2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

649 :774RR:2021/09/23(木) 20:07:54.03 ID:W0Xwk3U0.net
>>648
それもまたいいかなって
赤なんて目立つ色だけど郵便カブは目立たないでしょ

650 :774RR:2021/09/23(木) 20:09:41.93 ID:c2TSb0bM.net
>>649
郵便カブの赤はくすんだ感じだけど新型C125の赤は良い色ですな

651 :774RR:2021/09/23(木) 21:59:32.26 ID:+bQHg65V.net
濃紺c125本日納車しました(・∀・)
新型でるの知ってましたが、大差ないので旧型の在庫。
ゆっくり走るのが気持ちいいベテランです(笑)
GBクラブマン→FZX750→CB1100→ベスパGTS250、
からの初カブ主です(・∀・)

652 :774RR:2021/09/23(木) 22:21:43.35 ID:LyJi6gGt.net
おめ
オートマベスパからのカブ、ってのがなんかイイですな
こちら、ハンドチェンジベスパの再購入検討から流れ着いた者です

653 :774RR:2021/09/23(木) 23:14:32.03 ID:LWwGiaab.net
ブルーはレッグシールドをベージュにすればいいのに
なんでブルーだけあんな青白いレッグシールドなんだ?
理解出来ねえよ

654 :774RR:2021/09/23(木) 23:56:54.35 ID:YJiI3sMr.net
なんでって初代がモチーフだからだろ…

https://i.imgur.com/2mphMpr.jpg

655 :774RR:2021/09/24(金) 00:37:54.47 ID:r+OEY5Xr.net
>>647
どうでも良くはないな

656 :774RR:2021/09/24(金) 00:49:50.46 ID:D5I0FIgv.net
>>654
理解は出来たが納得は出来ねえ

657 :774RR:2021/09/24(金) 01:05:32.77 ID:EHnrD4qx.net
>>656
変えりゃいいじゃん
グダグダうるせーんだよwww

658 :774RR:2021/09/24(金) 08:31:15.82 ID:hKG+iOGP.net
実車見たけど赤もメタリックだから郵便とは印象違ってすごいいい色だったよ

659 :774RR:2021/09/24(金) 09:42:11.91 ID:zpp1Us8F.net
確かマツダのソウルレッド?とそっくりなんだよね

660 :774RR:2021/09/24(金) 10:32:11.38 ID:D5I0FIgv.net
ウインカーブザーつけようかな
でも最近メットスピーカーで音楽きいてるから
気がつかないかもなあ

661 :774RR:2021/09/24(金) 11:34:27.44 ID:67RYyLtF.net
>>653
あのアイスブルーのレッグシールドに一目惚れして青を買った

662 :774RR:2021/09/24(金) 11:44:51.12 ID:PwfPWsCP.net
>>654
今見てもC100は完成されているデザイン

663 :774RR:2021/09/24(金) 13:25:28.03 ID:zpp1Us8F.net
https://i.imgur.com/C5egwYk.jpg
いいですねえ

664 :774RR:2021/09/24(金) 17:40:42.89 ID:5DUGxWAb.net
カブといい新幹線といい
この時代に出来たと思えないくらい
洗練されているな

665 :774RR:2021/09/24(金) 19:21:19.38 ID:T9YADISs.net
>>653
今のデザインの方がカッコいいよ。ベージュダセー。

666 :774RR:2021/09/24(金) 19:28:20.81 ID:O7FbSr8H.net
みんな違ってみんな良い

667 :774RR:2021/09/24(金) 20:18:25.84 ID:9hsMIfC8.net
新型艶消し黒無しか
輸入の方買うかな〜

668 :774RR:2021/09/24(金) 20:25:46.04 ID:dhvyugjn.net
あのマットグレーは街中で見かけたらかなりインパクトありそう

669 :774RR:2021/09/24(金) 21:57:51.96 ID:PwfPWsCP.net
艶消しは実車を観ると良かったりするのだがインスタ映えはしない

670 :774RR:2021/09/24(金) 23:08:21.31 ID:vKkrrgOk.net
>>663
すごく良い写真だ。

だけど、ノーヘル、割烹着にツッカケサンダル
タンデムは膝小僧むき出しのスカートで、
今じゃ考えられないライディングウエアだ。

671 :774RR:2021/09/25(土) 01:47:42.34 ID:m4Gtjmcv.net
>>670
スピード出さずに大通り走らなきゃこれでもええんちゃうかなw
後ろのワカメちゃんは下駄だしwww

