2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR650R CB650R その19【新型四気筒ミドル】

1 :774RR :2021/07/19(月) 05:12:10.43 ID:onz6vw+x0.net

HONDAのニューモデルCB650R・CBR650Rのスレッドです

公式
CB650R
https://www.honda.co.jp/CB650R/
CBR650R
https://www.honda.co.jp/CBR650R/

次スレは>>970を踏んだ人が立ててください。
1行目に↓を入れるのを忘れずに。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【HONDA】CBR650R CB650R その18【新型四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617680795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :774RR :2021/07/30(金) 07:15:59.68 ID:nDJScgg20.net
残念
ナナハン、900ccやリッターオーバーがゴロゴロいるんだ

68 :774RR :2021/07/30(金) 08:40:16.09 ID:0/6N05DL0.net
CBRであれば1000RRじゃねーのかよと思う人が多そう

69 :774RR :2021/07/30(金) 14:33:23.81 ID:J3M1l3RLM.net
1000RR-Rな

70 :774RR :2021/07/30(金) 15:16:20.22 ID:PDd+l7sjd.net
排気量なんて気にしてどうすんだろ
しかも気にしてるのに買ったのがリッターじゃないっていうね

71 :774RR :2021/07/30(金) 15:24:29.04 ID:ymCLsTZc0.net
所有するオートバイで高いとか安いとか、ヒエラルキーがどうとか、特に外車乗りに多い気がするんだけど、アホらし過ぎ・・・・

72 :774RR :2021/07/30(金) 15:45:36.29 ID:0/6N05DL0.net
>>69
SC77でいいんだよ

73 :774RR :2021/07/30(金) 17:16:05.25 ID:b6C+8RYBa.net
靴底が当たったのかシートにスジみたいな汚れがあって
水拭きしても乾いたらまた跡が出てくるのはどうしたら取れます?

74 :774RR :2021/07/30(金) 17:41:40.88 ID:1R9GJ7acr.net
>>73
靴墨
騙されたと思って試してみるといい

75 :774RR :2021/07/30(金) 17:43:51.47 ID:b6C+8RYBa.net
>>74
サンキューです
試してみます

76 :774RR :2021/07/30(金) 17:45:28.43 ID:5uYHWL/H0.net
>>66
たぶん、一番大切なのはナンバーかと。
とくに女子向けには御三家ナンバー(品川、横浜、神戸)の威光は絶大。

最近は神戸より湘南の方が格上かも知れないけど。

77 :774RR :2021/07/30(金) 18:12:50.06 ID:S4iRso33M.net
>>76
そんなもん関係あるかよ
と思いつつ大宮ナンバー民のワイ大宮ナンバーお気に入り
練馬と足立と大宮の三択なら大宮が好き
異論は認める

78 :774RR :2021/07/30(金) 18:41:15.59 ID:qtvvRGlPM.net
排気量とかナンバーとか関係ある?
たぶん乗ってる人がイケてるかどうかが一番大事

品川ナンバーの2000ccのハーレーでも、腹の出たオッサンなら何にも思わんだろ?
それがイケメンなら、足立ナンバーのモンキーでも「渋いなぁ」とか思うんだから

79 :774RR :2021/07/30(金) 19:07:06.31 ID:AbSZgYL/0.net
古い型落ちの中古で80万もしないようなリッターとか中古で激安のmt09やトレーサーGSX-S1000とかよりマシだわ

80 :774RR :2021/07/30(金) 19:14:50.61 ID:8R76Hc6ua.net
足立区の原付とかに近付きたくは無いけどな。渋いどころかイキった未成年職人が乗ってるイメージ。
足立と大宮で大宮取るのは正しいわ。

81 :774RR :2021/07/30(金) 19:40:11.96 ID:qGY/HslLM.net
足立だといい歳こいたうすらハゲのオッサンが
かちあげ下痢便マフラーの50ccに乗ってたりするからなぁ...マジで近寄りたくない。

82 :774RR :2021/07/30(金) 20:57:46.32 ID:htSV/zSg0.net
>>78
品川や世田谷ナンバーで地方の田舎行ってみ
都会のお金持ちが来たって思われてるよ、マジで

