2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

587 :774RR:2021/09/19(日) 15:44:56.13 ID:u4842Dzr.net
自分でやってもいいし店でやってもらってもええのでは

588 :774RR:2021/09/19(日) 15:57:01.29 ID:c+To00qB.net
>>586
DIYで出来ないならお店でやってもらうといいよ
作業自体は簡単だけど

油圧式じゃないワイヤー式クラッチのバイクなら、アジャスターがレバーホルダーとクランクケースのとこと2箇所付いてるでしょ?要はあれと同じ
自動遠心式クラッチではクランクケースのボルトで遊びを調整出来る

589 :774RR:2021/09/19(日) 16:14:48.87 ID:DcU4qmV8.net
納車されてしばらくしたらクラッチ調整が必要なんでしょうか?
調整は店でやってもらうとして、
そんな神経質なバイクだとおもってなかったので。

590 :774RR:2021/09/19(日) 17:00:03.18 ID:u4842Dzr.net
必要ならすればいいし不要ならしないでいいじゃない
てか神経質って…空気圧調整もオイル交換もチェーン張りもクラッチなんぞより高頻度で必要ですけど大丈夫?

591 :774RR:2021/09/19(日) 17:35:30.17 ID:DcU4qmV8.net
オイル交換や空気圧調整は今もやってるので問題はないですが、
アドレス乗りなのでチェーンはやったことないです。

592 :774RR:2021/09/19(日) 17:57:37.36 ID:u4842Dzr.net
ならクラッチ調整なんて余裕
ネジ一個緩めて締めるだけっすよ
それもずれてたら、の話だし

593 :774RR:2021/09/19(日) 18:30:45.48 ID:c+To00qB.net
ネットはネガティブな意見が目立つから心配になっちやってんだね

神経質にやれば色々あるけど、案ずるより産むが易しで基本ズボラでOKよ
なんつーか、アジア生まれのスーパーカブだぞwww

クラッチが滑ったら調整すればいいし、チェーンがケースに擦れる音がしだしたら調整すればいい
クラッチが滑るって言ってる人は、自動遠心クラッチのアタリの調整も自動だと思ってるんだろうかね
知らんけど

594 :774RR:2021/09/19(日) 18:39:38.98 ID:DcU4qmV8.net
>>592
>>593
いろいろありがとうございました。
自分が基本ズボラなもので気難しいバイクならちょっとな〜って
思ってました。
あまり小難しく考えないようにします。

595 :774RR:2021/09/19(日) 18:51:28.17 ID:KWJegBRI.net
細かいことは気にせず納車されたらどこ行くかとかどう弄ろうかとか考えて過ごしましょ☺

596 :774RR:2021/09/19(日) 18:54:36.99 ID:KWJegBRI.net
てかもし細かいとこ気にするならアクスルシャフトのグリスアップとかじゃないかな
俺は納車時にチェック予定

597 :774RR:2021/09/19(日) 19:05:17.62 ID:CXZHN+Nx.net
あかん
C125欲しくて
一生懸命 もうすぐ新型出るからって
買わない理由付けしてたのに
出てモタ
新しい買わない理由は
おっさんやからブルーはおっさん臭過ぎるとか
赤は恥ずかしいとか
どうせ今注文しても来年になるとかで
良いでしょうか?

598 :774RR:2021/09/19(日) 19:11:38.78 ID:oJYwzjig.net
どうせもうすぐ死んじゃうんだから好きなバイク買った方がいいよ。って後ろのぼんやりしたのが言ってるよ 

599 :774RR:2021/09/19(日) 20:48:52.47 ID:F3nJFIpX.net
発売前にメーカーHPからカタログ取り寄せして買った人など珍しい方なのかな?
よく出来たバイクなので買ってガッカリすることはない

600 :774RR:2021/09/19(日) 20:50:42.03 ID:Ui0hHD+1.net
悩んでないで即決で買っちゃいなよ

601 :774RR:2021/09/19(日) 20:58:36.38 ID:rVgE17sW.net
写真やホームページで見るより実物の方が数倍かっこいい

602 :774RR:2021/09/19(日) 21:19:33.71 ID:Jy6FKcTs.net
いや、財務省の許可が降りないからかもしれない。
そう言う場合は賄賂(バッグとか)が有効ではないでしょうか

