2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part15【KF38】

1 :774RR :2021/07/16(金) 05:48:07.48 ID:QCnsCmYxM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

879 :774RR :2021/08/28(土) 13:40:27.70 ID:Pr2H0795p.net
こんだけパクれる技術があるのもすげえなしかし

880 :774RR:2021/08/28(土) 13:53:32.22 .net
なんだそういうことか
いくら何でもメーカーが正式に手掛けたものなら
もうちょっとフォルツァとの明確な差別化図るよね

881 :774RR :2021/08/28(土) 14:22:04.37 ID:mnpV9+fb0.net
まあ、中華ADVというオチなんだけど、いろいろ機能付いてるね。

ただ、中華バイクは肝心の走行性能が厳しい。

882 :774RR:2021/08/28(土) 14:26:42.75 .net
ていうか下らない燃料投下してんじゃねえよ

883 :774RR :2021/08/28(土) 14:54:37.70 ID:lrZNGSWk0.net
パクる技術に関しては素直に凄いと思ってしまった。

今日で1000キロ乗ったけど、なんとか後3〜5馬力上げられないかな。
軽い車体でヒラヒラと楽しいのだけど、山道はパワーが無いとやはりつらい。
まぁ、無いものねだりなんだけどもさ。

884 :774RR :2021/08/28(土) 18:09:51.91 ID:uafrl5fA0.net
>>883
250ccあってももう少しってなると思う、WR少し軽くしてみたら?ある程度減速してからの加速には効果あるで。

885 :774RR :2021/08/28(土) 19:57:27.49 ID:mnpV9+fb0.net
https://min.news/en/auto/baffbf8fb0e9073fdda802aec468c4a8.html

886 :774RR :2021/08/29(日) 23:30:11.43 ID:eSTcJMNI0.net
ADV350でたら嬉しいけど、それだとGBのエンジンか。
やっぱり、250でフォルツァのエンジンで出て欲しいな。

887 :774RR :2021/08/30(月) 04:36:18.26 ID:JYl7MeBg0.net
何言ってるの?

888 :774RR :2021/08/30(月) 08:10:32.07 ID:Xkgh7F/1d.net
>>886
シルバーウイング400ベースじゃね?

889 :774RR :2021/08/30(月) 12:37:07.57 ID:OciB9NL+0.net
シルバーウィングはもうディスコンだよね?

890 :774RR :2021/08/30(月) 13:01:05.95 ID:zYYenWM3M.net
>>858
ああ、もう気が済んだかぁ?
ここはお前の日記じゃないんだ
自分語りは脳内だけにしておけ
まあその程度のラインナップなら公表する方が恥ずいがなw

891 :774RR :2021/08/30(月) 16:33:59.18 ID:q9XTWQpZ0.net
>>890
45万が高くて払えないのは恥ずかしくないとでも?wwww
まあいいから答えろよwテメェのオンボロシグナスはいくらなんだよ?
俺のラインナップが恥ずいってんならさぞかしお高いんでしょうなぁ?www

892 :774RR :2021/08/30(月) 19:31:19.18 ID:svCDId0g0.net
6月11日 白 注文分 連絡があり納車できそう♪
同じ日(もしくは近い日)に注文した方の参考人れれば

嬉しい!これから仲間になりますよろしくです
 

893 :774RR :2021/08/30(月) 19:46:58.61 ID:q9XTWQpZ0.net
>>890
おい!逃げてねぇで答えてみろよw
ついでにテメェのメットは何なのかも答えろよw
この腐れゴミカスミジメナメクジクソダンゴムシ野郎!www

894 :774RR :2021/08/30(月) 20:29:48.06 ID:ULigS+So0.net
日本で販売されるのが350なのか250なのか気になる 350だとドリームでしか買えないのはちょっと困るな
もしかしたらどっちも日本では売ってくれないかもしれないけど

895 :774RR :2021/08/30(月) 21:46:53.79 ID:ondLMttWM.net
ADV160待ち相当数いるだろ
買い控えしてるから、はよだせや

896 :774RR :2021/08/30(月) 21:52:14.46 ID:abQEC+A/0.net
とりあえずPCXのエンジン積んだADV160出してくれ

897 :774RR :2021/08/30(月) 22:06:23.24 ID:YcTC2d7P0.net
>>495 でも書いたけど
ADV150はあっちの市場のおこぼれだから急いで160化する必要ないし
もうちょっと後になるのでは?