83 :774RR :2021/07/30(金) 21:08:51.57 ID:tLaEmXEI0.net
地方民が東京のローカル地名なんかに詳しいわけないだろ
世田谷も練馬も変わんねえよ

84 :774RR :2021/07/30(金) 21:34:11.61 ID:htSV/zSg0.net
>>83
さすがに品川や世田谷は知ってるよ!!
田舎もんバカにすんな

85 :774RR :2021/07/30(金) 21:40:07.28 ID:tLaEmXEI0.net
知ってるか知らないかの話はしとらん

86 :774RR :2021/07/30(金) 21:45:34.76 ID:R25KqJSn0.net
>>78
そのとおりだと思う
そのとおりなんだけど個人の感想としては
品川ナンバーのハーレーのおっさんなら、金持ちだなと思う
足立ナンバーのイケメンなら、残念なイケメンかも?とちょっと思っちゃう
まあ漠然としたイメージの問題だよ
あったことなくても
剛力殺滅と
橋本環奈だったら
橋本環奈のほうがよくね?しらんけどって話


実際は大田区蒲田より台東区池之端のほうがいいと思うんだけど

87 :774RR :2021/07/30(金) 22:03:56.75 ID:kjbQx0xCd.net
思うにJRの車窓からのイメージの気がする
つうか京浜東北線が悪い
東京駅から上野方面に向かうと途端にみすぼらしくなるじゃん?
そもそも京浜=東京横浜で、そこから先はいきなり東北かよみたいな。たぶん地方や海外からきた人は埼玉=東北地方と思ってるかもしれん

でさ、赤羽を過ぎて荒川の手前の左側の住宅を見るとなんというかまあ…ノーコメントとしときます
荒川を渡りながら、おーここから埼玉かあここから田舎だな…
なんて思ってると、ん?さっきよりマシじゃね?となる

でも北区とかはコンビニに駐車場あるしバイク乗りにはいいとおもいます
コンビニに駐車場がないエリアはうんこ漏れる

88 :774RR :2021/07/30(金) 22:11:44.92 ID:b6C+8RYBa.net
田舎民だけど品川ナンバー見ると緊張する
怖い人が乗ってそうで光るタイプだと尚更

89 :774RR :2021/07/30(金) 22:30:33.06 ID:6Zp9A0R8a.net
なんで急に池之端なのか良くわからんが、あそこはもう文京でしょ。葛飾や江東みたいにナンバーロンダも出来ないし、まだ練馬組に入れてもらったほうがマシな気が。

90 :774RR :2021/07/30(金) 22:37:00.79 ID:kjbQx0xCd.net
>>89
足立ナンバーでどこがいいかなーってぱっと思い浮かんだのが池之端だっただけだよw
たぶん都民でも「ここ文京区なんだよ」って言われれば、え?って思う人少ないとおもう

91 :774RR :2021/07/31(土) 00:09:13.26 ID:iutCts5a0.net
どうでもいいことに汲々と出来て羨ましいな君たち

92 :774RR :2021/07/31(土) 00:38:53.45 ID:bpj/R8Cq0.net
何も考えずにCBR買ったら横浜ナンバーだったけど、得したことなんてないや
ナンバーごときで女釣れるなら苦労しないわ

93 :774RR :2021/07/31(土) 00:57:57.18 ID:I1xFq1Ft0.net
むしろ世田谷=金持ちと感じるのが田舎者ってもんよ。
足立区、江戸川区、世田谷区の人口を見てみぃ?

こっちじゃ三大底辺区と見なされてるわな。
川一本で川崎だべ?

ま、世田谷側を死守するために川崎(武蔵小杉)がウンコ逆流を受け入れたとも言われているが。
そこは腐っても東京か。

94 :774RR :2021/07/31(土) 10:22:49.05 ID:poKUCu090.net
群馬ナンバーのオフロード見ると微笑ましくはなる

95 :774RR :2021/07/31(土) 10:35:49.88 ID:MFJ3MGxTd.net
いままで特にナンバーで損得はないけど自慢したる!
https://i.imgur.com/rRIFmwq.jpg

96 :774RR :2021/07/31(土) 10:48:19.68 ID:NfTwO0T00.net
昔、車庫証明が今ほど厳密でなかったころ、滋賀県の友人が品川ナンバーでオープンカー登録してたの
思い出したわ。