603 :774RR:2021/09/19(日) 21:23:59.52 ID:Ui0hHD+1.net
奥さん相手に週3ペースで夜のお勤め頑張って購入許可をエロ

604 :774RR:2021/09/19(日) 22:20:23.51 ID:OieY5wC4.net
赤いサドルとかズボンに赤いのが移りそう

605 :774RR:2021/09/19(日) 22:25:20.49 ID:zy+X1fAG.net
黒やグレーも移りそう

606 :774RR:2021/09/20(月) 00:04:00.25 ID:fC/5JKqj.net
じゃあ何色にすればいいのよ?

607 :774RR:2021/09/20(月) 05:28:29.17 ID:Zu7Rvj3s.net
ズボンと同じ色かな

608 :774RR:2021/09/20(月) 11:45:59.10 ID:5+qMzmcD.net
元のタイヤより太いものに
改造とか無しで交換するのって可能ですか?

609 :774RR:2021/09/20(月) 12:14:46.53 ID:Fb+hMSi9.net
1サイズ太いくらいなら干渉もないんじゃない
よくあるカスタムカブみたいなかなり太いやつは
リムもフェンダーもやらないと無理

610 :774RR:2021/09/20(月) 14:31:51.77 ID:jabDeuc5.net
>>608
フロント80リア90は無加工で余裕
フロント90・100はフェンダー加工が必要
リア100は大丈夫、リア110は試してないけど微妙
外径が大きくなるとフルボトム時に擦るから注意

611 :774RR:2021/09/20(月) 20:36:30.90 ID:Fb+hMSi9.net
スマホマウントしたくなくて悩んでたがこれでええやん
https://www.autoby.jp/_ct/17470246
https://i.imgur.com/TVKz2yU.jpg

612 :774RR:2021/09/20(月) 21:12:55.86 ID:QHvqlHVW.net
おお、ありがとう。記事の見出し見たのになぜかスルーしていたよ
安い方で\22,000だが、走行ログも取れるみたいだし何よりシンプルで全然払える

613 :774RR:2021/09/20(月) 21:24:43.06 ID:dvrRZNyj.net
加工してこの辺にマウントできたらいいな
https://i.imgur.com/gQkzWD1.jpg

614 :774RR:2021/09/20(月) 23:09:44.52 ID:5+qMzmcD.net
>>610
ありがとう

615 :774RR:2021/09/20(月) 23:10:54.08 ID:5+qMzmcD.net
>>609
こちらもありがとう

616 :774RR:2021/09/21(火) 00:28:36.07 ID:g4/8+OZh.net
身長が183cmあるんだけど、カブ110よりこっちの方がサイズ的に少しでも乗りやすいかな?
でもこれ、前カゴがつけられないんだよね、今JA07に乗ってるんだけど前カゴ便利だよ
高級感や上質さは別に求めてないから、来年ディスク化されるらしい新型110とどちらに買い替えるか悩み中

617 :774RR:2021/09/21(火) 05:05:51.59 ID:+XHC5MGt.net
>>619
悩む必要ない。110買ったほうがいい
あなたにはC125はむいてないしC125もあなたのような人を求めてない

618 :774RR:2021/09/21(火) 05:28:11.16 ID:P601y8BR.net
>>619に期待

619 :774RR:2021/09/21(火) 06:50:40.19 ID:Pl967mRM.net
かーっC125乗ってるけど110でも良かったなーかーっ

620 :774RR:2021/09/21(火) 07:50:06.88 ID:PkQLBiD3.net
誰だよw

621 :774RR:2021/09/21(火) 09:02:29.78 ID:y7SS9xFv.net
C125はカゴどころかなんもつけない、なんならキャリアも外してもいいと思ってる

622 :774RR:2021/09/21(火) 11:41:28.49 ID:9LN835Bd.net
>>620
田中さんだろw

623 :774RR:2021/09/21(火) 23:47:05.24 ID:zjbD7bc+.net
新型ってパーツの互換性ってどうなってんだろ?

