2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

387 :774RR:2021/09/04(土) 19:56:16.08 ID:cYCN7kx+.net
>>386
知らないで乗っちゃってたら悲劇だし、知ってて乗ってたら喜劇な気がする。

388 :774RR:2021/09/04(土) 20:47:37.33 ID:eP6Ht6Wa.net
明日は往復700キロツーリング行ってきます、ケツが真っ二つに割れるかも

389 :774RR:2021/09/04(土) 20:55:02.09 ID:oil48t9y.net
ピンクカブ乗りのオッサンは痛々しいよなw

390 :774RR:2021/09/04(土) 21:40:14.47 ID:+OwxHeg9.net
ペー師匠か

391 :774RR:2021/09/04(土) 23:15:41.66 ID:1qTwAbno.net
3速入れるときに引っかかることない?
俺の個体だけかな

392 :774RR:2021/09/04(土) 23:30:01.34 ID:n4mFoPBT.net
>>391
1から2速に入りづらいことはあるかな。

393 :774RR:2021/09/05(日) 01:28:32.41 ID:/v4aFS9B.net
今更だけど、シフトアップのタイミングってどんな感じ?
20➡2にチェンジ
40➡3
60➡4
って感じだけど、もっと引っ張れるのかな?

394 :774RR:2021/09/05(日) 03:19:01.20 ID:XoJJ/+3t.net
>>389
グレーもな

395 :774RR:2021/09/05(日) 05:13:25.30 ID:/x+DFPy0.net
グレーはいいものだ
ただその一言が欲しかった
覚えておいて欲しい私のグレーはいつだってモテモテなのだ

396 :774RR:2021/09/05(日) 06:50:42.34 ID:yQBn3EcT.net
40には4速まで入れていることが多い
加速したいなら3速で引っ張る

397 :774RR:2021/09/05(日) 07:55:24.49 ID:XoJJ/+3t.net
>>395
それに乗る男が悪いのであって誰もグレーのC125を悪いと言ってないけど・・・

398 :774RR:2021/09/05(日) 08:33:45.13 ID:N3Q1jbQY.net
>>393
20で2速
30で3速
40で4速だな

399 :774RR:2021/09/05(日) 09:24:04.43 ID:RZe4bKUn.net
正直な話、俺は2速で60まで引っ張る。

400 :774RR:2021/09/05(日) 11:40:32.68 ID:JMzOTw9o.net
>>399
イイね

401 :774RR:2021/09/05(日) 12:32:44.51 ID:yQBn3EcT.net
燃費悪そう

402 :774RR:2021/09/05(日) 12:36:01.70 ID:gTop6rwZ.net
ギヤとスピードの関係は操作マニュアルに記載があるんだけどまああんまり読まないよね
https://i.imgur.com/t3hDZoH.jpg

403 :774RR:2021/09/05(日) 14:55:09.50 ID:B8k2rA7f.net
色がどうとか
キャリアやBOXがどうとか
どーでもよくね?能書きは言わなくていいから黙って走れよカス共

404 :774RR:2021/09/05(日) 15:53:02.23 ID:CGYthLb7.net
近所で天気の子を洗車してるオッサンがいた。
あの人が乗るのか。とも思った。

405 :774RR:2021/09/05(日) 17:11:25.80 ID:dimBWSP/.net
チラ裏

406 :774RR:2021/09/05(日) 17:20:39.52 ID:XoJJ/+3t.net
>>403
偉そうに言う前に日本語勉強しな

407 :774RR:2021/09/05(日) 17:26:53.30 ID:A5k7qH5T.net
俺も2速で60まで引っ張るときある。

さっと加速して速度乗せちゃった方が燃費は良い傾向にあるな。

低回転低速度でスロットルガバ開けするの地味に燃料食うぞ

408 :774RR:2021/09/05(日) 17:35:17.00 ID:FZoCMowd.net
F1かおもたわ〜

409 :774RR:2021/09/05(日) 19:13:34.66 ID:RZe4bKUn.net
>>401
普通より全然燃費悪いと思うよw
リッター50なんて走った事無いし。
燃費の事は1年位で全く気にしなくなったよ。

410 :774RR:2021/09/05(日) 19:56:49.38 ID:VYGzxqco.net
体重100kgくらいあるのか?

