2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part15【KF38】

428 :774RR :2021/07/28(水) 15:42:40.76 ID:+9rO1HybM.net
白に乗ってるやつってもう居る?

429 :774RR :2021/07/28(水) 16:01:31.89 ID:GYW0QUKed.net
>>428
呼んだ?

430 :774RR :2021/07/28(水) 16:18:30.18 ID:WC86XkWhM.net
居た。
ツーリング先とかで良さげな写真あればぜひ上げてくれよ

431 :774RR :2021/07/28(水) 17:42:03.42 ID:pVb+hycyM.net
>>426
そのADV僕にください

432 :774RR :2021/07/28(水) 17:59:29.48 ID:budEJBiP0.net
ヨシムラでもモリワキでもビームスでも4スト単気筒の排気音が良い音だと思ったことは一度も無いな

433 :774RR :2021/07/28(水) 18:04:04.61 ID:GYW0QUKed.net
>>430
https://i.imgur.com/ZmKS4zj.jpg

434 :774RR :2021/07/28(水) 18:35:10.19 ID:VjYBmdhC0.net
毛無峠!いいじゃないすか

435 :774RR :2021/07/28(水) 18:42:38.08 ID:QQ3pvT9B0.net
だろー
皆んなも写真アップして盛り上がろうぜ!

436 :774RR :2021/07/28(水) 19:02:02.24 ID:DlDn/w2ua.net
インスタでやれアホ

437 :774RR :2021/07/28(水) 19:02:58.75 ID:DlDn/w2ua.net
>>432
ノーマルよりゃマシだっつーの

438 :774RR :2021/07/28(水) 19:10:41.93 ID:VDsuWq4H0.net
>>433
箱とロンスクという三種の神器が着いてないのはなぜだろう?

439 :774RR :2021/07/28(水) 19:23:14.18 ID:VjYBmdhC0.net
ADVでここまで行った!って写真は見てて楽しいな

440 :774RR :2021/07/28(水) 20:23:03.70 ID:szQsXlNw0.net
>>438
老人は黙っとけ

441 :774RR :2021/07/28(水) 21:25:11.34 ID:bQdTDbs50.net
また髪の話してる(´・ω・`)

442 ::2021/07/28(水) 21:41:35.54 ID:3g/U9Bwe0.net
お盆休みは行楽地の渋滞でもすり抜けヤリまくりだな

443 :774RR :2021/07/28(水) 21:48:45.22 ID:Xj/Qi5Yq0.net
>>442
まだ続けるか?いいぜw
テメェらみてぇなすり抜け野郎どもにゃあ最悪の事態が起こることを心の底から祈願してやることにするわw
どうぞご安全にwwwww

444 ::2021/07/28(水) 21:53:11.64 ID:3g/U9Bwe0.net
海岸通りの渋滞なんかすり抜けでスイスイだからなw
まあ朝の通勤時と違って歩行者横断者には要注意だけどな
すり抜けしないで車にの後ろ熱中症倒れて轢かれて死んじまえよアホ野郎w

445 :774RR :2021/07/28(水) 22:09:03.66 ID:/nXoChtL0.net
>>382
ごめんごめんw
定価でもいいならホンダドリームのホームページで欲しい色の在庫もってるとこ
わかるからそこで買えばいいんじゃないかな。

446 :774RR :2021/07/28(水) 22:49:06.98 ID:yep8cmvw0.net
>>444
日本語不自由なのかな?
( ´_ゝ`)プッ

447 :774RR :2021/07/29(木) 00:05:16.41 ID:ufVqkh5ca.net
箱とロンスク無しでアドベンチャー?わかってねーな

448 :774RR :2021/07/29(木) 00:25:02.10 ID:oskTdX9e0.net
>>445
人気が集中してる一部の車種を除いて意外に在庫あるよな。
試乗車まで販売に回してるメーカーがある中でさすがホンダというべきか。

449 :774RR :2021/07/29(木) 00:48:40.02 ID:jL9G1X0P0.net
タコメーター付けてる人いる?
やっぱり回転数判る方がよいんだけど、付けてる人いたら
メーカーとか感想教えて貰えるかな。

450 :774RR :2021/07/29(木) 01:10:41.29 ID:oskTdX9e0.net
個人的にはレブリミッターが付いてるバイクでタコメーターを付ける理由が分からん。
単気筒でもあるし音で分かる範囲で十分というか?

それよりごくごく稀に点火不良起こすのが気になるかな。
これまで2、3回「バスン」ってなったことあるけどFI車とはこういうものなのか?
なにか苦手としているアクセルワークがあるっぽいのだが。

なんとなく細かいアクセルワークをクンクンクン!とした後にグッと開けるとバスンとストールするようなしないような?
アクセル戻して開け直したらすぐ復帰するんだけど「おっと、」となったことがこれまで2、3度ある。

451 :774RR :2021/07/29(木) 05:17:04.77 ID:ErAbqY+Aa.net
タコメーターは趣味でしょ。
本来どのバイクも実用では無くても困らない代物だし。

452 :774RR :2021/07/29(木) 06:17:51.75 ID:rabL38er0.net
>>410
毎回毎回バカの一つ覚えみたいにオウム返し

こいつが1番バカみたいだな

453 :774RR :2021/07/29(木) 08:37:18.00 ID:kKUlN4MxM.net
>>450
プラグギャップは適正なのかい?

454 :774RR :2021/07/29(木) 08:43:31.78 ID:n/W5XLTka.net
>>452
ありがとよwテメェみてぇなのがいるおかげで今日も元気にレスできるってもんだw
で、早速オウム返しさせてもらうが
毎回毎回バカの一つ覚えみたいなクソくだらねぇ煽りゴクローさんwwwww

455 :774RR :2021/07/29(木) 09:31:27.81 ID:/KXY6/32a.net
>>449
簡単に回転数見るだけだったらobd2からスマホ画面にデータ飛ばせるよ

456 :774RR :2021/07/29(木) 09:34:40.79 ID:/KXY6/32a.net
>>449
115kmで9,200rpmくらい

457 :774RR :2021/07/29(木) 10:35:06.23 ID:/KXY6/32a.net
adv150の車載時計は正確過ぎて購入からそろそろ1年半だけど今までに1回合わせただけだな
それも30秒ほど遅れてたくらいだったけどねww
たまたま当たりロットだったのか全車そうなのかは不明

458 :774RR :2021/07/29(木) 11:24:22.84 ID:TvncNJykd.net
>>457
俺のは1年で3分遅れたよ。
電波時計とGPS内蔵されればユーティリティの幅がもっと広がりそうなんだけどなあ。

459 :774RR :2021/07/29(木) 12:42:03.21 ID:qkaPWhWOd.net
>>458
光速に近付くほど時計が遅れるよ
ちょっと飛ばし過ぎじゃね?

460 :774RR :2021/07/29(木) 12:42:35.35 ID:pBPdJD3Nd.net
ETC取り付けの際とか、自分でグリヒつけるときにメーターカプラ外して時計はリセットかかってるな。あそこの防水カバーはめづらくてイライラする。

電波じゃないから多少ずれは出てくるよ。

461 :774RR :2021/07/29(木) 13:09:31.01 ID:7hghS6G3a.net
>>458
そうなんですね
私のはたまたま当たりロットだったって感じでしょうか
本当にほとんど狂わないんでちょっとビックリしてました
前乗ってたのは1ヶ月に3〜4分進む時計でしたので合わす時はわざと2分くらい遅らせてましたねww

462 :774RR :2021/07/29(木) 15:09:57.27 ID:TvncNJykd.net
>>459
そりゃあ光の速度ですり抜けちゃうから、っていうとまたこのスレ荒れちゃうか。

463 :774RR :2021/07/29(木) 18:47:58.32 ID:Nx73XLfHM.net
NMAXみたいにスマホ接続機能付けて、スマホと接続した場合は自動で時刻合わせにしてほしい

464 :774RR :2021/07/29(木) 18:52:09.36 ID:n/W5XLTka.net
>>462
荒れてる方が楽しいだろ?w
って事でテメェもオレと関係ねぇところで事故って死ね!

465 :774RR :2021/07/30(金) 13:50:36.87 ID:6sT668xiM.net
>>433
やっぱ45万のトラフグは高けーよな

466 :774RR :2021/07/30(金) 14:33:18.74 ID:dmIuMCQOa.net
ハンターカブも高いですけど

467 :774RR :2021/07/30(金) 15:37:32.99 ID:ZWzBqcIBd.net
この前N-BOXを見積もってみたんだけど、軽自動車のくせに車体価格だけで190万するのね。最上位クラスになると乗り出し価格300万超えるって。

ここで45万高いぞうオジさんの事笑えねえって思ったわ。知らない間に価格はどんどん変わるのな。

468 :774RR :2021/07/30(金) 15:40:21.92 ID:9Mt2TJSYd.net
さすがに300万オーバーは無いだろ?

469 :774RR :2021/07/30(金) 15:56:22.08 ID:dmIuMCQOa.net
最上級カスタム4DWターボでオプションつけまくれば300万いくわな

470 :774RR :2021/07/30(金) 15:56:56.23 ID:dmIuMCQOa.net
4WDな

471 :774RR :2021/07/30(金) 18:42:02.49 ID:EPtdAik70.net
装飾みたいなオプション付けたらそうもなろう

472 :774RR :2021/07/30(金) 18:56:51.30 ID:9Mt2TJSYd.net
昭和脳だと300万はクラウンの値段
スカイラインのターボも買える
ADVの45万は許せるけど、さすがに軽で300は付いて行けねーわw

473 :774RR :2021/07/30(金) 19:29:38.57 ID:jQqArt4c0.net
N-BOX(Nシリーズ)が売れてるのは
『軽自動車なんて安物』という認識が少なからずある中で(特に年配の人)
安物という考えを排除した路線(ワンランク上の提案)で商品開発したから

国内向けのADV150のコンセプトに通じるものがあるね

474 :774RR :2021/07/30(金) 19:45:13.90 ID:5negH9+v0.net
クロスビーはいつから軽になったんだ?

475 :774RR :2021/07/30(金) 20:20:20.33 ID:EICpBAkHM.net
>>472
タクシーのクラウン?

476 :774RR:2021/07/30(金) 20:40:56.53 .net
去年トランポ用にN-VAN買ったけど、オプション適当に盛ってたら230万くらいになったよ

477 :774RR :2021/07/30(金) 20:41:50.98 ID:C3Qt9l7OM.net
>>475
昭和の300万なら当時クラウン買えたんだぜ。
俺は免許取り立てでパパンから180万の1800ccのプレリュード買ってもらった。
当時は排気量÷10=値段とかいう謎価格設定だったよな。

478 :774RR:2021/07/30(金) 21:02:52.23 .net
バブル真っ只中の平成元年、初代シーマやR32GT-Rが500万ってことで超高級車として驚かれてたな
数年後バブルが弾け、平均所得は上がらないどころか下がっていると言われる世の中だけど
車に関して言えば500万余裕で超えるアルファードがバカスカ売れてる現状
どないやねんと

479 :774RR :2021/07/30(金) 21:06:52.11 ID:WJL5Qi+RM.net
金のある人とない人に別れてるだけ

480 :774RR :2021/07/30(金) 21:09:39.93 ID:WJL5Qi+RM.net
>>477
知らない時代だ

481 :774RR :2021/07/30(金) 22:51:02.11 ID:pIUtT5A5a.net
スズキアルト47万円のCMが懐かしい

482 :774RR :2021/07/30(金) 23:08:56.01 ID:Kr424Opyd.net
昭和w

483 :774RR :2021/07/31(土) 10:20:42.44 ID:ad5hipTmr.net
今は外車がオススメ
ここ20年ずっと外車乗り継いでるな
バイクはまだ国産車がいい

484 :774RR :2021/07/31(土) 17:20:09.39 ID:RIgZ+V9p0.net
車もバイクも国内市場はおまけだから
これからも車両価格は世界基準だよ

485 :774RR :2021/08/01(日) 07:40:22.24 ID:JXAA/wKJ0.net
ADVと一緒で買った人しか分からない事もあるからね。
20年くらい前から国内販売促進の為に3年、5年メンテナンスフリーのドイツディーラーが増えた。実際品質が上がって殆ど故障が無いし顧客はドイツ車の良さを実感し3年毎に乗り換えても少ない出費で新型に乗れる。
1番損な買い方は値段だけでメンテフリーの切れた中古を買って修理代で高い高いと結局手放してしまう。
勿論品質の高い日本車も良いんだけど、外車独特の乗り味とハンドリング、装備の欧米基準、クオリティーと所有する喜びは感じられないんだよな。

486 :774RR:2021/08/01(日) 07:57:46.08 .net
欧州車好きはそれ言うんだよなー
個人的には国産どうこう以前に車にそんな興味なく移動の道具だからさっぱりなんだけど
ツレに一人やはり欧州車好きがいて、知り合ってからBMWのM3二台乗り継いだ後に
数年前ベンツに乗り換えたって聞いてベンツの何よと聞いたら
もう年だし小さいのでいいからAクラスだよってんでやっと落ち着いたかーと思って
そいつが住んでる大阪に用事があった時に会おうとなって待ち合わせ場所に現れたのは
知識のない俺でも何か普通じゃない見た目
話聞いたらA45Sって相当ハイパワーのホットハッチだったw

487 :774RR :2021/08/01(日) 08:04:01.76 ID:+HCmohGZ0.net
ADV150の話しようぜ!

488 :774RR :2021/08/01(日) 10:37:29.08 ID:VMaZW3+Ir.net
このスレチ具合…話題がないバイクなんかな

489 :774RR :2021/08/01(日) 12:36:05.67 ID:aTcDaWSy0.net
荒れて罵り合いしてる時が一番盛り上がるスレだからなw

490 :774RR :2021/08/01(日) 12:48:40.41 ID:JqyU4XMzM.net
暑いから乗りたくない

491 :774RR :2021/08/01(日) 13:52:03.93 ID:XJ0LlXiHd.net
>>488
買ってきた時点で完成されている
全てにほぼ欠点がない
愚痴るネタも無い 

492 :774RR :2021/08/01(日) 14:01:58.62 ID:eEGdXlT8d.net
コロナ禍で現行売り切るまで新型出さないのかね

493 :774RR :2021/08/01(日) 14:33:47.55 ID:gDB3mwfH0.net
>>488
砂利道とかに行かないと持ち味が出ないスクーターなんだけど、
そういうとこに行く人があまりいない感じだな。

リアをガッとロックするだけで簡単に滑るからまあまあ面白いんだけどね。

494 :774RR :2021/08/01(日) 16:47:58.80 ID:0mXuI8oV0.net
都会じゃなくて田舎モン専用車かw

495 :774RR :2021/08/01(日) 17:24:06.11 ID:DxmxpsEK0.net
兄弟車のPCX160の動向見てると、新型になっても
思い切って160よりさらに上の排気量にでもしない限り
出す意味はないんじゃないかってことになりそう…

EURO5対応でモデルチェンジを考慮しても
タイではEURO5導入は2025以降だし
インドネシアではまだEURO4に対応するかって段階だし

496 :774RR :2021/08/01(日) 19:30:51.53 ID:3tY0wN/jd.net
今日PCX160乗ってみたけど、160ってあまり意味ないな。ADVも160になったらって考えてたけど、しばらく現状維持でいいや。

497 :774RR :2021/08/01(日) 21:38:30.50 ID:XJ0LlXiHd.net
ワインディング行ってみたけど面白れ〜
オンオフ両用タイヤなのに良くグリップするし固さも良い
バンクさせてもド安定
ブレーキも良い スクーターレベルを超えてる
フレームがよれる感じもなくダウンヒルなら本気で行ける
上りは流石にパワー足りない 