624 :774RR:2021/09/22(水) 00:46:27.36 ID:JV2OT7Jt.net
c125をオサレに乗りたい層と道具として125ccのカブを乗りたい層が居るから噛み合わないよな。125のカブであればオサレ要素なくても良いんだけどc125しか選択肢無いのよね

625 :774RR:2021/09/22(水) 04:31:54.41 ID:6rXNTNMP.net
オサレと言えないパーツ付けてオサレと言ってる痛い人が多いのがC125

626 :774RR:2021/09/22(水) 07:45:25.23 ID:cQoABil1.net
うーん最高にオサレ
https://i.imgur.com/Z4qBMvU.jpg

627 :774RR:2021/09/22(水) 08:20:16.19 ID:K6SeD4qs.net
東南アジアのタクシーバイクかな

628 :774RR:2021/09/22(水) 08:32:36.02 ID:ilrUGnFO.net
>>626
お前のなら何も言わないけど人のなら勝手にあげてやるなよ

629 :774RR:2021/09/22(水) 11:46:47.12 ID:6rXNTNMP.net
志茂田景樹仕様って感じだね

630 :774RR:2021/09/22(水) 14:42:25.86 ID:1KAucCUv.net
メロンパン仕様だな

631 :774RR:2021/09/22(水) 14:45:38.95 ID:e+cwlZvK.net
ラインアップが青と赤って時点でユーザーにオサレさを求めてないわな

632 :774RR:2021/09/22(水) 19:19:21.60 ID:eIBrqNKs.net
>>626
マットブラックならこれらのパーツも合うのでは?
パール煮豚ブルーは素のままが一番かっこいいと思う

633 :774RR:2021/09/23(木) 04:21:26.23 ID:LTQQwT02.net
>>632
黒で目立たなくなるだけ。
それを合うというのならその通りだけど・・・

634 :774RR:2021/09/23(木) 08:47:04.25 ID:W0Xwk3U0.net
ブレーキレバーひとつでも「交換したことわかるようにアルマイトカラーのにしよっと」→これが間違いの第一歩

635 :774RR:2021/09/23(木) 09:54:14.94 ID:4OrrcbLr.net
>>626
珍走バイクじゃん…

636 :774RR:2021/09/23(木) 10:17:30.95 ID:EGtyv6s8.net
>>634
調整式レバー探してたらそんなんばっかりだったから
純正他車種のやつ流用したわ

637 :774RR:2021/09/23(木) 10:56:17.34 ID:4y8GA8at.net
>>632
それはないわ…

638 :774RR:2021/09/23(木) 13:54:41.88 ID:W0Xwk3U0.net
>>626
まあでもインドっぽいというかアジアっぽくてこれはこれでなくもないようなあるような
だんだんありにみえてきた
てかカブだしなんでもありよね

639 :774RR:2021/09/23(木) 15:33:22.92 ID:LTQQwT02.net
>>636
たまにいるよな純正最高って人
俺的には他車種のとはいえわざわざ交換するのに純正は・・・

640 :774RR:2021/09/23(木) 15:58:31.98 ID:xRm4ej3F.net
カスタムパーツ最高って人も多いよね

641 :774RR:2021/09/23(木) 16:08:03.80 ID:ADUZuTCr.net
自分が好きなの付けろや

642 :774RR:2021/09/23(木) 16:58:31.05 ID:7GiLjDUj.net
化粧した女に「すっぴんが好き」って言うのは
カスタムバイクに「純正のがええな」ってのと同じなんやで

643 :774RR:2021/09/23(木) 18:43:16.81 ID:LTQQwT02.net
化粧した女に「すっぴんが好き」と言うのは
「お前の化粧下手くそ」と言ってるのと同じなんやで。
カスタムバイクだと「お前のカスタム下手くそ」ってこと

644 :774RR:2021/09/23(木) 18:48:30.33 ID:c2TSb0bM.net
バイクはフルノーマルで乗る派だわ

バランス崩れたカスタムバイクには乗りたくない

645 :774RR:2021/09/23(木) 18:53:23.54 ID:KdE4Xik+.net
カスタムパーツ特有の色合いがc125には合わないな
もっと地味なパーツ出せばいいのに

646 :774RR:2021/09/23(木) 19:55:12.04 ID:r7zaK0vu.net
なんでグレーと黒を無くしたんだよ。

647 :774RR:2021/09/23(木) 20:00:57.92 ID:W0Xwk3U0.net
ぶっちゃけカブだもの色なんてなんでも良くね?
わたし赤買ったけど納車早いのがたまたま赤ってだけだし…
モンキーとかなら色も色々考えそうだけども

648 :774RR:2021/09/23(木) 20:03:42.02 ID:c2TSb0bM.net
>>647
赤って郵便局の人と間違えられそうじゃね?

