2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 21台目

1 :774RR:2021/07/20(火) 02:07:15.32 ID:oV86NYvv.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/

749 :774RR:2021/10/01(金) 16:25:03.48 ID:ExK6Wv5M.net
マットブラックいいなぁ 

750 :774RR:2021/10/01(金) 18:04:25.14 ID:YZioytK8.net
新型インプレ
https://youtu.be/tkiGh6p5NB8

751 :774RR:2021/10/01(金) 18:44:01.39 ID:EgN6ZtpF.net
赤はいいなあ以外の感想でない動画😇

752 :774RR:2021/10/01(金) 18:46:31.02 ID:EgN6ZtpF.net
乗り心地もエンジンもシフトのフィーリングも旧型から上質だよねえC125は
ほんとモータージャーナリストなんていい加減な商売だよなあ(´・ω・`)

753 :774RR:2021/10/01(金) 22:09:02.60 ID:ZVWl2QxT.net
前回はWaveベースのエンジンだったのに今度はGROMのエンジンが元になったのか…

754 :774RR:2021/10/01(金) 22:13:33.99 ID:W86Z8qJf.net
>>752
さらに上質になってるの羨ましくない?

755 :774RR:2021/10/01(金) 22:16:37.59 ID:Ba0a6Jnr.net
振動どう?
モンキーみたく5速ないんでしょ?
振動減ったらなら買おうかな

756 :774RR:2021/10/01(金) 22:41:48.65 ID:TyajxjmE.net
新旧比較
https://youtu.be/_VaSWmlkwnc

757 :774RR:2021/10/01(金) 22:42:16.47 ID:EgN6ZtpF.net
旧モデルが既にモンキーとはレベチで低振動だよ
モンキーの場合あのタイヤがかなりの振動源だし新型でもそこまで変わらんのでは

758 :774RR:2021/10/01(金) 23:08:56.32 ID:Is53d6b7.net
>>746
有り難うございます。先月ロードバイクも購入したから使い分けを楽しみます

759 :774RR:2021/10/02(土) 02:56:29.42 ID:mhp27K/v.net
新型予約したら今乗ってるカブのメンテ適当になってきたわ
前に5人いるらしいから年内かどうかも分からないのに

760 :774RR:2021/10/02(土) 10:20:13.94 ID:LD3GBHsg.net
>>748
赤の方が不人気なのか

761 :774RR:2021/10/02(土) 12:10:55.89 ID:fmZlUB46.net
赤クソダサいぞ実車見てこい

762 :774RR:2021/10/02(土) 13:32:32.48 ID:a7w/B6xb.net
60周年カブや郵政やハンターみたいな感じじゃないしな

763 :774RR:2021/10/02(土) 14:34:14.81 ID:3HY4zYiS.net
思ってたより好い感じの赤だと思ったけど人それぞれだな
まあおれはもっと気の利いた色が出るのを待つけど

764 :774RR:2021/10/02(土) 14:39:19.34 ID:BX5ugi6k.net
赤めちゃくちゃいい色だよ
まあ色なんて人によりけりだし赤自体そもそもあまり選ばれる色ではないけど

765 :774RR:2021/10/02(土) 15:58:38.02 ID:NzPVPFVm.net
>>761
実車見たらイマイチってことはグレーと同じような感じなのかな・・・

766 :774RR:2021/10/02(土) 16:15:35.32 ID:RAx/TDF3.net
つまりは
こっちのほうがハンターカブより新型って認識でいいの?