97 :774RR :2021/07/31(土) 11:48:32.17 ID:LFu1MJyvM.net
>>95
???「田舎からよう来はりましたなぁ」

98 :774RR :2021/07/31(土) 13:32:45.02 ID:Jm4Ad6ZHp.net
キジマのタンデムグリップ付けてるの初めてみたがカッコいいな
キャリアかこれかどっちか付けたいな

99 :774RR :2021/07/31(土) 13:55:30.21 ID:MFJ3MGxTd.net
>>98
https://i.imgur.com/olLKnyj.jpg
元のケツが短いからこれくらいなら(見た目的に)邪魔ではないと思っている
タンデマーからは好評
荷物とか括り付けるにも割といいかんじ

100 :774RR :2021/07/31(土) 14:56:30.97 ID:Vv6JIlz0p.net
おおっいいっすね
一万円もしないし買おう シートバッグの固定やずれ防止に使えそう

101 :774RR :2021/07/31(土) 20:58:58.75 ID:0APnCB2R0.net
今日、納車だった。レーンチェンジが思ったよりヒラヒラで楽しい。昔乗ってたVT思い出したよ。

102 :774RR :2021/08/01(日) 03:45:44.72 ID:rRd/Gxzi0.net
>>95
https://i.imgur.com/0ZjJ02x.png
近くに居ても出くわさないもんなんだな

103 :774RR :2021/08/01(日) 06:33:59.38 ID:u2EaLJ8x0.net
>>101
いつ契約したのかな
今ってどのバイクも生産できなくて在庫ないんでしょ

104 :774RR :2021/08/01(日) 07:56:39.62 ID:ud7EETT80.net
ホンダドリームの在庫車検索見るとCBもCBRも一時期よりかなり増えてる。
お店探せば色も希望通り見つけることできるんじゃないかな

105 :774RR :2021/08/01(日) 08:01:33.21 ID:CbGiJ7zy0.net
>>103
7月初めに展示されてたのが月末まで残ってたから、先週初めに契約して即納です。色も自分が欲しかった赤だったし。夢の人は別色注文しても納期未定なんですよって言ってたけど、先週なかった黒の展示車を新たに置いてたから、色にこだわらなければ、以前よりは手に入れ易くなってるのかもですね。
ちなみに自分は九州の田舎です。

106 :774RR :2021/08/01(日) 19:44:07.09 ID:Ytq++VRs0.net
クイックシフター使ったことないんだけど、アップだけでダウンはないけど費用対効果いいかな?
気持ちよく走れるなら、欲しい。

昨年免許取り立ての、年間3000キロ走るかどうかのライトユーザー。

107 :774RR :2021/08/01(日) 21:02:16.89 ID:JIdCmRxz0.net
正直アップだけならクイックシフターなくてもアクセル一瞬緩めるだけでクラッチ切らずにシフトアップできるから要らない気がする
クイックシフターの真価はシフトダウンにある

108 :774RR :2021/08/01(日) 21:11:07.32 ID:De5CDH8d0.net
CBR650Rの赤 2019年式と2021年式で見た目が結構違うんだな
どっちが好きかはまぁ好みによるよね

109 :774RR :2021/08/01(日) 21:45:23.56 ID:GW4L4KUf0.net
mt-09spの奇怪なポジションに面喰らって
こちらに寄せてもらいました
やっぱホンダの4発かな

110 :774RR :2021/08/01(日) 22:29:42.51 ID:gDB3mwfH0.net
>>105
そうそう。
自分もドリームまで状況伺いに行って来たけど、注文してもいつ入るか分からんから現車を持ってるお店を探すのが近道ですよ?みたいな感じだったわ。
たしかに展示車は充実し始めてるから下手に注文するよりその方が良さそうだった。

111 :774RR :2021/08/02(月) 03:10:18.83 ID:jra6D4sP0.net
>>108
黒も全身マットブラックから2021はグロス+マットの混合で
だいぶ違うと思うんだ

112 :774RR :2021/08/02(月) 07:55:31.44 ID:SLl/+lAqp.net
確かに全然違うね
サスもメーターもテールカウル周りもよくなってるみたいだし今買うなら21年型一択か

113 :774RR :2021/08/02(月) 09:01:20.71 ID:IrPLcb6Td.net
>>112
メーター良くなってるか?
俺、文字フォントこだわり厨なので
新しいメーターはちょっと苦手だなー

