2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

508 :774RR:2021/09/16(木) 11:57:44.57 ID:tP4HdG3k.net
「スーパーカブ C125」に環境性能を向上させた新エンジンを搭載し発売

Hondaは、原付二種(第二種原動機付自転車)パーソナルコミューター「スーパーカブ C125」に環境性能を向上させた新エンジンを搭載し、9月27日(月)に発売します。

https://www.honda.co.jp/news/2021/2210916-supercubc125.html?from=RSS

509 :774RR:2021/09/16(木) 12:08:45.49 ID:tP4HdG3k.net
>>506
重量変わらず
モンキーに至っては軽くなった

>>507
受注停止、店舗発注分のみ市場に出てくる
確か1600台とか聞いた

510 :774RR:2021/09/16(木) 12:39:57.46 ID:LCaSKc/a.net
春先に予約出来るようになったら速攻でしておいてって頼んでたから助かったよ
これからだと何時になるのか解らないってバイク屋さん言ってたな

511 :774RR:2021/09/16(木) 12:59:36.11 ID:Dnxv2dC+.net
大々的に発表せずに、こそっと発表で良かったな、事情を知らない人をガッカリさせるだけだろ

512 :774RR:2021/09/16(木) 14:36:22.58 ID:ryaKtrjt.net
近くの代理店で2022モデルのブルー予約入れてきた。
盗難保険2年、自賠責3年、値引き入れて39万6千円位だった。

この店で2022モデルの予約が4台目との事で、
納期は全く不明との事。

店には納車整備待ちのハンターカブ、クロスカブが見える範囲内で8台置いてあり、
いずれも3月頃予約された方の車両と言ってました。

513 :774RR:2021/09/16(木) 14:51:35.39 ID:HddI07p+.net
>>509
てっきりABS分が重くなるもんだと思ってたわ
これは朗報

514 :774RR:2021/09/16(木) 16:21:55.25 ID:30AxkLYu.net
ABSの重さどれぐらいと思ってんのw

515 :774RR:2021/09/16(木) 17:01:04.89 ID:HQLrhIzh.net
ブレーキライン伸びるからそのフルード分も含めると2、3キロにはなるのかね?今の小型バイク用だともっと小さいのかな?
メインマシンはABS出たての頃の奴だからもっとあった気がする

516 :774RR:2021/09/16(木) 18:27:16.40 ID:wXdUs3YE.net
モンキー5速三色値段据え置き

517 :774RR:2021/09/16(木) 19:25:47.51 ID:9DA/wfQ9.net
カブ高くない?

518 :774RR:2021/09/16(木) 19:26:15.42 ID:xjm0r7K7.net
ほぼコレに決めたんですが
納期は?

519 :774RR:2021/09/16(木) 19:26:47.69 ID:TCwkIuIC.net
44は手でぇへんわー

520 :774RR:2021/09/16(木) 19:33:43.56 ID:4dW2lhUC.net
ホンダはハンターで気づいたんだよ
原ニも軽自動車と同じで車両価格が高くても維持費の安さで売れるってね。
だからカブに限らず他の車種もバンバン上げてくると思うよ

521 :774RR:2021/09/16(木) 19:46:26.58 ID:RIyVnq2p.net
こうしてみると新型グロム安いな

522 :774RR:2021/09/16(木) 20:00:41.72 ID:tP4HdG3k.net
>>518
店舗発注分ならうまくすれば月内
それが掴めない場合は納期不明

523 :774RR:2021/09/16(木) 20:28:51.30 ID:n3rtv/iC.net
>>518
店舗発注分が買い手付かないで残ってたら早期で買える
普通に注文したならいつになるかなぁ…
自分は5月中旬に予約したけど、既に初回ロットの1600だか1800だかは既にソールドアウトだった
年内に来たら超ラッキー程度に考えてるわ

524 :774RR:2021/09/16(木) 20:31:51.52 ID:+rLI+gCW.net
PCXより10万近く高いのか

525 :774RR:2021/09/16(木) 21:11:36.58 ID:hQLv3Oy9.net
新しい欧州の真っ黒じゃなくて日本で売られてた黒は
黒いパーツもにあいそうでいいよね
グレーはパーツの色があうの少ないね

526 :774RR:2021/09/16(木) 21:22:20.57 ID:SkurPX75.net
カブ110もキャストホイール・チューブレスタイヤ、ABS付ディスクブレーキになるって聞いたけど
C125とほとんど同じバイクになって競合しないのかな
まあ高級感(笑)と値段で差をつけて棲み分けるんだろうか

527 :774RR:2021/09/16(木) 21:24:36.70 ID:xjm0r7K7.net
質問ですが
エンジンをかけるのはスマートキーですよね
ガソリンタンクを開ける鍵は別にあるんですか?

