2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

547 :774RR:2021/09/17(金) 12:52:56.52 ID:AM0p3R3c.net
え?他にもバイクや車所有してないの?

548 :774RR:2021/09/17(金) 12:57:27.03 ID:uW2x1hGi.net
車は持ってるけどバイクは1台なんよ

549 :774RR:2021/09/17(金) 13:42:29.40 ID:LMu6HPpK.net
1年なくても困らんのならそもそも必要性ないんでないかw

550 :774RR:2021/09/17(金) 13:46:33.46 ID:NYJOx47J.net
大型とこいつ乗ってるから売っちまうと色々不便になる

551 :774RR:2021/09/17(金) 13:57:01.50 ID:y5SaHj59.net
旧型乗りとは違うけど10年以上前に24マンで乗り出しのカブJA07を個人売買で20で売れて新型C125を発売日には納車予定
車もバイクも売るなら今年までだと思う

552 :774RR:2021/09/17(金) 18:37:40.71 ID:1t2eR4iS.net
初の5速カブなら買ってた

553 :774RR:2021/09/17(金) 19:28:45.05 ID:xatW4slx.net
>>539
それはないな

554 :774RR:2021/09/17(金) 19:44:47.46 ID:E+4XX/0K.net
>>530
余裕のある中年の経済力を持ってしたら、カブの一台くらい囲うのなんてどうということはない。

555 :774RR:2021/09/17(金) 20:09:42.27 ID:lU2GLra8.net
契約してきた
初カブだ
嫁(70kg)とタンデムするよ

556 :774RR:2021/09/17(金) 20:17:15.13 ID:ULgAlCBP.net
0kgの嫁より遥かに素晴らしいじゃないか!

557 :774RR:2021/09/17(金) 20:23:38.08 ID:768Bemd7.net
>>554
数回乗ってサビが浮くまで放置してるのは囲ってるとは言わんよ。

コロナが落ち着けば中古市場は活況になるわな。

558 :774RR:2021/09/17(金) 21:48:05.17 ID:uW2x1hGi.net
>>556
うちの嫁は300gのシリコンだが

559 :774RR:2021/09/17(金) 22:38:49.86 ID:OnEJgyS2.net
子供の学費とか1000万レベルなのにカブの購入迷うってこのスレ独身多いんかな

560 :774RR:2021/09/17(金) 22:55:44.83 ID:1t2eR4iS.net
子供の学費と遊び道具比べるあんたは間違いなく独身だろうな

561 :774RR:2021/09/17(金) 23:07:43.37 ID:KnVqMAaS.net
稼げばよいだろう
世帯収入1,500万円ぐらい

562 :774RR:2021/09/17(金) 23:17:31.12 ID:DHU2XQN4.net
新型のカブ買うか新型のモンキー買うか悩む
少し出したらレブル250
ホンダはスピード出さなくていい車両出しすぎと在庫なさすぎ

563 :774RR:2021/09/17(金) 23:46:36.60 ID:EeoEfegK.net
どちらか悩む程度なら両方辞めとけ

564 :774RR:2021/09/18(土) 00:06:48.15 ID:jXuo34Fb.net
そうかな?悩んでるときも楽しいけどな

565 :774RR:2021/09/18(土) 04:10:06.24 ID:CL7WZBBb.net
両方買ったらいいのに・・・
合わせても100いかないんだし

566 :774RR:2021/09/18(土) 06:14:52.81 ID:nAZq0sAa.net
>>562
カブもモンキーもレブルもレンタルできるから乗ってみるべき
やっぱり乗ると想像とだいぶ違うよ

567 :774RR:2021/09/18(土) 08:55:07.03 ID:e6sYxJyz.net
カブとモンキーなら積載するかしないかでしょ?

568 :774RR:2021/09/18(土) 14:13:14.62 ID:qmC8pwxA.net
グロムも仲間にいれてやれ 
新型は同エンジン系統

569 :774RR:2021/09/18(土) 17:56:23.05 ID:PC5Q18rO.net
ミッションをグロムのものに代えれば、5速化できる

570 :774RR:2021/09/18(土) 19:09:07.58 ID:3Qa0L0FS.net
身長175cmだけど窮屈ですか?