649 :774RR:2021/09/23(木) 20:07:54.03 ID:W0Xwk3U0.net
>>648
それもまたいいかなって
赤なんて目立つ色だけど郵便カブは目立たないでしょ

650 :774RR:2021/09/23(木) 20:09:41.93 ID:c2TSb0bM.net
>>649
郵便カブの赤はくすんだ感じだけど新型C125の赤は良い色ですな

651 :774RR:2021/09/23(木) 21:59:32.26 ID:+bQHg65V.net
濃紺c125本日納車しました(・∀・)
新型でるの知ってましたが、大差ないので旧型の在庫。
ゆっくり走るのが気持ちいいベテランです(笑)
GBクラブマン→FZX750→CB1100→ベスパGTS250、
からの初カブ主です(・∀・)

652 :774RR:2021/09/23(木) 22:21:43.35 ID:LyJi6gGt.net
おめ
オートマベスパからのカブ、ってのがなんかイイですな
こちら、ハンドチェンジベスパの再購入検討から流れ着いた者です

653 :774RR:2021/09/23(木) 23:14:32.03 ID:LWwGiaab.net
ブルーはレッグシールドをベージュにすればいいのに
なんでブルーだけあんな青白いレッグシールドなんだ?
理解出来ねえよ

654 :774RR:2021/09/23(木) 23:56:54.35 ID:YJiI3sMr.net
なんでって初代がモチーフだからだろ…

https://i.imgur.com/2mphMpr.jpg

655 :774RR:2021/09/24(金) 00:37:54.47 ID:r+OEY5Xr.net
>>647
どうでも良くはないな

656 :774RR:2021/09/24(金) 00:49:50.46 ID:D5I0FIgv.net
>>654
理解は出来たが納得は出来ねえ

657 :774RR:2021/09/24(金) 01:05:32.77 ID:EHnrD4qx.net
>>656
変えりゃいいじゃん
グダグダうるせーんだよwww

658 :774RR:2021/09/24(金) 08:31:15.82 ID:hKG+iOGP.net
実車見たけど赤もメタリックだから郵便とは印象違ってすごいいい色だったよ

659 :774RR:2021/09/24(金) 09:42:11.91 ID:zpp1Us8F.net
確かマツダのソウルレッド?とそっくりなんだよね

660 :774RR:2021/09/24(金) 10:32:11.38 ID:D5I0FIgv.net
ウインカーブザーつけようかな
でも最近メットスピーカーで音楽きいてるから
気がつかないかもなあ

661 :774RR:2021/09/24(金) 11:34:27.44 ID:67RYyLtF.net
>>653
あのアイスブルーのレッグシールドに一目惚れして青を買った

662 :774RR:2021/09/24(金) 11:44:51.12 ID:PwfPWsCP.net
>>654
今見てもC100は完成されているデザイン

663 :774RR:2021/09/24(金) 13:25:28.03 ID:zpp1Us8F.net
https://i.imgur.com/C5egwYk.jpg
いいですねえ

664 :774RR:2021/09/24(金) 17:40:42.89 ID:5DUGxWAb.net
カブといい新幹線といい
この時代に出来たと思えないくらい
洗練されているな

665 :774RR:2021/09/24(金) 19:21:19.38 ID:T9YADISs.net
>>653
今のデザインの方がカッコいいよ。ベージュダセー。

666 :774RR:2021/09/24(金) 19:28:20.81 ID:O7FbSr8H.net
みんな違ってみんな良い

667 :774RR:2021/09/24(金) 20:18:25.84 ID:9hsMIfC8.net
新型艶消し黒無しか
輸入の方買うかな〜

668 :774RR:2021/09/24(金) 20:25:46.04 ID:dhvyugjn.net
あのマットグレーは街中で見かけたらかなりインパクトありそう