それこそPCX160がモデルチェンジした時にADVも一緒に160になるくらいだったりしてw

898 :774RR :2021/08/30(月) 22:41:17.70 ID:vEABPJi8M.net
pcxが160cc化した今、ADV150だけのために旧espエンジン作る必要あるか?

899 :774RR :2021/08/30(月) 23:41:27.71 ID:fLkEnDR30.net
160はどうだろうね
まず現行を行き渡らせるのがホンダ的に正解なんじゃないかな
そんなポンポン新型出すような車種じゃないしね
PCX125と比べちゃいけない

900 :774RR :2021/08/30(月) 23:43:31.81 ID:ctQ1he5u0.net
ADV1100頼むよ(´・ω・`)

901 :774RR :2021/08/31(火) 00:29:39.48 ID:23vHdMax0.net
pcxの160エンジンって他車種で使っているの?

902 :774RR :2021/08/31(火) 06:56:07.89 ID:cl5L1kkqa.net
>>898
向こうでは160エンジンの製造ライセンスが無いんじゃね?んでADV自体のライセンスは向こう持ちで日本じゃ製造しないと。

903 :774RR :2021/08/31(火) 07:43:38.74 ID:0cwfo1xjr.net
>>898
それを言ったら160のエンジン積むために発売間もない車種のフレームから再設計する意味あるかって事なんだよなぁ
PCXはワールドワイドに売るモデルだからその意味があったわけで

904 :774RR :2021/08/31(火) 07:50:26.49 ID:cl5L1kkqa.net
>>900
X-ADVでしょそれw

905 :774RR :2021/08/31(火) 08:21:38.91 ID:cl5L1kkqa.net
そもそも160は150の上質系でバワートルクが目に見える変化が出てるわけではないだろ?
東南アジアの荒道性能が更に良くなるとも思えん。あくまで日本市場用だろ。

906 :774RR:2021/08/31(火) 09:26:19.10 .net
は?

907 :774RR :2021/08/31(火) 10:05:44.82 ID:eOUqkT2ja.net
adv150ヨーロッパでも売るつもりなら160化するだろ

908 :774RR :2021/08/31(火) 12:26:16.66 ID:A3RZNkDXM.net
バーグマン200くらいの重量で200出して欲しい。160じゃなくて。

909 :774RR :2021/08/31(火) 12:26:51.20 ID:0cwfo1xjr.net
売るつもりならな
ヨーロッパはPCXでアジアはADVみたいな展開もありうるわけで

910 :774RR :2021/08/31(火) 12:28:49.54 ID:dHKZNthma.net
ユーロだったら目先の5より3年後の6だろ?
今の160が6をクリアするなら良いけどな。

911 :774RR :2021/08/31(火) 12:47:07.76 ID:VU+XypO20.net
機能は不満ないし、どうせリミッターが付いて最高速度は変わらない160なら要らんなぁ
と、先日高速走ってて思った
あと10キロあればもう少し楽なんだけどなぁ
なんかこう、一瞬だけリミッターが外れるオーバーテイクボタン的な物が欲しいw

912 :774RR :2021/08/31(火) 13:10:24.41 ID:pHEqafL7a.net
ハイブリッド!

913 :774RR:2021/08/31(火) 13:24:46.90 .net
ハイブリッドなんかメットイン容量減るし数kgとはいえ重くなるしいらんなー

914 :774RR :2021/08/31(火) 13:37:45.29 ID:QEbNfYAm0.net
ヤングマシンではNT1100(アフリカツインのモタード版?)がADV顔になる想定だな。

ADV250は近日中に発表のようだが話題にならなさから見てもホンダ自身あまり推してなさそう。

915 :774RR :2021/08/31(火) 13:39:56.83 ID:QEbNfYAm0.net
>>911
NOS付けたらそんな感じになるだろうけど車体がもつのだろうか?