528 :774RR:2021/09/16(木) 21:32:57.22 ID:9HAIajpF.net
>>527
シートもスマートキー
持った状態でスイッチを押したら開く

529 :774RR:2021/09/16(木) 22:37:34.66 ID:E2SBDuHL.net
値段が4万円ほど高くなった
グレーと黒がなくなりレッドが追加された
ABSが付いた
あとはマイナーチェンジの範疇

530 :774RR:2021/09/17(金) 00:01:02.37 ID:768Bemd7.net
コロナ収束すればカブ系の中古車増えるんじゃない?
買っては見たものの数回乗って放置してる、ちょっと余裕のある中年結構いそう。

531 :774RR:2021/09/17(金) 00:47:20.44 ID:J1w01M0E.net
>>530
逆逆
原ニの中古車が少ないの、知らん?

便利すぎてみんな手放さないんだよ

532 :774RR:2021/09/17(金) 00:56:28.26 ID:ULgAlCBP.net
そうなの?コロナ収束まだ先だろうけど、預言者?

533 :774RR:2021/09/17(金) 00:57:32.70 ID:cw7YaG1G.net
あの赤シートなんとかなんのか

534 :774RR:2021/09/17(金) 01:03:17.39 ID:HH4I0s/m.net
ウーバーとかのフーデリの影響もかなりありそう

535 :774RR:2021/09/17(金) 04:22:54.90 ID:96Wh+MVH.net
形式はJA58に
エンジン変わった
足回りも変更
ACG発電量アップ
マイナーチェンジといえばそうかもだけどこの辺はかなり大きいと思うけど
エンジン足回りはフィーリングの差くらいかもだけど
ACGは大きいでしょ電気周り弱いと言われてただけに
純正オプションでグリヒが出たのもACG変更があったからだし
JA48には純正グリヒつかないらしいし

536 :774RR:2021/09/17(金) 04:27:40.91 ID:3qPG9ZEA.net
グレーと黒が貴重になったな

537 :774RR:2021/09/17(金) 05:00:44.19 ID:9H73FMSn.net
いや全然

538 :774RR:2021/09/17(金) 05:54:52.43 ID:uW2x1hGi.net
>>531
むしろ逆で乗らずに放置してても苦にならない(金銭面)じゃないかな

539 :774RR:2021/09/17(金) 06:29:36.63 ID:AM0p3R3c.net
グレーも黒も追加されるの予見できるだろ
パワーも燃費もアップしてるし
新型>>旧型

540 :774RR:2021/09/17(金) 07:20:40.24 ID:96Wh+MVH.net
黒はもう世界のどこにもないから復活は大変そう
グレーはタイにあるからあり得るかも
それよりマットグレー入る方が可能性高そうだが

541 :774RR:2021/09/17(金) 07:56:29.10 ID:D11w371M.net
>>526
それドコ情報ですか?
素のカブもチューブレスならそっちでも
良いかなあと思ってる

542 :774RR:2021/09/17(金) 09:20:02.63 ID:pDSKxGSs.net
>>541
業界関係者から、来年発売でそうなるって聞いた
ちなみに新C125は各店1台ずつしか割り当てがないらしい
あくまでもウワサね

543 :774RR:2021/09/17(金) 10:14:12.46 ID:96Wh+MVH.net
韓国仕様の110が参考になるんでは
これがそのままってことはないだろうけど

http://a-cycle.jp/topics/%E9%9F%93%E5%9B%BD%EF%BD%88%EF%BD%8F%EF%BD%8E%EF%BD%84%EF%BD%81%E3%80%80%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%96%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%81%A7%E3%81%99%E3%82%88%EF%BC%81/

544 :774RR:2021/09/17(金) 10:21:55.41 ID:oeHdfJge.net
こちらクロスカブがABSのディスクブレーキになるのでは?記事
中でC110についても考察されてますね
どのみち来月からABSかCBSがないと売れないので変わるのは間違いない
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/%e7%8f%be%e8%a1%8c%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%83%96%e3%81%af%e7%a7%8b%e9%a0%83%e7%94%9f%e7%94%a3%e7%b5%82%e4%ba%86%e3%81%a7%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%81%af2022%e5%b9%b4%e6%98%a5%e9%a0%83.html

545 :774RR:2021/09/17(金) 11:12:01.06 ID:AM0p3R3c.net
賢いヤツは今の高値相場で上手く売り抜いて新型に買い替えだな

546 :774RR:2021/09/17(金) 12:48:47.14 ID:uW2x1hGi.net
新型がすぐ買えればな
今乗ってるの売り払って半年〜1年待つの嫌だろ

547 :774RR:2021/09/17(金) 12:52:56.52 ID:AM0p3R3c.net
え?他にもバイクや車所有してないの?