498 :774RR:2021/08/01(日) 23:18:10.73 .net
ただPCXも今回のモデルチェンジでエンジンだけでなく各部に結構なリファインを施してることから
当然ADVも旧型乗りの声を拾って買い替えたくなる手直しを色々してくるだろうな
メットイン容量増大はあるだろうし、メーター機能ももっと多機能にしてくるかもしれない
スクリーンの上下可動域増大とか前後ABSも可能性ありそう
あと望み薄だろうけど個人的に期待したいのはタンク容量増大かな
もし9LなんかにしたらPCXのシェアをかなり奪うかもしれない

499 :774RR :2021/08/01(日) 23:34:43.61 ID:10iY4Y1j0.net
X-ADVみたいにメーター液晶化とかないかな
キーオンのアニメーションかっこいいからテンションあがる

500 :774RR :2021/08/02(月) 01:12:07.82 ID:+JIfnzvK0.net
>>498
要望が全てADVじゃないという悲しみw
でも、日本のライダーからの要望はそんな感じになりそうだな。

フラットダートでリアロックして滑らせて遊べば分かるけどADVっぽく遊ぶと
スクーター的な重ったるさがちょっとかったるいからメットインはむしろもっと小さくても良いな?って感じなんだけど、
誰もそういう遊びはやらないというww

箱なんて付けたらそれこそブレーキングスライドしたときの姿勢制御が難しくて遊べなくなるのだが、
そんなの気にしないで箱付けるやつばっかだし、ほんとカッコだけアドベンチャーになっちゃってるのよ。
ただ、たしかにADVで遊ぶかと思っても穴場的なところを探し出さないと無理なのが現状だからな。

で、わざわざ後輪荷重抜いてあるバイクにシティグリップとかハイグリップタイヤ付けて見たり、なんだかなぁ。ってことになってる。
もうちょっと日本の道が荒れてたら良かったんだけどな。

501 :774RR :2021/08/02(月) 01:25:37.06 ID:+JIfnzvK0.net
俺もここちょっと遊べんぞ?という場所を知ってはいるのだが、
たまにソロのオフ車の人を見掛けるくらいで全然知られてないとこなのよね。

なので、ネットに「ここいいぞ!」みたいなことは書けない。

箱付けてロードでチンタラしてるおっさんばかりならリアにABS着けちゃった方が安全かも知れんな?だし。
たぶん、ロードで箱付けてリアロックなんてしたら俺みたいにテールスライドさせることに慣れてるライダーじゃないと一瞬でバターン!と転ぶのよ。
咄嗟の荷重移動でバランス取るとかできないから。

502 :774RR :2021/08/02(月) 01:29:48.74 ID:+JIfnzvK0.net
そういうときにABSが介入してくれるとズッズッズッと滑ってくれるから、
キーッ、ガシャン!みたいな転び方はしなくなる。

日本のADV150のライダー層を見てるとライディングの腕前が微妙な感じだからそっちのが良いかもなってのはある。

503 :774RR :2021/08/02(月) 01:36:16.02 ID:+l3dBNSD0.net
なんちゃってアドベンチャーをダートに持ち込むのは勝手だけど、そうじゃない人を批判するのはなんなん?

504 :774RR :2021/08/02(月) 01:43:36.08 ID:+JIfnzvK0.net
いや、批判してるわけではないのだが、個性的なわりに中々「ADV150でなきゃ駄目」という活かし方が難しいもんだなと。
まあ8割方ただのスクーターではあるのでそれでも良いっちゃ良いのだが。

505 :774RR :2021/08/02(月) 05:31:06.21 ID:jqcRc7j50.net
見た目が好きで買った
ダートは転けたら嫌だしそもそも汚したくない笑

506 :774RR :2021/08/02(月) 06:08:51.22 ID:lYDg61LFd.net
オフで遊ぶ時はオフ車使うからADVにそこまで求めない
ツーリング中に道が荒れててもそのまま行ける程度で良し

507 :774RR :2021/08/02(月) 06:47:16.47 ID:g1mokpm5H.net
アジア圏の未舗装路とかを想定した結果
ダートもイケるんじゃね?だからね

悪路を理由に躊躇する機会が減るだけで好んで突っ込むまでのレベルじゃない

508 :774RR :2021/08/02(月) 07:04:39.75 ID:2YX/FpcEa.net
このプロモでは悪路だけでなく
すり抜けも
https://youtu.be/BszmBRH67uQ

509 :774RR :2021/08/02(月) 07:44:50.71 ID:LopmcO/r0.net
あれ?ADV150ってABSついてなかったの?
俺、今までついていると勘違いしてたわww
何故、そんな勘違いしていたんだろう?
新型がもし出て、ABS付いたら買い替えるわ。

510 :774RR :2021/08/02(月) 08:12:37.58 ID:GYO1TBP1a.net
>>509
インドネシア廉価タイプはCBS仕様
通常タイプはフロントABS仕様

511 :774RR :2021/08/02(月) 08:16:19.42 ID:cOWFAY2bM.net
スクリーン効果あります?

512 :774RR :2021/08/02(月) 08:23:09.61 ID:YuWMYVxR0.net
>>505
同意見。
オフロード走るつもりなんて全くない。

513 :774RR :2021/08/02(月) 08:50:08.32 ID:ZhJ9OsVh0.net
前後ABSの大型乗ってた俺が試乗で後輪をABSと勘違いしてギュッと握ったらコケそうになった。
今は乗り換えてしょっちゅう走ってるけど、慣れたせいかABS無くても良いんじゃない?と思ってる。

514 :774RR :2021/08/02(月) 08:51:08.28 ID:GmhgEfIZM.net
なるほど、フロントだけはABSなのね ありがとー

515 :774RR :2021/08/02(月) 08:56:10.24 ID:GYO1TBP1a.net
>>511
下げた状態でpcxのノーマルスクリーン並み
上げた状態で胸まで防風効果あり
俺は10cmほど長いロンスク付けてるがアゴ下くらいの防風効果だよ

516 :774RR:2021/08/02(月) 11:46:28.86 .net
アドベンチャーとオフをごっちゃにしてるのがいるな
>>498に書いたものなんてのは全て上級車種のアドベンチャーで当たり前に付いてるものばかり
アフリカツインにしろR-GSにしろタンク容量増やしたモデルを上位グレードに設定してるし
メットインだって積載性という考えならばアドベンチャー乗りはほぼトリプルパニアにすることからも
求められてることといっていい
ま、アホの相手してもしゃあないけど

517 :774RR :2021/08/02(月) 12:16:14.83 ID:0V9lCeHer.net
>>509
エアオーナー乙www

518 :774RR :2021/08/02(月) 12:21:03.23 ID:0V9lCeHer.net
純正のパニアケースが出てもいいとは思うけど
そこまでの需要があるかなw

箱とパニアがキーレスエントリー(本体キーと共用)
出来れば面白いとは思うけど

519 :774RR :2021/08/02(月) 12:24:38.90 ID:lYDg61LFd.net
ADVにパニアは不要だわ
シート下にたっぷり入る

520 :774RR :2021/08/02(月) 13:04:58.68 ID:JOCn5OTCM.net
45万も出してフルフェイスは入らんがなw

521 :774RR :2021/08/02(月) 13:20:32.45 ID:h8xxXjPha.net
>>520
あなたはバーグマンを買いなさい

522 :774RR :2021/08/02(月) 13:27:58.10 ID:JOCn5OTCM.net
アライのフルフェイスが入らんから
納車日に唾吐いて返品してやったわ

523 :774RR :2021/08/02(月) 13:37:04.55 ID:lYDg61LFd.net
>>520
Sサイズなら入る物が有るよ
頭が入らない?気合いが足んねーよw

524 :774RR :2021/08/02(月) 13:38:00.47 ID:h8xxXjPha.net
>>522
アライのフルフェイスを返品したんですか?
それは賢い選択でしたね
あなたにはホムセンの半ヘルが一番お似合いだと思いますよ

525 :774RR :2021/08/02(月) 13:50:30.65 ID:ZhJ9OsVh0.net
ホムセンより二輪館にある特売のほうが安全で安そう

526 :774RR :2021/08/02(月) 14:05:01.78 ID:JOCn5OTCM.net
>>524
いやADV150のシート下トランクに唾吐いて納キャンしたけど
ええんやろ

527 :774RR :2021/08/02(月) 14:30:26.95 ID:+JIfnzvK0.net
>>516
たぶんその手のもあくまでアドベンチャーファッションなのであって実際の運用はツアラーなんだろ。
軽くケツ滑らせればトップケースの危険性なんて嫌でも分かることw

ケツ滑らせるような運転はしたことねぇようなやつだから平気でリアにABSもないバイクにトップケースを付けるなんて暴挙ができるんだと思うけどな。

何度も言ってるけどダサい以上に単純にあぶねーから着けたとしてサイドまでだと言ってるわけね。
ウダウダ言ってねーで、ADV乗りならどっか砂利道でも見つけてかっこ良くブレーキングスライドかまして来いw

528 :774RR:2021/08/02(月) 14:45:04.43 .net
言ってることがことごとく的外れで草
てかコイツアーバン?
アーバンのIPあぼーんしてるはすなんだが変わったか?

529 :774RR :2021/08/02(月) 14:57:31.40 ID:+JIfnzvK0.net
まあ、リアにABSがないことのメリットとデメリットくらい免許証持ってるなら自分の頭で考えろ。
そんなことだから小型スクーター乗りは馬鹿にされるんだよ。

530 :774RR :2021/08/02(月) 14:58:03.09 ID:h8xxXjPha.net
>>526
それは情弱すぎて大草原ですね
発売前からフルフェが入らないのは情強ならわかってた事ですよ
バカな自分を反省した方が良いです

531 :774RR :2021/08/02(月) 15:02:52.29 ID:+JIfnzvK0.net
>>528
こいつIP出てないけど5chに金払ってIP隠して自演でもしてんのか?w

ほんま、根っからの陰キャやのぅw

まあ、ウジウジ言ってろよ。それがお前にはお似合いだよ。

532 :774RR :2021/08/02(月) 15:11:24.65 ID:+JIfnzvK0.net
IP隠してコソコソ、ウジウジ、自演までするとはよっぽど日常生活でウップンたまってやがんなw

ほんま気色悪い陰キャ野郎だわ。
NG〜NG〜って叫んでみろw

さっさとNGしないとまた苛められちゃうぞ?w

533 :774RR :2021/08/02(月) 15:42:27.61 ID:tTZEKX09F.net
おw
今日のアーバンは攻撃的だなw
いいぞ!もっとやれ!www

534 :774RR :2021/08/02(月) 15:51:14.46 ID:+JIfnzvK0.net
総合板はそこまで酷くもないのだが車種板の方はほんとに臭ぇ陰キャがまじ多いからな。

全部同じやつなんじゃねーか?と思うほどあちこちに似たような陰キャが湧いて来るw
で、IPだ〜、NGだ〜、と同じこと叫んでやがるw

とにかく陰キャは存在そのものが辛気臭ぇんだよ。
バイク乗り=自意識過剰な陰キャが多いのだろうか?

SS乗りはそんなのが多いイメージはあるがな。

535 :774RR:2021/08/02(月) 15:58:56.00 .net
ものすごい必死で草

536 :774RR :2021/08/02(月) 17:03:05.26 ID:RPRxZfvT0.net
アーバンが出るとシュバってくる奴も大概必死だけどなwww

537 :774RR :2021/08/02(月) 19:33:29.02 ID:RPRxZfvT0.net
おい!どうした?
もっと荒れまくってオレを楽しませろ!w
テメェらの生きてる価値なんざそれしかねぇんだからよwwwww

538 :774RR :2021/08/02(月) 19:38:17.51 ID:5Z8AIWqm0.net
>>537 
ハンターカブCT125 39台目スレに居るキチガイ
あんたとどっちが強い??

490 774RR (アウアウウー Sa09-v6nK) 2021/08/02(月) 14:40:24.72 ID:F8QWoU+pa

顔面沸騰しながらバイト作業してる激安セニアカー哀れすぎるww

このスレが気になって作業に集中できないww

ほら早くレス返さないと貧乏セニアカー認めたことになるよ?ww
https://i.imgur.com/S8iO56T.jpg

539 :774RR :2021/08/02(月) 19:50:32.96 ID:RPRxZfvT0.net
>>538
知らねぇよwww
そんなのそっちで勝手にやってろよwww

540 :774RR :2021/08/02(月) 20:06:58.67 ID:RPRxZfvT0.net
おい!チンポコスクリーンども!w
早くオレを楽しませろ!www

541 :774RR :2021/08/02(月) 20:41:40.85 ID:HoQGKh/M0.net
>>527
その華麗なライテクのYoutubeアップはしないの?

Scene1 ドンツクいか釣り仕様ADVのお披露目
Scene2 イカ釣り仕様の華麗なダート走行
Scene3 イカ釣り仕様げろアタックとガレ場アタック

これらを心待ちにしてた2020年2月頃…遠い目。
写真一枚UPしないんで、そして皆去って行った。

542 :774RR :2021/08/03(火) 06:01:18.89 ID:ZqNqtXNmd.net
つまらん。
もう少し楽しく荒らせよヘタクソ。

543 :774RR :2021/08/03(火) 06:59:05.03 ID:8s5bgmJy0.net
>>542
じゃあ、テメェがやれ!www

544 :774RR :2021/08/03(火) 07:39:02.19 ID:8JAALimcr.net
相変わらずチンコマンは元気だねぇ朝だけにw

545 :774RR :2021/08/03(火) 08:17:12.27 ID:9oazjj9wa.net
イヤイヤw
チンポコスクリーンおっ勃ててるオッサンどもにゃ敵いませんよwww

546 :774RR :2021/08/03(火) 09:13:42.95 ID:ZqNqtXNmd.net
>>543
そんなんじゃ、ダメだ。
もっとちゃんとやって、オレ様を楽しませろよ。
観客喜ばせてこその演者なんだから。

547 :774RR :2021/08/03(火) 10:12:58.21 ID:gxniBKz4r.net
>>546
お前、そんなんじゃ、ダメだ。
もっとちゃんとやって、オレ様を楽しませろよ。
観客喜ばせてこその演者なんだから。

548 :774RR :2021/08/03(火) 10:14:01.52 ID:gxniBKz4r.net
>>542
お前、つまらん。
もう少し楽しく荒らせよヘタクソ。

549 :774RR :2021/08/03(火) 10:52:18.10 ID:vrYGso7nM.net
>>547
ハンターカブCT125 39台目スレに
ADV150やスクーターを馬鹿にしてるイキりが居るよ
こいつならアンタを楽しませてくれるよ
絡んでやったら?


538 774RR (アウアウウー Sa09-v6nK) 2021/08/03(火) 10:09:57.90 ID:6J/i64GAa

スクーター(笑)はさすがに恥ずかしくて乗れんでしょww

おじいちゃんが田んぼ作業行く乗り物だよ??ww
https://i.imgur.com/HvVf8su.jpg

羞恥心捨てた貧乏人が妥協して買う乗り物だろww

550 :774RR :2021/08/03(火) 10:53:04.28 ID:vrYGso7nM.net
>>546
ハンターカブCT125 39台目スレに
ADV150やスクーターを馬鹿にしてるイキりが居るよ
こいつならアンタを楽しませてくれるよ
絡んでやったら?


538 774RR (アウアウウー Sa09-v6nK) 2021/08/03(火) 10:09:57.90 ID:6J/i64GAa

スクーター(笑)はさすがに恥ずかしくて乗れんでしょww

おじいちゃんが田んぼ作業行く乗り物だよ??ww
https://i.imgur.com/HvVf8su.jpg

羞恥心捨てた貧乏人が妥協して買う乗り物だろww

551 :774RR :2021/08/03(火) 11:53:03.40 ID:g4HLEFYFa.net
なんでオレがそっち行かなきゃならねぇんだよ?
呼んで来いよwww

552 :774RR :2021/08/03(火) 12:25:02.61 ID:8JAALimcr.net
>>551
このスレ居てもつまんないだろ?

