2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

440 :774RR:2021/09/08(水) 00:48:29.08 ID:QJ6jAA/8.net
所ジョージがC100に風防を特注で作ってもらう動画あんだけど
それはタレつきの風防で中々かっこよかった
タレつき風防はC125ないんだよウインカーの問題で難しいのかねえCT125はあんだよ

441 :774RR:2021/09/08(水) 05:14:43.15 ID:aURyNUor.net
ありえないくらいダサくてワロタわ

442 :774RR:2021/09/08(水) 06:48:15.39 ID:sW1dPF7o.net
>>439
鍵は全然問題無い
ただリアにボックス付けると跨る時にセンターキャリアが邪魔になる
自分の場合マルチバーにスマホホルダーとUSB電源付けてるから尚更
もう慣れたけど

443 :774RR:2021/09/08(水) 07:11:02.73 ID:xwBFDrdv.net
C125のハンドルからレッグシールド周辺てすごくデザイン綺麗だからごちゃごちゃさせたくないんよねえ
といってもスマホ便利だし(´・ω・`)
拾った写真だとこれがシンプルでよかった
見づらいのはもう仕方なし
https://i.imgur.com/b4McBSK.jpg

444 :774RR:2021/09/08(水) 07:36:50.04 ID:vXTP5caS.net
>>443
そんなとこにスマホなんかつけるくらいならバッグの中に入れとく

445 :774RR:2021/09/08(水) 07:41:08.32 ID:hDOSdwHb.net
バイクは風を受けて走るのがいいのに風防付けるとはこれいかに。

446 :774RR:2021/09/08(水) 08:25:05.54 ID:xwBFDrdv.net
>>444
ちょっと地図確認とかならこの位置もいいんじゃない
頻繁に見るのは危ないってか捕まりそう

447 :774RR:2021/09/08(水) 08:27:24.79 ID:xwBFDrdv.net
あと振動とかも気になる位置なんよね…
まあ試してみます

448 :774RR:2021/09/08(水) 10:07:43.95 ID:QJ6jAA/8.net
おれはベスパとかのカスタムの手本にしてるし
ラビットカスタムのショップの人にカスタムの相談したりするが
普通に風防をつけててかっこいいカスタムあるからな
おまえら俺の風防をみたらすみませんでしたと土下座しながらションベンを漏らすぞ
それぐらい俺の風防はかっこいい

449 :774RR:2021/09/08(水) 10:48:54.20 ID:vGMCZibr.net
カスタムするのに何かを参考って時点で猿まねに金掛けてるだけだろ
既にダセーよ

450 :774RR:2021/09/08(水) 10:58:38.01 ID:xwBFDrdv.net
夢に出そう(こっち見んな
https://i.imgur.com/2ZmWT69.jpg

451 :774RR:2021/09/08(水) 11:00:23.55 ID:QJ6jAA/8.net
基本カスタムなんて既成部品を取り付けるだけだ
その時点で個性など喪失してるなぜ気がつかない?
それにモッズ風にしたい昭和レトロにしたいとある程度のビジョンがないとカスタムの方向性がみえてこない
ちなみに風防についていわれたのは昭和の当時物をつけろだ
でもちょっと高いし透明度ヤバメなのばっかなんだよな

452 :774RR:2021/09/08(水) 11:50:17.15 ID:dHzZhOIj.net
なんかいいわけがダサい

453 :774RR:2021/09/08(水) 12:49:06.53 ID:hDOSdwHb.net
言い訳がダサいだけならまだしもバイクも本人もダサいんだろうな

454 :774RR:2021/09/08(水) 12:52:37.33 ID:gPAxwY4N.net
自分のバイクなんだから好きなようにしろよw
他人のバイク見てあれはダメだとかかっこ悪いとかつぶやいてんのかよw

455 :774RR:2021/09/08(水) 13:24:24.35 ID:mUWzwgTW.net
まぁ他人のバイク文句言うならコテ付けて愛車の画像うpせいよ
そして新型の発表日は明日との噂だけど、果たして…

456 :774RR:2021/09/08(水) 13:42:43.40 ID:JnIuaOxO.net
モンキーは発表来週とかどっかで聞いた記憶
発売日がずれないといいなあ