916 :774RR :2021/08/31(火) 15:47:46.74 ID:V6M9jFxua.net
車では当たり前のECUチューニングとかないのかね

917 :774RR :2021/08/31(火) 18:15:47.67 ID:MBivwAHId.net
150で高速走らせてもらえるだけアリガタイと思うべし。お代官様、すみません、こんなスクーターで高速走ってすまねえでゴンス、の気持ちでな

918 :774RR :2021/08/31(火) 19:21:01.00 ID:79VGEn860.net
250なら単なるフォルツァアドベンチャーになっちゃうのかな
と思ったけどそれ良いかも 買うわ

919 :774RR :2021/08/31(火) 20:22:41.88 ID:YQRNzDAy0.net
フォルツァADVだとそれなりにフォルムかっこよくしようとしたらシート高820とかになっちゃったりしてなw

920 :774RR :2021/08/31(火) 23:06:05.81 ID:IVbQxMaO0.net
ADV150は原付にちょい足しで高速乗れたりちょっとした未舗装路行けたりという
ゲタバイクに遊びゴコロを足したところが魅力なんであって
250とか排気量上げちゃうと逆に中途半端な感じになっちゃうと思うw

921 :774RR :2021/09/01(水) 01:17:48.37 ID:cjMFhme60.net
その通りなんだけどさ。
それでも乗っているともうちょっと馬力欲しいな、って思うことない?
100点満点のバイクに120点を望んでいるようなもんなんだけどさ。

922 :774RR :2021/09/01(水) 05:59:22.26 ID:CZx2N3GXa.net
どのバイクに乗ってても言える話だな。
馬力や排気量上げると当然のように車重も大きさも増えるからこのままでいいと思ってる。

ユーロ6に対応した新エンジンのは3年後くらいだろうから、今のが不満ならそれまで我慢じゃない?

923 :774RR :2021/09/01(水) 09:53:29.79 ID:IZi17gMw0.net
250もいらないよ今の大きさで180で十分。
価格上がるのは勘弁してほしい。

924 :774RR :2021/09/01(水) 10:37:13.02 ID:K2GpsN8sd.net
確かに250にして大きく重くなったら意味ないよね
価格も軽2輪で45万は買えるけど高いギリなところ

925 :774RR :2021/09/01(水) 10:40:46.72 ID:m7ZDdZ6A0.net
結局キャリアだのETCだの
色々つけて70万コースだわな250出ても

926 :774RR :2021/09/01(水) 11:04:25.63 ID:1JlDqU5/d.net
250とか言ってんのアーバンだろ

927 :774RR :2021/09/01(水) 11:12:47.93 ID:cv0R1dbF0.net
20馬力あったらあったで新たな不満を感じるだけなのよね。

928 :774RR :2021/09/01(水) 12:15:40.88 ID:K2GpsN8sd.net
>>925
70出すからNC750やXADVかな

929 :774RR :2021/09/01(水) 17:02:47.63 ID:C8Alvihd0.net
俺は全長変えないで排気量180ccにアップするなら+10万でも喜んで買い替えるわ。

930 :774RR :2021/09/01(水) 18:06:51.30 ID:K8fv9hWXa.net
ヤマハかスズキがアドベンチャースクーター出したら、ADVよりもひとランクパワーあるかもしれんのう。

931 :774RR:2021/09/01(水) 18:57:32.97 .net
ホンダくらい資本力あるとこじゃないとそんの冒険できないだろ
アドペンチャースクーターだけにな!HAHAHA

932 :774RR:2021/09/01(水) 18:58:15.48 .net
すいませんすいませんどうしても言いたくなっちゃったんです

933 :774RR :2021/09/01(水) 19:06:29.63 ID:D/Bc/LKTH.net
この世はでっかい宝島
そうさ今こそアドベンチャー!!

934 :774RR :2021/09/01(水) 19:12:04.20 ID:1T3rHlXGM.net
KYMCOの180のやつってADVよりも長さも幅も小さいよね?
そういうのが欲しいな。

935 :774RR :2021/09/02(木) 22:05:33.80 ID:0N/Z6WHN0.net
サイドバックつけてる人居る?

936 :774RR :2021/09/03(金) 07:59:31.82 ID:PaLwOcCF0.net
つけてるよー デグナーの左右40リットル。サポート無しでもついた!

937 :774RR :2021/09/03(金) 12:26:29.12 ID:thhMqSYBd.net
>>936
リアカウルに傷付かない?