553 :774RR :2021/08/03(火) 13:11:16.90 ID:vrYGso7nM.net
>>551
ADV150含めて他のメーカーのスクーター乗りを挑発してんぞ
ちょっと懲らしめた方がいいわ


ハンターカブCT125 39台目スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/

562 774RR (アウアウウー Sa09-v6nK)
2021/08/03(火) 12:59:00.78 ID:NZMufaEOa

えっ??w
スクーター(笑)乗ってるダサい人かな?w
https://i.imgur.com/pxRzFN1.jpg

554 :774RR :2021/08/03(火) 13:13:54.88 ID:naCUuOKQa.net
いいから呼んで来いよw

555 :774RR :2021/08/03(火) 13:17:06.29 ID:naCUuOKQa.net
オレはこのスレでチンポコスクリーンオヤジどもとケンカしてんのが楽しいんだよw
ハンターカブ乗りなんか興味ねぇっつーのw

556 :774RR :2021/08/03(火) 13:26:41.25 ID:naCUuOKQa.net
なんだお前向こうのスレでソイツにいじめられたのか?
ダサッwww

557 :774RR :2021/08/03(火) 13:39:24.46 ID:vrYGso7nM.net
>>554

使ってる回線まで馬鹿にされてんぞ

1004996 (アウアウウー Sa09-iqNf) [sage] 2021/08/03(火) 13:28:40.90 ID:GsFs2rtAa
こんな糞回線使ってる時点でろくでなしか反社かその両方かだろうの
https://i.imgur.com/t9DqffQ.png

558 :774RR :2021/08/03(火) 13:41:39.44 ID:WmfZyERSa.net
ろくでなしで反社かw
当たらずも遠からずってとこだなwww
つーかあっちでいじめられたからってこっちにケツ持ってくんじゃねーよw
ヘタレw

559 :774RR :2021/08/03(火) 13:43:14.07 ID:WmfZyERSa.net
見てきたけどよ
回線バカにされてんのテメェじゃねーかw

560 :774RR :2021/08/03(火) 13:52:46.60 ID:vrYGso7nM.net
>>558
長らくこのスレで息巻いてるが単なる虚勢かwww
全く使えんオタクだなwww

561 :774RR :2021/08/03(火) 13:56:05.85 ID:8TyCnQfna.net
>>560
テメェのケンカならテメェでケリ付けてこいw
ヘタレ貧乏人wwwww

562 :774RR :2021/08/03(火) 13:58:28.29 ID:8TyCnQfna.net
あっちのスレで貰って来たぜwww

貧乏セニアカー(バットンキン)のスペック

・格安貧乏スマホを使用
・毎朝10時〜底辺バイト(13〜14時休憩)
・バイト作業中に人目を見計らい書き込む
・小型オートマ限定(笑)を最近取得
・中古の激安シグナス(笑)にローン組む貧乏人
・30万のバイクで高いと発言した貧乏人
・40万のハンターカブは、彼には夢物語

563 :774RR :2021/08/03(火) 13:59:35.26 ID:8TyCnQfna.net
オマエアレだろ?
このスレでも45万が高い高い言ってた奴だろ?w

セニアカー乗りの貧乏人だったんかwww

564 :774RR :2021/08/03(火) 14:08:50.56 ID:vrYGso7nM.net
>>561

もう消えていいぞ
使えん奴と解かれば用は無し
スクリーンの形に固執してろやwww

565 :774RR :2021/08/03(火) 14:10:39.45 ID:NgPmFzFya.net
>>564
ぷっwダッセェwww
目論見外れて慌ててやんのwwwww

566 :774RR :2021/08/03(火) 14:14:45.92 ID:NgPmFzFya.net
で?テメェはADV150とハンターカブ両方持ってるん?
それともどっちも買えなくてユビクワ嫉妬アタックしてるだけなん?www

567 :774RR :2021/08/03(火) 14:16:20.56 ID:l01Uzak+a.net
バットンキンは、昼休憩14時までなので間もなくいなくなりますw

顔面沸騰したままバイト作業に入る貧乏激安シグナスくんww
おじいちゃんが乗るスクーターと見た目同じww
https://i.imgur.com/n4RcWTf.jpg

568 :774RR :2021/08/03(火) 14:20:13.09 ID:8Xvxg8x8a.net
>>566
バットンキンは中古のシグナス125(笑)をローン組んだ貧乏人だよw

底辺バイトだから、advやハンターカブみたいな40万超えるバイクは買えるわけないよw

569 :774RR :2021/08/03(火) 14:26:36.78 ID:8Xvxg8x8a.net
ご覧の通り、バットンキンは14時から書き込みなくなる底辺バイトですw

倉庫作業とかだろうねw

570 :774RR :2021/08/03(火) 14:27:21.43 ID:exbckIJoa.net
やっぱアレか
このスレの上の方で45万が高ぇ高ぇ悲鳴上げてた奴と同一人物かw

571 :774RR :2021/08/03(火) 14:33:05.05 ID:8Xvxg8x8a.net
>>570
内容見たけど、特徴が完全に同一人物だねw

バットンキンは40万クラスのバイクも買えない底辺バイトだから、高価で人気な車種のスレ全部貧乏人の嘆きを書き込みして回ってんだろうなw

572 :774RR :2021/08/03(火) 14:34:56.47 ID:8Xvxg8x8a.net
ちなみに彼が買ったバイクは、中古のシグナスですww

しかもローン組んでまだ支払い終わらずww

格安スマホが生活の苦しさを物語ってるww

573 :774RR :2021/08/03(火) 14:39:10.02 ID:jKp82AOVa.net
ホームセンターで売ってる1万でお釣りが来るママチャリを
ローン組んで買うのがお似合いだって言ってやれwww

574 :774RR :2021/08/03(火) 14:56:57.67 ID:2iAvuJBla.net
>>537
シグナスとかスウィッシュって自転車に例えたらホムセンのママチャリですよねw

痩せ細ったスクーターは安物感出ててダサいけど、ADVやPCXは肉厚でカッコいいね

575 :774RR :2021/08/03(火) 15:14:20.76 ID:DCn5vTdId.net
マジで嫉妬で荒らすのやめてくれよ…
この値段ならフルローン組んだとしても負担も少ないだろうに

576 :774RR :2021/08/03(火) 15:55:57.11 ID:EAybGcHCa.net
>>575
バットンキンは底辺バイトだから、根本的に月の収入が少なすぎるw

だってスマホも格安使うほどの貧乏人だからw

577 :774RR :2021/08/03(火) 16:01:11.28 ID:TkaLWO2BM.net
>>575
相手が健常者じゃないことも考えると?

578 :774RR :2021/08/03(火) 17:55:13.28 ID:ntI9ylkz0.net
>>555
お前はオレはこのスレでチンポコスクリーンオヤジどもとケンカしてんのが楽しいんだよw
ハンターカブ乗りなんか興味ねぇっつーのw

579 :774RR :2021/08/03(火) 17:56:12.49 ID:ntI9ylkz0.net
>>556
お前、なんだお前向こうのスレでソイツにいじめられたのか?
ダサッwww

580 :774RR :2021/08/03(火) 17:57:16.35 ID:ntI9ylkz0.net
>>564
お前、あ
もう消えていいぞ
使えん奴と解かれば用は無し
スクリーンの形に固執してろやwww

581 :774RR :2021/08/03(火) 17:58:24.85 ID:ntI9ylkz0.net
>>565
お前、ぷっwダッセェwww
目論見外れて慌ててやんのwwwww

582 :774RR :2021/08/03(火) 17:59:17.42 ID:ntI9ylkz0.net
>>566
お前、で?テメェはADV150とハンターカブ両方持ってるん?
それともどっちも買えなくてユビクワ嫉妬アタックしてるだけなん?www

583 :774RR :2021/08/03(火) 18:00:50.76 ID:aPKm/t9pd.net
ほんとこのスレ、頭悪いやつばっかりだな

584 :774RR :2021/08/03(火) 18:33:37.91 ID:q7ae9GCs0.net
つーか欲しければとっとと買えばイイ
買えないならバイトすればイイ
いったい何と戦っているのだ?

585 :774RR :2021/08/03(火) 19:10:44.36 ID:jUSQdHAua.net
>>584
バイト落ちたんだろ

586 :774RR :2021/08/03(火) 19:23:51.03 ID:6Dn7Km2Qr.net
バイトとかwww
定職就けよwww

587 :774RR :2021/08/03(火) 20:25:08.33 ID:8s5bgmJy0.net
バイトってwwwww
ガキかよwwwwww

588 :774RR :2021/08/03(火) 20:38:42.97 ID:8s5bgmJy0.net
>>583
wwwww
頭悪ぃ奴が何か言ってる!wwwwwwwwwww

589 :774RR :2021/08/04(水) 06:18:07.43 ID:766FKk2I0.net
H2Cのキャリア買ったけど安い割に出来が良いな

590 :774RR :2021/08/04(水) 08:19:13.81 ID:MUHMR6C5d.net
ロンスク、リア箱、ナックルバイザーは絶対やめろ
笑われる

591 :774RR :2021/08/04(水) 08:39:51.10 ID:oH24tL3Va.net
>>590
ちげぇよ
チンポロンスク、ホムセン箱、巾着ハンカバだろ!w

592 :774RR :2021/08/04(水) 09:31:48.37 ID:dIfuJGR7M.net
クロスカブや125やADV辺りを検討してるけどこのスレは頭悪そうで買う意欲がなくなるな

593 :774RR :2021/08/04(水) 09:35:03.64 ID:LpqAmFoMM.net
45万出して同類に見られるのもヤダな

594 :774RR :2021/08/04(水) 09:48:41.78 ID:Dz53jkXda.net
ここは現世とは違うバラレルワールドですから

595 :774RR :2021/08/04(水) 09:56:37.84 ID:b8bG++NUa.net
>>593
お前は45万が高ぇとか言う前にその小型AT限定免許なんとかしろよwww

596 :774RR :2021/08/04(水) 10:02:08.03 ID:D5FW8DJTr.net
>>588
お前、wwwww
頭悪ぃ奴が何か言ってる!wwwwwwwwwww

597 :774RR :2021/08/04(水) 10:10:04.94 ID:LpqAmFoMM.net
>>595
まだ居たのか?
使いモノにならん奴は不要だと言ったはずだ
失せろ

598 :774RR :2021/08/04(水) 10:12:55.83 ID:D5FW8DJTr.net
>>591
ちげぇよ
お前は
チンポコンプレ、デブセン馬鹿、巾着チン毛ボーボーだろ!w

599 :774RR :2021/08/04(水) 10:18:00.64 ID:Egh9wKzza.net
>>597
使いモノにならねぇのはテメェだろwww
使えねぇ野郎だから45万が高ぇとか言っちゃうし小型AT限定免許しか取れねぇんだよw
おまけにコッチの奴らをアッチのスレに連れて行こうとして失敗してんじゃんwww
マジ、使えねぇ奴www

600 :774RR :2021/08/04(水) 10:19:39.03 ID:Egh9wKzza.net
>>597
底辺野郎が調子乗ってやがると泣かすぞ?www糞ヘタレwww

601 :774RR :2021/08/04(水) 10:27:05.57 ID:LpqAmFoMM.net
>>600
気が済んだか?
この世で最後の高笑いをするがいい
さっさと堕ちろ

602 :774RR :2021/08/04(水) 10:31:55.39 ID:xevUmji9a.net
>>601
おいおいwww
底辺だけで気が済まねぇで厨二病かよwww
「この世で最後の高笑いするがいい」だってよwwww
「堕ちろ」だってよwwwww
何のアニメのセリフだよwwwwww

603 :774RR :2021/08/04(水) 10:38:27.53 ID:LpqAmFoMM.net
>>602
読んで解らんか?俺の台詞だ
オマエのADV150共々冥土に持って逝け
役立たずに用は無い
消滅しろ

604 :774RR :2021/08/04(水) 10:40:58.23 ID:WaQoQOTJa.net
>>603
ねぇねぇ、どこでそんな糞カッチョ悪ぃセリフ覚えんの?www
言ってて恥ずかしくない?wオレならあまりの恥ずかしさに自殺しちゃうねw

605 :774RR :2021/08/04(水) 10:44:12.80 ID:WaQoQOTJa.net
>>603
つーかテメェはリアル役立たずじゃんw
だから底辺なんだぞw自覚しろwww

606 :774RR :2021/08/04(水) 11:26:36.28 ID:V5jSPBtr0.net
>>592
どのみち今年は注文したとこで入って来ないぞw

近場に現車を持ってる店が見つかればラッキーという感じ。
グダグダやってるうちにぼちぼち来年モデルの発表もあるだろからな。

607 :774RR :2021/08/04(水) 11:48:18.42 ID:EHnuqi9ld.net
まあ変更点はPCX譲りの160とUSBとカラー追加
期待して待つ程じゃねーな

608 :774RR :2021/08/04(水) 12:17:15.77 ID:hT2tVbPcd.net
アーバンがさらっと会話に加わろうとしてて泣ける

609 :774RR :2021/08/04(水) 12:18:01.89 ID:AV+t5YEkr.net
    _, ._
  ( ・ω・)んも〜
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 :774RR :2021/08/04(水) 12:18:32.29 ID:RrDrYkFt0.net
買い換える予定はないけど、日光が当たると全く見えなくなるメーター周りは変えるべきだと思うわ
オプションでバイザーとか出してくれれば良いのに
スクリーンをブラックに変えたら違うんかね?

611 :774RR :2021/08/04(水) 12:20:47.43 ID:FoaoVq2Nd.net
>>589
グリップがでかいから取り回しは便利そうだよね、ベース用のネジ穴もあるし。

純正つけたあとにH2Cのキャリア届いた、結局付け替えるの面倒だから純正キャリアにPCXアダプタかまして汎用ベースだわ。純正キャリアの溶接は素晴らしいと思った。

612 :774RR :2021/08/04(水) 12:30:40.60 ID:AV+t5YEkr.net
H2Cのキャリアはパイプが太いのとちょっと上に来るので
停車時の取り回しがラクになるよ
ただ箱の位置がその分上がるので背の低い人が箱を使う時は
気持ち不便さを感じるかもしれない

あとその取り回しパイプ部にバックとか括り付けられるから
DIYでサイドバッグ付けるのもアリかな

613 :774RR :2021/08/04(水) 12:33:51.53 ID:74jGH21kp.net
ADV250が楽しみ

614 :774RR :2021/08/04(水) 12:35:18.73 ID:hfMr6Oo1M.net
そろそろだな

615 :774RR :2021/08/04(水) 13:19:45.60 ID:39JY/emQa.net
pcxとADVならどっちが強い?

616 :774RR :2021/08/04(水) 13:42:58.50 ID:EHnuqi9ld.net
PCXの赤とADVの白がほぼ互角

617 :774RR :2021/08/04(水) 14:05:52.17 ID:fp3H98dOp.net
白い方が勝つわ

618 :774RR :2021/08/04(水) 14:32:55.00 ID:hT2tVbPcd.net
連邦軍の新型は(ry

619 :774RR :2021/08/04(水) 14:37:07.09 ID:LpqAmFoMM.net
白て45万のとらふぐの事?

620 :774RR :2021/08/04(水) 14:39:33.88 ID:v8SnUsrQa.net
12台のPCXがぜんめつだと!?ものの3分も経たずに?ば、化け物か!?

