2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

285 :774RR:2021/08/29(日) 20:46:29.20 ID:WRwIgTEt.net
郵便局も地域によっては50と110を使い分けている
最近はどんどんEVへ入れ替わっているのでアレだけど

286 :774RR:2021/08/29(日) 21:44:20.61 ID:z60JHvMA.net
>>284
ドリームは各店舗ある程度発注してるので片っ端から聞けば枠が余ってるかも
この初期分が買えない場合、次はマジで全く未定だそうです(作ってないとのこと)

287 :774RR:2021/08/29(日) 22:27:47.58 ID:KUaDGk8d.net
ちょうど10000キロ突破
この時期で燃費ちょい落ちのリッター70.6キロ
いいよいいよー相棒

288 :774RR:2021/08/29(日) 23:07:00.09 ID:avpfhfLj.net
>>287
イイですね〜
私の相棒(ブラック)も総走行距離5,000kmを超えて快調そのものです

289 :774RR:2021/08/29(日) 23:16:54.67 ID:YhMrT2Ph.net
>>287
俺自身が重すぎる
+シートバッグだから、
いつも57,8kmだわ

290 :774RR:2021/08/30(月) 00:08:46.09 ID:0Crrgtj+.net
残り1メモリでもうダメかなと思って給油してもまだ余裕あるな
どんだけ燃費いいのw

291 :774RR:2021/08/30(月) 00:45:38.85 ID:qzv9gRGW.net
そのメモリが点滅し始めたら残り1リットルだから、
まだまだ余裕がある。

292 :774RR:2021/08/30(月) 00:50:03.78 ID:tyeOXKMg.net
ついにマットブラック納車した
くっそカッコええ

293 :774RR:2021/08/30(月) 13:28:54.22 ID:AwqTdlPY.net
おめ

キャリア拡張したいけどアルミプレートを加工してくれるところ探さないと

294 :774RR:2021/08/30(月) 15:23:40.49 ID:5SLkXVXK.net
マットブラックは実車見てみたいね〜
これまでの塗装の良さ考えると写真で見るより良さそう

295 :774RR:2021/08/30(月) 15:27:22.67 ID:5SLkXVXK.net
赤は郵政カラーってよりマツダのソウルレッドだっけ?
あれみたいな綺麗な赤だった
どこに置いてもめちゃくちゃ絵になりそうだったよ

296 :774RR:2021/08/30(月) 19:55:21.01 ID:yCxt1izl.net
>>295
そら、そうなんだけどさ

297 :774RR:2021/08/30(月) 20:41:16.97 ID:tyeOXKMg.net
>>294
渋くてかっこいいよ、マットだけど艶も少しあって
https://i.imgur.com/lp8C0SO.jpg

298 :774RR:2021/08/30(月) 21:00:59.26 ID:ztkb2njL.net
総額おいくら万円?

299 :774RR:2021/08/30(月) 21:06:00.08 ID:5SLkXVXK.net
>>297
いいねえ
タンデムシートも良さげ〜

300 :774RR:2021/08/30(月) 21:51:54.49 ID:tyeOXKMg.net
あんまり覚えてないけど確か込み込みで40前半だった気がする

301 :774RR:2021/08/30(月) 21:59:20.66 ID:ap6P1ZIX.net
マットもいいけど磨いてるうちにテカりそうだなぁ。

マット塗装は手入れ難しい。

302 :774RR:2021/08/30(月) 22:05:00.01 ID:ztkb2njL.net
40か。いいなぁ。
マットって手入れ難しいの?

303 :774RR:2021/08/30(月) 22:17:12.08 ID:tyeOXKMg.net
一応CR1とか使えばマット感はあまり損なわずに維持出来るみたい
値段はそれなりにするけども

304 :774RR:2021/08/30(月) 23:00:39.80 ID:Pmnj7yzA.net
100キロほど走っただけで3回くらい強烈に幅寄せされたんだけどカブっていつもこんな感じなの?