571 :774RR:2021/09/18(土) 19:20:30.10 ID:QB+jRMfr.net
窮屈です
しらんけど

572 :774RR:2021/09/18(土) 19:45:20.52 ID:a2of2i5a.net
>>570
身長同じくらいだけど窮屈さはない
他のカブから乗り換えるとシート高めでハンドル低めに感じると思う
慣れればどってことないよ

573 :774RR:2021/09/18(土) 19:46:14.30 ID:0AdkA2IB.net
身長よりも座高じゃない?
ハンドル位置が低いから、座高が高い人は窮屈に感じると思う。

574 :774RR:2021/09/18(土) 19:51:12.27 ID:3Qa0L0FS.net
>>572
回答ありがとう
現物見ないで買っちゃったのでちょっと不安になりました

バイク屋にあったカブ50でも乗れない事はなかったので
大丈夫かとも思ってましたが

575 :774RR:2021/09/18(土) 20:10:13.15 ID:nAZq0sAa.net
ハンドル低いはよく言われてるし乗ったら確かに低めだったけど、低いから乗りづらいってことは全くなかったな(173cm
むしろハンドル高くて広いハンターカブは落ち着かなかった

576 :774RR:2021/09/18(土) 21:37:26.52 ID:2qahPIFa.net
座高が高い人より足が長い人の方が、ハンドルに足が近くて乗りづらいんじゃない?
知らんけど。

577 :774RR:2021/09/18(土) 22:06:54.64 ID:1phZlbKt.net
ハンドル低いってかシートが5cmくらい高いんよね

578 :774RR:2021/09/18(土) 23:26:14.88 ID:eqNRZpgd.net
>>570
180cmだけど全然窮屈じゃないよ
よく言われるハンドルの低さも全く感じないんだけど、
他のカブに乗ったことないからかな?

579 :774RR:2021/09/18(土) 23:27:57.37 ID:QLdExvrz.net
サーカスのくまさん乙

580 :774RR:2021/09/18(土) 23:35:57.90 ID:LAVZ95jk.net
ずっとバイクから離れてて、いいなぁと思って見てみてら
発表後にはもう買えるのか分からない状況なのか……
物凄い郵便屋さんみたいだけど、赤いいな
寝込むわ

581 :774RR:2021/09/19(日) 09:03:23.93 ID:8XBRbgcB.net
ずっと離れてたなら知らないかもしれないから教えとくと
他の車種選んでもこんな状況だぞ

582 :774RR:2021/09/19(日) 11:12:19.86 ID:u4842Dzr.net
チャリとかもっとハンドル低いしねえ
あとカブは17インチでそもそも安定してるし
10-12インチのスクーターでハンドル低いのは多少フラつくかもだけど
それでも慣れる範囲だしなあ

583 :774RR:2021/09/19(日) 12:35:44.10 ID:DcU4qmV8.net
クラッチが滑るという話をけっこう聞きますが、
新型注文してるけど、改善されてるか心配だ。

584 :774RR:2021/09/19(日) 12:48:44.49 ID:+/M0gmTo.net
クラッチの件はただの調整不足じゃないかな

585 :774RR:2021/09/19(日) 14:37:25.34 ID:c+To00qB.net
181ccでもそうそう滑らんよ
調整が出来てないだけやね

586 :774RR:2021/09/19(日) 14:43:36.98 ID:DcU4qmV8.net
調整って各自でやるの?

587 :774RR:2021/09/19(日) 15:44:56.13 ID:u4842Dzr.net
自分でやってもいいし店でやってもらってもええのでは

588 :774RR:2021/09/19(日) 15:57:01.29 ID:c+To00qB.net
>>586
DIYで出来ないならお店でやってもらうといいよ
作業自体は簡単だけど

油圧式じゃないワイヤー式クラッチのバイクなら、アジャスターがレバーホルダーとクランクケースのとこと2箇所付いてるでしょ?要はあれと同じ
自動遠心式クラッチではクランクケースのボルトで遊びを調整出来る

589 :774RR:2021/09/19(日) 16:14:48.87 ID:DcU4qmV8.net
納車されてしばらくしたらクラッチ調整が必要なんでしょうか?
調整は店でやってもらうとして、
そんな神経質なバイクだとおもってなかったので。

590 :774RR:2021/09/19(日) 17:00:03.18 ID:u4842Dzr.net
必要ならすればいいし不要ならしないでいいじゃない
てか神経質って…空気圧調整もオイル交換もチェーン張りもクラッチなんぞより高頻度で必要ですけど大丈夫?