411 :774RR:2021/09/05(日) 20:50:02.62 ID:RZe4bKUn.net
>>410
170で65`だ。
正直飛ばせる所は基本80`巡行。
燃費良い人ってどんな走りしてんのか逆に気になるよ。

412 :774RR:2021/09/05(日) 21:20:31.72 ID:VYGzxqco.net
2速で60キロとか振動でまともに乗ってられへんやろ

413 :774RR:2021/09/05(日) 21:45:01.44 ID:ff+RFbAj.net
これは80なんか出して走らすタマじゃないなあ
振動出てくるしちっとも楽しくない
他の乗った方が楽しいと思うよわりとマヂで

414 :774RR:2021/09/05(日) 22:07:01.52 ID:yQBn3EcT.net
贅沢すぎるのでは?あまり振動は気にならない

415 :774RR:2021/09/05(日) 22:39:49.95 ID:ff+RFbAj.net
贅沢?
これ乗ってるやつは皆贅沢だろw
125はセコセコ無理して飛ばすようなクルマじゃないでしょ
飛ばしたいなら他にいくらでもあるしさ
110いじくったっていいじゃない?かえってその方が幸せになれると思うぞ

416 :774RR:2021/09/05(日) 23:34:04.63 ID:RZe4bKUn.net
皆タラタラ走ってんだな、、、
2速60でも振動気になんないし
80位全然安定してるじゃん。
90超えたくらいから伸び悪くなるけど。

417 :774RR:2021/09/06(月) 00:14:23.81 ID:e4AxGYwS.net
今どきのFIって頭いいから、ラフなアクセル操作でも大して燃費変わらないらしいね。タイヤの空気圧の方がよっぽど影響あるみたい。

418 :774RR:2021/09/06(月) 07:53:07.64 ID:h9x6lN+x.net
つかタラタラ走るバイクだろこれw
カブで目を三角にして飛ばしてる奴とかむしろキモイわwww

419 :774RR:2021/09/06(月) 08:29:56.79 ID:K2KZhyQJ.net
たらたらでもかっ飛びでもなく流れに乗って走ってます

420 :774RR:2021/09/06(月) 08:45:50.45 ID:DUE5bmyR.net
>>418
そんなんだから車に舐められるんだよ。
80程度で目を三角にするやつも居らんでしょ。

421 :774RR:2021/09/06(月) 08:51:51.85 ID:yyfwGLMH.net
80巡行できる道も必要な状況もないので何言ってるのかわからない
北海道とかなんですかね〜

422 :774RR:2021/09/06(月) 16:03:42.68 ID:+YPHWYBf.net
近場に5台くらいいるのだが1台除いてみんなそれなりに乗ってるな
その一台だけ妙にいじくって派手に乗りまわしてくれてるな
c125はカブのハイエンドとしてスマートに乗るのが吉だと思う
流れに乗るってもせいぜい60キロ+までだね
それ以上は見てて恥ずかしいぞ

423 :774RR:2021/09/06(月) 23:45:53.41 ID:CC0ptMZX.net
恥ずかしいとは思わないかな

424 :774RR:2021/09/07(火) 00:16:47.46 ID:ZJJ2nPjf.net
〇〇は恥ずかしいなんて圧倒的主観をさも客観的意見かのように語るのが一番恥ずかしい事だと思うぞ

425 :774RR:2021/09/07(火) 08:04:01.14 ID:uAX5mv08.net
大概最後は、ぞ
だぞ

426 :774RR:2021/09/07(火) 08:14:31.28 ID:G+wn2ml3.net
赤いシートが雨ざらしで黒ずんできたんだけどいい洗い方ある?

427 :774RR:2021/09/07(火) 08:15:44.98 ID:4jnSCyEN.net
ご近所さんの所有車が気になることはあるが改造など人それぞれだろう

428 :774RR:2021/09/07(火) 08:51:25.44 ID:dPfBaWv7.net
>>426
普通にシートクリーナー試したら?