305 :774RR:2021/08/30(月) 23:41:38.74 ID:tq/tzI2T.net
うん

306 :774RR:2021/08/30(月) 23:49:41.07 ID:PshZ2vOR.net
>>297
マットブラックかっこええ
だが俺のブラックパールのほうがもっとかっこええけど

307 :774RR:2021/08/31(火) 03:57:27.13 ID:FDraCjpZ.net
>>304
流れに乗れてないか左端を走行してるんだろ?
流れに乗って真ん中を走行してたら幅寄せなんて無縁だよ

308 :774RR:2021/08/31(火) 07:03:05.87 ID:URWM5n2l.net
違うなカブといえば50と決めつけてるドライバーが馬鹿みたいにイラついてんだな

309 :774RR:2021/08/31(火) 07:04:34.02 ID:URWM5n2l.net
経験上俺は普通に流れに乗るがダミーカメラ仕込んだ途端に煽られなくなった

310 :774RR:2021/08/31(火) 09:11:57.12 ID:rkvGnnLX.net
とにかくカブはクルマ運転者から舐められる
自己防衛の運転を心がけましょう

311 :774RR:2021/08/31(火) 09:38:31.35 ID:N/+/ACvA.net
マットは油脂とか揮発系全部気を使うよね
少しだけ飛んだ油脂とかがそのまま跡になったりするので
まあでも細けえことはいいんだよって感じで乗るのがカッコいいのでは

312 :774RR:2021/08/31(火) 10:25:50.35 ID:BybXvJfv.net
購入40万円じゃ足りない?

313 :774RR:2021/08/31(火) 11:18:20.65 ID:K4zLyyZ/.net
自分で登録して店が2万くらい値引きしてくれたら行けるかな?

314 :774RR:2021/08/31(火) 11:23:34.17 ID:CI4bYZhT.net
登録や自賠責にアレコレで45万ぐらいになるだろう
ナンバーぐらいは店頼むと大変そうだったので自分でもらってきたけど

315 :774RR:2021/08/31(火) 11:52:28.87 ID:adKDbTlE.net
>>308
ノーマルの状態では、
全然煽られたり割り込まれたり
しなかったけど、
キャリアを変えてからよく割り込まれる。
ノーマルだとキャリア小さすぎてカブに見えないんだろうか?

316 :774RR:2021/08/31(火) 14:45:58.36 ID:FDraCjpZ.net
>>308
バイク乗らない奴からしたらカブもスクーターも大型バイクも全て同じ。
流れに乗れてなかったり、左端走行してたらとにかく追い抜く。
それだけのことだ。

317 :774RR:2021/08/31(火) 16:11:40.39 ID:O7fF6wQp.net
マットブラックかっこいいなー

318 :774RR:2021/08/31(火) 16:29:26.41 ID:GYPqOaSn.net
2輪に追いついたら脊髄反射でノーウィンカー追い越しするキチガイおるからな
カブつかミニバイクだとそこに原付勘違い池沼も加わるだけ

319 :774RR:2021/08/31(火) 16:39:07.27 ID:tpv59b22.net
バイクって車にとっても歩行者にとっても、原付きだろうが大型だろうが邪魔だから。

320 :774RR:2021/08/31(火) 17:32:04.98 ID:N/+/ACvA.net
カッコいいとは言い難いけど( )
こういうの結構効果あるみたいですね
https://i.imgur.com/vwocNNm.jpg

321 :774RR:2021/08/31(火) 19:00:43.61 ID:tpv59b22.net
カッコいいとは言い難い…(クソダセェ)

322 :774RR:2021/08/31(火) 19:20:20.38 ID:rk4G9dvZ.net
カブはクソダサく乗ってもオサレに乗ってもどっちでも良い名車

323 :774RR:2021/08/31(火) 19:39:34.85 ID:OzPRhkhd.net
>>320
前後ドラレコ付けたけど、それでも強引な追い越しヒドいようなら付けざるをえない(カッコ悪くても事故るよりマシ)