938 :774RR :2021/09/03(金) 22:30:07.25 ID:nPLUd9Kh0.net
保護用のフィルム貼ればいいよ。

939 :774RR :2021/09/04(土) 19:38:55.36 ID:ENEFU+Z60.net
納車したし晴れたら横須賀に英空母見に行くんだ

940 :774RR :2021/09/04(土) 19:40:26.46 ID:LqIttfpx0.net
>>939
お仕事ご苦労さん
お客さん喜んだかい?

941 :774RR :2021/09/04(土) 20:00:49.33 ID:Owb46Zys0.net
くだらねえ揚げ足とってドヤ顔してんな、このバカ

942 :774RR :2021/09/04(土) 20:06:29.48 ID:LqIttfpx0.net
>>941
あ?喧嘩売ってるなら買うぞコラ!

943 :774RR :2021/09/04(土) 20:26:46.41 ID:DDrxRkpA0.net
>>939
俺も行こうと思ってたところ
赤見たら声掛けてね〜笑

944 :774RR :2021/09/04(土) 20:59:43.21 ID:4LZBgldiM.net
>>943
45万にしては安っぽい赤だもんなw

945 :774RR :2021/09/04(土) 21:03:28.73 ID:LqIttfpx0.net
>>944
おいクソ雑魚ナメクジ!
早く呼吸止めろよwww

946 :774RR :2021/09/04(土) 21:27:20.90 ID:tEyJB0co0.net
>>939
おめ、いい色売ったなw

947 :774RR :2021/09/04(土) 22:20:26.95 ID:9lBCLJqf0.net
>>946
おめ、いい色買ったぜw

948 :774RR :2021/09/05(日) 20:42:26.98 ID:bRe0UFrnM.net
>>939
ヴェルニー公園はバイクを止める場所がないよ
隣のモールで買い物してから公園に行くと良い

949 :774RR :2021/09/06(月) 12:42:44.07 ID:W5BerpAzp.net
なんだよCB200Xって
あっちの方が良いじゃん
買って後悔した

950 :774RR:2021/09/06(月) 12:56:14.12 .net
あっちって全然ジャンル違うやん…

951 :774RR :2021/09/06(月) 13:43:56.26 ID:Mylj6TnEa.net
どのみちSOXとか逆輸入店じゃないと買えないのは個人的にアウト

952 :774RR :2021/09/06(月) 13:50:54.72 ID:ejsFqVf80.net
>>948
ショッパーズプラザ横須賀の敷地に入ってすぐ左、スシローコースカ横須賀店の東隣に自二車の有料駐車場ごあります。買い物の有無にかかわらず一時間無料なのでおすすめ。
原二ならJR横須賀駅の北東かどの駐輪場に入れられます。
赤があったらよろしくー

953 :774RR :2021/09/06(月) 13:55:22.48 ID:W5BerpAzp.net
ジクサーと悩んでた俺には、荒れてない未舗装なら走れそうで、乗ろうと思えば高速も乗れるって意味では、同じジャンルだわw
あと、日本発売すんじゃね?

954 :774RR:2021/09/06(月) 13:56:44.57 .net
ぶっちゃけADV150で走れる程度のダートならジクサーでも全く問題なく走れるけどね

955 :774RR :2021/09/06(月) 13:59:54.55 ID:W5BerpAzp.net
>>954
だから悩んでたのよ。
あっちの方が安いし。
でも、歳くってきたからATで荷物ちょっとでも乗る方が良いかなってこっちにした。

956 :774RR :2021/09/06(月) 14:06:55.97 ID:1M5e3EpWM.net
すみません、adv160はそろそろですか?

957 :774RR:2021/09/06(月) 14:07:22.25 .net
ジクサーとCB200Xが同じジャンルってことならその通り
ADV150はそれらとはジャンルが違う
もっと文章はわかりやすく書きましょう

958 :774RR :2021/09/06(月) 14:24:04.78 ID:Mylj6TnEa.net
NC750と同じくメットインスペースがあるなら競合だったな。残念。

959 :774RR :2021/09/06(月) 14:25:20.63 ID:Mylj6TnEa.net
>>956
新モデルは多分早くても2年後では?

