2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE179【単気筒】

1 :774RR :2021/07/25(日) 02:00:08.38 ID:D+xdwFb90.net

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない



▽公式サイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/sr400/
▽SR Cafe
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sr-cafe/
▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage
▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE178【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623752765/

▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/07/25(日) 02:01:11.48 ID:D+xdwFb90.net
2元

3 :774RR :2021/07/25(日) 02:01:28.19 ID:D+xdwFb90.net
3元

4 :774RR :2021/07/25(日) 02:16:23.56 ID:D+xdwFb90.net
4元

5 :774RR :2021/07/25(日) 02:16:42.00 ID:D+xdwFb90.net
5元

6 :774RR :2021/07/25(日) 02:51:20.10 ID:Hvj5jI93M.net
6₩

7 :774RR :2021/07/25(日) 03:20:09.07 ID:D+xdwFb90.net
7元

8 :774RR :2021/07/25(日) 03:23:48.62 ID:D+xdwFb90.net
8限

9 :774RR :2021/07/25(日) 03:25:31.59 ID:D+xdwFb90.net
9限

10 :774RR :2021/07/25(日) 03:25:46.98 ID:D+xdwFb90.net
10限

11 :774RR :2021/07/25(日) 03:26:02.70 ID:D+xdwFb90.net
11限

12 :774RR :2021/07/25(日) 03:26:36.14 ID:D+xdwFb90.net
12限

13 :774RR :2021/07/25(日) 03:26:58.79 ID:D+xdwFb90.net
13限

14 :774RR :2021/07/25(日) 03:28:44.02 ID:D+xdwFb90.net
14限

15 :774RR :2021/07/25(日) 03:29:00.01 ID:D+xdwFb90.net
15限

16 :774RR :2021/07/25(日) 03:29:23.46 ID:D+xdwFb90.net
16限

17 :774RR :2021/07/25(日) 03:29:38.84 ID:D+xdwFb90.net
17限

18 :774RR :2021/07/25(日) 03:29:55.46 ID:D+xdwFb90.net
18限

19 :774RR :2021/07/25(日) 03:30:10.39 ID:D+xdwFb90.net
19限

20 :774RR :2021/07/25(日) 03:30:27.82 ID:D+xdwFb90.net
20限

21 :774RR :2021/07/25(日) 03:31:01.11 ID:D+xdwFb90.net
船ずりぃ廿壱

22 :774RR :2021/07/25(日) 07:02:10.54 ID:Se4F0fxE0.net
通報しておいた

23 :774RR :2021/07/25(日) 21:14:33.61 ID:uwd2jbH70.net
シコシコ

24 :774RR :2021/07/26(月) 19:45:41.08 ID:gE4ePJXQ0.net
いちおつ

25 :774RR :2021/07/27(火) 08:52:19.05 ID:REjTvy850.net
ファイナル2000km突破。絶好調。
5型以外のSR見ると外観上キャニスターが無いことに違和感。笑

26 :774RR :2021/07/27(火) 12:23:44.30 ID:tao8o6IN0.net
>>1乙ん

まぁ慣れってそーゆーもん。

27 :774RR :2021/07/27(火) 13:43:00.69 ID:gPe9g0glM.net
>>25
そりゃ相当慣れてきてるな
イイゾイイゾ〜

28 :774RR :2021/07/27(火) 14:56:46.05 ID:je/f8sV2d.net
キックで全然かからないけど慣れてる人はエンストしてもすぐに掛けられます?

29 :774RR :2021/07/27(火) 16:26:46.44 ID:5iiXPUB/0.net
ファイナル以外のSR見た時の哀れ感ときたら

30 :774RR :2021/07/27(火) 17:08:54.24 ID:KtYLyNqZ0.net
ファイナルで初めてSR乗ったニワカファッションライダー(笑)がキック出来ないとか立ちゴケとかエンストしてる有象無象どものSR vlog(笑)多いよなw
似たり寄ったりのゴミみたいな再生回数の奴らばかりだけど目障りだから取り敢えず一通り全部低評価押してるわw

31 :774RR :2021/07/27(火) 18:13:08.37 ID:REjTvy850.net
FIモデルにブリスクZCプラグが良いみたいだな。
何か落とし穴ある?