324 :774RR:2021/08/31(火) 21:24:26.84 ID:N/+/ACvA.net
追い越しはまあこっちも気にしてればどうにかって思うんですが、車間距離詰められるのが怖い(´・ω・`) こういうの有れば遠くからでも視認されそうだなと

325 :774RR:2021/08/31(火) 21:55:39.74 ID:Ons/hmgv.net
カブはとにかくなめられる
クソボロい軽自動車に煽られたときは殺意をおぼえたわ

326 :774RR:2021/08/31(火) 22:10:29.24 ID:VHbLZU/W.net
ホンダ「スーパーカブ125X」登場!
実車はサルディーニャ島イベントとEICMAで公開
https://news.webike.net/2021/08/31/206936/

327 :774RR:2021/08/31(火) 23:43:13.61 ID:CF+FcduY.net
煽られのカキコで改めて気付かされる、スーパーカブの多彩なバリエーション。
共通のデザイン。
完成されているんだよね。
のんびりゆっくり走ってるイメージも広く認知されているんだね。125ccでもカブはやっぱりカブだしね。
けどやっぱり煽られるのはイヤだよね。
ま、それでもさ、カブ乗る時はカブ乗りの広いココロで追い越しさせてやろうじゃありませんか。
怪我してもおもしろくないし。
なにせ1億台オーナーの味方がついているのだから。

なんてな。

328 :774RR:2021/09/01(水) 15:44:41.72 ID:yaJDMGFf.net
パールネビュラレッドってモンキーの赤だったんだね

329 :774RR:2021/09/01(水) 19:14:21.99 ID:CWrtScnD.net
販売してから随分経つのに全然カスタムパーツ増えないね
CT125が羨ましいとするならこの点だな

330 :774RR:2021/09/01(水) 19:42:35.24 ID:p8YC2Zsp.net
でも必要な物は一通りでてない?

331 :774RR:2021/09/01(水) 20:22:25.29 ID:/zytERZ7.net
公式タンデムシートまだー

332 :774RR:2021/09/01(水) 20:25:01.55 ID:yaJDMGFf.net
C125自体結構完成されてるからあんまりアレコレやりたくならないな
やるならワンオフとか自作とか既製品ポン付けじゃないのが楽しそうだけど

333 :774RR:2021/09/01(水) 21:31:05.92 ID:VNam+7wq.net
タンデムシート+延長キャリアでケース付けてる人おる?やっぱり見た目微妙かな

334 :774RR:2021/09/01(水) 22:30:46.57 ID:tgDUO8MI.net
タンデムシートは要らない
カブで2ケツすんなや

335 :774RR:2021/09/01(水) 23:18:48.80 ID:VNam+7wq.net
糖質かな?

336 :774RR:2021/09/01(水) 23:52:58.72 ID:miuv2eW4.net
根拠ない価値観の強要は気にする必要全くないよ

337 :774RR:2021/09/01(水) 23:55:45.69 ID:yaJDMGFf.net
>>333
検索すると出てくるけどまあ見た目は…うーん

338 :774RR:2021/09/02(木) 00:17:58.03 ID:ILuGvKq0.net
あー、やっぱりタイヤより後ろになるとカブとの一体感がなくて浮いてるな
色合い合わせるとマシになりそうではあるが

339 :774RR:2021/09/02(木) 07:52:26.53 ID:oH3ZAvcB.net
>>333
タンデムシート付けるのに見た目気にするのねw

340 :774RR:2021/09/02(木) 07:58:15.31 ID:lUXPPx5P.net
>>339
余計な一言いわずにはいられない残念な人?