621 :774RR :2021/08/04(水) 14:42:16.54 ID:vphIHGSha.net
>>619
おい!小型AT限定野郎!!
テメェにゃ30万だったとしても乗れねぇんだから諦めろwww

622 :774RR :2021/08/04(水) 14:48:42.61 ID:LpqAmFoMM.net
>>621
役立たずと何度言ったら解るんだろな
おまえのその稚拙な言動で気分が悪い
失せろ

623 :774RR :2021/08/04(水) 14:52:19.20 ID:vphIHGSha.net
>>622
リアル役立たずが何言ってやがるw
「失せろ」だと?「すいません勘弁してください」だろうがw
謝っても許さねぇけどなwww

624 :774RR :2021/08/04(水) 15:22:35.88 ID:i0dDv3zQ0.net
>>592
このスレ見てる人は世間からすると圧倒的少数派だと思うし、気にしなくていいんじゃないかな

625 :774RR :2021/08/04(水) 15:45:16.60 ID:hT2tVbPcd.net
まあこの基地害対決にはアーバンも入ってこれないわな

626 :774RR :2021/08/04(水) 17:09:35.15 ID:IC3mhKXm0.net
雨の日の視界が超絶良いから普段からロンスク立てて走ってたんだけど、ここんとこのクソ暑さに寝かせて走ってみたら、スピードの乗りが全然良い事に気が付いた。

627 :774RR :2021/08/04(水) 17:12:24.07 ID:IC3mhKXm0.net
ロンスク立てて走る→空気抵抗が増える
ロンスク寝かせて走る→空気抵抗が減る

628 :774RR :2021/08/04(水) 17:58:59.56 ID:V5jSPBtr0.net
このスレではロンスク=男性器を指す隠語という側面があるから、どちらの意味で使ってるのか?考えてしまうな。

629 :774RR :2021/08/04(水) 18:20:16.63 ID:OQ4gcERl0.net
250の噂もあるけど、この自転車みたいな軽快さが失われると思うとちょっと迷うところで、それならフォルツァでもいいんじゃないのって思っちゃうわよね
でも出てほしい 選択肢は多いほうがいいもん

630 :774RR :2021/08/04(水) 19:13:54.12 ID:kikAAopo0.net
今日契約してきた
タイで10月生産の1月納車予定

631 :774RR :2021/08/04(水) 19:18:57.51 ID:UKEsHgOG0.net
250かぁ…
重そうだし俺は150がいいかな…
でも250カッコ良くなりそう

632 :774RR :2021/08/04(水) 19:21:49.14 ID:D5FW8DJTr.net
新座のドリームに白展示してるぞ
すぐ買えるぞ。
はよ連絡しろ
はよ予約しろ
はよ契約しろ
はよ金払え

633 :774RR :2021/08/04(水) 19:51:49.86 ID:x+JmQCMv0.net
新座は遠いよ(´・ω・`)

634 :774RR :2021/08/04(水) 20:13:57.11 ID:V5jSPBtr0.net
>>630
そのタイミングの納車で注文するのって中々勇気あるな。
これから新モデル、来年モデルの発表、発売と続くからさすがに手が出ないわ。

635 :774RR :2021/08/04(水) 20:29:36.84 ID:kikAAopo0.net
>>634
内金1万払ってきたから最悪キャンセルする
だけど楽しみにしてる分キャンセルするのは非常に悲しい
新型が絶対いい!ってのが無いのがバイクだと思うからよく悩んで買うよ

636 :774RR :2021/08/04(水) 20:33:34.36 ID:XOhGm7Y10.net
何で遠いとこで買うの嫌がるのかわからんわ。
陸送代が勿体無いってことなのかな?
整備や修理は近くのドリーム持っていけばいいじゃん。

637 :774RR :2021/08/04(水) 20:44:41.67 ID:V5jSPBtr0.net
>>635
そもそも半年も待つほどのものなん?
僻地だから他にバイク屋がない的な?

ADV150くらいさすがにどこかの店が在庫持ってそうなんだけど。

638 :774RR :2021/08/04(水) 21:43:44.76 ID:8+oQ8Lo80.net
さりげなく会話に加わろうとするアーバンであった
泣ける

639 :774RR :2021/08/04(水) 21:45:29.75 ID:kikAAopo0.net
>>637
東京だけど探せば結構あった
店に赤なら今月末納車と言われたけどブラウンが欲しかったもんでそっちにした
今乗ってるPCXがまだまだ現役だしのんびり待つわ
あと行きつけのバイク屋なんだけど、車体代安くしてくれたってのもある

640 :774RR :2021/08/04(水) 21:59:02.16 ID:5at+mJOAM.net
10月まではまだ生産してるんだな。ADV250しか出ないやつか?

641 :774RR :2021/08/04(水) 22:08:52.11 ID:fD0mZXdT0.net
35キロぐらいでブブブブ五月蠅いんだけど
PCXもこんなもん?

642 :774RR :2021/08/04(水) 22:14:30.19 ID:V5jSPBtr0.net
>>639
今年は店が在庫してる現車を優先してそれすら手に入らないようなら来年モデルへ、が基本かな。
今から本当に半年も待たされたらみんなが新モデルに大盛り上がりしているところで旧モデルを納車されるという微妙なことになるからな。

自分も先日、他のモデルで状況伺いに行ったら目安として4ヶ月程度と言われたから
(てことは年末納車?散々待たされてシーズンオフに納車とかw来年モデルも発表されてるっしょ?w)と心の中で呟いて帰って来たわ。

643 :774RR :2021/08/04(水) 22:39:24.33 ID:fCPCasJzd.net
ヤフーショッピングのこのパーツには興味ないけど、黄色いADVもなかなかカッコいいなあ。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/masamune-parts/item_image_gallery.html?store_id=masamune-parts&page_key=adv150-kadv42

644 :774RR :2021/08/04(水) 22:50:23.91 ID:FuqDH2Bt0.net
ドリーム店ならどこでも在庫あるじゃん?

645 :774RR :2021/08/05(木) 00:00:55.69 ID:lCon7FUad.net
受注カラー捌くまでは新型出ないだろ

646 :774RR :2021/08/05(木) 00:49:55.32 ID:uyT5qqPX0.net
ADV250じゃなくてこれでいいんじゃね?

https://www.youtube.com/watch?v=xpiXlQOMUIQ

647 :774RR :2021/08/05(木) 04:25:42.32 ID:4qDxJ8mK0.net
Xtreme150i
ADV VOREI 150

アボーん、君の求めているのこれじゃね?
買い替えて他のスレに行ってくれ

648 :774RR :2021/08/05(木) 04:29:47.28 ID:4qDxJ8mK0.net
https://youtu.be/R3HtHIHkKt0

649 :774RR :2021/08/05(木) 04:30:34.36 ID:4qDxJ8mK0.net
https://youtu.be/JKeQjLZYgu8

650 :774RR :2021/08/05(木) 09:55:51.46 ID:AkLl67k70.net
世界的には小型アドベンチャースクーターが盛り上がりつつあるんだな。

日本では小さいおっちゃんが箱付けて通勤してるだけだけどw
少子高齢化w
いや、ただの多老化か。

651 :774RR :2021/08/05(木) 12:35:55.14 ID:nOF8UIgSa.net
それは全てのバイクに言える話だろ
この車種に限ってない

652 :774RR :2021/08/05(木) 22:03:11.88 ID:+tIN4hLb0.net
おい!
お前らd

653 :774RR :2021/08/06(金) 10:22:05.53 ID:X/w0L+Tpr.net
結構流れてるからトラックの後ろを走ってたらハンターカブの中年ライダーと一緒になった。
坂道でスピード落ちたので追い越し掛けたらハンターと同じタイミングで、譲ったら左手で軽く手を上げてジェスチャーしてくれた。
ストレスキチガイは放っといて和気あいあいとやろうぜ。

654 :774RR :2021/08/06(金) 11:32:07.47 ID:HZG2iXO1a.net
>>653
イヤだベンベん!

655 :774RR :2021/08/06(金) 18:47:47.59 ID:2JpcVZct0.net
>>653
登坂でスピードが落ちたのがトラックで、
それを追い越し掛けたのが、ハンターカブと自分が同じタイミング。

追い越しの順番を譲ったのは自分からハンター、
手を上げて挨拶したのはハンターから自分。

トラックの運ちゃん「・・・」

656 :774RR :2021/08/07(土) 06:28:25.10 ID:WSinAaJrd.net
さて夏季休暇だ
しかししばらく天候が悪い様だ
新車を濡らしたく無い…困った

657 :774RR :2021/08/07(土) 06:48:29.05 ID:idAz+1knr.net
>>656
先月納車されたけど毎日雨続きだったぞ?
納車前にびしょびしょに洗車されてるから大丈夫だ。

658 :774RR :2021/08/07(土) 08:19:15.68 ID:bT6DtNUB0.net
>>653
日本語下手過ぎて草

659 :774RR :2021/08/07(土) 08:40:17.39 ID:1gwj1zOdM.net
楽天に出店してるハトヤってどんな感じ?
キャンペーン上手く使えば安く買えていいかなあと。

今乗ってるPCXはドリームで買ったけど、定期点検もタイヤ交換も高い。二輪館で普通に点検してくれるし、スクーターは安い店で十分だなと思った。

660 :774RR :2021/08/07(土) 08:55:25.84 ID:1cnzyMPuM.net
近所の店がいちばんよ

661 :774RR :2021/08/07(土) 09:03:48.84 ID:S9GkhYQ+d.net
>>656
初めのうちは雨天走行やだよね。

662 :774RR :2021/08/07(土) 12:05:08.24 ID:q16Vv2Jd0.net
嫌というよりブレーキの当たり、タイヤの皮むきが終わるまで雨天走行は怖い。
5、60キロくらい走ればまあ大丈夫だろうけど。

ただでさえ新車のディスクブレーキって全然利かなくて焦るのに。

663 :774RR :2021/08/07(土) 12:18:09.59 ID:4SVBaCacd.net
今日は相手してもらえるかなアーバン

664 :774RR :2021/08/07(土) 12:49:26.47 ID:YVKShdFcM.net
https://i.imgur.com/sQng4d6.jpg

665 :774RR :2021/08/07(土) 13:23:09.32 ID:kJQmwo1+0.net
雨ふられなければしばらく洗車しなくてもきれいだからな。

ホイールの汚れが気になりだしたあたりで水洗いしてるわ。仕上げはコンプレッサーで水とばして拭いて終わり。

666 :774RR :2021/08/07(土) 16:31:47.35 ID:diivxRS40.net
やっと納車されたけど暑くて走れねえ ちなみにカムイ3のMサイズぎりメットイン出来た

667 :774RR :2021/08/07(土) 17:23:20.74 ID:vfpQ0VEG0.net
フロントカウルの塗装ですが、左右で微妙に違いますか?ブラウンですが右側が左側よりザラザラしていることに気付きまして。

668 :774RR :2021/08/07(土) 18:34:04.99 ID:kJQmwo1+0.net
>>667
品質のばらつきの範囲内やない?明らかに変なら店にごー

669 :774RR :2021/08/07(土) 21:18:08.04 ID:vfpQ0VEG0.net
>>668
了解です

670 :774RR :2021/08/08(日) 06:01:09.95 ID:viU+EquDa.net
新型はやくこいっ!

671 :774RR :2021/08/08(日) 07:25:36.92 ID:cz2a9HzP0.net
>>670
欲しい時が買い時

672 :774RR :2021/08/08(日) 09:07:11.21 ID:cz2a9HzP0.net
まだ噂にもなってないけど次の型はpcx流用の160だよね
どーせなら車体このまま180〜200位になれば高速も峠も楽になって実用性グッと上がるよなぁ

673 :774RR :2021/08/08(日) 09:12:10.56 ID:rbskhP/kd.net
>>670
XADVはスパン3〜4年くらいだったしまだまだじゃね?
と言うかホンダは売れ筋じゃない車種は2年くらいじゃ出さないよ
どっかの記事でPCXだけは新型のペース早くしても売れるので2年ごとに出してるって見たから、ADV150はそんな早く出ないと予想してる
噂の250とかは知らん

674 :774RR :2021/08/08(日) 10:15:54.27 ID:xRnEcHew0.net
俺なんか去年の発売時に買ったけど同時にコロナ禍発症。
何処にも行かず高速道路も走らず通勤だけで一万キロ超えちゃったよ。
でも通勤特急で満足してるけど、ロンスクも良い仕事してくれるし(^.^)

675 :774RR :2021/08/08(日) 10:39:46.36 ID:BqeAsuL7a.net
250出ても今の150よりも一回り大きいサイズだろ。重さもプラス30キロくらい

676 :774RR :2021/08/08(日) 10:45:34.09 ID:p2HfJMPD0.net
今の大きさや重量が良い訳で、排気量上がっても大きく重くなったら
魅力は半減だよね。なら思い切ってX-ADVでいいわさ。

677 :774RR :2021/08/08(日) 11:17:34.86 ID:BqeAsuL7a.net
今の大きさ重さで120km以上は怖いだろう。
115、6kmあたりでリミッターかかってるのもそこが安全圏だからだろう。

678 :774RR :2021/08/08(日) 11:42:44.67 ID:0oF2lCbsd.net
>>672
この前知人のPCX160乗ってみたけどパワーアップ感を全然感じなかったよ。125と150とではけっこう感じるんだけどなあ。
軽量かつ峠道なら180くらいは欲しいな。

679 :774RR :2021/08/08(日) 11:42:56.39 ID:p2HfJMPD0.net
120キロ以上出さなきゃ良いだけだろ?怖いなら。

680 :774RR :2021/08/08(日) 12:21:43.83 ID:3Ri0wUXma.net
怖いというより危険。
メーカーとしては出させたくない速度域があるだろうし。だだインドネシア産はリミッタないかもしれんね。

681 :774RR :2021/08/08(日) 12:28:54.52 ID:+JPoKOc60.net
リミカはキタコのiMapで行けそうなんだよね。

682 :774RR :2021/08/08(日) 12:48:42.82 ID:eScpFtnS0.net
150が180,200になったとこで対して変わらんて。せいぜい20馬力出るか出ないかなんだし。

683 :774RR :2021/08/08(日) 13:17:56.71 ID:JIndVCxOd.net
>>682
このクラスで5馬力UPは大違いだろ

684 :774RR :2021/08/08(日) 14:42:12.03 ID:TEI7r0Y5d.net
アーバンかまってもらえて良かったな

685 :774RR :2021/08/08(日) 16:09:38.18 ID:JlBb334Id.net
>>499
メーターとか全車種共通にしてカプラーオンでポン付けできるようにすればいいのに。カブにアフリカツインのメーターつけるとか、その逆とかさ。

686 :774RR :2021/08/08(日) 16:43:32.52 ID:eScpFtnS0.net
>>683
そんなチマチマしたことやってたら俺が100馬力に乗り換えたら脱糞することになるぜ?

687 :774RR :2021/08/08(日) 18:12:07.10 ID:JIndVCxOd.net
>>686
俺280馬力も141馬力も持ってる上で15馬力と20馬力は結構違うよって言ってるのよね

688 :774RR :2021/08/08(日) 18:42:15.48 ID:1xdD9D6o0.net
ADV150に乗ってるかどうかもわからんアーバンは
乗り換えるんだったらとっとと乗り換えてこのスレ卒業したら?