457 :774RR:2021/09/08(水) 17:39:06.26 ID:d7gnTGUC.net
>>443
俺もそれやったけど下過ぎて危ないからやめた。
今はクロスカブ用のzetaアドベンチャースクリーンのステーを流用して取り付けてる。
スクリーンはほぼおまけかつ似合わないのがネックだけどね。

458 :774RR:2021/09/08(水) 17:40:39.51 ID:blfUlkaU.net
カブにハンドルミラーはだぜぇ

459 :774RR:2021/09/08(水) 18:46:43.15 ID:5QTbHwiE.net
>>445
昨夏北海道ツーリング行く前に風防つけたよ、虫アタック避けとして。外すの面倒で今も付けたままだ。ちなみにナックルバイザーも同じ理由で付けて外してない。

460 :774RR:2021/09/08(水) 20:29:16.40 ID:BFOnYgHU.net
新型のc125は定価440000円するんだね。

461 :774RR:2021/09/08(水) 21:56:10.23 ID:xScm/DsQ.net
ABSついた分の値上げですね

462 :774RR:2021/09/08(水) 23:23:10.14 ID:BxAZ1z4d.net
>>442
ありがとう参考になった
リアボックスを付けてるから確かに邪魔になりそうだな
ただ、車体への傷防止を第一で考えてるから、その不便さは甘んじようかと思う

463 :774RR:2021/09/09(木) 19:03:27.41 ID:NHQ2+Poy.net
>>461
ハンターカブとほぼ同じ? まあ、中身が同じだからそんなものか。タンク容量でハンター買うか、スタイル重視でC125か。レッグシールドあった方がいい気がするしなあ。

464 :774RR:2021/09/09(木) 19:54:43.75 ID:NTqRKHLQ.net
キーレスとかチューブレスタイヤとかシフトインジケーターとか色々違うと思うけどな

465 :774RR:2021/09/09(木) 20:17:27.00 ID:OuHrz21c.net
ハンターとC125は私も悩みました
でも乗ると乗り味が全く違うので好きな方にするといいかと

466 :774RR:2021/09/09(木) 21:10:14.39 ID:OuHrz21c.net
9/16発表
9/27発売
だそうで。待ち遠しい

467 :774RR:2021/09/09(木) 21:21:43.08 ID:QRy8f1Zt.net
ハンターより安いなら買おうかな

468 :774RR:2021/09/10(金) 10:13:08.85 ID:FLAzJaQa.net
https://www.autoby.jp/_ct/17479727
発売まで待つ 50万までなら即決する

469 :774RR:2021/09/10(金) 10:17:36.94 ID:rhhq6XOA.net
>>468
ディテール見ればわかるけど手作りワンオフだから(´・ω・`)

470 :774RR:2021/09/10(金) 10:37:03.51 ID:FLAzJaQa.net
>>469
そんなの百も承知
このノリで正規派生車種出して欲しいのよ
やっぱ58万までだすわ

471 :774RR:2021/09/10(金) 10:44:18.24 ID:eUSuSTUh.net
C125は、欲しいともカッコいいとも思わなかったけど、
>>468
のカスタムはかっこいいね。これなら欲しいと思わせるわ。

472 :774RR:2021/09/10(金) 10:45:44.57 ID:I6pBfSf+.net
いらね
これならハンターでいいわ

473 :774RR:2021/09/10(金) 11:24:18.49 ID:BgO1Vr9e.net
マフラーを書類ケースの所に通すデザインはいいな、ていうかあんな小さな書類ケースなら無くてもいいんだけど。

474 :774RR:2021/09/10(金) 11:51:48.62 ID:sWBjjqGo.net
>>473
>あんな小さな書類ケースなら無くてもいいんだけど。

JA07かJA10でも乗っとけw

475 :774RR:2021/09/10(金) 12:22:31.09 ID:nAn9H2eF.net
>>471
謎の上から目線

476 :774RR:2021/09/10(金) 12:44:50.39 ID:0nT6qxZg.net
C125のいいとこはカブなところ
どこに置いてあっても印象に残らない匿名性がええのに

477 :774RR:2021/09/10(金) 13:16:04.86 ID:VHOP43ro.net
欧米ではノーマルデザインのカブって売れないんかね

478 :774RR:2021/09/10(金) 13:42:27.98 ID:IMxQamg8.net
近々買おうと思ってるんだが、黒とグレーで迷ってる
なかなか決められん