429 :774RR:2021/09/07(火) 13:22:12.46 ID:c/Gylx8i.net
>>424
それだとなんでもアリになってしまうんだけどw
あんたの言うことが正しいとしても恥ずかしい弄りして乗るよりはマシ
ハンカバや風防付けたC125なんて恥ずかしくて乗れんわ!

430 :774RR:2021/09/07(火) 15:02:52.15 ID:3zPeT4ls.net
>>429
おまえのc125に勝手にハンカバや風防つけられたら同情してやるが、他人のc125についてても文句言う筋合いはないだろうって事

431 :774RR:2021/09/07(火) 16:26:07.87 ID:4MTcEd0G.net
寒くなってきたのでハンカバ風防勝手につけられたら泣いて喜んじゃう

432 :774RR:2021/09/07(火) 16:29:41.69 ID:c/Gylx8i.net
>>430
そういうの付けるバイクじゃないからC125のイメージダウンになるし、付けてない俺も同類と思われて
いい迷惑なんだけど。

433 :774RR:2021/09/07(火) 16:36:31.16 ID:6A5CH6xU.net
一般人からすると全部同じカブですよね
https://i.imgur.com/KoS1vsC.jpg

434 :774RR:2021/09/07(火) 16:40:47.88 ID:zHtgRjFn.net
かてぇ事いうなよ、たかがカブで
しょせん足やろ 好きに乗ったらええ
れっつふりーばいくらいふや

435 :774RR:2021/09/07(火) 17:34:07.12 ID:l3tnId16.net
キックついてないけどカブでいいよね

436 :774RR:2021/09/07(火) 21:05:09.29 ID:ZCXvlfBu.net
主観とか客観とかえらそーにいっちゃって、老害丸だしだねw
恥ずかしいから早く手放してね

437 :774RR:2021/09/07(火) 21:12:14.05 ID:rSjQpsX/.net
恥ずかしいとは思わないかな

438 :774RR:2021/09/07(火) 21:56:20.03 ID:gf88ArSv.net
たかだかピンクナンバーのバイクを後生大事に崇め奉り、他人様の仕様を貶す貧乏人が暴れるスレはここでつか?w

439 :774RR:2021/09/08(水) 00:18:21.66 ID:BxAZ1z4d.net
エンデュランスのセンターキャリア使ってる人いる??
検討してるんだけど、マルチバー部分が鍵(メインスイッチ)触るのに邪魔にならないか気になるから、使ってる人の感想知りたい

440 :774RR:2021/09/08(水) 00:48:29.08 ID:QJ6jAA/8.net
所ジョージがC100に風防を特注で作ってもらう動画あんだけど
それはタレつきの風防で中々かっこよかった
タレつき風防はC125ないんだよウインカーの問題で難しいのかねえCT125はあんだよ

441 :774RR:2021/09/08(水) 05:14:43.15 ID:aURyNUor.net
ありえないくらいダサくてワロタわ

442 :774RR:2021/09/08(水) 06:48:15.39 ID:sW1dPF7o.net
>>439
鍵は全然問題無い
ただリアにボックス付けると跨る時にセンターキャリアが邪魔になる
自分の場合マルチバーにスマホホルダーとUSB電源付けてるから尚更
もう慣れたけど

443 :774RR:2021/09/08(水) 07:11:02.73 ID:xwBFDrdv.net
C125のハンドルからレッグシールド周辺てすごくデザイン綺麗だからごちゃごちゃさせたくないんよねえ
といってもスマホ便利だし(´・ω・`)
拾った写真だとこれがシンプルでよかった
見づらいのはもう仕方なし
https://i.imgur.com/b4McBSK.jpg

444 :774RR:2021/09/08(水) 07:36:50.04 ID:vXTP5caS.net
>>443
そんなとこにスマホなんかつけるくらいならバッグの中に入れとく

445 :774RR:2021/09/08(水) 07:41:08.32 ID:hDOSdwHb.net
バイクは風を受けて走るのがいいのに風防付けるとはこれいかに。

446 :774RR:2021/09/08(水) 08:25:05.54 ID:xwBFDrdv.net
>>444
ちょっと地図確認とかならこの位置もいいんじゃない
頻繁に見るのは危ないってか捕まりそう