960 :774RR :2021/09/06(月) 15:55:07.34 ID:+LlB3UaY0.net
この時期に発表無いなら早くて来春以降ではなかろうか

961 :774RR:2021/09/06(月) 16:02:13.27 .net
新型PCXも去年12月の発売で発表はわりとギリギリだった記憶だからまだわからない

962 :774RR :2021/09/06(月) 16:26:27.62 ID:W5BerpAzp.net
>>957
おまえの中でのジャンルだろ?

963 :774RR :2021/09/06(月) 17:17:26.34 ID:iiaOxWVba.net
てか21万だったら今乗ってるのを下取りして余裕で買えるだろ?

964 :774RR :2021/09/06(月) 18:07:01.20 ID:QyVl23nIM.net
少し濡れた路面を走行すると
リアが結構汚れますよね
マットガード付ければ汚れませんかね?
何かオススメありますか?

965 :774RR :2021/09/06(月) 20:03:26.23 ID:L1m8Ew440.net
このスクーターは下回りの汚れ方が凄いというか目立つよね
中華マッドガード付けてみたけど意味無かったわ

966 :774RR :2021/09/06(月) 20:45:41.91 ID:imK66gTuM.net
しかしadv150ないし160があること考えるとバランス的には250じゃなく国内も350ないし400で来そうな気がするな。知らんけど。

967 :774RR :2021/09/06(月) 21:16:12.23 ID:cM6yMo6V0.net
汚れなんか気にすんなよw
洗えばいいべww
それが嫌なら乗らねぇで飾っとけつーのwww

968 :774RR :2021/09/06(月) 21:49:23.80 ID:xl4urlCc0.net
ウーバーイーツをこのバイクで配りたい!

969 :774RR :2021/09/06(月) 22:07:04.25 ID:5plobAN+0.net
まだ走行3000キロしか走ってないのに時速80キロ以上出すと
エンジンのあたりからキュルキュル音がするんだけど同じような人いますか?
ベルト鳴きみたいな音が少しするようになったもんで。

970 :774RR :2021/09/06(月) 23:07:30.63 ID:Pj84y0vx0.net
>>968
ちゃんと届け出しろよ

971 :774RR :2021/09/07(火) 00:29:50.44 ID:U/7z1wXwM.net
精一杯に45万も出したから汚れが気になるってか!?w

972 :774RR :2021/09/07(火) 07:23:53.87 ID:Qvh5q3BA0.net
>>971
この腐れ雑魚糞惨めナメクジゴミカスダンゴムシ野郎!
テメェはその45万が出せねぇんだから関係ねぇんだよwいい加減気付け!
今すぐ呼吸すんのやめて楽になっちゃえよw
早く!さあ早く!www

973 :774RR :2021/09/07(火) 12:25:43.89 ID:S6E5SSqud.net
>>964
てゆうか、ああいう形のバイクは全部汚れやすいだろ

974 :774RR :2021/09/07(火) 13:31:41.51 ID:1I4ZaGfAa.net
汚れが勲章のバイクだろが

975 :774RR :2021/09/07(火) 19:19:38.63 ID:Osa9JZ9k0.net
水溜り洗車でだいたい綺麗になるけどな。

976 :774RR :2021/09/07(火) 20:20:48.43 ID:zPmeQ4KBH.net
そろそろ次のスレ

977 :774RR :2021/09/08(水) 03:29:57.86 ID:5qYxnXU30.net
届出しないとどうなるの?>UBER
緑ナンバーじゃないとダメとか読んだけど
まあやらないとは思うけど

978 :774RR :2021/09/08(水) 04:35:40.32 ID:xwBFDrdv0.net
>>977
規約違反でアカウント凍結(虚偽申請)
白ナンバーで仕事をしていると貨物自動車運送事業法違反
3年以下の懲役若しくは300万円以下の罰金
事故っても保険も降りない
自前のバイクや車で気軽なバイトって考え多いみたいだけど白ナン営業ってめちゃくちゃ重い犯罪

979 :774RR:2021/09/08(水) 07:13:44.34 .net
緑ナンバーにするのに何か面倒ってあるんだっけ?
陸運行って手続きすりゃいいだけ?
あと保険の額も変わりそうだな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200