479 :774RR:2021/09/10(金) 13:48:11.66 ID:MbvNLRsk.net
パーフィルぱくられた。高校生以来だ。パーツ取られたのwは

480 :774RR:2021/09/10(金) 14:27:29.61 ID:8wPRSNc6.net
>>478
新車でその色買うなら店頭在庫で持ってる店からしか買えないよ…

481 :774RR:2021/09/10(金) 15:34:10.23 ID:nAn9H2eF.net
中古だってあるだろうに
早とちりが

482 :774RR:2021/09/10(金) 16:00:37.00 ID:0nT6qxZg.net
本当に中古ならあるんだろうかw

483 :774RR:2021/09/10(金) 16:35:09.14 ID:FE/i+5MT.net
ロングストロークになると
速くなるの?

484 :774RR:2021/09/10(金) 18:26:08.18 ID:aiMYhj6u.net
通勤中クロックスで乗っててキップ切られた(泣

485 :774RR:2021/09/10(金) 18:48:32.54 ID:Gz5mwE40.net
>>483
普通ストローカーだとトルク型やね。
サイドワインダーだと上が回るようになる。
125tごときでそこまで変化あるとは思えんけどw

486 :774RR:2021/09/10(金) 18:50:02.85 ID:a1JMBoR2.net
>>484
関係ないこと書くな!

487 :774RR:2021/09/10(金) 19:21:54.90 ID:aiMYhj6u.net
>>486
ごめーんね🤣🤣🤣🤣🤣

488 :774RR:2021/09/10(金) 19:23:51.42 ID:gWQVJOyV.net
道路交通法 第4章の第70条「安全運転の義務」に違反した可能性があるわけだが、そんなに関係ないだろうか?

489 :774RR:2021/09/10(金) 21:04:17.45 ID:OtxS5vRR.net
ビーサンで乗ってるけど何も言われたことないわ

490 :774RR:2021/09/10(金) 22:17:02.63 ID:0z5+jSbE.net
クロスにしました。

フロントにカゴ付けたいですが、7マンぐらいかかるみたいで。
当面はリアにバッグを縛り付け、リュックサックを背負って大型スーパー買い物で
使いたいと思います。

シルバーのバイクカバー、ヘルメットロック、U字ロック。
ホルツ パンク修理剤も買ったほうがいいかな。

491 :774RR:2021/09/10(金) 22:20:17.41 ID:KtQGUl55.net
かかとがあればおk
なければアウト

492 :774RR:2021/09/10(金) 22:28:22.75 ID:/GuGgBbI.net
クロックスはかかとのバンドすればOK

・・・なのかな?

493 :774RR:2021/09/11(土) 23:25:10.79 ID:Iprl0I+T.net
スリッパで切符切られる奴っておるんや‥。よほどノルマ足らんかったんやな

494 :774RR:2021/09/12(日) 08:25:53.09 ID:KSKZFHLf.net
バイクに限らずクロックスで出かけられる奴の気がしれない。 

あれほど貧乏くさく、見っともない履き物はない。 ビーサンのが全然良い。

495 :774RR:2021/09/12(日) 09:09:59.65 ID:X6bk0zDm.net
>>494
自分環七を通勤路で走行してますが、京浜工業地帯へ向かう爆音スクーター乗りの大半はクロックスですね、真冬でも変わらず。

496 :774RR:2021/09/12(日) 17:34:41.29 ID:IpUuVYvh.net
バイクに限らず普段からクロックス履いてる人の民度は低い気がする

497 :774RR:2021/09/12(日) 17:44:14.84 ID:MpyJztzq.net
それは気のせい

498 :774RR:2021/09/13(月) 00:18:18.71 ID:zaXJ3kWu.net
クロックス野郎は信号待ちでタバコ吸い出すしな。

499 :774RR:2021/09/14(火) 23:55:01.68 ID:M+ThFO9I.net
発売はする…が、生産するかどうかは別の話…

500 :774RR:2021/09/15(水) 00:50:20.39 ID:FI8pW6PQ.net
日常的クロックサーはチンピラまがい

501 :774RR:2021/09/15(水) 07:55:06.59 ID:Rhd6Re/e.net
発表しても発売しないことってあるの?