447 :774RR:2021/09/08(水) 08:27:24.79 ID:xwBFDrdv.net
あと振動とかも気になる位置なんよね…
まあ試してみます

448 :774RR:2021/09/08(水) 10:07:43.95 ID:QJ6jAA/8.net
おれはベスパとかのカスタムの手本にしてるし
ラビットカスタムのショップの人にカスタムの相談したりするが
普通に風防をつけててかっこいいカスタムあるからな
おまえら俺の風防をみたらすみませんでしたと土下座しながらションベンを漏らすぞ
それぐらい俺の風防はかっこいい

449 :774RR:2021/09/08(水) 10:48:54.20 ID:vGMCZibr.net
カスタムするのに何かを参考って時点で猿まねに金掛けてるだけだろ
既にダセーよ

450 :774RR:2021/09/08(水) 10:58:38.01 ID:xwBFDrdv.net
夢に出そう(こっち見んな
https://i.imgur.com/2ZmWT69.jpg

451 :774RR:2021/09/08(水) 11:00:23.55 ID:QJ6jAA/8.net
基本カスタムなんて既成部品を取り付けるだけだ
その時点で個性など喪失してるなぜ気がつかない?
それにモッズ風にしたい昭和レトロにしたいとある程度のビジョンがないとカスタムの方向性がみえてこない
ちなみに風防についていわれたのは昭和の当時物をつけろだ
でもちょっと高いし透明度ヤバメなのばっかなんだよな

452 :774RR:2021/09/08(水) 11:50:17.15 ID:dHzZhOIj.net
なんかいいわけがダサい

453 :774RR:2021/09/08(水) 12:49:06.53 ID:hDOSdwHb.net
言い訳がダサいだけならまだしもバイクも本人もダサいんだろうな

454 :774RR:2021/09/08(水) 12:52:37.33 ID:gPAxwY4N.net
自分のバイクなんだから好きなようにしろよw
他人のバイク見てあれはダメだとかかっこ悪いとかつぶやいてんのかよw

455 :774RR:2021/09/08(水) 13:24:24.35 ID:mUWzwgTW.net
まぁ他人のバイク文句言うならコテ付けて愛車の画像うpせいよ
そして新型の発表日は明日との噂だけど、果たして…

456 :774RR:2021/09/08(水) 13:42:43.40 ID:JnIuaOxO.net
モンキーは発表来週とかどっかで聞いた記憶
発売日がずれないといいなあ

457 :774RR:2021/09/08(水) 17:39:06.26 ID:d7gnTGUC.net
>>443
俺もそれやったけど下過ぎて危ないからやめた。
今はクロスカブ用のzetaアドベンチャースクリーンのステーを流用して取り付けてる。
スクリーンはほぼおまけかつ似合わないのがネックだけどね。

458 :774RR:2021/09/08(水) 17:40:39.51 ID:blfUlkaU.net
カブにハンドルミラーはだぜぇ

459 :774RR:2021/09/08(水) 18:46:43.15 ID:5QTbHwiE.net
>>445
昨夏北海道ツーリング行く前に風防つけたよ、虫アタック避けとして。外すの面倒で今も付けたままだ。ちなみにナックルバイザーも同じ理由で付けて外してない。

460 :774RR:2021/09/08(水) 20:29:16.40 ID:BFOnYgHU.net
新型のc125は定価440000円するんだね。

461 :774RR:2021/09/08(水) 21:56:10.23 ID:xScm/DsQ.net
ABSついた分の値上げですね

462 :774RR:2021/09/08(水) 23:23:10.14 ID:BxAZ1z4d.net
>>442
ありがとう参考になった
リアボックスを付けてるから確かに邪魔になりそうだな
ただ、車体への傷防止を第一で考えてるから、その不便さは甘んじようかと思う

463 :774RR:2021/09/09(木) 19:03:27.41 ID:NHQ2+Poy.net
>>461
ハンターカブとほぼ同じ? まあ、中身が同じだからそんなものか。タンク容量でハンター買うか、スタイル重視でC125か。レッグシールドあった方がいい気がするしなあ。