548 :774RR:2021/09/17(金) 12:57:27.03 ID:uW2x1hGi.net
車は持ってるけどバイクは1台なんよ

549 :774RR:2021/09/17(金) 13:42:29.40 ID:LMu6HPpK.net
1年なくても困らんのならそもそも必要性ないんでないかw

550 :774RR:2021/09/17(金) 13:46:33.46 ID:NYJOx47J.net
大型とこいつ乗ってるから売っちまうと色々不便になる

551 :774RR:2021/09/17(金) 13:57:01.50 ID:y5SaHj59.net
旧型乗りとは違うけど10年以上前に24マンで乗り出しのカブJA07を個人売買で20で売れて新型C125を発売日には納車予定
車もバイクも売るなら今年までだと思う

552 :774RR:2021/09/17(金) 18:37:40.71 ID:1t2eR4iS.net
初の5速カブなら買ってた

553 :774RR:2021/09/17(金) 19:28:45.05 ID:xatW4slx.net
>>539
それはないな

554 :774RR:2021/09/17(金) 19:44:47.46 ID:E+4XX/0K.net
>>530
余裕のある中年の経済力を持ってしたら、カブの一台くらい囲うのなんてどうということはない。

555 :774RR:2021/09/17(金) 20:09:42.27 ID:lU2GLra8.net
契約してきた
初カブだ
嫁(70kg)とタンデムするよ

556 :774RR:2021/09/17(金) 20:17:15.13 ID:ULgAlCBP.net
0kgの嫁より遥かに素晴らしいじゃないか!

557 :774RR:2021/09/17(金) 20:23:38.08 ID:768Bemd7.net
>>554
数回乗ってサビが浮くまで放置してるのは囲ってるとは言わんよ。

コロナが落ち着けば中古市場は活況になるわな。

558 :774RR:2021/09/17(金) 21:48:05.17 ID:uW2x1hGi.net
>>556
うちの嫁は300gのシリコンだが

559 :774RR:2021/09/17(金) 22:38:49.86 ID:OnEJgyS2.net
子供の学費とか1000万レベルなのにカブの購入迷うってこのスレ独身多いんかな

560 :774RR:2021/09/17(金) 22:55:44.83 ID:1t2eR4iS.net
子供の学費と遊び道具比べるあんたは間違いなく独身だろうな

561 :774RR:2021/09/17(金) 23:07:43.37 ID:KnVqMAaS.net
稼げばよいだろう
世帯収入1,500万円ぐらい

562 :774RR:2021/09/17(金) 23:17:31.12 ID:DHU2XQN4.net
新型のカブ買うか新型のモンキー買うか悩む
少し出したらレブル250
ホンダはスピード出さなくていい車両出しすぎと在庫なさすぎ

563 :774RR:2021/09/17(金) 23:46:36.60 ID:EeoEfegK.net
どちらか悩む程度なら両方辞めとけ

564 :774RR:2021/09/18(土) 00:06:48.15 ID:jXuo34Fb.net
そうかな?悩んでるときも楽しいけどな

565 :774RR:2021/09/18(土) 04:10:06.24 ID:CL7WZBBb.net
両方買ったらいいのに・・・
合わせても100いかないんだし

566 :774RR:2021/09/18(土) 06:14:52.81 ID:nAZq0sAa.net
>>562
カブもモンキーもレブルもレンタルできるから乗ってみるべき
やっぱり乗ると想像とだいぶ違うよ

567 :774RR:2021/09/18(土) 08:55:07.03 ID:e6sYxJyz.net
カブとモンキーなら積載するかしないかでしょ?