672 :774RR:2021/09/25(土) 05:39:15.96 ID:ye4He2Pc.net
>>670
逆に、左の方に写ってるライダーみたいにヘルメットをかぶってると
「あいつはレーサー気取りの走り屋に違いない」って、白バイに目をつけられたそうだよ

673 :774RR:2021/09/25(土) 09:01:16.17 ID:mg969p3C.net
供給が落ち着いたらこれ欲しいなって
思っていますが
ケースバイケースで
後ろにタンデムシートと
箱をワンタッチで取り替えれる様な
同じベースで箱とリアシートを作ってるメーカー?
商品?ってありませんか?
あと燃費がいいのとデザイン上の事?とはいえ
あと1Lくらいはガソリンタンク大きい方が良いな
2年後くらいにマイナーチェンジで
黒復活アンドタンク容量アップなんてないよねw

674 :774RR:2021/09/25(土) 10:21:12.24 ID:80F18FWT.net
>>670
しかも未舗装路だよ
まぁ当時は舗装路なんて無かった訳だが

675 :774RR:2021/09/25(土) 13:11:05.28 ID:m4Gtjmcv.net
>>673
ちょっと違うかもだけどイトーKTのキャリアが用途に合うのでは
ただC125にはゴツいかも

676 :774RR:2021/09/25(土) 15:04:48.31 ID:rpvz5M0F.net
ケースを取り付けるなら社外キャリアだろうから、ワンタッチじゃないが、キャリアで交換する手はある。
今度の純正タンデムシートを純正キャリアにつけて、社外キャリア箱と付け替える案。

677 :774RR:2021/09/25(土) 15:37:12.09 ID:+mo8W6Da.net
>>674
これは舗装路だよ、砂を踏み固めただけみたいな感じではあるけど
アスファルトではないだけ

678 :774RR:2021/09/25(土) 16:21:56.62 ID:m4Gtjmcv.net
イトーKTのはこういうやつね
C125はエンデュランスのキャリアにする必要ある模様
https://i.imgur.com/CM6Dpqc.gif

679 :774RR:2021/09/25(土) 17:02:30.84 ID:v7bxh57+.net
>>670
今でもアジアはこんなもんと書きたいところだが、そういう国もメット義務化進んでるんだよな

680 :774RR:2021/09/25(土) 17:03:32.10 ID:v7bxh57+.net
>>678
ハンターでくまモン?

681 :774RR:2021/09/26(日) 02:15:42.86 ID:XTLxQhEe.net
納期がすごいかかるらしいとのことで
これかハンターかずっと悩んでたけど
近所のバイク屋行って実物見てこっちにほぼ確定した
新型にあのマット黒の欲しい…
早めに乗れるといいな…

682 :774RR:2021/09/26(日) 04:38:42.86 ID:doQj8Gv6.net
>>681
早くて2年後だね

683 :774RR:2021/09/26(日) 16:29:43.55 ID:GTbux0Su.net
>>678
C125にポン付けできる頑丈でそのぐらい拡張出来るのほしいな

684 :774RR:2021/09/26(日) 18:28:08.78 ID:I3xXVuWL.net
>>683
キャリア変えるだけなんだからポン付けよ

685 :774RR:2021/09/26(日) 22:23:16.71 ID:YgZD06KG.net
発売日に注文したけど納期入るなんだろうか?

686 :774RR:2021/09/27(月) 19:45:26.69 ID:Pj59pi0j.net
一応今日が発売日かぁ… 5月中旬に赤を注文したけど何時来るのかなぁ…

687 :774RR:2021/09/27(月) 20:13:30.93 ID:mW4EQRis.net
うちはカタログだけ送られてきました(´・ω・`)

688 :774RR:2021/09/27(月) 21:52:07.01 ID:NJLfOuKS.net
>>686
4月終わり頃に予約して、10月28日納車の連絡あったよ

689 :774RR:2021/09/28(火) 00:05:09.37 ID:5yYh7LMA.net
初めての台風緊張してきた

690 :774RR:2021/09/28(火) 07:01:06.29 ID:EAW2Alxz.net
赤の実車見たけどかなりダサいよマットブラックまで待ったほうがいい