341 :774RR:2021/09/02(木) 09:00:12.96 ID:G14ss0wW.net
C125はキャリアも取っちゃったほうがリアフェンダーの丸さが強調されて好きだな〜
https://i.imgur.com/BVSlreD.jpg

342 :774RR:2021/09/02(木) 11:53:57.52 ID:EwDKHakj.net
>>341
写真みて思ったけど、ワンタッチで着脱できるキャリア欲しいな、六角さえいらない奴。耐荷重5キロくらいでいいから。

343 :774RR:2021/09/02(木) 12:29:06.30 ID:o007rX0y.net
>>342
ハーレー用なんかであるよね
純正品を加工したら出来なくもなさそう

344 :774RR:2021/09/02(木) 12:50:31.56 ID:zV9nSZKy.net
>>342
>>343
いいですね〜シンプルな方向のカスタム
スマホ用のマウントバーとかもつけたくなくて悩み中ですわ(スマホはつけたい)

345 :774RR:2021/09/02(木) 16:07:07.24 ID:8gn++eiF.net
ここでは誰もアズリムについて触れないんだな

346 :774RR:2021/09/02(木) 16:09:41.15 ID:vsHMFq/J.net
純正キャリアが8kgまでなので拡張してタナックスなど載せちゃうと本当はアウトなのだろうな

347 :774RR:2021/09/02(木) 16:34:56.38 ID:EwDKHakj.net
いつも不思議に思うんだけど、ピリオンシートって人が乗る為のものだよね?体重60キロの人とか2人乗りしていいのかな?

348 :774RR:2021/09/02(木) 16:57:59.20 ID:JT56KWjG.net
>>345
見守りはするが特に語ることはないな
オバQよりずっといいとだけは言っておくけど

349 :774RR:2021/09/02(木) 17:54:20.70 ID:G14ss0wW.net
>>347
こういうケースですよね
https://endurance-parts.com/EJ800K0GA1

最大積載量は8kgまでと記載ある一方、タンデムしてる写真も掲載されてる

ちょっと調べたくらいだと、積載に関しては法律含めて細かい規定がいっぱいあるけど、「人が乗る」ことには体重制限とかないんですよね。せいぜいがタイヤのロードインデックスくらいで

350 :774RR:2021/09/02(木) 18:22:49.14 ID:EwDKHakj.net
>>349
おお、わざわざリンクまでありがとう。
何が正しいのか分からないよね、多分人間1人ならどうってこと無いんだろうな。

351 :774RR:2021/09/02(木) 19:45:50.03 ID:C12yglQV.net
ピリオンシートより後ろ (リアフェンダーに繋げるステーの付け根より後ろ)が8kgまでとか?

352 :774RR:2021/09/02(木) 19:55:07.18 ID:ngVU+PIG.net
姿勢制御のできる人間とできない荷物じゃ安定感がダンチ

353 :774RR:2021/09/02(木) 20:32:43.78 ID:+GmVSFb2.net
カブで2ケツて東南アジアかよ

354 :774RR:2021/09/02(木) 21:18:24.02 ID:Y2Tip7L6.net
いいかい、人にはそれぞれ考えがあるんだよ
狭量だからタンデムしてくれる人もいないんだろ、って言われたらあんたも嫌だろ?

355 :774RR:2021/09/02(木) 22:18:52.33 ID:ILuGvKq0.net
俺は普通に子供乗せてドライブとかもするな

356 :774RR:2021/09/02(木) 22:44:53.44 ID:G74OMpga.net
俺も娘乗っけてコンビニ行くのにダブルシートにしたぞ

357 :774RR:2021/09/03(金) 00:43:42.45 ID:E89XoKnE.net
駅まで徒歩15分の世田谷区民だから子供の送り迎えに最適
大学生や高校生の娘、息子がしがみついてくれるコミニケーションも悪くないだろ

358 :774RR:2021/09/03(金) 05:18:35.35 ID:RIRSTcHY.net
>>357
どんだけ過保護なんだよw
15分ぐらい歩いていかせろ
そんなんじゃろくな大人にならないぞ

359 :774RR:2021/09/03(金) 06:22:59.21 ID:4JCc/npL.net
と子供もいない独り身自宅警備員が申しております。

360 :774RR:2021/09/03(金) 07:10:01.81 ID:4iNhNh9j.net
最近の学生の荷物の多さは凄いし朝の5分10分はデカいな

361 :774RR:2021/09/03(金) 07:55:25.71 ID:wEUROjna.net
それを乗り越えて立派な大人になるんだけどね
楽してたらお前らのような大人になってしまうわ!