767 :774RR:2021/10/02(土) 16:44:01.40 ID:rQCOI+KD.net
知り合いが10万以上かけてc125をプロ仕様っぽくカスタムしてるけど死ぬほどカッチョイイいい。フロントフェンダーはja44のを使ったらしいけどそんなポン付けできるもんなのかね

768 :774RR:2021/10/02(土) 17:09:20.17 ID:KPNYt5Y1.net
>>765
グレーは実物のほうが良い

769 :774RR:2021/10/02(土) 17:09:52.42 ID:F8UuazTZ.net
いろんなオイル使ってみたけど結局G1が1番燃費もフィーリングもよかったかも。
次はG1に戻そう。

770 :774RR:2021/10/02(土) 17:14:50.39 ID:NzPVPFVm.net
>>768
え?そんな人もいるんだ・・・

771 :774RR:2021/10/02(土) 17:24:10.03 ID:Ztg8aTMH.net
>>750
新旧の新車を同時に比べないと比較にもインプレにもならん動画だ。

772 :774RR:2021/10/02(土) 17:41:07.57 ID:9KCIPYND.net
新しいG1ええよ
距離関係なく半年毎に交換していれば良いも悪いもないけど

773 :774RR:2021/10/02(土) 17:57:48.92 ID:iQEa9jKe.net
>>768
何色乗ってるかしらんけど同じ事いってやるよ。

774 :774RR:2021/10/02(土) 18:21:18.60 ID:IlN+J63j.net
やっぱ郵便カブのイメージよね

775 :774RR:2021/10/02(土) 18:21:49.52 ID:IlN+J63j.net


776 :774RR:2021/10/02(土) 18:36:56.04 ID:LD3GBHsg.net
近所のホンダドリーム行ってみたら
まだ?置いてなかったのですぐ出てきてしまった…
バイク屋にあまり入ったことないからいまいち勝手が分からなすぎた

777 :774RR:2021/10/02(土) 18:40:25.88 ID:KntVrQEZ.net
黒が正解

778 :774RR:2021/10/02(土) 19:59:03.53 ID:KPNYt5Y1.net
>>773
それでいいんじゃない
俺は他の色ディスってねーし

779 :774RR:2021/10/02(土) 20:30:47.42 ID:TeK5Lfme.net
新型C125は知らんけど新型グロム乗ったら振動なくてえらいスムーズで力強くて驚いた 同じエンジンがベースだからきっと旧型より良いだろうな

780 :774RR:2021/10/02(土) 21:11:27.14 ID:bYFnYgU2.net
ワイ待望のノーマルルックマフラー出ると思ったら新型用なのな

エキマニ部分だけ変えて旧型用のも出ないものか…

781 :774RR:2021/10/02(土) 21:43:06.80 ID:wG1e5ASt.net
>>780
まるっきり新型のエンジンじゃないし流用出来るんじゃない?

782 :774RR:2021/10/02(土) 21:56:04.32 ID:gikEJLHX.net
ステー部番同じだから使えるでしょ

783 :774RR:2021/10/02(土) 21:58:08.07 ID:gikEJLHX.net
もとい
ダメっぽいねwイラストでエキパイヘッダーの形がすげー変わってるわw

784 :774RR:2021/10/02(土) 22:08:31.39 ID:2keQ7Jn4.net
どこのメーカーで出してんの?ソース教えて

785 :774RR:2021/10/02(土) 22:13:42.06 ID:ccrBo+vr.net
近所のバイク屋にタイ仕様2022モデルのマットブラックずっと
売れてないんだが人気ない?

786 :774RR:2021/10/02(土) 22:16:20.03 ID:Up8x0aIq.net
ここのスレで一部の声が大きいだけだよ

787 :774RR:2021/10/02(土) 22:17:35.92 ID:GsNA0WuA.net
>>784
http://www.takegawa.co.jp/products/detail.php?product_id=4608&category_id=2431

788 :774RR:2021/10/02(土) 22:24:31.82 ID:BX5ugi6k.net
マット欲しい人でもタイ仕様買うかは別の話でしょ

789 :774RR:2021/10/02(土) 23:43:46.46 ID:EyeFX+v7.net
黒でも奇麗に保つのは至難の業なのにマットブラックとか地獄すぎて売れねーと思うw