114 :774RR :2021/08/02(月) 09:58:48.61 ID:8fOIeK0m0.net
>>79
なんで比較するバイクが中古なんだよ
そういう考えは排気量マウントと同じでみじめに思える

115 :774RR :2021/08/02(月) 10:27:37.24 ID:7xMuuFUL0.net
新型だとリアシートの鍵穴が下向きなのが地味にいいなと思う
上向きだと汚れ貯まるのよね

116 :774RR :2021/08/02(月) 13:47:41.26 ID:+JIfnzvK0.net
オーナーさんに聞きたいんだけど、このハンドルって実際どうです?
結局普通のハンドルに換装してしまう感じなんでしょうか?

117 :774RR :2021/08/02(月) 13:57:01.05 ID:uid03grq0.net
>>116
CBRとCBでハンドル違うけど
何が知りたいの?
何だかんだでハンドル替える人は少数派だとおもうけど

ケーブルの長さが足りなくなったり余ったりの処理がなにげにめんどくさい
ギリ届くかなーってレベルだと間違いなく寿命が短くなるし(ハンドル切ったときにパツパツだと断線等しやすくなる)

118 :774RR :2021/08/02(月) 16:18:29.57 ID:+JIfnzvK0.net
>>117
失礼、ネイキッドの方ですね。
一見して普通のハンドルにしてくれればいいのになという感じなので。

119 :774RR :2021/08/02(月) 17:42:57.43 ID:tt+usngJ0.net
普通じゃなかったのか・・・

120 :774RR :2021/08/02(月) 17:43:40.29 ID:P6DWdaZip.net
ninja650もカッコいいよな
あれで4気筒だったらって人は多いだろう

121 :774RR :2021/08/02(月) 18:11:59.29 ID:O6htogsD0.net
タラレバ言ってもしょうがない
その中でも違うエンジンならって相当現実味がないタラレバなので思ったこともない
むしろ2気筒だから早々に候補から外れた

GSX-S750にFがあればとは思ったが

122 :774RR :2021/08/02(月) 18:21:45.78 ID:uid03grq0.net
>>118
ええと、CB650Rが純正状態では低めのバーハンドルだから
もっと高いハンドルが良かったということかな

おそらく今のあなたにはDIYは無理なので、もしも購入検討するならドリームで相談するといいと思います
店員さんにもよるけどあまりオススメされないかも知れませんね

123 :774RR :2021/08/02(月) 18:38:59.64 ID:5P8qmJBR0.net
見積りとった。値引は全くないのね。

124 :774RR :2021/08/02(月) 18:47:48.66 ID:f+SzMY9or.net
値引きは車検付きメンテパック入れたらほぼその分値引きみたいな感じだったわ

メンテパック言うてもオイルは別なのね
車と同じ感覚だったので少し肩透かし

125 :774RR :2021/08/02(月) 21:31:08.49 ID:+JIfnzvK0.net
普段から値引きは無い上にコロナでバイク市場が完全に売り手市場になってるからな。
バイク王の株価がえらいことになってるw

126 :774RR :2021/08/02(月) 22:00:44.93 ID:szTjSPSO0.net
みんなフェンダーレスにしてるの?
見た目はいいけどシートバッグまで汚れるくらい泥跳ね凄いみたいね

127 :774RR :2021/08/02(月) 22:05:17.99 ID:jra6D4sP0.net
>>126
俺は純正のまま
別になんとも思わない
バランス取れてると思うし

128 :774RR :2021/08/02(月) 22:27:00.03 ID:+JIfnzvK0.net
工事現場の前とか通るとフェンダーの有難みが分かるよね。

129 :774RR :2021/08/03(火) 01:42:14.19 ID:AzUAy+uB0.net
>>120
それで自分はCBR650Rにしましたよ

130 :774RR :2021/08/03(火) 02:03:02.57 ID:jYcK+Iku0.net
耕運機サウンドがNGだった…

131 :774RR :2021/08/03(火) 10:43:24.99 ID:1JgIUMCuM.net
俺もNinja650買う寸前まで言ってたけどパラツイの音が耕運機にしか聞こえなくて止めたw
馬力も雲泥の差あるし
純正マフラーでも音がいいCBRに寝返ったわ