691 :774RR:2021/09/28(火) 07:23:36.30 ID:TnyGQaTU.net
>>690
あなたの感想ですよね

692 :774RR:2021/09/28(火) 07:41:53.99 ID:gw5vOr5u.net
なんでヘイト撒きたがるかなあ。他人が気に入って買ってるカラー貶すのはちょっと。

693 :774RR:2021/09/28(火) 07:52:31.31 ID:eQ3BTu2r.net
情報戦だろ

694 :774RR:2021/09/28(火) 07:56:17.26 ID:B+1DMRmX.net
マネゆき

695 :774RR:2021/09/28(火) 11:51:47.26 ID:/7Jy31ZI.net
マットブラックは写真で見る分にはいいけど実際に乗るとグレーと同じで浮いてしまう予感しかしない

696 :774RR:2021/09/28(火) 15:52:27.50 ID:ozBYFgtg.net
グレーが浮くとかどこ情報よ

697 :774RR:2021/09/28(火) 16:36:03.31 ID:/7Jy31ZI.net
グレー走ってるの何台も見たけどみんな浮いてたよ
俺基準だからそんなことないと思うのなら気にするな

698 :774RR:2021/09/28(火) 17:58:01.80 ID:iNyO/IGC.net
マットブラックの塗装って長持ちするのかね?

699 :774RR:2021/09/28(火) 18:16:47.04 ID:/7Jy31ZI.net
黒塗装が色褪せたらマットブラックのような感じになるよな

700 :774RR:2021/09/28(火) 20:23:20.66 ID:jXTP2u2q.net
やっぱ黒パールが正解よね

701 :774RR:2021/09/28(火) 20:25:30.37 ID:f0VLSX9X.net
不正解だよ

702 :774RR:2021/09/28(火) 21:12:55.67 ID:P2NUys5g.net
動画きた

新型スーパーカブC125の納車説明(取扱説明)と4人で足つきチェック!ホンダドリーム横浜上大岡

http://www.youtube.com/watch?v=FV3zhJv_r10

703 :774RR:2021/09/28(火) 21:23:12.65 ID:SPPxuQoq.net
トリシティより高いとかマジ基地だわ
高利少売にしてもやりすぎ

704 :774RR:2021/09/28(火) 22:34:51.32 ID:OSNJYmQm.net
それでも納期半年くらい売れているんだから商売的には正しいのではないか。

705 :774RR:2021/09/28(火) 23:19:01.65 ID:0+H+lFYG.net
>>702
なんか色がおかしくないか
赤がくすんでる

706 :774RR:2021/09/28(火) 23:36:00.21 ID:K+94Ws2l.net
>>704
どうゆこと?いま買っても半年かかるの??

707 :774RR:2021/09/28(火) 23:59:38.70 ID:wVwfkiDk.net
オイルフィルターついたのいいよな

708 :774RR:2021/09/29(水) 00:13:23.22 ID:ywusoJdm.net
マツダ車っぽい赤だね

709 :774RR:2021/09/29(水) 07:34:20.49 ID:+iX316tH.net
やっぱりいい色だねえ
早く街中に止まってるとこ見たいわ

710 :774RR:2021/09/29(水) 09:52:05.77 ID:dAUZOWC3.net
>>706
今も何もずっとそんな感じよ(´・ω・`)

711 :774RR:2021/09/29(水) 10:05:48.72 ID:HaXvzNBQ.net
車なども人気車種は昔から6ヶ月以上待つのも有るし
バイク特需で店頭在庫も品薄ですよ

712 :774RR:2021/09/29(水) 15:37:18.95 ID:SjEf5vFQ.net
コロナ特需の受注増もあるんだろうけど、コロナによる生産の遅れや世界的なコンテナ不足による輸送力低下などで需要に供給が追いつかない。

713 :774RR:2021/09/29(水) 16:15:28.65 ID:JlCW1wDW.net
でもPCX125は普通に在庫潤沢なんだわな 人気車種だけ生産追いつかずバカ売れしてる

714 :774RR:2021/09/29(水) 17:05:27.97 ID:1F7yUcVX.net
PCXは中途半端だけど長距離乗るならいいね

715 :774RR:2021/09/29(水) 17:32:51.66 ID:6GYscodf.net
長距離こそc125だぞ
外径デカい方が走行安定性あるから

716 :774RR:2021/09/29(水) 17:50:36.39 ID:Frrwwo6B.net
>>710
9月頭に発注したが納期未定。
発注した店ではカブ系は全て3月頃注文した車両が多数納車整備中だった。

他の店もおおむね同じじゃないかな。

717 :774RR:2021/09/29(水) 18:25:46.68 ID:PyEnGzwr.net
新型オイル窓無くなったのね。オイル交換時とか色とか量とか普段結構見るから残念ポイントかも。オイルフィルター付いたって情報出てこないけど何処かで見れる?