32 :774RR :2021/07/27(火) 18:36:51.66 ID:TmM8Q9Id0.net
>>28
俺はムリ
一旦路肩に逃げる

33 :774RR :2021/07/27(火) 18:49:26.13 ID:uug5kYema.net
過去に400/500多数のキャブSRを借りて乗ってきたけどデコンプの使い方知らないからいつも素キックでかけてた
ファイナルがもうすぐ納車だけどデコンプキックはやったことないし初めてのFI車だから上手くできるか不安
デコンプ使わないなら1発でかけれる自信あるんだけどな

34 :774RR :2021/07/27(火) 19:01:53.10 ID:55aabJzt0.net
>>31
先端が欠けるとかプラグサイズが違うからレンチ買うとか
真面目な話、プラグ自体の信頼性は劣ると思う。

35 :774RR :2021/07/27(火) 19:27:23.70 ID:REjTvy850.net
>>34
プラグレンチは16mm/21mm両用のやつ買うわ。
そんでブリスクZCに替えて予備のノーマルプラグを工具袋に入れておけば良いね。

36 :774RR :2021/07/27(火) 20:03:26.71 ID:8pTxFLj6a.net
ブリスクプラグに関してはスズキのカタナなどいろんな意味で有名な
レッドヤードモーターサイクルのブログで結構詳しくレポートしてるわ。

37 :774RR :2021/07/27(火) 20:21:34.51 ID:5iiXPUB/0.net
>>33
令和の時代にそんな骨董品
二束三文なら手に入れる価値も有るが
ボロに価値見いだすとか旧車會と同じ

38 :774RR :2021/07/27(火) 23:30:57.58 ID:awveoFLr0.net
>>33
デコンプ前提の強度設計だから止めろって言われてるだろ

39 :774RR :2021/07/27(火) 23:40:28.57 ID:WKVJRdYpa.net
デコンプって圧縮抜く過程を短縮してるだけじゃないの?

40 :774RR :2021/07/27(火) 23:46:47.28 ID:REjTvy850.net
忠男サイレンサーの音をUPしてる人いるね。
https://youtu.be/9G90RVAxAqM

41 :774RR :2021/07/28(水) 00:08:55.38 ID:M1DKCMmf0.net
モトクルめんどくさいし辞めたい
辞めていい?
1000人近いフォロワー居るんだけど

42 :774RR :2021/07/28(水) 00:33:28.55 ID:QXpdxkAz0.net
>>39
そだよ
FIになるとセルのスイッチ靴底で押してるってレベルで簡単にかかる。女性でも小柄細身でもなんも心配せんでいい。

43 :774RR :2021/07/28(水) 00:35:14.76 ID:QXpdxkAz0.net
>>41
勝手に始めたんなら勝手に辞めるがよろし
フォロワーだって気にするのは一週間てとこだから

44 :774RR :2021/07/28(水) 01:07:12.62 ID:NhpLylBs0.net
デ昆布使えよ
fiで出先でキックアーム折れたら死亡だぞ

45 :774RR :2021/07/28(水) 01:20:38.30 ID:GqvBQ/Y/a.net
>>42
じゃあなんでデコンプ使えよって言われるの?
デコンプ使わずに圧縮抜いてキックしてるんじゃないの?

46 :774RR :2021/07/28(水) 01:38:04.59 ID:8coJSuEX0.net
そもそもSRはなんでオートデコンプ機構を採用しなかったのか。
キックオンリーは良いとしてもレバー式の手動デコンプってメリットあるの?

47 :774RR :2021/07/28(水) 02:23:00.90 ID:wOarUIIu0.net
客層が鴨ネギだから、それが味だよって風潮に持っていけば構造変更必要ない

48 :774RR :2021/07/28(水) 07:46:36.59 ID:Yv/S/Rp00.net
お前らの不満が全部解消されたもの = SRX

49 :774RR :2021/07/28(水) 08:00:37.56 ID:8coJSuEX0.net
SRXはまさに正常進化だったな。
ただ違径のタコメーターだけは好みじゃなかった。

50 :774RR :2021/07/28(水) 09:40:52.61 ID:xCXlnfDyM.net
セパハンは無理っす

51 :774RR :2021/07/28(水) 10:20:42.87 ID:8coJSuEX0.net
SRに限りなく寄せたデザインでSRXの現代版を出して欲しい。
始動はもちろんセル一発。

52 :774RR :2021/07/28(水) 10:48:34.03 ID:6sgFYYFIM.net
これそのうち盗難警戒するレベルまで価値があがるかな?

53 :774RR :2021/07/28(水) 11:08:47.02 ID:XKzkO8+I0.net
>>40
大人しい柔らかい音?