790 :774RR:2021/10/03(日) 00:21:45.26 ID:Dt5+Vgsh.net
マットブラックとか冷静に考えて中二病だろ

791 :774RR:2021/10/03(日) 01:39:37.66 ID:j8QI7JqC.net
あれは欧州で売るための苦肉の策というか色なんじゃないの
個人的には恥ずかしくて乗れない

792 :774RR:2021/10/03(日) 04:12:14.78 ID:YBCRNkS2.net
そうそう。だからグレー臭がするんだよな
グレーもマットブラックも見てるぶんにはいいけど乗ると恥ずかしい

793 :774RR:2021/10/03(日) 06:57:26.10 ID:poI1aLa1.net
他のバイクの話だけど、マットブラックってだんだんテカッテくるんだよな〜。普通のワックス使えないし、手垢も目立つ。カブだと跨がる時に靴底で擦っちゃうと取るの苦労しそう。

794 :774RR:2021/10/03(日) 11:08:35.82 ID:DI3FDWo7.net
新型納車されたけどエンジン音良いね
これならマフラーはノーマルで良いや

795 :774RR:2021/10/03(日) 11:54:30.66 ID:YBCRNkS2.net
マフラー交換してもエンジン音は変わらないけど・・・

796 :774RR:2021/10/03(日) 15:59:10.20 ID:JEye//Fy.net
みなさんはctじゃなくcを買う理由はなんですか?

797 :774RR:2021/10/03(日) 16:37:31.12 ID:KkQbAn3W.net
>>796
カブカブしいカブが欲しいから。
個人的にはCTやCCはカブとは別のバイクとしか思えない。

798 :774RR:2021/10/03(日) 16:42:51.18 ID:qkexpbQ2.net
>>796
林道やキャンプ行かないならc125でも十分

799 :774RR:2021/10/03(日) 17:33:50.00 ID:04IkpSp2.net
正直、カブで行けないような林道はハンターでも厳しいかと

800 :774RR:2021/10/03(日) 17:49:35.27 ID:J6HNrdBL.net
リターンライダーでこのスーパーカブ狙ってます
同じ方いますか?どんな感じですか?
私わキャブからインジェクションに変わるから降りてしまいました
1300ccのゆったりしてたの乗りました
もうあんな大変な思いをしたくなくこの辺のサイズで探してたら
カブ超かっこいいじゃんってなって気になってます

801 :774RR:2021/10/03(日) 18:00:18.81 ID:4m0W26uV.net
そうですか

802 :774RR:2021/10/03(日) 18:41:51.33 ID:uqA5T7Xy.net
>>796
正直に言っていい?
すぐに手に入るから

803 :774RR:2021/10/03(日) 19:05:57.43 ID:4ph/Pq0i.net
CTはでかい
場所塞ぎなんよね
あと全天候型っぽいけど雨はC125の方が全然楽ちん

804 :774RR:2021/10/03(日) 19:34:00.51 ID:JEye//Fy.net
>>802
すぐ入らないでしょ?
何ヶ月も待つでしょ

805 :774RR:2021/10/03(日) 19:53:10.38 ID:J6HNrdBL.net
バイク屋に行ったらcはまだ受注もできないって言ってた
タイのコロナ事情で

806 :774RR:2021/10/03(日) 20:06:37.62 ID:dj7KiwBu.net
>>796
スーパーカブが欲しいからに決まってんだろ

807 :774RR:2021/10/03(日) 20:14:17.43 ID:n9JUCBOr.net
>>796
チューブありはパンク怖い
カブらしいカブに乗りたい
オフ車は好みじゃない

808 :774RR:2021/10/03(日) 21:44:08.76 ID:Yr2dxKNY.net
>>796
北海道としまなみ海道はしるのが目的だった

ダートは走らない
パンクは避けたい
速い方がいい

航続距離だけが心配だったけど携行缶持参で解決
その携行缶も使わずにすんだ

809 :774RR:2021/10/04(月) 00:33:24.37 ID:TWkIoB7W.net
>>796
CTはズーマーとかエイプとかFTR223とかPS250とかと同じ臭いがするから