362 :774RR:2021/09/03(金) 07:58:27.27 ID:4iNhNh9j.net
昔の感覚は通用しない現代をまともな大人は身をもって知っている

363 :774RR:2021/09/03(金) 09:40:26.28 ID:wEUROjna.net
そもそもまともな大人はバイクで子供の送り迎えしないよ。危ないしな。

364 :774RR:2021/09/03(金) 09:49:39.54 ID:4Gpfw2mP.net
どんだけ2ケツにコンプレックス持ってんだよwww
肩の力抜けよwww

365 :774RR:2021/09/03(金) 11:34:49.65 ID:CVbGsLTO.net
なんで頑なに125で二人乗りにこだわるん?
雨の日とかもあるし車でいいじゃん

366 :774RR:2021/09/03(金) 11:48:32.70 ID:5vOkYdJz.net
誰かこだわってる人いたっけ?

367 :774RR:2021/09/03(金) 12:36:31.86 ID:LmPMEP2a.net
別に拘ってる人いなくね?使うから外さないってだけでは?

368 :774RR:2021/09/03(金) 13:53:26.83 ID:5vOkYdJz.net
キャリアとかタンデムとか許せない人が一人はいるみたい

369 :774RR:2021/09/03(金) 14:00:37.65 ID:gIJms6nJ.net
だな
人の使い方に文句つけないと気が済まないのがいるな

370 :774RR:2021/09/03(金) 15:48:24.87 ID:H9IZc2JG.net
通勤用にC125考えてるんだがモデルチェンジの予定ある?

371 :774RR:2021/09/03(金) 15:56:23.94 ID:QdpU9KPV.net
>>370
今月マイナーチェンジです

372 :774RR:2021/09/03(金) 16:05:06.21 ID:H9IZc2JG.net
>>371
またまた

373 :774RR:2021/09/03(金) 16:06:04.13 ID:nsdeP4QX.net
情弱っているんだなw

374 :774RR:2021/09/03(金) 16:48:10.47 ID:QdpU9KPV.net
>>372
>>222です〜

375 :774RR:2021/09/03(金) 16:52:26.67 ID:QdpU9KPV.net
新車在庫さすがに減りましたかね
https://i.imgur.com/wscWQTh.jpg

376 :774RR:2021/09/03(金) 17:00:01.45 ID:H9IZc2JG.net
>>371
なんだマジなのかごめん
黒ないのかぁ

377 :774RR:2021/09/03(金) 17:49:40.90 ID:QdpU9KPV.net
>>376
まあ冗談思いますよねw
そうそう黒とグレーないんですよ
黒実車すごい綺麗なんで…在庫↑行くのもありでは?

378 :774RR:2021/09/03(金) 19:21:05.60 ID:95rcsATK.net
情弱に在庫押し付けようとするのやめなよ
新型出るんだからおとなしく新型買え

379 :774RR:2021/09/03(金) 19:34:54.54 ID:X926R7C8.net
グレーに乗れば女の子にキャーキャー言われると思う

380 :774RR:2021/09/03(金) 22:07:54.08 ID:61G48D4T.net
グレー乗りのオッサンに気をつけろ

381 :774RR:2021/09/04(土) 04:20:00.17 ID:KtcREjM+.net
>>379
キャーキャー見て!あの人いい歳して女子カラーに乗ってる

382 :774RR:2021/09/04(土) 08:15:57.32 ID:FxNSXCbS.net
女子の0.1%「おっさんがカブに乗ってる
女子の0.9%「おっさんがなんかに乗ってる
残りは視界にすら入ってない

383 :774RR:2021/09/04(土) 14:59:14.94 ID:n4mFoPBT.net
まぁ、自意識過剰なんだよな

384 :774RR:2021/09/04(土) 15:57:23.23 ID:pNqrPdIx.net
くまモンのカブの方がモテそう

385 :774RR:2021/09/04(土) 16:09:19.94 ID:ijsca8f3.net
オッサンにしかモテない定期

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200