718 :774RR:2021/09/29(水) 18:34:15.68 ID:PyEnGzwr.net
あと新型リモコンが2ボタンになったけど普段1番使うのは上部のセキュリティでは?下のリモコンオンオフボタンがメインみたいになってるけど個人的にほとんど使ってないのよね。他のオーナーさんに聞いてみたいけどそんなにオンオフ使ってます?アンサーバックすら使ってないのでワンボタンでも良いくらいなんだけど。

719 :774RR:2021/09/29(水) 18:42:34.15 ID:whVLwTy4.net
>>718
もうすぐ買って2年だけど、リモコンボタンなんて1年11か月くらい使ってないな。

720 :774RR:2021/09/29(水) 18:52:34.19 ID:BU8rkPtx.net
>>718
リモコンオフにしてるよ
リモコンオン/オフしか使わない

721 :774RR:2021/09/29(水) 19:07:08.88 ID:PyEnGzwr.net
>>719
ほぼ使ってないですね(^^;確かに自分も外出先で毎回はセキュリティかけないかな。車庫入れして最後にセキュリティかける程度です。
>>720
そうなんですか〜オンオフする理由教えてもらって良いですか?以前気がつかないうちにリモコンオフになってた事があって、出先でスマートキーが回らなくなって焦った事があったのでオフにするメリットが分からないでいます。新型リモコンはボタンが大きくなったので誤作動が増えてキーが回らなくなるトラブルが増えそうな気がしてます。

722 :774RR:2021/09/29(水) 19:08:36.76 ID:7MMFyaX5.net
リモコンオフったことなんて一度もない

723 :774RR:2021/09/29(水) 19:20:15.32 ID:BU8rkPtx.net
>>721
セキュリティーと電池の節約

気づかない内にって・・・いつもリモコンオン/オフしてたら、うっかりオフになってても何も焦る事ないよね
つか、リモコンオフでスマートキーが回らないのは正常動作であって、誤作動じゃないよねwww

724 :774RR:2021/09/29(水) 19:30:13.70 ID:PyEnGzwr.net
>>723
なるほど!キーが回らなくなるセキュリティの意味があったんですね!確かにそれは誤作動ではないです(^^;個人的には車のスマートキーと同じ感覚なのでオフにするという習慣?がなかったです。

725 :774RR:2021/09/29(水) 20:37:13.56 ID:FYkVqb8N.net
むしろリモコンオフにしない理由ある?

726 :774RR:2021/09/29(水) 21:32:08.04 ID:OqpRSV++.net
>>717
今さっき>>702の動画見てたら、オイル交換0.8L フィルター交換時0.85Lって言ってて、車両にもそれが書いてあったからそうなんじゃね?

727 :774RR:2021/09/29(水) 21:42:12.11 ID:PyEnGzwr.net
https://www.autoby.jp/_ct/17467669/p2#content-paging-anchor-17467669

あらためてスマートキーの記事を探したらC125も出てくる良記事があったので貼っておきます。この記事にもセキュリティのためにオフにするとありました。確かに距離が近いとキーが回る可能性がありよく理解出来ました。またPCXは新型リモコンと同じ2ボタンなんですね。C125では心配ないですがメットインにキーを入れるのは確かに心配かも。文中に自分と同じようにキーが回らない現象が書いてあってフフとなりました。色々勉強になりました。

728 :774RR:2021/09/29(水) 21:48:41.67 ID:PyEnGzwr.net
リンクが記事の2ページ目でしたすいませーん!