669 :774RR:2021/09/24(金) 21:57:51.96 ID:PwfPWsCP.net
艶消しは実車を観ると良かったりするのだがインスタ映えはしない

670 :774RR:2021/09/24(金) 23:08:21.31 ID:vKkrrgOk.net
>>663
すごく良い写真だ。

だけど、ノーヘル、割烹着にツッカケサンダル
タンデムは膝小僧むき出しのスカートで、
今じゃ考えられないライディングウエアだ。

671 :774RR:2021/09/25(土) 01:47:42.34 ID:m4Gtjmcv.net
>>670
スピード出さずに大通り走らなきゃこれでもええんちゃうかなw
後ろのワカメちゃんは下駄だしwww

672 :774RR:2021/09/25(土) 05:39:15.96 ID:ye4He2Pc.net
>>670
逆に、左の方に写ってるライダーみたいにヘルメットをかぶってると
「あいつはレーサー気取りの走り屋に違いない」って、白バイに目をつけられたそうだよ

673 :774RR:2021/09/25(土) 09:01:16.17 ID:mg969p3C.net
供給が落ち着いたらこれ欲しいなって
思っていますが
ケースバイケースで
後ろにタンデムシートと
箱をワンタッチで取り替えれる様な
同じベースで箱とリアシートを作ってるメーカー?
商品?ってありませんか?
あと燃費がいいのとデザイン上の事?とはいえ
あと1Lくらいはガソリンタンク大きい方が良いな
2年後くらいにマイナーチェンジで
黒復活アンドタンク容量アップなんてないよねw

674 :774RR:2021/09/25(土) 10:21:12.24 ID:80F18FWT.net
>>670
しかも未舗装路だよ
まぁ当時は舗装路なんて無かった訳だが

675 :774RR:2021/09/25(土) 13:11:05.28 ID:m4Gtjmcv.net
>>673
ちょっと違うかもだけどイトーKTのキャリアが用途に合うのでは
ただC125にはゴツいかも

676 :774RR:2021/09/25(土) 15:04:48.31 ID:rpvz5M0F.net
ケースを取り付けるなら社外キャリアだろうから、ワンタッチじゃないが、キャリアで交換する手はある。
今度の純正タンデムシートを純正キャリアにつけて、社外キャリア箱と付け替える案。

677 :774RR:2021/09/25(土) 15:37:12.09 ID:+mo8W6Da.net
>>674
これは舗装路だよ、砂を踏み固めただけみたいな感じではあるけど
アスファルトではないだけ

678 :774RR:2021/09/25(土) 16:21:56.62 ID:m4Gtjmcv.net
イトーKTのはこういうやつね
C125はエンデュランスのキャリアにする必要ある模様
https://i.imgur.com/CM6Dpqc.gif

679 :774RR:2021/09/25(土) 17:02:30.84 ID:v7bxh57+.net
>>670
今でもアジアはこんなもんと書きたいところだが、そういう国もメット義務化進んでるんだよな

680 :774RR:2021/09/25(土) 17:03:32.10 ID:v7bxh57+.net
>>678
ハンターでくまモン?

681 :774RR:2021/09/26(日) 02:15:42.86 ID:XTLxQhEe.net
納期がすごいかかるらしいとのことで
これかハンターかずっと悩んでたけど
近所のバイク屋行って実物見てこっちにほぼ確定した
新型にあのマット黒の欲しい…
早めに乗れるといいな…

682 :774RR:2021/09/26(日) 04:38:42.86 ID:doQj8Gv6.net
>>681
早くて2年後だね

683 :774RR:2021/09/26(日) 16:29:43.55 ID:GTbux0Su.net
>>678
C125にポン付けできる頑丈でそのぐらい拡張出来るのほしいな

684 :774RR:2021/09/26(日) 18:28:08.78 ID:I3xXVuWL.net
>>683
キャリア変えるだけなんだからポン付けよ

685 :774RR:2021/09/26(日) 22:23:16.71 ID:YgZD06KG.net
発売日に注文したけど納期入るなんだろうか?

686 :774RR:2021/09/27(月) 19:45:26.69 ID:Pj59pi0j.net
一応今日が発売日かぁ… 5月中旬に赤を注文したけど何時来るのかなぁ…

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200