689 :774RR :2021/08/08(日) 18:52:00.07 ID:WtbNdpPP0.net
単純計算だが
100馬力が105馬力になっても5%アップだが
15馬力が20馬力になったら33%アップだもんな

690 :774RR :2021/08/08(日) 18:59:50.62 ID:bg8f1a7Y0.net
アーバンさんの自称格好良いカスタムを見せて欲しいとお願いしてもかたくなに断るからなww

691 :774RR :2021/08/09(月) 01:01:10.42 ID:p+ACqYfn0.net
意外とPCX160はそんなにパワーアップを感じないって話が多いな。今から発注だと生産12月だっけか?250はでてもフォルツァの皮違いだろうしな。このサイズ感で買ってるやつはわざわざ買い替えはしないだろう。

デザインもヌメッとした感じに変更されそうな予感がする。

排気量変わらずともグロムはめっちゃ良くなったがな。

692 :774RR :2021/08/09(月) 08:24:04.72 ID:DSGl17i10.net
ADV350のコレジャナイ感。どっちかというとFORZAじゃないのさ。

693 :774RR :2021/08/09(月) 09:45:42.40 ID:rDhvY5lQ0.net
>>689
そういうこっちゃなくて、15馬力が20馬力になったとこで実用上はなんも解決しないよ?って話。

694 :774RR :2021/08/09(月) 10:21:10.52 ID:Ow8Sm2+md.net
>>693
えっ アクセル全開の上り坂で余力が33%残る
高速100キロ巡行で余力が残る
違いは大きいよ
20馬力あれば実用上250と同等

695 :774RR :2021/08/09(月) 17:56:47.69 ID:cDHVklnn0.net
バイクにAirTagつけてる人いる?
良いグッズない?

696 :774RR :2021/08/09(月) 18:35:16.98 ID:Tv8yBRBu0.net
盗まれたら諦める
数十万の物にそこまで対策してたら時間の無駄よ

697 :774RR :2021/08/09(月) 21:48:43.40 ID:4QApmgVz0.net
盗難保険すら掛けてねーわ
今まで盗まれた事無いからな

698 :774RR :2021/08/09(月) 21:58:29.62 ID:gbgcmZVc0.net
土日で大型バイク連中と志賀高原方面にロンツー行って来たけど高速道路ときつい上り坂以外は余裕?よ! まぁほぼ全開だけど。遅い車もパスできるし。下りのつづら折りは最速だったわ!

699 :774RR :2021/08/10(火) 02:52:50.06 ID:n2b0d0dRa.net
>>695
ADVじゃないけど付けてるよ
あと飼い猫2匹にも
月末に納車予定のジクサーSFにも仕込む予定

700 :774RR :2021/08/10(火) 06:50:07.73 ID:kDfli/df0.net
>>698
お疲れ
俺も渋峠まで行ってきたよ
志賀草津道路は結構登れるけど草津に行く途中はアクセル全開でやっと上るところあったな
とにかく楽なツーリングだった

701 :774RR :2021/08/10(火) 10:05:52.92 ID:NHncd3HrM.net
1年7,000kmの時点で知人が追い金20万で9,000kmのXadvと交換してくれるって言うから最後の挨拶に来たけど…高い安いの話ばっかりで少し悲しかった。
最高の通勤バイクだったよ皆さんも事故なく乗ってくれ

702 :774RR :2021/08/10(火) 11:26:29.40 ID:H7vrn2xC0.net
>>701
おめ!
自分もホントはXADVが欲しかったんだけど、デカくて置けなく諦めたらADV登場したのでこれにした。
でも通勤にしか使ってないからこれで良かったと今では思ってる。
これからも事故に気を付けて素敵なXADVライフをお楽しみください。

703 :774RR :2021/08/10(火) 12:32:00.01 ID:oYg6dnCP0.net
うらやましいー!
俺はXADV増車しようか真剣に悩んでる でもきっと軽いほうばっか乗るんだろうなー

704 :774RR :2021/08/10(火) 12:52:38.86 ID:F5shKfQ60.net
>>698
俺も先週走りに行ってたよ
大型乗りの同僚にツーリング誘われてるの躊躇してたんだけど無理せずで参加してみよっかな
>>700
大津交差点の先から道の駅茶屋公園までがアクセル全開気味になっちゃうよね

705 :774RR :2021/08/10(火) 15:09:01.91 ID:MGIP54f1d.net
>>694
GB350「ゴメン‥‥‥。」

706 :774RR :2021/08/10(火) 16:17:44.24 ID:N+zVPelK0.net
要するにADV200を出せば全部解決、みんなハッピー!

707 :774RR :2021/08/10(火) 16:20:51.63 ID:x1yf1nR8d.net
>>706
YES

708 :774RR :2021/08/10(火) 16:25:03.92 ID:x1yf1nR8d.net
>>705
あれのライバルはSR400とかロイヤルエンフィードだから…
高速や峠をビュンビュン走る必要が無い
トコトコ走る事に意味がある

709 :774RR :2021/08/10(火) 16:33:22.50 ID:dynAyIgFM.net
燃費が下がったり大きくなったりするなら150のままで良いわ
大きいのが欲しければX買うし

710 :774RR :2021/08/10(火) 16:37:33.65 ID:x1yf1nR8d.net
>>709
だから車体そのままメーカー純正ボアアップ見たいのが良いな

711 :774RR :2021/08/10(火) 18:04:55.56 ID:mocfeB7M0.net
来年か再来年にゃ160になるのは既定路線だろ
それまで指咥えて待ってりゃいいじゃん

712 :774RR :2021/08/10(火) 18:47:05.34 ID:l6BhhXKY0.net
>>701
うらやましい!!
おれも それかBMW C400で迷ってる

713 :774RR :2021/08/10(火) 18:54:45.50 ID:AFdnYbYz0.net
>>711
基本的に現行持ってる人の会話だから指咥える必要は無い

714 :774RR :2021/08/10(火) 22:49:29.54 ID:YEfHOPpC0.net
>>701
裏山。俺も乗り換えたいなー大型なんか半年乗ってないや。
150は中途半端に便利で困る。

715 :774RR :2021/08/11(水) 00:27:15.22 ID:lbTvR8LB0.net
>>710
欧州だと125の車体に150ってのも多いけど
200積んでくるのも結構あるね

716 :774RR :2021/08/11(水) 05:04:18.84 ID:gglUzE9A0.net
そうそう KTMデュークみたいなやり方

717 :774RR :2021/08/11(水) 07:34:25.57 ID:h7G6WDHn0.net
>>716
dukeはどっちかつーと逆よ。
390のフレーム、足回りに125エンジン載せてる。

718 :774RR :2021/08/11(水) 07:52:07.06 ID:/pCuxYL70.net
どちらにしろ、この車格で出すスピードは限度があるわ。115kmあたりでリミットするのは正解。高速道路の継ぎ目で転けそうになるわ。

719 :774RR :2021/08/11(水) 14:13:27.60 ID:V9crnvtS0.net
色々社外パーツ付けたし、ヘルメット新調したんでちょっと乗ったけど
この暑さじゃ2時間が限界だな

720 :774RR :2021/08/11(水) 14:27:06.53 ID:fLjmvE4FM.net
フルフェイスも入らんくせに45万もすんのなw

721 :774RR :2021/08/11(水) 14:57:24.50 ID:F68ZDi8ba.net
>>720
まーた始まったかww
おじーちゃんボケてんのかい?
>>135
>>520

722 :774RR :2021/08/11(水) 16:28:42.39 ID:V9crnvtS0.net
>>720
フルフェイスが入らなかろうが、45万しようが
テメェの小型AT限定免許じゃ乗れねぇんだから関係ねぇだろwww

723 :774RR :2021/08/11(水) 17:04:57.69 ID:V9crnvtS0.net
>>720
サッサと厨二病全開のセリフで言い返して来いよw
早くしろよ!リアル役立たずwww

724 :774RR :2021/08/11(水) 17:39:25.40 ID:xDpNz2E1d.net
クソ暑いけど折角の夏休みなので片道百数十キロ走って大洗い海岸まで行ってきた
もちろんソロで誰とも喋らず飯はコンビニだぞ
ADV150は熱は上がって来ないしポジション楽だしツーリング最強説だわ

725 :774RR :2021/08/11(水) 17:43:47.42 ID:PSRRpuV60.net
リード125の自賠責保険切れたらコレ乗りたいなぁ

726 :774RR :2021/08/11(水) 17:48:47.07 ID:52MtOa4ya.net
45万でこのスクーター買えるなら安いよねー(笑)

727 :774RR :2021/08/11(水) 17:54:12.48 ID:PSRRpuV60.net
フロントの小物入れ内から電源取るときにケーブルを外に出すと蓋は閉まりますか?
リードは閉まらないから蓋を削ってます

728 :774RR :2021/08/11(水) 18:01:09.50 ID:d43SqeeK0.net
閉まらんよ

729 :774RR :2021/08/11(水) 18:14:27.31 ID:D6W3P7q+a.net
>>727
100均で売ってる巻き取り式のType Cのコードをばらして、コードだけで使ってます。きしめんみたいに平べったいやつ。これなら閉まるよ。
ダイソーで売ってた。

730 :774RR :2021/08/11(水) 18:31:13.27 ID:D4IkCI6k0.net
俺もシガソケに短いチャージャーにリール式のケーブルでつかってる。ケーブル平たいから蓋もしめられるよ。

731 :774RR :2021/08/11(水) 19:09:58.72 ID:Zc0SDgII0.net
あまりに暑いから夜走りに行ったら涼しいし道空いてるしで意外と良かった
でも峠でコーナーの先が見えなかったからコーナリングランプを付けたくなったわ

732 :774RR :2021/08/11(水) 20:02:37.89 ID:Qx5avyqb0.net
バイクにスマホホルダーでスマホ取り付けると、振動でカメラやセンサーが壊れる事象があるようだけど、対策してる人いる?

733 :774RR :2021/08/11(水) 20:56:04.04 ID:T0GvyG6x0.net
>>732
クアッドロック付けてるよ

734 :774RR :2021/08/12(木) 01:18:53.70 ID:iKAncS/a0.net
>>729
ありがとうございます。
ドラレコの専用防水ケーブルがフラットタイプではないんで、フラットタイプの変換オスメスを延長する方向で考えてみます

735 :774RR :2021/08/12(木) 07:25:28.70 ID:3SmNlXhzp.net
>>726
ハンターカブと同じ値段と考えると、こっちがお得に感じる。

736 :774RR :2021/08/12(木) 08:58:43.61 ID:V9sdoImG0.net
>>735
オレは逆

737 :774RR :2021/08/12(木) 09:00:25.46 ID:R6ZnQ9MLa.net
>>735
ハンターカブもクロスカブも同じに見える俺からしたらどうでも良い話だな

738 :774RR :2021/08/12(木) 09:03:32.87 ID:apzQV1m4d.net
>>727
Lightningで薄いの探してるが発見できず
平型のは有るけど薄々が欲しい
BOX裏側に穴でも開けるか検討中

739 :774RR :2021/08/12(木) 09:56:05.96 ID:1LLPpPYca.net
でもハンターカブは高速走れん

740 :774RR :2021/08/12(木) 11:43:31.38 ID:T4GK+UKx0.net
>>727
雑な説明が多いけど「フラットタイプならぐっと抑えれば閉まる」という感じだ。

741 :774RR :2021/08/12(木) 12:20:54.29 ID:KWcaoMjNd.net
小物入れの配線挟まるの気になるならボックスのインナーに穴あけちゃうと楽だと思う。真上に開けてもそう水入ってこないだろ。

742 :774RR :2021/08/12(木) 16:06:05.25 ID:J7B14oqHM.net
ギヤ使いたいからアフリカツインの250か200あたり欲しい
テネレでもいいから出してほしい

743 :774RR :2021/08/12(木) 16:17:19.17 ID:/Emas0+Ca.net
>>742
CB190X

744 :774RR :2021/08/12(木) 16:35:32.42 ID:MbDvFHBR0.net
>>742
crf250ラリー

745 :774RR :2021/08/12(木) 17:26:55.73 ID:apzQV1m4d.net
>>742
俺はKDX220のギアに疲れ果ててADV150にしたんだわ
CRF250DTCでも出たら食指が動くかも

746 :774RR :2021/08/14(土) 11:53:50.54 ID:Qwn/sRjd0.net
2週連続で週末雨だから乗れないなぁ。
早く乗りたいわ。

747 :774RR :2021/08/14(土) 12:57:22.62 ID:gzNkC1IA0.net
>>746
45万も出して雨でも乗れないなんちゃってアドベンチャーw

748 :774RR :2021/08/14(土) 13:00:23.88 ID:mqLGFgsc0.net
>>747
お前は雨のなか走るのが好きなの?

749 :774RR :2021/08/14(土) 13:03:22.60 ID:3OjlcMBm0.net
内金10万で予約したんですがキャンセル料って取られますか

750 :774RR :2021/08/14(土) 13:07:49.98 ID:TY5p9iyI0.net
普通、内金(手付金)は戻ってこないモノだと思うが…

ただ、人気バイクは欠品中のこのご時勢だから交渉次第でしょ
店側も在庫リスクが嫌で内金(必ず買うよっていう確約)貰ってるわけだし
予約キャンセルでもすぐ売れるようならねー

751 :774RR :2021/08/14(土) 13:51:11.62 ID:agqu3gUH0.net
>>749
売買契約書にキャセルすると損害賠償分を申込金で相殺って書いてあるはず
良心的な店でまだ車両の引当てが決まってなければ
手数料程度引かれて戻ってくるかもしれないけど、
その店次第なので直接聞くしかないよ

752 :774RR :2021/08/14(土) 14:05:04.02 ID:NhZc2Gwi0.net
>>747
そんな事いいからテメェは早く中型免許取って来いよw
あ、底辺野郎にゃそんな金ねぇかwww

753 :774RR :2021/08/14(土) 14:26:50.02 ID:Qwn/sRjd0.net
みんな気持ち悪いクソザルなんかほっとこうぜ
臭くてしょうがないわ。

754 :774RR :2021/08/14(土) 14:44:23.27 ID:DAQ/16OC0.net
>>753
臭いのはオマエのジェッペルの中だろうがよw

755 :774RR :2021/08/14(土) 15:24:06.17 ID:alFqxXbs0.net
>>749
キャンセルする理由はなんだろう?待ってる間に熱が冷めた?

756 :774RR :2021/08/14(土) 15:40:37.47 ID:NhZc2Gwi0.net
>>754
45万が買えない貧乏人は黙ってろよw
テメェみてぇなダンゴムシ野郎にゃ無理してローンで買ったあの昆虫みてぇな見た目の中古の激安シグナスがお似合いだぞwww

757 :774RR :2021/08/14(土) 16:34:16.23 ID:CFiNicNKM.net
>>724
もしかして 鹿島灘海浜公園前セブンで立ち食いしてた赤の人かな?

758 :774RR :2021/08/14(土) 16:47:32.33 ID:im4vrko10.net
>>757
いや 白っす

759 :774RR :2021/08/14(土) 17:14:17.55 ID:5vhvVIGs0.net
>>750
内金と手付け金は法律上別物。

760 :774RR :2021/08/14(土) 17:50:37.03 ID:p+kus20B0.net
ここまだ来たなら待てば?まぁ普通に他の店で在庫してるの見ると腹立つかもしれんが。

761 :774RR :2021/08/14(土) 20:54:46.63 ID:7KY2028I0.net
>>748
口の聞き方に気をつけようね
お前てw

762 :774RR :2021/08/14(土) 21:02:45.26 ID:DAQ/16OC0.net
45万出しても飯はコンビニの安飯で済ますんだなwww

763 :774RR :2021/08/14(土) 21:12:26.45 ID:mqLGFgsc0.net
>>761
ここでは「オマエ」とカタカナで言うのがルールなんだな。気をつけるよw

764 :774RR :2021/08/14(土) 21:21:57.58 ID:NhZc2Gwi0.net
>>762
45万出せねぇテメェの言えた事かよwww
最底辺野郎はダンゴムシみてぇにひっそりと石の裏にでも隠れて出て来るじゃねぇよ!www

765 :774RR :2021/08/14(土) 21:40:58.26 ID:3OjlcMBm0.net
>>759
>>750
申し込み金ってかいてました

766 :774RR :2021/08/15(日) 01:05:18.27 ID:v89hwrNQ0.net
ドリームで別の車種予約してるけどキャンセルの場合予約金は全額返金って話だったけどなあ

767 :774RR :2021/08/15(日) 04:10:59.09 ID:JDRuwq2/M.net
夏休み雨で全滅だお

768 :774RR :2021/08/15(日) 06:19:11.08 ID:F+113ntk0.net
今日も雨
夏休みおわた

769 :774RR :2021/08/15(日) 07:57:47.45 ID:6f76Qwq90.net
>>763
オマエは何色乗ってるんだい?
ブラックかホワイトでなやんでるんだが

770 :774RR :2021/08/15(日) 08:24:16.97 ID:fk2B4C+G0.net
ホワイトだよ
雨長くて初回点検の距離走れて無いよw

771 :774RR :2021/08/15(日) 10:21:37.38 ID:TaGqTf6zd.net
マットカラーの人でバリアスコート使ってる人いる?
というかバリアスコート使ってもいいのかな?