591 :774RR:2021/09/19(日) 17:35:30.17 ID:DcU4qmV8.net
オイル交換や空気圧調整は今もやってるので問題はないですが、
アドレス乗りなのでチェーンはやったことないです。

592 :774RR:2021/09/19(日) 17:57:37.36 ID:u4842Dzr.net
ならクラッチ調整なんて余裕
ネジ一個緩めて締めるだけっすよ
それもずれてたら、の話だし

593 :774RR:2021/09/19(日) 18:30:45.48 ID:c+To00qB.net
ネットはネガティブな意見が目立つから心配になっちやってんだね

神経質にやれば色々あるけど、案ずるより産むが易しで基本ズボラでOKよ
なんつーか、アジア生まれのスーパーカブだぞwww

クラッチが滑ったら調整すればいいし、チェーンがケースに擦れる音がしだしたら調整すればいい
クラッチが滑るって言ってる人は、自動遠心クラッチのアタリの調整も自動だと思ってるんだろうかね
知らんけど

594 :774RR:2021/09/19(日) 18:39:38.98 ID:DcU4qmV8.net
>>592
>>593
いろいろありがとうございました。
自分が基本ズボラなもので気難しいバイクならちょっとな〜って
思ってました。
あまり小難しく考えないようにします。

595 :774RR:2021/09/19(日) 18:51:28.17 ID:KWJegBRI.net
細かいことは気にせず納車されたらどこ行くかとかどう弄ろうかとか考えて過ごしましょ☺

596 :774RR:2021/09/19(日) 18:54:36.99 ID:KWJegBRI.net
てかもし細かいとこ気にするならアクスルシャフトのグリスアップとかじゃないかな
俺は納車時にチェック予定

597 :774RR:2021/09/19(日) 19:05:17.62 ID:CXZHN+Nx.net
あかん
C125欲しくて
一生懸命 もうすぐ新型出るからって
買わない理由付けしてたのに
出てモタ
新しい買わない理由は
おっさんやからブルーはおっさん臭過ぎるとか
赤は恥ずかしいとか
どうせ今注文しても来年になるとかで
良いでしょうか?

598 :774RR:2021/09/19(日) 19:11:38.78 ID:oJYwzjig.net
どうせもうすぐ死んじゃうんだから好きなバイク買った方がいいよ。って後ろのぼんやりしたのが言ってるよ 

599 :774RR:2021/09/19(日) 20:48:52.47 ID:F3nJFIpX.net
発売前にメーカーHPからカタログ取り寄せして買った人など珍しい方なのかな?
よく出来たバイクなので買ってガッカリすることはない

600 :774RR:2021/09/19(日) 20:50:42.03 ID:Ui0hHD+1.net
悩んでないで即決で買っちゃいなよ

601 :774RR:2021/09/19(日) 20:58:36.38 ID:rVgE17sW.net
写真やホームページで見るより実物の方が数倍かっこいい

602 :774RR:2021/09/19(日) 21:19:33.71 ID:Jy6FKcTs.net
いや、財務省の許可が降りないからかもしれない。
そう言う場合は賄賂(バッグとか)が有効ではないでしょうか

603 :774RR:2021/09/19(日) 21:23:59.52 ID:Ui0hHD+1.net
奥さん相手に週3ペースで夜のお勤め頑張って購入許可をエロ

604 :774RR:2021/09/19(日) 22:20:23.51 ID:OieY5wC4.net
赤いサドルとかズボンに赤いのが移りそう

605 :774RR:2021/09/19(日) 22:25:20.49 ID:zy+X1fAG.net
黒やグレーも移りそう

606 :774RR:2021/09/20(月) 00:04:00.25 ID:fC/5JKqj.net
じゃあ何色にすればいいのよ?