568 :774RR:2021/09/18(土) 14:13:14.62 ID:qmC8pwxA.net
グロムも仲間にいれてやれ 
新型は同エンジン系統

569 :774RR:2021/09/18(土) 17:56:23.05 ID:PC5Q18rO.net
ミッションをグロムのものに代えれば、5速化できる

570 :774RR:2021/09/18(土) 19:09:07.58 ID:3Qa0L0FS.net
身長175cmだけど窮屈ですか?

571 :774RR:2021/09/18(土) 19:20:30.10 ID:QB+jRMfr.net
窮屈です
しらんけど

572 :774RR:2021/09/18(土) 19:45:20.52 ID:a2of2i5a.net
>>570
身長同じくらいだけど窮屈さはない
他のカブから乗り換えるとシート高めでハンドル低めに感じると思う
慣れればどってことないよ

573 :774RR:2021/09/18(土) 19:46:14.30 ID:0AdkA2IB.net
身長よりも座高じゃない?
ハンドル位置が低いから、座高が高い人は窮屈に感じると思う。

574 :774RR:2021/09/18(土) 19:51:12.27 ID:3Qa0L0FS.net
>>572
回答ありがとう
現物見ないで買っちゃったのでちょっと不安になりました

バイク屋にあったカブ50でも乗れない事はなかったので
大丈夫かとも思ってましたが

575 :774RR:2021/09/18(土) 20:10:13.15 ID:nAZq0sAa.net
ハンドル低いはよく言われてるし乗ったら確かに低めだったけど、低いから乗りづらいってことは全くなかったな(173cm
むしろハンドル高くて広いハンターカブは落ち着かなかった

576 :774RR:2021/09/18(土) 21:37:26.52 ID:2qahPIFa.net
座高が高い人より足が長い人の方が、ハンドルに足が近くて乗りづらいんじゃない?
知らんけど。

577 :774RR:2021/09/18(土) 22:06:54.64 ID:1phZlbKt.net
ハンドル低いってかシートが5cmくらい高いんよね

578 :774RR:2021/09/18(土) 23:26:14.88 ID:eqNRZpgd.net
>>570
180cmだけど全然窮屈じゃないよ
よく言われるハンドルの低さも全く感じないんだけど、
他のカブに乗ったことないからかな?

579 :774RR:2021/09/18(土) 23:27:57.37 ID:QLdExvrz.net
サーカスのくまさん乙

580 :774RR:2021/09/18(土) 23:35:57.90 ID:LAVZ95jk.net
ずっとバイクから離れてて、いいなぁと思って見てみてら
発表後にはもう買えるのか分からない状況なのか……
物凄い郵便屋さんみたいだけど、赤いいな
寝込むわ

581 :774RR:2021/09/19(日) 09:03:23.93 ID:8XBRbgcB.net
ずっと離れてたなら知らないかもしれないから教えとくと
他の車種選んでもこんな状況だぞ

582 :774RR:2021/09/19(日) 11:12:19.86 ID:u4842Dzr.net
チャリとかもっとハンドル低いしねえ
あとカブは17インチでそもそも安定してるし
10-12インチのスクーターでハンドル低いのは多少フラつくかもだけど
それでも慣れる範囲だしなあ

583 :774RR:2021/09/19(日) 12:35:44.10 ID:DcU4qmV8.net
クラッチが滑るという話をけっこう聞きますが、
新型注文してるけど、改善されてるか心配だ。

584 :774RR:2021/09/19(日) 12:48:44.49 ID:+/M0gmTo.net
クラッチの件はただの調整不足じゃないかな

585 :774RR:2021/09/19(日) 14:37:25.34 ID:c+To00qB.net
181ccでもそうそう滑らんよ
調整が出来てないだけやね

586 :774RR:2021/09/19(日) 14:43:36.98 ID:DcU4qmV8.net
調整って各自でやるの?

587 :774RR:2021/09/19(日) 15:44:56.13 ID:u4842Dzr.net
自分でやってもいいし店でやってもらってもええのでは

588 :774RR:2021/09/19(日) 15:57:01.29 ID:c+To00qB.net
>>586
DIYで出来ないならお店でやってもらうといいよ
作業自体は簡単だけど

油圧式じゃないワイヤー式クラッチのバイクなら、アジャスターがレバーホルダーとクランクケースのとこと2箇所付いてるでしょ?要はあれと同じ
自動遠心式クラッチではクランクケースのボルトで遊びを調整出来る

589 :774RR:2021/09/19(日) 16:14:48.87 ID:DcU4qmV8.net
納車されてしばらくしたらクラッチ調整が必要なんでしょうか?
調整は店でやってもらうとして、
そんな神経質なバイクだとおもってなかったので。

590 :774RR:2021/09/19(日) 17:00:03.18 ID:u4842Dzr.net
必要ならすればいいし不要ならしないでいいじゃない
てか神経質って…空気圧調整もオイル交換もチェーン張りもクラッチなんぞより高頻度で必要ですけど大丈夫?

