く程静かなのは確かだな
深夜の住宅街でも問題無い
買ってすぐに激安社外品に変えた奴にはわからないだろーけどw

391 :774RR :2021/07/28(水) 06:30:33.49 ID:Xj/Qi5Yq0.net
>>390
激安社外品なんて海外の違法なやつがほとんどじゃねーかw
合法マフラーって言ってんだろw

392 :774RR :2021/07/28(水) 06:53:40.62 ID:G8WkbYGDH.net
合法マフラー→五月蠅いことには変わらん
すり抜け→普通に走ってればどうということはない
(むしろビビって下手に操作を加えると危ない)

すり抜け時に車線邪魔したり当て逃げするのは当然論外

393 :774RR :2021/07/28(水) 06:59:50.15 ID:kJIARrZw0.net
>>388
いや自分が車に乗っててバイクにすり抜けされても平気ですよ?ぶつかったりしなければね。
逆にバイク海苔として近親感ありますんですり抜けしやすいように脇ゆずりますし

394 :774RR :2021/07/28(水) 07:04:34.88 ID:nsidp526F.net
xadvの方がイイ

395 :774RR :2021/07/28(水) 07:08:20.59 ID:QQ3pvT9B0.net
まあ社外品は例外なくうるさい
静かをうたった製品でもうるさい
そして4st単気筒150程度では性能アップも期待出来ない
軽量化位か?
まあ意味は無いわな

396 :774RR :2021/07/28(水) 07:18:43.31 ID:DlDn/w2ua.net
すり抜けは少なからず危ねぇと思う人間もいるが自分はそう思わねぇからOK
だったら
社外マフラーは少なからずうるせぇと思う人間もいるが自分はそう思わねぇからOKって事でいいんだよな?w

397 :774RR :2021/07/28(水) 07:34:24.60 ID:GYW0QUKed.net
>>396
OKでは無い
渋滞完全停止時に徐行でそろそろ前に出るのは黙認せざるを得ない
動いているのにヒラヒラ抜くのは厳禁
社外マフラーは周囲に等しく迷惑なので黙認出来ない

398 :774RR :2021/07/28(水) 07:49:39.89 ID:rUOxJ76nM.net
すり抜けに否定的な人って何のためにこの小型バイクに乗ってるのかね?すり抜けがこの種のバイクの最大のメリットだと思うんだが。すり抜け行為自体は違法ではないしね。

嫌なら金貯めてゴールドウィングに乗ればいいのに。それかバイクやめて車でいいじゃん。

399 :774RR :2021/07/28(水) 08:04:03.90 ID:GYW0QUKed.net
>>398
いったいどこの国から書き込んでるの???
インド?タイ?バングラ?

400 :774RR :2021/07/28(水) 08:23:44.95 ID:ZXW2g3MWM.net
ゴールドウイングはかっこ悪いからやだなぁ
ZX14がいい

401 :774RR :2021/07/28(水) 08:43:48.84 ID:DlDn/w2ua.net
>>397
どう言い繕っても結局はすり抜けは自分が許せるからOK
社外マフラーは自分が許せねぇからNGって事だろうがよw

何が周囲に等しくだよw

402 :774RR :2021/07/28(水) 08:47:23.59 ID:DlDn/w2ua.net
少なくともオレはヨシムラやモリワキやビームスのマフラーはいい音させてんなとは思っても
うるせぇなんて思った事ねーわw

403 :774RR :2021/07/28(水) 09:20:25.12 ID:uEbaVtoBa.net
>>401
あなたもすり抜けは許さないけど、ちょっとした速度違反や信号無視は許せるクチですよね?

404 :774RR :2021/07/28(水) 09:31:55.32 ID:DlDn/w2ua.net
>>403
オレは免許使う仕事してるから万が一でも違反で免停なんかになったらオマンマ食い上げだから速度超過や信号無視なんかしねぇよ
普段から道交法違反をなんとも思わねぇ運転してるとテメェみてぇな考えになるんだなw

405 ::2021/07/28(水) 09:47:53.57 ID:8ZI4IO/V0.net
今朝は空いててすり抜けほとんど無しだった。渋滞の車を横目にスイスイできないのもこれはこれでストレスだなw

406 :774RR :2021/07/28(水) 10:04:53.86 ID:uEbaVtoBa.net
>>404
信号無視に関しては歩行者の観点で結構よ。
車が見えなかったら歩行者信号が赤でも渡っちゃうほうでしょ?