607 :774RR:2021/09/20(月) 05:28:29.17 ID:Zu7Rvj3s.net
ズボンと同じ色かな

608 :774RR:2021/09/20(月) 11:45:59.10 ID:5+qMzmcD.net
元のタイヤより太いものに
改造とか無しで交換するのって可能ですか?

609 :774RR:2021/09/20(月) 12:14:46.53 ID:Fb+hMSi9.net
1サイズ太いくらいなら干渉もないんじゃない
よくあるカスタムカブみたいなかなり太いやつは
リムもフェンダーもやらないと無理

610 :774RR:2021/09/20(月) 14:31:51.77 ID:jabDeuc5.net
>>608
フロント80リア90は無加工で余裕
フロント90・100はフェンダー加工が必要
リア100は大丈夫、リア110は試してないけど微妙
外径が大きくなるとフルボトム時に擦るから注意

611 :774RR:2021/09/20(月) 20:36:30.90 ID:Fb+hMSi9.net
スマホマウントしたくなくて悩んでたがこれでええやん
https://www.autoby.jp/_ct/17470246
https://i.imgur.com/TVKz2yU.jpg

612 :774RR:2021/09/20(月) 21:12:55.86 ID:QHvqlHVW.net
おお、ありがとう。記事の見出し見たのになぜかスルーしていたよ
安い方で\22,000だが、走行ログも取れるみたいだし何よりシンプルで全然払える

613 :774RR:2021/09/20(月) 21:24:43.06 ID:dvrRZNyj.net
加工してこの辺にマウントできたらいいな
https://i.imgur.com/gQkzWD1.jpg

614 :774RR:2021/09/20(月) 23:09:44.52 ID:5+qMzmcD.net
>>610
ありがとう

615 :774RR:2021/09/20(月) 23:10:54.08 ID:5+qMzmcD.net
>>609
こちらもありがとう

616 :774RR:2021/09/21(火) 00:28:36.07 ID:g4/8+OZh.net
身長が183cmあるんだけど、カブ110よりこっちの方がサイズ的に少しでも乗りやすいかな?
でもこれ、前カゴがつけられないんだよね、今JA07に乗ってるんだけど前カゴ便利だよ
高級感や上質さは別に求めてないから、来年ディスク化されるらしい新型110とどちらに買い替えるか悩み中

617 :774RR:2021/09/21(火) 05:05:51.59 ID:+XHC5MGt.net
>>619
悩む必要ない。110買ったほうがいい
あなたにはC125はむいてないしC125もあなたのような人を求めてない

618 :774RR:2021/09/21(火) 05:28:11.16 ID:P601y8BR.net
>>619に期待

619 :774RR:2021/09/21(火) 06:50:40.19 ID:Pl967mRM.net
かーっC125乗ってるけど110でも良かったなーかーっ

620 :774RR:2021/09/21(火) 07:50:06.88 ID:PkQLBiD3.net
誰だよw

621 :774RR:2021/09/21(火) 09:02:29.78 ID:y7SS9xFv.net
C125はカゴどころかなんもつけない、なんならキャリアも外してもいいと思ってる

622 :774RR:2021/09/21(火) 11:41:28.49 ID:9LN835Bd.net
>>620
田中さんだろw

623 :774RR:2021/09/21(火) 23:47:05.24 ID:zjbD7bc+.net
新型ってパーツの互換性ってどうなってんだろ?