464 :774RR:2021/09/09(木) 19:54:43.75 ID:NTqRKHLQ.net
キーレスとかチューブレスタイヤとかシフトインジケーターとか色々違うと思うけどな

465 :774RR:2021/09/09(木) 20:17:27.00 ID:OuHrz21c.net
ハンターとC125は私も悩みました
でも乗ると乗り味が全く違うので好きな方にするといいかと

466 :774RR:2021/09/09(木) 21:10:14.39 ID:OuHrz21c.net
9/16発表
9/27発売
だそうで。待ち遠しい

467 :774RR:2021/09/09(木) 21:21:43.08 ID:QRy8f1Zt.net
ハンターより安いなら買おうかな

468 :774RR:2021/09/10(金) 10:13:08.85 ID:FLAzJaQa.net
https://www.autoby.jp/_ct/17479727
発売まで待つ 50万までなら即決する

469 :774RR:2021/09/10(金) 10:17:36.94 ID:rhhq6XOA.net
>>468
ディテール見ればわかるけど手作りワンオフだから(´・ω・`)

470 :774RR:2021/09/10(金) 10:37:03.51 ID:FLAzJaQa.net
>>469
そんなの百も承知
このノリで正規派生車種出して欲しいのよ
やっぱ58万までだすわ

471 :774RR:2021/09/10(金) 10:44:18.24 ID:eUSuSTUh.net
C125は、欲しいともカッコいいとも思わなかったけど、
>>468
のカスタムはかっこいいね。これなら欲しいと思わせるわ。

472 :774RR:2021/09/10(金) 10:45:44.57 ID:I6pBfSf+.net
いらね
これならハンターでいいわ

473 :774RR:2021/09/10(金) 11:24:18.49 ID:BgO1Vr9e.net
マフラーを書類ケースの所に通すデザインはいいな、ていうかあんな小さな書類ケースなら無くてもいいんだけど。

474 :774RR:2021/09/10(金) 11:51:48.62 ID:sWBjjqGo.net
>>473
>あんな小さな書類ケースなら無くてもいいんだけど。

JA07かJA10でも乗っとけw

475 :774RR:2021/09/10(金) 12:22:31.09 ID:nAn9H2eF.net
>>471
謎の上から目線

476 :774RR:2021/09/10(金) 12:44:50.39 ID:0nT6qxZg.net
C125のいいとこはカブなところ
どこに置いてあっても印象に残らない匿名性がええのに

477 :774RR:2021/09/10(金) 13:16:04.86 ID:VHOP43ro.net
欧米ではノーマルデザインのカブって売れないんかね

478 :774RR:2021/09/10(金) 13:42:27.98 ID:IMxQamg8.net
近々買おうと思ってるんだが、黒とグレーで迷ってる
なかなか決められん

479 :774RR:2021/09/10(金) 13:48:11.66 ID:MbvNLRsk.net
パーフィルぱくられた。高校生以来だ。パーツ取られたのwは

480 :774RR:2021/09/10(金) 14:27:29.61 ID:8wPRSNc6.net
>>478
新車でその色買うなら店頭在庫で持ってる店からしか買えないよ…

481 :774RR:2021/09/10(金) 15:34:10.23 ID:nAn9H2eF.net
中古だってあるだろうに
早とちりが

482 :774RR:2021/09/10(金) 16:00:37.00 ID:0nT6qxZg.net
本当に中古ならあるんだろうかw

483 :774RR:2021/09/10(金) 16:35:09.14 ID:FE/i+5MT.net
ロングストロークになると
速くなるの?

484 :774RR:2021/09/10(金) 18:26:08.18 ID:aiMYhj6u.net
通勤中クロックスで乗っててキップ切られた(泣

485 :774RR:2021/09/10(金) 18:48:32.54 ID:Gz5mwE40.net
>>483
普通ストローカーだとトルク型やね。
サイドワインダーだと上が回るようになる。
125tごときでそこまで変化あるとは思えんけどw

486 :774RR:2021/09/10(金) 18:50:02.85 ID:a1JMBoR2.net
>>484
関係ないこと書くな!

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200