407 :774RR :2021/07/28(水) 10:18:21.98 ID:ooetSKdrr.net
合法マフラーはOKでしょ?
うるさいと感じるならメーカーに問い合わせるか警察に通報するべきだね。
法律で許容範囲、緩和可能と判断された基準に納得出来ないなら裁判に訴えるか法律を変えられる立場になりなさいよ。
すり抜けも取り締まれる警察権がないなら文句言わずに交機に任せるべき。
立場をわきまえないとね。

408 :774RR :2021/07/28(水) 10:28:22.28 ID:ooetSKdrr.net
違法爆音マフラーに腹立てて合法ノーマルマフラーにも敏感になって深夜にバット振り回してノーマル原付襲ったり、車で幅寄せして事故らせたり、バイクで道塞いだりして嫌がらせしたり
、お前何様だよと思う。

409 :774RR :2021/07/28(水) 10:31:53.53 ID:DlDn/w2ua.net
>>406
はぁ?マジでそんなことした事ねぇよw
信号のねぇとこ渡るなら車の有無確認して安全だと判断できたら渡るけど、
信号あったらそれに従うに決まってっだろw
むしろ、青信号でも安全が確認できなきゃ止まってるのが当たり前だっつーのw

410 :774RR :2021/07/28(水) 10:39:07.10 ID:DlDn/w2ua.net
>>407
そう思うんならテメェも黙ってろよw
テメェこそ何様だっつーのwww

411 :774RR :2021/07/28(水) 10:58:22.21 ID:uEbaVtoBa.net
>>409
信号ないところを渡るのもいけませんよ?
信号無視と同じです。
自分が安全と判断したらやってもよいすり抜け民と全く同じです。

412 :774RR :2021/07/28(水) 11:30:35.99 ID:DlDn/w2ua.net
>>411
歩行者横断禁止の指示がないとこなら問題ねぇよ
でもまあそれでも危ねぇからやるなっつーんならすり抜けでも同じだわなw

413 :774RR :2021/07/28(水) 11:41:07.96 ID:VDsuWq4H0.net
なんだろ?免許取り立ての人たちが喧嘩してんのかな?

414 :774RR :2021/07/28(水) 11:47:28.46 ID:DlDn/w2ua.net
すり抜けに免許取り立てもクソも関係ねぇだろ

いいかお前ら道交法とか違法だから合法だからとかじゃねぇんだよ
>>316でも言ったがすり抜けされるとヒヤッとするんだよ
だからオレはやらねぇしやってる奴見たらオレと関係ねぇところで事故って死ねって念を飛ばすって言ってんだよw

415 :774RR :2021/07/28(水) 11:58:35.29 ID:rID7ZfwZd.net
>>414
夏だからヒヤッとしてちょうどイイじゃん。
もっとヒヤヒヤしようぜ!

416 :774RR :2021/07/28(水) 11:59:32.58 ID:wCcGmMRV0.net
そろそろすり抜けスレでも立ててそっちへ移動してくれんか。

なお回転焼きの具は小倉バターかハムチーズが好きだ。

そういえばミシュランからタイヤが出るね。

417 :774RR :2021/07/28(水) 12:03:20.04 ID:DlDn/w2ua.net
>>415
あ?ナメてんのか?テメェ

418 :774RR :2021/07/28(水) 12:18:23.25 ID:IUl89nGNa.net
ID真っ赤にしてるヤツはまとめてNGにしてやったらスッキリしたわww

>>416
パターンはアナキーアドベンチャーっぽいね
シティグリップ2に換えた所だけど次のタイヤ候補に考えてみようかな

419 :774RR :2021/07/28(水) 12:31:49.55 ID:uEbaVtoBa.net
>>412
自分が正しいと思ったらOK
すり抜け民と同じだな

420 :774RR :2021/07/28(水) 12:35:46.40 ID:lkpZgtd/d.net
アナーキーだっけ?純正ぽいトレッドデザインだよね。

421 :774RR :2021/07/28(水) 12:48:55.58 ID:DlDn/w2ua.net
>>419
何が言いてぇんだよ、あ?
初めからそう言ってんだろうがメンドクセェ野郎だな

422 :774RR :2021/07/28(水) 13:16:55.72 ID:kJIARrZw0.net
>>421
似た者同士なら仲良くしろよ

423 ::2021/07/28(水) 13:16:57.82 ID:MAD1Knw/M.net
渋滞で止まってるとこすり抜けされようがヒヤっとなんかしねえだろ
難癖つけたいだけの基地外野郎がw
距離1mあるかないかぐらいで後ろから猛スピードで追い抜いてくる野郎はドキッとするけどな

424 :774RR :2021/07/28(水) 14:07:10.95 ID:DlDn/w2ua.net
>>422
イヤだねw
すり抜け野郎には念飛ばすし、合法マフラーにケチつける奴には喧嘩売るし、
ロンスク野郎にはチンポコ連呼し続けてやるよw

425 :774RR :2021/07/28(水) 14:16:53.61 ID:yVX2aGPJa.net
>>424
じゃあ引き続きお前だけクズ野郎扱いで

426 :774RR :2021/07/28(水) 14:28:15.32 ID:tyXZQyH2d.net
納車予定ワシのADVかっこいい…

427 :774RR :2021/07/28(水) 14:57:38.56 ID:DlDn/w2ua.net
>>425
おう!それで結構だw

428 :774RR :2021/07/28(水) 15:42:40.76 ID:+9rO1HybM.net
白に乗ってるやつってもう居る?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200