810 :774RR:2021/10/04(月) 07:09:49.47 ID:5MSw/3py.net
CTは前から見たら凄くいいけど後姿がありえないくらいかっこ悪い

811 :774RR:2021/10/04(月) 10:58:12.04 ID:2yKDM5ZS.net
>>804
新型はそうかもしれないけど、
前モデルは先月ぐらいまで
ドリームにいくらでもあったよ。

812 :774RR:2021/10/04(月) 15:34:36.65 ID:i9NDxqyv.net
>>811
うそこけ
いくらでもあるわけないだろ

813 :774RR:2021/10/04(月) 15:45:49.27 ID:X1JU69Hw.net
>>812
毎日検索してたけど、潤沢に在庫あったよ。
売れても売れても入荷してきてたし。
この二週間ぐらいで急激に減ったけど。

814 :774RR:2021/10/04(月) 15:48:25.23 ID:X1JU69Hw.net
今見たら、2019が3台、2022が2台しかないな。
クロスカブもここ最近、
たまに少しずつ入荷してる。

815 :774RR:2021/10/05(火) 00:28:34.21 ID:UE8opjIl.net
9月中旬で、2019モデルの新車在庫のある自宅から遠い都内の店舗で取った見積額より、
自宅から徒歩で行けるショップで見積もった2022モデルの方が数万円安かったので
2022モデルを発注したよ。
でも、いつ納車されるかわからんから待ち遠しいよ。

816 :774RR:2021/10/05(火) 01:28:25.84 ID:putPcF0L.net
バイク屋に電話したら
発売日付近にグループ会社で4台しか入荷しなかったって聞いた
グループが何社あるかは聞かなかったけど
それで予約待ちが現状7人…
その後ろに並ぶかすごい迷ってるw

817 :774RR:2021/10/05(火) 01:30:47.85 ID:OzS8NaQw.net
ホントは8台入るけどね

818 :774RR:2021/10/05(火) 02:12:35.55 ID:rHwGdmWI.net
日曜日納車です。

819 :774RR:2021/10/05(火) 03:22:21.08 ID:kOyQ1cEs.net
それ俺のだ

820 :774RR:2021/10/05(火) 08:56:26.87 ID:qfgRykMW.net
もう納車日がわかってる人はいつ頃予約したの?

821 :774RR:2021/10/05(火) 17:58:07.28 ID:ffshlcM5.net
モトチャンTV見ると新型凄い良くなってるみたいだね
納車楽しみだわ

822 :774RR:2021/10/05(火) 18:05:38.26 ID:0zh6yhL0.net
>>821
C125にかぎらず新型を悪く言うことあるの?ないよね。
そういうとこの情報なんて鵜呑みにしたらダメだよ

823 :774RR:2021/10/05(火) 19:06:12.11 ID:uie/HCN/.net
あー、こういうのが成長するとPCXスレのアレみたいになるんだな 納得

824 :774RR:2021/10/05(火) 20:11:27.04 ID:8OvHW+1a.net
色でしか自分を落ち着かせられない現状が辛い

825 :774RR:2021/10/05(火) 20:54:15.55 ID:Rduu9m+h.net
まぁ広報車つかった宣伝だから悪く言うわけないよな。
数ミリのボアダウン、ストロークアップの違いなんかわかりゃしない。


物が少ないんだから買える時に買えばいい。

826 :774RR:2021/10/05(火) 21:44:36.62 ID:Xi8BmClX.net
良くなるのはいいことだけども旧型もアカンとこあったわけじゃないしなあ
まあやっぱABSくらいかね

827 :774RR:2021/10/05(火) 21:46:16.50 ID:v16BwtjH.net
ABSは保安として最初から欲しかったな
フラットフラットみたいな遊びするなら別だけど