502 :774RR:2021/09/15(水) 09:35:24.18 ID:1SYzM/dT.net
コロナの影響によってはあるかもね

503 :774RR:2021/09/15(水) 16:00:01.91 ID:f1CZNmeG.net
まあ受注だけ始まるとかだろうなぁ

504 :774RR:2021/09/15(水) 16:05:49.15 ID:f4Tpp+Ja.net
タイじゃなくて中国の取引先の話しだけど、コロナ感染が激増して近隣の港が閉鎖だってさ
アジア諸国じゃワクチン接種率もまだまだだし、暫く収まらないかもなぁ(´・ω・`)

505 :774RR:2021/09/16(木) 11:36:32.94 ID:JY5815gn.net
新型発表されたね 当たり前だけどHPもリニューアルしてるわ

506 :774RR:2021/09/16(木) 11:47:59.16 ID:HddI07p+.net
うおおおおおおおぉ、赤欲しいよおおおおおおぉ
重量アップは何キロ?

507 :774RR:2021/09/16(木) 11:51:07.49 ID:Dnxv2dC+.net
すでに受注止まってるんだっけ?

508 :774RR:2021/09/16(木) 11:57:44.57 ID:tP4HdG3k.net
「スーパーカブ C125」に環境性能を向上させた新エンジンを搭載し発売

Hondaは、原付二種(第二種原動機付自転車)パーソナルコミューター「スーパーカブ C125」に環境性能を向上させた新エンジンを搭載し、9月27日(月)に発売します。

https://www.honda.co.jp/news/2021/2210916-supercubc125.html?from=RSS

509 :774RR:2021/09/16(木) 12:08:45.49 ID:tP4HdG3k.net
>>506
重量変わらず
モンキーに至っては軽くなった

>>507
受注停止、店舗発注分のみ市場に出てくる
確か1600台とか聞いた

510 :774RR:2021/09/16(木) 12:39:57.46 ID:LCaSKc/a.net
春先に予約出来るようになったら速攻でしておいてって頼んでたから助かったよ
これからだと何時になるのか解らないってバイク屋さん言ってたな

511 :774RR:2021/09/16(木) 12:59:36.11 ID:Dnxv2dC+.net
大々的に発表せずに、こそっと発表で良かったな、事情を知らない人をガッカリさせるだけだろ

512 :774RR:2021/09/16(木) 14:36:22.58 ID:ryaKtrjt.net
近くの代理店で2022モデルのブルー予約入れてきた。
盗難保険2年、自賠責3年、値引き入れて39万6千円位だった。

この店で2022モデルの予約が4台目との事で、
納期は全く不明との事。

店には納車整備待ちのハンターカブ、クロスカブが見える範囲内で8台置いてあり、
いずれも3月頃予約された方の車両と言ってました。

513 :774RR:2021/09/16(木) 14:51:35.39 ID:HddI07p+.net
>>509
てっきりABS分が重くなるもんだと思ってたわ
これは朗報

514 :774RR:2021/09/16(木) 16:21:55.25 ID:30AxkLYu.net
ABSの重さどれぐらいと思ってんのw

515 :774RR:2021/09/16(木) 17:01:04.89 ID:HQLrhIzh.net
ブレーキライン伸びるからそのフルード分も含めると2、3キロにはなるのかね?今の小型バイク用だともっと小さいのかな?
メインマシンはABS出たての頃の奴だからもっとあった気がする

516 :774RR:2021/09/16(木) 18:27:16.40 ID:wXdUs3YE.net
モンキー5速三色値段据え置き

517 :774RR:2021/09/16(木) 19:25:47.51 ID:9DA/wfQ9.net
カブ高くない?

518 :774RR:2021/09/16(木) 19:26:15.42 ID:xjm0r7K7.net
ほぼコレに決めたんですが
納期は?