624 :774RR:2021/09/22(水) 00:46:27.36 ID:JV2OT7Jt.net
c125をオサレに乗りたい層と道具として125ccのカブを乗りたい層が居るから噛み合わないよな。125のカブであればオサレ要素なくても良いんだけどc125しか選択肢無いのよね

625 :774RR:2021/09/22(水) 04:31:54.41 ID:6rXNTNMP.net
オサレと言えないパーツ付けてオサレと言ってる痛い人が多いのがC125

626 :774RR:2021/09/22(水) 07:45:25.23 ID:cQoABil1.net
うーん最高にオサレ
https://i.imgur.com/Z4qBMvU.jpg

627 :774RR:2021/09/22(水) 08:20:16.19 ID:K6SeD4qs.net
東南アジアのタクシーバイクかな

628 :774RR:2021/09/22(水) 08:32:36.02 ID:ilrUGnFO.net
>>626
お前のなら何も言わないけど人のなら勝手にあげてやるなよ

629 :774RR:2021/09/22(水) 11:46:47.12 ID:6rXNTNMP.net
志茂田景樹仕様って感じだね

630 :774RR:2021/09/22(水) 14:42:25.86 ID:1KAucCUv.net
メロンパン仕様だな

631 :774RR:2021/09/22(水) 14:45:38.95 ID:e+cwlZvK.net
ラインアップが青と赤って時点でユーザーにオサレさを求めてないわな

632 :774RR:2021/09/22(水) 19:19:21.60 ID:eIBrqNKs.net
>>626
マットブラックならこれらのパーツも合うのでは?
パール煮豚ブルーは素のままが一番かっこいいと思う

633 :774RR:2021/09/23(木) 04:21:26.23 ID:LTQQwT02.net
>>632
黒で目立たなくなるだけ。
それを合うというのならその通りだけど・・・

634 :774RR:2021/09/23(木) 08:47:04.25 ID:W0Xwk3U0.net
ブレーキレバーひとつでも「交換したことわかるようにアルマイトカラーのにしよっと」→これが間違いの第一歩

635 :774RR:2021/09/23(木) 09:54:14.94 ID:4OrrcbLr.net
>>626
珍走バイクじゃん…

636 :774RR:2021/09/23(木) 10:17:30.95 ID:EGtyv6s8.net
>>634
調整式レバー探してたらそんなんばっかりだったから
純正他車種のやつ流用したわ

637 :774RR:2021/09/23(木) 10:56:17.34 ID:4y8GA8at.net
>>632
それはないわ…

638 :774RR:2021/09/23(木) 13:54:41.88 ID:W0Xwk3U0.net
>>626
まあでもインドっぽいというかアジアっぽくてこれはこれでなくもないようなあるような
だんだんありにみえてきた
てかカブだしなんでもありよね

639 :774RR:2021/09/23(木) 15:33:22.92 ID:LTQQwT02.net
>>636
たまにいるよな純正最高って人
俺的には他車種のとはいえわざわざ交換するのに純正は・・・

640 :774RR:2021/09/23(木) 15:58:31.98 ID:xRm4ej3F.net
カスタムパーツ最高って人も多いよね

641 :774RR:2021/09/23(木) 16:08:03.80 ID:ADUZuTCr.net
自分が好きなの付けろや

642 :774RR:2021/09/23(木) 16:58:31.05 ID:7GiLjDUj.net
化粧した女に「すっぴんが好き」って言うのは
カスタムバイクに「純正のがええな」ってのと同じなんやで

643 :774RR:2021/09/23(木) 18:43:16.81 ID:LTQQwT02.net
化粧した女に「すっぴんが好き」と言うのは
「お前の化粧下手くそ」と言ってるのと同じなんやで。
カスタムバイクだと「お前のカスタム下手くそ」ってこと

644 :774RR:2021/09/23(木) 18:48:30.33 ID:c2TSb0bM.net
バイクはフルノーマルで乗る派だわ

バランス崩れたカスタムバイクには乗りたくない

645 :774RR:2021/09/23(木) 18:53:23.54 ID:KdE4Xik+.net
カスタムパーツ特有の色合いがc125には合わないな
もっと地味なパーツ出せばいいのに

646 :774RR:2021/09/23(木) 19:55:12.04 ID:r7zaK0vu.net
なんでグレーと黒を無くしたんだよ。

647 :774RR:2021/09/23(木) 20:00:57.92 ID:W0Xwk3U0.net
ぶっちゃけカブだもの色なんてなんでも良くね?
わたし赤買ったけど納車早いのがたまたま赤ってだけだし…
モンキーとかなら色も色々考えそうだけども

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200