828 :774RR:2021/10/06(水) 02:22:10.02 ID:w5zP1AVi.net
>>820
先週の木曜日に買った。

829 :774RR:2021/10/06(水) 07:21:26.04 ID:1sQrWfOh.net
>>825
広報車でも普通に欠点とかも言うね。控えめが多いけどね
新型は欠点ナシだね

830 :774RR:2021/10/06(水) 07:53:20.59 ID:QRSlt2sn.net
>>829
欠点のないバイクなんてないわ

831 :774RR:2021/10/06(水) 08:07:36.12 ID:2qRGWeN6.net
>>830
流れ的に旧型に対して
だと思うぞ

832 :774RR:2021/10/06(水) 08:19:56.17 ID:QRSlt2sn.net
>>831
それで?
新型も旧型も普通に欠点あるやん

833 :774RR:2021/10/06(水) 08:21:14.29 ID:Yu3g3ecL.net
旧型に対して新型の欠点て何?

834 :774RR:2021/10/06(水) 08:44:59.55 ID:2qRGWeN6.net
>>832
いや あなた理解してない
国語力足りてない

835 :774RR:2021/10/06(水) 09:39:24.20 ID:QRSlt2sn.net
>>833
ABSが付いたことでしょ
ホンダがカブにABSは似合わないと公式で言って旧型に付けなかったんだから

836 :774RR:2021/10/06(水) 09:46:46.67 ID:Yu3g3ecL.net
旧型の欠点聞いたらABS無いとことか言いそう

837 :774RR:2021/10/06(水) 10:08:06.60 ID:QRSlt2sn.net
タンク容量とライトの暗さだね

838 :774RR:2021/10/06(水) 10:11:24.02 ID:y+mAxI0T.net
乗り心地とかシフトフィールとか振動とか元々良かったのが更に良くなったってことなんだろうけど、微妙な違いなんじゃないかなあ
最大トルクが1000回転以上高いとこで出るようになったのが、伸びが良くなったと感じるか、逆にパワー不足に感じるかどっちやろね
新型エンジン+5速のモンキーとグロムはいいことばっかな印象だけど

839 :774RR:2021/10/06(水) 10:51:37.06 ID:/cF/gywW.net
今日発売のモトチャンプには「先代との違いは明らか。すべてが上質で感動する」の煽り文がw

840 :774RR:2021/10/06(水) 11:34:13.38 ID:YM1zL4SM.net
売れた方が業界活性化するし煽った方が良いよ。程度の良い中古も増えるし悪い事なし

841 :774RR:2021/10/06(水) 11:40:43.75 ID:1sQrWfOh.net
>>840
煽ってると思いたい
解りますよ貴方の気持ち
新型試乗したいけどしたくない

842 :774RR:2021/10/06(水) 15:24:57.79 ID:f7Vd1sN0.net
ABSを初めから付けてくれれば難民になることはなかったのになあ

843 :774RR:2021/10/06(水) 16:04:46.56 ID:tbzPJNE3.net
新型購入者が必死すぎて見てられんわ

844 :774RR:2021/10/06(水) 16:32:59.90 ID:e7LbdIvd.net
外装変わらず中身超絶進化
駆け込み旧型購入組が気の毒で見てられない

845 :774RR:2021/10/06(水) 17:15:00.34 ID:13xque2V.net
>>833
オイル点検窓廃止 

846 :774RR:2021/10/06(水) 17:24:28.97 ID:Y4BLx0st.net
リターンライダーはオイル点検などしない
俺は店を信用している
店も俺を信用している

847 :774RR:2021/10/06(水) 18:49:18.82 ID:BjKvu7MD.net
モトチャンプ見たけど新型記事は別にたいした内容じゃなかった。YouTubeを活字にしただけ。

メンテ記事なんかは読んどいてもいいんじゃね?ってくらい。
カブなんかほとんど自分でやっちゃう派だろうけど。

848 :774RR:2021/10/06(水) 20:06:04.99 ID:BPbUP7QQ.net
夜運転する事が多い購入検討者なんだけど、ライト暗いんですか?

総レス数 1001
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200