591 :774RR:2021/09/19(日) 17:35:30.17 ID:DcU4qmV8.net
オイル交換や空気圧調整は今もやってるので問題はないですが、
アドレス乗りなのでチェーンはやったことないです。

592 :774RR:2021/09/19(日) 17:57:37.36 ID:u4842Dzr.net
ならクラッチ調整なんて余裕
ネジ一個緩めて締めるだけっすよ
それもずれてたら、の話だし

593 :774RR:2021/09/19(日) 18:30:45.48 ID:c+To00qB.net
ネットはネガティブな意見が目立つから心配になっちやってんだね

神経質にやれば色々あるけど、案ずるより産むが易しで基本ズボラでOKよ
なんつーか、アジア生まれのスーパーカブだぞwww

クラッチが滑ったら調整すればいいし、チェーンがケースに擦れる音がしだしたら調整すればいい
クラッチが滑るって言ってる人は、自動遠心クラッチのアタリの調整も自動だと思ってるんだろうかね
知らんけど

594 :774RR:2021/09/19(日) 18:39:38.98 ID:DcU4qmV8.net
>>592
>>593
いろいろありがとうございました。
自分が基本ズボラなもので気難しいバイクならちょっとな〜って
思ってました。
あまり小難しく考えないようにします。

595 :774RR:2021/09/19(日) 18:51:28.17 ID:KWJegBRI.net
細かいことは気にせず納車されたらどこ行くかとかどう弄ろうかとか考えて過ごしましょ☺

596 :774RR:2021/09/19(日) 18:54:36.99 ID:KWJegBRI.net
てかもし細かいとこ気にするならアクスルシャフトのグリスアップとかじゃないかな
俺は納車時にチェック予定

597 :774RR:2021/09/19(日) 19:05:17.62 ID:CXZHN+Nx.net
あかん
C125欲しくて
一生懸命 もうすぐ新型出るからって
買わない理由付けしてたのに
出てモタ
新しい買わない理由は
おっさんやからブルーはおっさん臭過ぎるとか
赤は恥ずかしいとか
どうせ今注文しても来年になるとかで
良いでしょうか?

598 :774RR:2021/09/19(日) 19:11:38.78 ID:oJYwzjig.net
どうせもうすぐ死んじゃうんだから好きなバイク買った方がいいよ。って後ろのぼんやりしたのが言ってるよ 

599 :774RR:2021/09/19(日) 20:48:52.47 ID:F3nJFIpX.net
発売前にメーカーHPからカタログ取り寄せして買った人など珍しい方なのかな?
よく出来たバイクなので買ってガッカリすることはない

600 :774RR:2021/09/19(日) 20:50:42.03 ID:Ui0hHD+1.net
悩んでないで即決で買っちゃいなよ

601 :774RR:2021/09/19(日) 20:58:36.38 ID:rVgE17sW.net
写真やホームページで見るより実物の方が数倍かっこいい

602 :774RR:2021/09/19(日) 21:19:33.71 ID:Jy6FKcTs.net
いや、財務省の許可が降りないからかもしれない。
そう言う場合は賄賂(バッグとか)が有効ではないでしょうか

603 :774RR:2021/09/19(日) 21:23:59.52 ID:Ui0hHD+1.net
奥さん相手に週3ペースで夜のお勤め頑張って購入許可をエロ

604 :774RR:2021/09/19(日) 22:20:23.51 ID:OieY5wC4.net
赤いサドルとかズボンに赤いのが移りそう

605 :774RR:2021/09/19(日) 22:25:20.49 ID:zy+X1fAG.net
黒やグレーも移りそう

606 :774RR:2021/09/20(月) 00:04:00.25 ID:fC/5JKqj.net
じゃあ何色にすればいいのよ?

607 :774RR:2021/09/20(月) 05:28:29.17 ID:Zu7Rvj3s.net
ズボンと同じ色かな

608 :774RR:2021/09/20(月) 11:45:59.10 ID:5+qMzmcD.net
元のタイヤより太いものに
改造とか無しで交換するのって可能ですか?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200