132 :774RR :2021/08/03(火) 10:45:58.96 ID:IjsGsOrs0.net
俺もそうです
音以外はninja650よかったんだけど

133 :774RR :2021/08/03(火) 11:23:39.63 ID:PPDjdkj70.net
フルカウルは見た目暑苦しくて好みじゃないな。
お洒落さんはやはりネイキッド一択だろう。

134 :774RR :2021/08/03(火) 11:26:17.13 ID:Z4gVWp3iM.net
試乗せずにカタログだけで21モデル買ってしまったけど、教習車と違って振動結構あるね。
NCはスピード出してないから、本当は変わらないかもしれないけど。

ところで、みんなオイル交換はお店に頼んでる?
ホンダドリームで聞いたら、クルマより高い気がしてる。
オイルとエレメント交換で7400円。
オイルのみ交換で4550円。

初バイクだから、相場がよくわからないので教えて。

135 :774RR :2021/08/03(火) 12:01:23.93 ID:M5ZDsK33d.net
>>134
ドリームはホンダ4輪ディーラーより時間工賃高いよ
場所とスキルがあるなら自分でできることは自分でやるのオススメ

でもオイル交換めんどくさいよね
大した作業じゃないんだけどめんどくさい

136 :774RR :2021/08/03(火) 12:22:18.98 ID:jYcK+Iku0.net
車と比べると、交換頻度も高いよね
車なんて、車検の時に交換するくらいって人もいるでしょ

137 :774RR :2021/08/03(火) 12:29:56.07 ID:PPDjdkj70.net
>>134
オイル交換すら要予約でボッタクリ価格というのが典型的なドリーム罠だわな。

まあ、でも用品店でもオイル代金+手間賃1000円くらいだからオイル交換に関しては微々たるものか。
まあ、融通が利かないのは間違いないからオイル交換くらいは自分でやるか用品店でやるのが良いかと。

138 :774RR :2021/08/03(火) 14:31:18.57 ID:1DtD93UWa.net
>>134
俺初回点検でオイル交換G2入れてもらって9800円くらいだった
正直高すぎだと思ったから次から自分で交換することに決めたよ

139 :774RR :2021/08/03(火) 15:45:07.34 ID:0CoDFTuuM.net
G2で9800とかやべーな

140 :774RR :2021/08/03(火) 16:18:01.87 ID:8NcH2oKH0.net
134です。
みんなありがとう。
やっぱり割高なんだね。
新車販売儲からないって聞くから、メンテで利益出してるのかな。

トルクレンチ買っても割安に感じるし、自分でやった方がオイルも選べる。DIYでやってみるよ。

141 :774RR :2021/08/03(火) 16:35:02.04 ID:sF5xNdj90.net
G3ペール缶で買ってたら親父にあらゆる農機具に使われていた

142 :774RR :2021/08/03(火) 16:42:17.30 ID:jYcK+Iku0.net
勿体ねえwwww

143 :774RR :2021/08/03(火) 21:08:48.88 ID:OwD1hmw70.net
田舎だから、ドリーム往復時間で交換出来る

144 :774RR :2021/08/04(水) 00:41:58.75 ID:FHhnFKvF0.net
>>141
ここ一週間でいちばんオモロかったw

145 :774RR :2021/08/04(水) 03:27:40.22 ID:zLWPFh8za.net
怪我したら絆創膏を貼るように立ちゴケの傷も自分で何か補修してみることにする
タッチで盛ってヤスリで擦るぐらいしか出来ないけど傷をそのままにしておくのは可哀想だからな

146 :774RR :2021/08/04(水) 12:37:37.06 ID:W+aTxyni0.net
俺もちょっと前に立ちごけして直してるけど、純正の赤にぴったりのタッチアップペンがなくて困ってる

147 :774RR :2021/08/04(水) 13:57:22.13 ID:rms8bHLT0.net
>>146
無い場合は作ってくれるよ
どこのメーカーかは忘れた

148 :774RR :2021/08/04(水) 14:14:53.35 ID:zLWPFh8za.net
結局補修する前より悪化したよ
今度チューニングで預ける時に取り寄せしてもらう
やっぱり餅は餅屋だね