別記事のC125で行くキャンプツーリングも面白い
https://www.autoby.jp/_ct/17425940

729 :774RR:2021/09/29(水) 21:51:35.36 ID:FYkVqb8N.net
>>727
110-120km走行で給油ってえらいコンサバだな

730 :774RR:2021/09/29(水) 22:15:19.67 ID:PyEnGzwr.net
>>726
確かにフィルター交換で〜と言ってましたねありがとうございます。フィルターも記事検索してましたが明確なものは見つからず。グロムの新型エンジン記事で探してみようかな。ちなみにこのブログも新旧比較が詳しくて参考になりました。やっぱり赤もいい色だな〜

https://kojintekibikematomeblog.com/archives/2021年モデルのスーパーカブc125のカラーラインアップ.html

731 :774RR:2021/09/29(水) 23:50:47.06 ID:lw9fJszb.net
エンジンの右側クランクの右下に円筒状のものがついてて
それがオイルフィルターなんじゃないかな
まあグロム経由でみればはやいか

732 :774RR:2021/09/30(木) 00:01:02.43 ID:7iR2tRmC.net
そういえばバイク底面のセンスタあたりに
チューブ状のものが2本飛び出てるのに最近気づいたんだけど
これなんなんだろ
触ったら手が真っ黒になってびっくりしたw

733 :774RR:2021/09/30(木) 04:45:22.04 ID:+h/e0Crn.net
>>725
めんどくさいしオフにする必要性がないから

734 :774RR:2021/09/30(木) 07:45:01.10 ID:LW9+fTk4.net
>>732
一本はガソリンのオーバーフロー用だな、透明なチューブ。
給油してるときに溢れると給油口周りのガイドから下に流れ落ちる。

735 :sage:2021/09/30(木) 09:48:06.04 ID:1PFu6Vhg.net
>>731

PL/SM読んでみたけれどもオイルフィルター等追加・削除されている。
あとレベル窓の代わりに旧型のキャップ兼棒タイプに変更で実質
現行110のイメージでフィルター追加された感じでOKです。

736 :774RR:2021/09/30(木) 12:21:30.97 ID:GgDEinvp.net
窓よりゲージ好きなので歓迎だ

737 :774RR:2021/09/30(木) 13:48:55.69 ID:WS2fQHlg.net
窓めちゃくちゃ便利だよ
量も色も一目瞭然だし
エンジン止めた後、何分くらいでオイルが落ちてくるとかもわかりやすい

738 :774RR:2021/09/30(木) 14:01:13.37 ID:wAhmR8Wg.net
窓付き旧型乗ってるけど、新型のディップゲージ欲しい
流用できるかな?

739 :774RR:2021/09/30(木) 16:05:57.43 ID:/FD1SWwZ.net
>>734
なるほどサンクスです!
黒いチューブはなんだろうね
てかチェーンカバーの横から飛び出てるの今まで気付かんかった

740 :774RR:2021/09/30(木) 16:06:50.16 ID:/FD1SWwZ.net
>>739
間違えたチェーンカバーの下

741 :774RR:2021/09/30(木) 18:26:57.21 ID:gyVQD1NQ.net
2021-09-30赤契約してきました。納車は10月10日です。楽しみにしてます。初のバイクですがおすすめパーツありますか?

742 :774RR:2021/09/30(木) 18:33:57.93 ID:aoI3Nlko.net
>>741
なんだ、その短納期は?
赤だと早いのか?

743 :774RR:2021/09/30(木) 18:36:08.92 ID:zIAUldOi.net
グリップヒーターと盗難保険かな

744 :774RR:2021/10/01(金) 00:48:51.05 ID:Is53d6b7.net
>>742
これからネット掲載する前の個体でしたのでラッキーでした

745 :774RR:2021/10/01(金) 00:49:30.65 ID:Is53d6b7.net
>>743
ヒーターですネ。有り難うございます

746 :774RR:2021/10/01(金) 01:44:24.47 ID:CwbO1TcZ.net
>>741
バイク初めてって凄く新鮮そうで良いね。
でも乗り慣れ始めた頃が事故等誘発するから気を付けてね。

747 :774RR:2021/10/01(金) 01:48:08.25 ID:CAWsRxYr.net
2輪免許がまだ混雑してて初教習まで1ヶ月待ちのとこもあるからこれから更に増えそう 気をつけておくれ

748 :774RR:2021/10/01(金) 05:59:19.24 ID:CkNl6DGE.net
>>742
赤は欲しがる人少ないから

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200