772 :774RR :2021/08/15(日) 10:48:07.63 ID:/izjJ4Dz0.net
>>771
ブラウンだけど普通に使ってるよ?
艶は出ても簡易コートでどうなるってことはないよ

773 :774RR :2021/08/15(日) 15:29:43.99 ID:TaGqTf6zd.net
>>772
問題ないんだ
バリバリ塗りたくるわサンクス

774 :774RR :2021/08/15(日) 17:59:54.94 ID:STqCceDZa.net
>>727
下の方からコード出せば簡単に閉まるよ

775 :774RR :2021/08/15(日) 18:02:34.61 ID:STqCceDZa.net
>>738
穴とか開けなくても下の方からコード出して閉めて見て、俺はそれで普通に閉まってるから

776 :774RR :2021/08/15(日) 19:01:24.50 ID:XSKEYajS0.net
>>771
オレもブラックで使ってる。
何の問題もないよ。

777 :774RR :2021/08/15(日) 19:25:21.55 ID:yhhUSnnM0.net
45万の白てコレか?
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000103588515874811258.jpg

778 :774RR :2021/08/15(日) 20:03:22.95 ID:CWYz3sX7a.net
フグを格好良くシャープにしたデザインで良いよね。

779 :774RR :2021/08/15(日) 20:10:16.23 ID:Ge6fMxLl0.net
俺もホントはフグに乗りたいんだけど、今は仕方無しにADV150に乗ってるわ。フグに乗れるようになったら起こしてくれ。

780 :774RR :2021/08/15(日) 20:12:24.33 ID:1N4N31ev0.net
このスクーターって下回りの汚れが凄く目立たない?
トンネルとかちょっと水のある場所走ると直ぐに下回りの汚れが目立つ。
どのスクーターも勿論汚れるんだろうけど、なぜか目立つのよ。

781 :774RR :2021/08/15(日) 21:38:03.55 ID:cDBGkbsU0.net
>>777
おいダンゴムシ!
テメェのカマキリ見てぇなスクーターよりゃだいぶカッチョいいなぁwww

782 :774RR :2021/08/15(日) 22:10:29.11 ID:jWb4DoGo0.net
>>780
ほかのスクーターはタイヤとかスイングユニットとかの上部クリアランスがもっと小さくない?

バリアスコートとかプレクサスとかこういうのでも施工しとけば落としやすくはなるんじゃない?
https://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=7129

https://www.cainz.com/g/4516825005534.html

783 :774RR :2021/08/16(月) 18:21:27.56 ID:qoiAH84C0.net
ウインカースイッチの接触が悪くなったみたいでスイッチ入れても点灯しない時が有るから、いつものバイク屋さんに行ったんだけどまだ盆休みなんだね世間は。

784 :774RR :2021/08/17(火) 15:41:48.77 ID:wSdbrr77M.net
KUREドライファストルブ吹く

785 :774RR :2021/08/18(水) 15:51:47.07 ID:6CcIUgXyM.net
竹藪にいるパンダ

https://i.imgur.com/PIfI4QV.jpg

786 :774RR :2021/08/18(水) 19:20:47.96 ID:IFFBddoZ0.net
目つきの悪いイノシシ

787 :774RR :2021/08/18(水) 22:10:22.19 ID:VYvoMe/+0.net
アリクイの威嚇ポーズが似た感じだったと思う

788 :774RR :2021/08/19(木) 15:10:11.33 ID:qhUeZemDr.net
新車で1ヶ月点検出してからアイドリング不調
エンジン掛けた時は普通だけど
5-60で走って止まる時にアイドリングが高くなる。
販売店は盆休み。
インドネシア残念

789 :774RR :2021/08/19(木) 18:27:38.96 ID:hxFL49ftd.net
ウィンカー折られた。すっげーショック。
どこのクソヤローだ、探し出してブッ殺すぞ。

790 :774RR :2021/08/19(木) 19:22:28.70 ID:iQStMLzT0.net
>>789
おっ!威勢がいいなwいいぞw
情報出せ!協力するぜw見つけ出してボッコボコにしてやろうぜw

791 :774RR :2021/08/19(木) 19:49:10.26 ID:EeR4xqA00.net
>>789
倒されたんじゃね?あるいは倒れていたのを誰かが起こしてくれたか?

792 :774RR :2021/08/19(木) 20:32:15.41 ID:EPZhQuLad.net
>>790
>>791
葛飾区にあるアリオ亀有っていうショッピングモールの駐輪場でやられた。
きちんと行儀よく隣にバイクがない所に1時間ほど止めたのに。今日は風もないから倒れたなんて考えられないし、戻ってきた時も隣にバイクはなかった。
ただ虚しく左のウインカーが垂れ下がってた。アロンアルファで応急処置したけど、マジに許せん。

793 ::2021/08/19(木) 21:47:42.94 ID:KXF2g0s90.net
adv150は人気車種で妬みが多いからやむを得ない

794 :774RR :2021/08/19(木) 23:22:41.03 ID:iWRxdbiRM.net
おられそうなデザインだわな

795 :774RR :2021/08/20(金) 04:47:39.32 ID:66fZmfSm0.net
>>792
裏にあるあの小さめの駐輪場かな?
あそこバイクのみだから折った奴もバイク乗りか

796 :774RR :2021/08/20(金) 08:38:08.31 ID:8nRAI+ESM.net
>>788
45万も出して粗悪品買わされた銭失い
同情するわ

797 :774RR :2021/08/20(金) 09:00:59.90 ID:n+n63VDZa.net
>>771
>>796
同情するなら金をくれ!

798 :774RR :2021/08/20(金) 09:03:58.36 ID:hhSTR3tla.net
>>796
免許ねぇテメェにゃ関係ねぇだろw
このリアル役立たず野郎が!www

799 :774RR :2021/08/21(土) 08:22:17.13 ID:N0A92rqBa.net
このバイクは何kmごとにエンジンオイル交換する?人それぞれ違うかもだが参考にしたい。

800 :774RR :2021/08/21(土) 09:03:58.27 ID:3R58Pae40.net
>>799
1000km

801 :774RR :2021/08/21(土) 09:21:52.84 ID:8IABzarI0.net
>>799
3000〜6000km
一度6000まで引っ張ってみたけど特に問題なかった

802 :774RR :2021/08/21(土) 11:35:17.64 ID:mloM3Lm50.net
3000もしくは年に一度で早い方

803 :774RR :2021/08/21(土) 12:27:03.93 ID:A0wLesq80.net
45万も出すスクーターだ
オイル交換なんて永久無縁だろw

804 :774RR :2021/08/21(土) 13:00:51.29 ID:306XrAYf0.net
>>803
45万だろうが何だろうが
テメェにゃオイル代も出せねぇんだから関係ねぇんだよw
リアル役立たずのダンゴムシ野郎!www

805 :774RR :2021/08/21(土) 13:17:17.58 ID:7fH49U2wr.net
ダンゴムシって何かの隠語でしょうか?

806 :774RR :2021/08/21(土) 14:26:32.25 ID:2+OLlMB10.net
臭いクソザルの事をダンゴムシと呼びます。
臭くってしょうがない、ホントに。

807 :774RR :2021/08/21(土) 14:56:17.24 ID:306XrAYf0.net
>>805
リアルで全く役にたたねぇ野郎の事だよw
ひっそりと人目につかねェ様に日陰の石の裏に隠れてるのがお似合いってなwww

808 :774RR :2021/08/21(土) 18:23:01.08 ID:237BXgyC0.net
ダンゴムシは落ち葉などの有機物を分解して土に還すので園芸ではかなり役に立ちますが

809 :774RR :2021/08/21(土) 18:27:41.26 ID:306XrAYf0.net
>>807
んじゃあ>>803の45万出せねぇ糞野郎はダンゴムシ以下の役立たずって事だなwwwww

810 :774RR :2021/08/21(土) 18:28:17.49 ID:306XrAYf0.net
>>808宛な

811 :774RR :2021/08/21(土) 18:36:31.48 ID:2+OLlMB10.net
やっぱクソザルは何言ってるかわからんな。
山で虫喰ってろって。

812 :774RR :2021/08/21(土) 18:36:49.86 ID:A0wLesq80.net
いつまでツマランぐだ撒いてるんだ
そんなに俺の養分になりたいかw
俺の目の前で十字を切らしてやる余裕は与えてやるぞ虫ケラ共よwww

813 :774RR :2021/08/21(土) 19:09:44.87 ID:306XrAYf0.net
>>812
出たーーー!!www
クッソダセェ厨二全開発言!wwww
目の前で十字切らせてやるだってよwwww
虫ケラ共だってよwwww
テメェ自身がクソゴミ虫のくせによwwwww

814 :774RR :2021/08/21(土) 19:18:10.02 ID:306XrAYf0.net
>>812
おい!クソゴミダンゴムシ野郎!
テメェの吐く息は腐ったアメリカザリガニみてぇな匂いするから
もう呼吸すんのやめちゃえよwww
どうせADV150もハンターカブも買えやしねぇんだからよwwwww

815 :774RR :2021/08/21(土) 19:28:31.73 ID:jfgaGIRB0.net
悔い改めてぇヤツぁ〜十字をきりやがれ!
でねぇと…叩っ切る!(二代目はクリスチャン)
知ってる人は知ってる。

816 :774RR :2021/08/21(土) 19:29:37.52 ID:jfgaGIRB0.net
昨日の夕方、新横浜二丁目の路上で、純正35Lリアボと
Uber Eartsの黒箱載せたADV150が駐車してるの見掛けた。
緑ナンバーだった。
あまり目立たないけど旭のチ○コスクリーンだった。
知ってる人は知ってる。

817 :774RR :2021/08/21(土) 20:42:22.22 ID:o1COpJOR0.net
Uberも営業車扱いだから緑ナンバーになるよ
それが嫌で125クラスにする奴もいるとかいないとか

818 :774RR :2021/08/21(土) 20:49:30.43 ID:8IABzarI0.net
最近レンタルバイクでUberやってるの良く見るよな
125で月10,000円くらいならアリなんかな?

819 :774RR :2021/08/21(土) 20:56:35.07 ID:UfnfE6Uc0.net
>>818
暑い夏の間だけレンタルしてんのかね

820 :774RR :2021/08/22(日) 02:13:13.57 ID:Hqiz/TdE0.net
〜125ccの原付&原付二種には営業事業用車とか自家用車の区分けが存在しない。
特別な手続きせずとも運送業を営んでも問題なし。
任意保険もファミリーバイク特約でまかなえるみたいだし

821 :774RR :2021/08/23(月) 08:54:01.54 ID:rvmEpsNuM.net
>>818
月1万なら俺も借りたいわ

822 :774RR :2021/08/24(火) 13:48:29.80 ID:PnzYq+UFd.net
ちゃうちゃうちゃう
あれちゃうちゃうちゃうんちゃう?

823 :774RR :2021/08/24(火) 15:07:41.83 ID:PnzYq+UFd.net
>>822
すまん誤爆した

824 :774RR :2021/08/24(火) 15:27:56.17 ID:Ry19UMnV0.net
関西人乙

825 :774RR :2021/08/24(火) 16:55:39.60 ID:WFI9fq3PH.net
横浜で営業ナンバーつけてウーバーやってるやついるよね
黒のADV 営業ナンバーって任意保険高そう

826 :774RR :2021/08/26(木) 08:54:51.51 ID:uHJNZdUQd.net
ぼちぼち店頭在庫が復活してるね

827 :774RR :2021/08/26(木) 10:37:48.85 ID:Msv0QXTSM.net
そらぁ下見で45万のフルフェイスも入らんと分かれば唾吐いて帰って来るわなw

828 :774RR :2021/08/26(木) 10:50:05.60 ID:dPmk5lMV0.net
臭いなー、と思ったらクソザルいるじゃんww
山で虫喰ってろよ、クソザル。

829 :774RR :2021/08/26(木) 11:07:58.63 ID:xEoNwGf/a.net
サイズがXL以上でなければフルフェイス入るんだけど。頭でかい人には仕方がないな。

830 :774RR :2021/08/26(木) 15:09:01.42 ID:0gPD5g2rM.net
ツアークロスとかオン系でもRX7RRクラスだとLでも入らん
ちょっと無茶すれば入るが

831 :774RR :2021/08/26(木) 15:24:08.32 ID:Q4cNnf9Ba.net
>>827
おい!この腐れゴミカスクソダンゴムシ野郎!
テメェはその臭い口閉じて壁に向かって正座してテメェの惨めな人生について深く反省でもしてろ!www

832 :774RR :2021/08/26(木) 21:11:26.03 ID:VKbfFGyy0.net
なんかおもしろ人いてますね

腐れちんカスみそクソだんご丸めてきんたまむしハゲチョロりんヤロウゥー!

明日学校で唱えてみよう

833 :774RR :2021/08/26(木) 23:19:44.48 ID:59N3tbP10.net
>>832
コイツ>>831面白くもセンスもねえ煽りしてるだろ
俺からトンズラ漕いて下僕にもなれないヘタレ
通称をスクリーンのジャギ
あの世にも逝けず現世を彷徨う屍だよ
45万も出してこうは成りたくないよなw

834 :774RR :2021/08/27(金) 06:27:56.28 ID:cYQeBb0F0.net
>>833
ハンターカブスレでいじめられてこのスレに助け求めてた奴の言うセリフかよwww
リアル役立たずの腐れゴミカスクソダンゴムシのクチクサミジメナメクジ小型AT限定野郎www
>>789に嫉妬してウィンカー折ったのもテメェだろ!
45万が高ぇ高ぇっていくら唱えたところで、テメェのうっすい給料袋はどーにもならねぇよw
いいから早く呼吸やめろよw息クセェからwww

835 :774RR :2021/08/27(金) 06:39:34.06 ID:0FGFe5Tzr.net
スレ伸びてると思ったら
暑さでオツムの残念な奴らが湧いてるだけか

836 :774RR :2021/08/27(金) 07:12:27.69 ID:7YQqNksJa.net
>>833
ADV150もハンターカブも収入が低すぎて手が出ない最底辺www
1万円のママチャリをローンで買うしかない惨めなクソ虫www

837 :774RR :2021/08/27(金) 08:22:05.83 ID:5L+i+jyMM.net
>>834
ハハハハハハハハッ!!
余程悔しいと思われる
ほざけ!喚け!泣き叫べ!
俺に敗北した負を皆に知らしめるのだ
そして自己の恥を持って死の谷底へ墜ちるがよい!
ハハハハハハハハッ!!

838 :774RR :2021/08/27(金) 09:47:37.80 ID:H7SCJX2lH.net
書いてて恥ずかしくないのか?

839 :774RR :2021/08/27(金) 10:24:30.02 ID:+n7NDCMJr.net
恥ずかしいという概念さえない知性

840 :774RR :2021/08/27(金) 10:27:12.45 ID:5L+i+jyMM.net
恥ずかしいのは45万も出してジェッペル被って乗ってるお前らな
指差して笑ってやるよ

841 :774RR :2021/08/27(金) 11:07:55.07 ID:FCGcdfy1a.net
>>840
その時お前は何乗ってるの?