149 :774RR :2021/08/04(水) 14:56:43.66 ID:t2jDHQjmp.net
シングルシートカウル付けたいけどシートバッグ使えなくなるの痛いね

150 :774RR :2021/08/04(水) 15:07:09.50 ID:8WQnkZt3a.net
お前自身がシートになれ

151 :774RR :2021/08/04(水) 20:43:18.52 ID:lveCpsPfd.net
>>148
https://www.motocraft.jp/repair

タッチペンは塗ってお仕舞だったら
やらないほうがいいレベルの仕上がりになるよ

最低でも
・傷を削って平らにする
・タッチペンで塗る
・十分硬化後に削る
・磨く
までやらないと

プロが補修するレベルまでやろうとすると挫折するので、タッチペン塗って1日以上経ってから
・♯400くらいのペーパーでだいたい削る
・♯1500くらいのペーパーで磨く
・ワックスかける
このくらいでいいと思う
本当はコンパウンドで仕上げるとなおよいし、えぐれてたらパテ補修も必要

あまり高価じゃないパーツなら交換したほうが手っ取り早い

耐水ペーパーおすすめ
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B011BDFNQK

152 :774RR :2021/08/05(木) 07:30:04.86 ID:XGRNK8Oop.net
満タンで300走れるのはデカいよね

153 :774RR :2021/08/05(木) 11:42:42.19 ID:vQq1BTuia.net
慣らし中で20ちょいしか走らないから本番になったらもっと燃費悪くなるかも
丁寧にアクセル回してるつもりなんだけどね

154 :774RR :2021/08/05(木) 12:53:26.70 ID:sUAt9xoZM.net
>>153

> 慣らし中で20ちょいしか走らないから本番になったらもっと燃費悪くなるかも
> 丁寧にアクセル回してるつもりなんだけどね

全然大丈夫! 少々ブン回しても20切る事なんてまず無い。慣らしの方が燃費悪くなると思うよ。ガチガチに10000程度回しながら東毛走っても20切ったこと無い。

155 :774RR :2021/08/05(木) 12:55:14.01 ID:sUAt9xoZM.net
東毛って…
峠って出ない変換が素敵…

156 :774RR :2021/08/05(木) 13:35:36.39 ID:5QjHA34PM.net
そんなに燃費良いんだ
600RRはツーリングで14〜15
飛ばすと12切る勢い
しかもハイオク…

157 :774RR :2021/08/05(木) 13:47:57.07 ID:LzFtcDZe0.net
6000RRとはキャラが全然違うし…

158 :774RR :2021/08/05(木) 14:18:22.94 ID:aE3rpcy9M.net
>>154
公道で10000回転に上がる事ある?

159 :774RR :2021/08/05(木) 15:15:28.67 ID:hTQq1BycM.net
平均20切ってるし箱根行ったら大体向こうで給油しないと怖くて帰ってこられないんだが…ちな片道100キロ

160 :774RR :2021/08/05(木) 15:50:36.62 ID:9OWzgyezM.net
>>159
20切るってマジか
最近は気にしてないんだけど、最後に無給油実験した時は337km走って24.8km/Lだったわ

161 :774RR :2021/08/05(木) 16:13:32.69 ID:AkLl67k70.net
2022は1000Rと同じスラントタイプのヘッドライトになるのだろうか?

162 :774RR :2021/08/05(木) 16:46:23.21 ID:pRYIErJkM.net
低回転でギア変えるか高回転まで引っ張るか
空気圧高めか低めか
この2点で燃費はほぼ決まる。

163 :774RR :2021/08/05(木) 17:07:56.35 ID:62PmpF5L0.net
信号、渋滞の多い道を走るかどうかのほうが燃費にひびく

164 :774RR :2021/08/05(木) 17:21:17.21 ID:LzFtcDZe0.net
高速道路で6速70km/h巡航してたらリッター30km出てたような気がする
(下り坂だとリッター60km出てたけど、これはノーカンだな)

165 :774RR :2021/08/05(木) 17:40:12.65 ID:vQq1BTuia.net
たぶん体重が90kgもあるから20kmちょいしか走らないんだと思う
他のライダー見ても痩せてるもんな60kgぐらいか?

166 :774RR :2021/08/05(木) 17:54:39.56 ID:wMOqBcWx0.net
お!デブゥー!

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200