519 :774RR:2021/09/16(木) 19:26:47.69 ID:TCwkIuIC.net
44は手でぇへんわー

520 :774RR:2021/09/16(木) 19:33:43.56 ID:4dW2lhUC.net
ホンダはハンターで気づいたんだよ
原ニも軽自動車と同じで車両価格が高くても維持費の安さで売れるってね。
だからカブに限らず他の車種もバンバン上げてくると思うよ

521 :774RR:2021/09/16(木) 19:46:26.58 ID:RIyVnq2p.net
こうしてみると新型グロム安いな

522 :774RR:2021/09/16(木) 20:00:41.72 ID:tP4HdG3k.net
>>518
店舗発注分ならうまくすれば月内
それが掴めない場合は納期不明

523 :774RR:2021/09/16(木) 20:28:51.30 ID:n3rtv/iC.net
>>518
店舗発注分が買い手付かないで残ってたら早期で買える
普通に注文したならいつになるかなぁ…
自分は5月中旬に予約したけど、既に初回ロットの1600だか1800だかは既にソールドアウトだった
年内に来たら超ラッキー程度に考えてるわ

524 :774RR:2021/09/16(木) 20:31:51.52 ID:+rLI+gCW.net
PCXより10万近く高いのか

525 :774RR:2021/09/16(木) 21:11:36.58 ID:hQLv3Oy9.net
新しい欧州の真っ黒じゃなくて日本で売られてた黒は
黒いパーツもにあいそうでいいよね
グレーはパーツの色があうの少ないね

526 :774RR:2021/09/16(木) 21:22:20.57 ID:SkurPX75.net
カブ110もキャストホイール・チューブレスタイヤ、ABS付ディスクブレーキになるって聞いたけど
C125とほとんど同じバイクになって競合しないのかな
まあ高級感(笑)と値段で差をつけて棲み分けるんだろうか

527 :774RR:2021/09/16(木) 21:24:36.70 ID:xjm0r7K7.net
質問ですが
エンジンをかけるのはスマートキーですよね
ガソリンタンクを開ける鍵は別にあるんですか?

528 :774RR:2021/09/16(木) 21:32:57.22 ID:9HAIajpF.net
>>527
シートもスマートキー
持った状態でスイッチを押したら開く

529 :774RR:2021/09/16(木) 22:37:34.66 ID:E2SBDuHL.net
値段が4万円ほど高くなった
グレーと黒がなくなりレッドが追加された
ABSが付いた
あとはマイナーチェンジの範疇

530 :774RR:2021/09/17(金) 00:01:02.37 ID:768Bemd7.net
コロナ収束すればカブ系の中古車増えるんじゃない?
買っては見たものの数回乗って放置してる、ちょっと余裕のある中年結構いそう。

531 :774RR:2021/09/17(金) 00:47:20.44 ID:J1w01M0E.net
>>530
逆逆
原ニの中古車が少ないの、知らん?

便利すぎてみんな手放さないんだよ

532 :774RR:2021/09/17(金) 00:56:28.26 ID:ULgAlCBP.net
そうなの?コロナ収束まだ先だろうけど、預言者?

533 :774RR:2021/09/17(金) 00:57:32.70 ID:cw7YaG1G.net
あの赤シートなんとかなんのか

534 :774RR:2021/09/17(金) 01:03:17.39 ID:HH4I0s/m.net
ウーバーとかのフーデリの影響もかなりありそう

535 :774RR:2021/09/17(金) 04:22:54.90 ID:96Wh+MVH.net
形式はJA58に
エンジン変わった
足回りも変更
ACG発電量アップ
マイナーチェンジといえばそうかもだけどこの辺はかなり大きいと思うけど
エンジン足回りはフィーリングの差くらいかもだけど
ACGは大きいでしょ電気周り弱いと言われてただけに
純正オプションでグリヒが出たのもACG変更があったからだし
JA48には純正グリヒつかないらしいし

536 :774RR:2021/09/17(金) 04:27:40.91 ID:3qPG9ZEA.net
グレーと黒が貴重になったな

537 :774RR:2021/09/17(金) 05:00:44.19 ID:9H73FMSn.net
いや全然

538 :774RR:2021/09/17(金) 05:54:52.43 ID:uW2x1hGi.net
>>531
むしろ逆で乗らずに放置してても苦にならない(金銭面)じゃないかな

539 :774RR:2021/09/17(金) 06:29:36.63 ID:AM0p3R3c.net
グレーも黒も追加されるの予見できるだろ
パワーも燃費もアップしてるし
新型>>旧型

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200