842 :774RR :2021/08/27(金) 11:26:40.88 ID:yxra4FwNd.net
きめえ
初老同士のやりとり

843 :774RR :2021/08/27(金) 11:27:59.58 ID:7YQqNksJa.net
>>837
図星突かれて悔しいのはテメェだろwww
リアル負け組の腐れゴミカスクソダンゴムシ惨め底辺ゲロナメクジ野郎wwwww
どうせ買えもしねぇADV150やハンターカブのスレで惨め晒してねぇで
サッサと呼吸止めてその臭ぇ息吐き散らかすのやめろよ!wwwww

844 :774RR :2021/08/27(金) 11:31:12.60 ID:7YQqNksJa.net
>>840
そう言うテメェは何乗ってんだよ?あ?
まさか中古の激安オンボロシグナスをローンで買って乗ってるとか言わねぇよな?wwww
あ、ママチャリをローンで買ったんだっけ?wwwww

845 :774RR :2021/08/27(金) 12:54:53.90 ID:+n7NDCMJr.net
初老やジジィにしかケンカ売れないヘタレ

846 :774RR :2021/08/27(金) 13:21:11.71 ID:swnm3WeUd.net
フルフェしか選択肢にない(キリッ
昭和脳すぎて草

847 :774RR :2021/08/27(金) 13:25:32.43 ID:5L+i+jyMM.net
>>846
どうした?有名メーカー買えずに
ホムセンのジェッペル愛用かなw
45万出してもメットまで金廻らずかw

848 :774RR :2021/08/27(金) 14:22:33.58 ID:2QS9w1wR0.net
そろそろ12か月点検だー。

オイル容量1リッターだからお得でいいよね。ハヤブサは3.5lだからケチりたくなってたけどこっちは心置きなく4CR入れられる(おごり過ぎなのでトリプルRくらいにするけど)

849 :774RR :2021/08/27(金) 15:14:54.44 ID:7YQqNksJa.net
>>847
メットは変えても45万のバイクは買えない底辺ナメクジは言うことが違うなwwww
メットなんか普通3〜4個持ってて気分や季節で使い分けるだろw
ジェットもフルフェイスもオフメットも持ってるわw

850 :774RR :2021/08/27(金) 15:53:36.44 ID:lzAriKHt0.net
俺はこのバイクでも昔大型バイク乗ってたのと同じプロテクター入りとかのフル装備だわ
なので暑くてしょうがなくて、最近全然乗ってない。
正直、バイク買ったこと後悔してるw

851 :774RR :2021/08/27(金) 17:06:56.50 ID:7YQqNksJa.net
>>850
だったら45万が出せない底辺ゴミクソナメクジ君に格安で譲ってやったらどうだい?

と思ったけど、アイツ小型AT限定免許しかねぇからダメだwwwww

852 :774RR :2021/08/27(金) 17:49:03.91 ID:Qc7v/ke60.net
>>849
はあ?何言ってんだ
メットは三つ持ってても入れられるのはジェッペルのみw
悔しいのぉ〜おまえのお気に入りのフルフェもオフヘルも入らん45万の何ちゃってアドベンはwww

853 :774RR :2021/08/27(金) 18:40:57.59 ID:Dvw2gZYba.net
いやだからLだったらフルフェイス入るってw

854 :774RR :2021/08/27(金) 20:09:12.01 ID:EmbrZs5v0.net
臭いなー、と思ったらクソザル来てるじゃん。
今日も虫一杯喰ったか??
暑いのに元気だな、クソザル。

855 :774RR :2021/08/27(金) 20:53:53.98 ID:YxUtxpND0.net
>>852
負け惜しみダッサ

856 :774RR :2021/08/27(金) 21:00:32.54 ID:5MzkK+0H0.net
>>855
ホムセンのメット4個もイランだろw
安物買いの銭失い

857 :774RR :2021/08/27(金) 21:49:24.36 ID:cYQeBb0F0.net
>>856
俺の持ってるメットの合計金額でテメェの激安オンボロシグナス買えるんじゃね?w
アライCT-Z、アライアストラルX、WINSX-ROAD、南海の安いジェット
これで14万位だけど、テメェのローン組んだシグナスっていくら?wwww

858 :774RR :2021/08/27(金) 22:02:40.05 ID:cYQeBb0F0.net
ああ、CT-ZとアストラルXとX-ROADはピンロック付けて、アストラルXはバイザーをミラータイプに変えてるから+2万チョイだわw

859 :774RR :2021/08/27(金) 22:46:18.95 ID:Y1XaHmMm0.net
誰かブロックタイヤに換えてる奴おる?

860 :774RR :2021/08/27(金) 22:48:40.82 ID:YxUtxpND0.net
>>856
そもそも1個も要らない

861 :774RR :2021/08/27(金) 23:00:49.75 ID:A/6C32ev0.net
コメリをなめんな

862 :774RR :2021/08/28(土) 01:29:12.43 ID:qYuDWuGAd.net
オレ62センチXLだからやっぱ迷う笑 160になってXL入るようにしてくれ!

863 :774RR :2021/08/28(土) 04:49:11.21 ID:FMGfgvly0.net
前頭葉削れよ
鶴見中尉みたいに

864 :774RR :2021/08/28(土) 07:08:22.66 ID:mnpV9+fb0.net
adv300出たね。
https://www.youtube.com/watch?v=HDuCLHtTsfo

865 :774RR :2021/08/28(土) 07:22:04.03 ID:YKpqFeLKa.net
明らかに一回り大きいな。
その分、小回りの良さも削られてそう

866 :774RR:2021/08/28(土) 07:43:01.75 .net
なんか150よりアドベンチャー感減ったな
これならフォルツァでいいんじゃないかと思ってしまう

867 :774RR :2021/08/28(土) 07:56:32.19 ID:Ez4kEy7J0.net
昔、2ダボベースかとか言ってるバカがいたな

868 :774RR :2021/08/28(土) 08:13:33.32 ID:3veh71VcM.net
バーハンドルじゃない

869 :774RR :2021/08/28(土) 08:17:16.56 ID:3veh71VcM.net
公開が4ヶ月前になっとるぞ?

870 :774RR :2021/08/28(土) 08:38:43.13 ID:yBPbgJH90.net
そもそもADVじゃない件

871 :774RR :2021/08/28(土) 08:59:26.41 ID:s+wYmwMn0.net
GB350といい、今回のADV350といい
世界(アジア)では350の流れが来てるのか?

日本の免許制度のガラパゴスが浮き彫りになるなw

872 :774RR:2021/08/28(土) 09:12:08.53 .net
300じゃないの?
まあどっちでもいいけど少なくともそのクラスに関しては免許制度じゃなくて車検制度の問題だと思うけど

873 :774RR :2021/08/28(土) 09:33:59.85 ID:QqltqXl60.net
キーの位置はいいな。

874 :774RR :2021/08/28(土) 09:51:11.19 ID:s+wYmwMn0.net
結構、動画上がってるね

https://www.youtube.com/results?search_query=adv+350

875 :774RR :2021/08/28(土) 10:17:47.84 ID:LsWilB/h0.net
なんだChinaのコピーバイクか…

876 :774RR :2021/08/28(土) 12:49:37.73 ID:y3HYQBTW0.net
大きさ的にはフォルツァと同じくらいかな?
どうせなら150とXも一緒に並べてくれれば良いのに

877 :774RR :2021/08/28(土) 13:04:39.46 ID:OrnizSDFa.net
てかFORZAをフルカスしたもので
正式車種じゃないオチか?

878 :774RR :2021/08/28(土) 13:25:21.98 ID:KWXho34E0.net
Dayangでググるとパクリバイクばかり作ってるじゃねーか

879 :774RR :2021/08/28(土) 13:40:27.70 ID:Pr2H0795p.net
こんだけパクれる技術があるのもすげえなしかし

880 :774RR:2021/08/28(土) 13:53:32.22 .net
なんだそういうことか
いくら何でもメーカーが正式に手掛けたものなら
もうちょっとフォルツァとの明確な差別化図るよね

881 :774RR :2021/08/28(土) 14:22:04.37 ID:mnpV9+fb0.net
まあ、中華ADVというオチなんだけど、いろいろ機能付いてるね。

ただ、中華バイクは肝心の走行性能が厳しい。

882 :774RR:2021/08/28(土) 14:26:42.75 .net
ていうか下らない燃料投下してんじゃねえよ

883 :774RR :2021/08/28(土) 14:54:37.70 ID:lrZNGSWk0.net
パクる技術に関しては素直に凄いと思ってしまった。

今日で1000キロ乗ったけど、なんとか後3〜5馬力上げられないかな。
軽い車体でヒラヒラと楽しいのだけど、山道はパワーが無いとやはりつらい。
まぁ、無いものねだりなんだけどもさ。

884 :774RR :2021/08/28(土) 18:09:51.91 ID:uafrl5fA0.net
>>883
250ccあってももう少しってなると思う、WR少し軽くしてみたら?ある程度減速してからの加速には効果あるで。

885 :774RR :2021/08/28(土) 19:57:27.49 ID:mnpV9+fb0.net
https://min.news/en/auto/baffbf8fb0e9073fdda802aec468c4a8.html

886 :774RR :2021/08/29(日) 23:30:11.43 ID:eSTcJMNI0.net
ADV350でたら嬉しいけど、それだとGBのエンジンか。
やっぱり、250でフォルツァのエンジンで出て欲しいな。

887 :774RR :2021/08/30(月) 04:36:18.26 ID:JYl7MeBg0.net
何言ってるの?

888 :774RR :2021/08/30(月) 08:10:32.07 ID:Xkgh7F/1d.net
>>886
シルバーウイング400ベースじゃね?

889 :774RR :2021/08/30(月) 12:37:07.57 ID:OciB9NL+0.net
シルバーウィングはもうディスコンだよね?

890 :774RR :2021/08/30(月) 13:01:05.95 ID:zYYenWM3M.net
>>858
ああ、もう気が済んだかぁ?
ここはお前の日記じゃないんだ
自分語りは脳内だけにしておけ
まあその程度のラインナップなら公表する方が恥ずいがなw

891 :774RR :2021/08/30(月) 16:33:59.18 ID:q9XTWQpZ0.net
>>890
45万が高くて払えないのは恥ずかしくないとでも?wwww
まあいいから答えろよwテメェのオンボロシグナスはいくらなんだよ?
俺のラインナップが恥ずいってんならさぞかしお高いんでしょうなぁ?www

892 :774RR :2021/08/30(月) 19:31:19.18 ID:svCDId0g0.net
6月11日 白 注文分 連絡があり納車できそう♪
同じ日(もしくは近い日)に注文した方の参考人れれば

嬉しい!これから仲間になりますよろしくです
 

893 :774RR :2021/08/30(月) 19:46:58.61 ID:q9XTWQpZ0.net
>>890
おい!逃げてねぇで答えてみろよw
ついでにテメェのメットは何なのかも答えろよw
この腐れゴミカスミジメナメクジクソダンゴムシ野郎!www

894 :774RR :2021/08/30(月) 20:29:48.06 ID:ULigS+So0.net
日本で販売されるのが350なのか250なのか気になる 350だとドリームでしか買えないのはちょっと困るな
もしかしたらどっちも日本では売ってくれないかもしれないけど

895 :774RR :2021/08/30(月) 21:46:53.79 ID:ondLMttWM.net
ADV160待ち相当数いるだろ
買い控えしてるから、はよだせや

896 :774RR :2021/08/30(月) 21:52:14.46 ID:abQEC+A/0.net
とりあえずPCXのエンジン積んだADV160出してくれ

897 :774RR :2021/08/30(月) 22:06:23.24 ID:YcTC2d7P0.net
>>495 でも書いたけど
ADV150はあっちの市場のおこぼれだから急いで160化する必要ないし
もうちょっと後になるのでは?

それこそPCX160がモデルチェンジした時にADVも一緒に160になるくらいだったりしてw

898 :774RR :2021/08/30(月) 22:41:17.70 ID:vEABPJi8M.net
pcxが160cc化した今、ADV150だけのために旧espエンジン作る必要あるか?

899 :774RR :2021/08/30(月) 23:41:27.71 ID:fLkEnDR30.net
160はどうだろうね
まず現行を行き渡らせるのがホンダ的に正解なんじゃないかな
そんなポンポン新型出すような車種じゃないしね
PCX125と比べちゃいけない

900 :774RR :2021/08/30(月) 23:43:31.81 ID:ctQ1he5u0.net
ADV1100頼むよ(´・ω・`)

901 :774RR :2021/08/31(火) 00:29:39.48 ID:23vHdMax0.net
pcxの160エンジンって他車種で使っているの?

902 :774RR :2021/08/31(火) 06:56:07.89 ID:cl5L1kkqa.net
>>898
向こうでは160エンジンの製造ライセンスが無いんじゃね?んでADV自体のライセンスは向こう持ちで日本じゃ製造しないと。

903 :774RR :2021/08/31(火) 07:43:38.74 ID:0cwfo1xjr.net
>>898
それを言ったら160のエンジン積むために発売間もない車種のフレームから再設計する意味あるかって事なんだよなぁ
PCXはワールドワイドに売るモデルだからその意味があったわけで

904 :774RR :2021/08/31(火) 07:50:26.49 ID:cl5L1kkqa.net
>>900
X-ADVでしょそれw

905 :774RR :2021/08/31(火) 08:21:38.91 ID:cl5L1kkqa.net
そもそも160は150の上質系でバワートルクが目に見える変化が出てるわけではないだろ?
東南アジアの荒道性能が更に良くなるとも思えん。あくまで日本市場用だろ。

906 :774RR:2021/08/31(火) 09:26:19.10 .net
は?

907 :774RR :2021/08/31(火) 10:05:44.82 ID:eOUqkT2ja.net
adv150ヨーロッパでも売るつもりなら160化するだろ

908 :774RR :2021/08/31(火) 12:26:16.66 ID:A3RZNkDXM.net
バーグマン200くらいの重量で200出して欲しい。160じゃなくて。

909 :774RR :2021/08/31(火) 12:26:51.20 ID:0cwfo1xjr.net
売るつもりならな
ヨーロッパはPCXでアジアはADVみたいな展開もありうるわけで

910 :774RR :2021/08/31(火) 12:28:49.54 ID:dHKZNthma.net
ユーロだったら目先の5より3年後の6だろ?
今の160が6をクリアするなら良いけどな。

911 :774RR :2021/08/31(火) 12:47:07.76 ID:VU+XypO20.net
機能は不満ないし、どうせリミッターが付いて最高速度は変わらない160なら要らんなぁ
と、先日高速走ってて思った
あと10キロあればもう少し楽なんだけどなぁ
なんかこう、一瞬だけリミッターが外れるオーバーテイクボタン的な物が欲しいw

912 :774RR :2021/08/31(火) 13:10:24.41 ID:pHEqafL7a.net
ハイブリッド!

913 :774RR:2021/08/31(火) 13:24:46.90 .net
ハイブリッドなんかメットイン容量減るし数kgとはいえ重くなるしいらんなー

914 :774RR :2021/08/31(火) 13:37:45.29 ID:QEbNfYAm0.net
ヤングマシンではNT1100(アフリカツインのモタード版?)がADV顔になる想定だな。

ADV250は近日中に発表のようだが話題にならなさから見てもホンダ自身あまり推してなさそう。

915 :774RR :2021/08/31(火) 13:39:56.83 ID:QEbNfYAm0.net
>>911
NOS付けたらそんな感じになるだろうけど車体がもつのだろうか?

916 :774RR :2021/08/31(火) 15:47:46.74 ID:V6M9jFxua.net
車では当たり前のECUチューニングとかないのかね

917 :774RR :2021/08/31(火) 18:15:47.67 ID:MBivwAHId.net
150で高速走らせてもらえるだけアリガタイと思うべし。お代官様、すみません、こんなスクーターで高速走ってすまねえでゴンス、の気持ちでな

918 :774RR :2021/08/31(火) 19:21:01.00 ID:79VGEn860.net
250なら単なるフォルツァアドベンチャーになっちゃうのかな
と思ったけどそれ良いかも 買うわ

919 :774RR :2021/08/31(火) 20:22:41.88 ID:YQRNzDAy0.net
フォルツァADVだとそれなりにフォルムかっこよくしようとしたらシート高820とかになっちゃったりしてなw

920 :774RR :2021/08/31(火) 23:06:05.81 ID:IVbQxMaO0.net
ADV150は原付にちょい足しで高速乗れたりちょっとした未舗装路行けたりという
ゲタバイクに遊びゴコロを足したところが魅力なんであって
250とか排気量上げちゃうと逆に中途半端な感じになっちゃうと思うw

921 :774RR :2021/09/01(水) 01:17:48.37 ID:cjMFhme60.net
その通りなんだけどさ。
それでも乗っているともうちょっと馬力欲しいな、って思うことない?
100点満点のバイクに120点を望んでいるようなもんなんだけどさ。

922 :774RR :2021/09/01(水) 05:59:22.26 ID:CZx2N3GXa.net
どのバイクに乗ってても言える話だな。
馬力や排気量上げると当然のように車重も大きさも増えるからこのままでいいと思ってる。

ユーロ6に対応した新エンジンのは3年後くらいだろうから、今のが不満ならそれまで我慢じゃない?

923 :774RR :2021/09/01(水) 09:53:29.79 ID:IZi17gMw0.net
250もいらないよ今の大きさで180で十分。
価格上がるのは勘弁してほしい。

924 :774RR :2021/09/01(水) 10:37:13.02 ID:K2GpsN8sd.net
確かに250にして大きく重くなったら意味ないよね
価格も軽2輪で45万は買えるけど高いギリなところ

925 :774RR :2021/09/01(水) 10:40:46.72 ID:m7ZDdZ6A0.net
結局キャリアだのETCだの
色々つけて70万コースだわな250出ても

926 :774RR :2021/09/01(水) 11:04:25.63 ID:1JlDqU5/d.net
250とか言ってんのアーバンだろ

927 :774RR :2021/09/01(水) 11:12:47.93 ID:cv0R1dbF0.net
20馬力あったらあったで新たな不満を感じるだけなのよね。

928 :774RR :2021/09/01(水) 12:15:40.88 ID:K2GpsN8sd.net
>>925
70出すからNC750やXADVかな

929 :774RR :2021/09/01(水) 17:02:47.63 ID:C8Alvihd0.net
俺は全長変えないで排気量180ccにアップするなら+10万でも喜んで買い替えるわ。

930 :774RR :2021/09/01(水) 18:06:51.30 ID:K8fv9hWXa.net
ヤマハかスズキがアドベンチャースクーター出したら、ADVよりもひとランクパワーあるかもしれんのう。

931 :774RR:2021/09/01(水) 18:57:32.97 .net
ホンダくらい資本力あるとこじゃないとそんの冒険できないだろ
アドペンチャースクーターだけにな!HAHAHA

932 :774RR:2021/09/01(水) 18:58:15.48 .net
すいませんすいませんどうしても言いたくなっちゃったんです

933 :774RR :2021/09/01(水) 19:06:29.63 ID:D/Bc/LKTH.net
この世はでっかい宝島
そうさ今こそアドベンチャー!!

934 :774RR :2021/09/01(水) 19:12:04.20 ID:1T3rHlXGM.net
KYMCOの180のやつってADVよりも長さも幅も小さいよね?
そういうのが欲しいな。

935 :774RR :2021/09/02(木) 22:05:33.80 ID:0N/Z6WHN0.net
サイドバックつけてる人居る?

936 :774RR :2021/09/03(金) 07:59:31.82 ID:PaLwOcCF0.net
つけてるよー デグナーの左右40リットル。サポート無しでもついた!

937 :774RR :2021/09/03(金) 12:26:29.12 ID:thhMqSYBd.net
>>936
リアカウルに傷付かない?

938 :774RR :2021/09/03(金) 22:30:07.25 ID:nPLUd9Kh0.net
保護用のフィルム貼ればいいよ。

939 :774RR :2021/09/04(土) 19:38:55.36 ID:ENEFU+Z60.net
納車したし晴れたら横須賀に英空母見に行くんだ

940 :774RR :2021/09/04(土) 19:40:26.46 ID:LqIttfpx0.net
>>939
お仕事ご苦労さん
お客さん喜んだかい?

941 :774RR :2021/09/04(土) 20:00:49.33 ID:Owb46Zys0.net
くだらねえ揚げ足とってドヤ顔してんな、このバカ

942 :774RR :2021/09/04(土) 20:06:29.48 ID:LqIttfpx0.net
>>941
あ?喧嘩売ってるなら買うぞコラ!

943 :774RR :2021/09/04(土) 20:26:46.41 ID:DDrxRkpA0.net
>>939
俺も行こうと思ってたところ
赤見たら声掛けてね〜笑

944 :774RR :2021/09/04(土) 20:59:43.21 ID:4LZBgldiM.net
>>943
45万にしては安っぽい赤だもんなw

945 :774RR :2021/09/04(土) 21:03:28.73 ID:LqIttfpx0.net
>>944
おいクソ雑魚ナメクジ!
早く呼吸止めろよwww

946 :774RR :2021/09/04(土) 21:27:20.90 ID:tEyJB0co0.net
>>939
おめ、いい色売ったなw

947 :774RR :2021/09/04(土) 22:20:26.95 ID:9lBCLJqf0.net
>>946
おめ、いい色買ったぜw

948 :774RR :2021/09/05(日) 20:42:26.98 ID:bRe0UFrnM.net
>>939
ヴェルニー公園はバイクを止める場所がないよ
隣のモールで買い物してから公園に行くと良い

949 :774RR :2021/09/06(月) 12:42:44.07 ID:W5BerpAzp.net
なんだよCB200Xって
あっちの方が良いじゃん
買って後悔した

950 :774RR:2021/09/06(月) 12:56:14.12 .net
あっちって全然ジャンル違うやん…

951 :774RR :2021/09/06(月) 13:43:56.26 ID:Mylj6TnEa.net
どのみちSOXとか逆輸入店じゃないと買えないのは個人的にアウト

952 :774RR :2021/09/06(月) 13:50:54.72 ID:ejsFqVf80.net
>>948
ショッパーズプラザ横須賀の敷地に入ってすぐ左、スシローコースカ横須賀店の東隣に自二車の有料駐車場ごあります。買い物の有無にかかわらず一時間無料なのでおすすめ。
原二ならJR横須賀駅の北東かどの駐輪場に入れられます。
赤があったらよろしくー

953 :774RR :2021/09/06(月) 13:55:22.48 ID:W5BerpAzp.net
ジクサーと悩んでた俺には、荒れてない未舗装なら走れそうで、乗ろうと思えば高速も乗れるって意味では、同じジャンルだわw
あと、日本発売すんじゃね?

954 :774RR:2021/09/06(月) 13:56:44.57 .net
ぶっちゃけADV150で走れる程度のダートならジクサーでも全く問題なく走れるけどね

955 :774RR :2021/09/06(月) 13:59:54.55 ID:W5BerpAzp.net
>>954
だから悩んでたのよ。
あっちの方が安いし。
でも、歳くってきたからATで荷物ちょっとでも乗る方が良いかなってこっちにした。

956 :774RR :2021/09/06(月) 14:06:55.97 ID:1M5e3EpWM.net
すみません、adv160はそろそろですか?

957 :774RR:2021/09/06(月) 14:07:22.25 .net
ジクサーとCB200Xが同じジャンルってことならその通り
ADV150はそれらとはジャンルが違う
もっと文章はわかりやすく書きましょう

958 :774RR :2021/09/06(月) 14:24:04.78 ID:Mylj6TnEa.net
NC750と同じくメットインスペースがあるなら競合だったな。残念。

959 :774RR :2021/09/06(月) 14:25:20.63 ID:Mylj6TnEa.net
>>956
新モデルは多分早くても2年後では?

960 :774RR :2021/09/06(月) 15:55:07.34 ID:+LlB3UaY0.net
この時期に発表無いなら早くて来春以降ではなかろうか

961 :774RR:2021/09/06(月) 16:02:13.27 .net
新型PCXも去年12月の発売で発表はわりとギリギリだった記憶だからまだわからない

962 :774RR :2021/09/06(月) 16:26:27.62 ID:W5BerpAzp.net
>>957
おまえの中でのジャンルだろ?

963 :774RR :2021/09/06(月) 17:17:26.34 ID:iiaOxWVba.net
てか21万だったら今乗ってるのを下取りして余裕で買えるだろ?

964 :774RR :2021/09/06(月) 18:07:01.20 ID:QyVl23nIM.net
少し濡れた路面を走行すると
リアが結構汚れますよね
マットガード付ければ汚れませんかね?
何かオススメありますか?

965 :774RR :2021/09/06(月) 20:03:26.23 ID:L1m8Ew440.net
このスクーターは下回りの汚れ方が凄いというか目立つよね
中華マッドガード付けてみたけど意味無かったわ

966 :774RR :2021/09/06(月) 20:45:41.91 ID:imK66gTuM.net
しかしadv150ないし160があること考えるとバランス的には250じゃなく国内も350ないし400で来そうな気がするな。知らんけど。

967 :774RR :2021/09/06(月) 21:16:12.23 ID:cM6yMo6V0.net
汚れなんか気にすんなよw
洗えばいいべww
それが嫌なら乗らねぇで飾っとけつーのwww

968 :774RR :2021/09/06(月) 21:49:23.80 ID:xl4urlCc0.net
ウーバーイーツをこのバイクで配りたい!

969 :774RR :2021/09/06(月) 22:07:04.25 ID:5plobAN+0.net
まだ走行3000キロしか走ってないのに時速80キロ以上出すと
エンジンのあたりからキュルキュル音がするんだけど同じような人いますか?
ベルト鳴きみたいな音が少しするようになったもんで。

970 :774RR :2021/09/06(月) 23:07:30.63 ID:Pj84y0vx0.net
>>968
ちゃんと届け出しろよ

971 :774RR :2021/09/07(火) 00:29:50.44 ID:U/7z1wXwM.net
精一杯に45万も出したから汚れが気になるってか!?w

972 :774RR :2021/09/07(火) 07:23:53.87 ID:Qvh5q3BA0.net
>>971
この腐れ雑魚糞惨めナメクジゴミカスダンゴムシ野郎!
テメェはその45万が出せねぇんだから関係ねぇんだよwいい加減気付け!
今すぐ呼吸すんのやめて楽になっちゃえよw
早く!さあ早く!www

973 :774RR :2021/09/07(火) 12:25:43.89 ID:S6E5SSqud.net
>>964
てゆうか、ああいう形のバイクは全部汚れやすいだろ

974 :774RR :2021/09/07(火) 13:31:41.51 ID:1I4ZaGfAa.net
汚れが勲章のバイクだろが

975 :774RR :2021/09/07(火) 19:19:38.63 ID:Osa9JZ9k0.net
水溜り洗車でだいたい綺麗になるけどな。

976 :774RR :2021/09/07(火) 20:20:48.43 ID:zPmeQ4KBH.net
そろそろ次のスレ

977 :774RR :2021/09/08(水) 03:29:57.86 ID:5qYxnXU30.net
届出しないとどうなるの?>UBER
緑ナンバーじゃないとダメとか読んだけど
まあやらないとは思うけど

978 :774RR :2021/09/08(水) 04:35:40.32 ID:xwBFDrdv0.net
>>977
規約違反でアカウント凍結(虚偽申請)
白ナンバーで仕事をしていると貨物自動車運送事業法違反
3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金
事故っても保険も降りない
自前のバイクや車で気軽なバイトって考え多いみたいだけど白ナン営業ってめちゃくちゃ重い犯罪

979 :774RR:2021/09/08(水) 07:13:44.34 .net
緑ナンバーにするのに何か面倒ってあるんだっけ?
陸運行って手続きすりゃいいだけ?
あと保険の額も変わりそうだな

980 :774RR :2021/09/08(水) 09:35:43.36 ID:5qYxnXU30.net
おお、結構重いですね。ありがとうございます。

981 ::2021/09/08(水) 09:54:35.56 ID:qe1jD9JmM.net
歩いて配ればいいんだよ

982 :774RR :2021/09/08(水) 17:52:54.18 ID:b+NNOb0LM.net
>>980
次スレよろ

983 :774RR :2021/09/08(水) 21:21:25.36 ID:oBTZTc2IM.net
スレ立てしますので、しばしお待ちを。

984 :774RR :2021/09/08(水) 21:24:57.28 ID:L6M5RQ4nF.net
次スレたてる

985 :774RR :2021/09/08(水) 21:26:34.43 ID:L6M5RQ4nF.net
スレ立て不能

986 :774RR :2021/09/08(水) 21:44:32.94 ID:ElCBmHJ70.net
【HONDA】ADV150 part16【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631105037/

987 :774RR :2021/09/09(木) 01:18:01.83 ID:YrPzYc4+0.net
DAT落ちしてたので再び
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631117458/

988 :774RR :2021/09/09(木) 08:52:26.23 ID:/WU1wQgdM.net
45万もするハリボテスクーターだから
スレも不要と見なされたんだろw

989 :774RR :2021/09/09(木) 09:26:46.40 ID:aCXhKarMa.net
>>988
オイ!くちクセェんだから喋んじゃねーよ便所虫野郎!
あんまりクセェ息吐き散らかしてっとスリッパで叩き潰すぞwww

990 :774RR :2021/09/09(木) 14:12:55.56 ID:uGxNaEhs0.net
ADV125出してくれっ!

991 :774RR :2021/09/09(木) 15:39:31.41 ID:sJB1RnRV0.net
>>987


992 :774RR :2021/09/09(木) 18:29:23.49 ID:R4SdlaHQ0.net
今の150は原2のような車格だから、原付のような割り込み行為をする馬鹿が多くて嫌い
簡単に割り込み出来ないような車格の250にすべき

993 :774RR :2021/09/09(木) 19:27:18.64 ID:+uVu5FC5M.net
>>992
すり抜け危ないとか言っちゃってる運動音痴がなぜバイクに乗ってるんだ?

994 :774RR :2021/09/09(木) 21:01:54.65 ID:jZ2RDupc0.net
>>993
バイクが好きだから、じゃダメか?
理由なんていらないよ

995 :774RR :2021/09/09(木) 22:06:39.96 ID:SJhY6kDp0.net
別に違法じゃないし構わんよな
ってすり抜けしないなら車で良くない?、乗るメリットあんの?

996 ::2021/09/09(木) 22:25:17.63 ID:XwkToTlh0.net
こういうアホは車の後ろで排ガス味わいたいんだろw

997 :774RR :2021/09/09(木) 22:54:44.72 ID:82cp4HVM0.net
バカの一つ覚えが始まったよ

998 :774RR :2021/09/09(木) 23:01:17.28 ID:XP4GYgkh0.net
そうだよ、別に違法じゃなけりゃ社外マフラーもかまわねぇんだよw
でもオレはすり抜けする奴にはオレと関係ねぇとこで事故って死ぬ呪いかけるけどなwww

999 :774RR :2021/09/09(木) 23:23:47.49 ID:XP4GYgkh0.net
すり抜けする奴ぁオレと関係ねぇとこで事故って死ね!

1000 :774RR :2021/09/09(木) 23:24:12.77 ID:XP4GYgkh0.net
すり抜けする奴ぁオレと関係ねぇとこで事故って死ね!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
214 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200