54 :774RR :2021/07/28(水) 13:35:16.43 ID:wOarUIIu0.net
>>52
ニッチなオタクしか興味ないから心配いらない

55 :774RR :2021/07/28(水) 13:43:04.10 ID:VSh4QJyyr.net
やっぱノーマルがいいや

56 :774RR :2021/07/28(水) 15:43:05.08 ID:hIbWBQ48M.net
俺も極力ノーマル派。ただ低めのコンチハンにしたんでほどほどのバックステップに替えたい。
ここは純正バックステップでいいかなと思ったんだけど純正部品流用のposhのバックステップもあるんだね。
純正バックステップより15mm程度上がるみたいだけどポジションは体感的にけっこう変わるもんかな?

57 :774RR :2021/07/28(水) 18:36:53.37 ID:DLtNs4Rs0.net
>>56
純正バックステップって廃番だっけ

58 :774RR :2021/07/28(水) 18:37:37.39 ID:+dwt+ESJ0.net
>>56
今のフォワードステップに慣れてると、純正バクステにしただけでもビックリするくらい後ろに持っていかれて膝が窮屈に感じるよ。暫くは足を置くべきところにステップがなくて、いちいち確かめるハメになるw
先ずは安くあがるハンドルだけ変えてみてステップ位置に不満が出たら替えればいいと思う。

59 :774RR :2021/07/28(水) 18:52:53.65 ID:nSzaNre70.net
セパハンのシルエットし憧れはあるが辛そうなので、カフェレーサーっぽさを出しつつセパハンでない、とするとどんなハンドルがよい??

スワロー、コンドル、一文字あたりかな??

ステップは純正バックステップです

60 :774RR :2021/07/28(水) 19:51:50.20 ID:ebCa7bZp0.net
>>59
アリエルハンドルもおすすめ

61 :774RR :2021/07/28(水) 21:01:38.69 ID:FHaGka5l0.net
>>59
個人的好みならスワロー

62 :774RR :2021/07/28(水) 22:17:20.87 ID:QJJaWEER0.net
一文字渋いと思うよコンドルスワローなら頑張ってセパハン

デイトナのアジャスタブルリアショック買ったんだけど減衰調整ノブがひとコマずれてて悲しい(´・ω・`)
https://i.imgur.com/uLQzTC7.jpg

63 :774RR :2021/07/29(木) 00:12:23.04 ID:3wsAE5x80.net
俺のトラッカー1JRもう1ヶ月乗ってねーわ

64 :774RR :2021/07/29(木) 00:23:33.99 ID:1qctDA0J0.net
アリエルいいね

一文字て、ほんとにただのまっすぐだと思ってたけど、検索して出てくるのは曲がってる奴も多いけどそういうもの??

65 :774RR :2021/07/29(木) 02:00:14.82 ID:4mlI7RWha.net
>>64
きみ面白いこと言うね

66 :774RR :2021/07/29(木) 11:27:20.13 ID:TxSO0NFfd.net
500初期のレプリカハンドルのブラックを探し続けて早半年
どこにも売ってねぇ

67 :774RR :2021/07/29(木) 16:12:35.69 ID:kvafnyCQM.net
>>57
うん。純正バックステップもう入手できないみたい。

>>58
いろいろあって人生3度目のSR。1台目がブルックランズ(だったかな?)の超後退バックステップでけっこう辛かった。2台目はノーマルの純正バックステップでポジション的にすごくしっくり来てた。
今回ハンドル低くしたんで本当は同じく純正仕様が欲しいんだけど手に入らないんで、出来るだけそれに近い穏やかなポジション出せるステップが欲しいなあって思って質問してみた。

68 :774RR :2021/07/29(木) 16:42:03.60 ID:A2wOLtB80.net
>>67
経験済みの方なら余計なお世話になりました。

69 :774RR :2021/07/29(木) 21:00:24.38 ID:OEdC/p9E0.net
>>66
レプリカハンドル黒に塗装すれば済む話では?
なぜ半年もさまよっておるのじゃ

70 :774RR :2021/07/29(木) 21:04:18.91 ID:LDHCKBLS0.net
ファイナルのグリップ変えた人いる?何に変えてる?

71 :774RR :2021/07/29(木) 23:16:39.35 ID:mHrJNALYd.net
キジマのグリップヒーター

72 :774RR :2021/07/30(金) 09:13:45.67 ID:eLc2JvBD0.net
>>62
デイトナのダンパーダイヤルは
回し切ると空転するんで左右の位置は気にすること無いよ

73 :774RR :2021/07/30(金) 13:27:53.65 ID:nr/6/U770.net
>>71
SRの振動強いけどグリップヒーターになんか影響ない?
平気そうなら今年つけようかなと
96年式のキャブ車

74 :774RR :2021/07/30(金) 13:31:15.03 ID:VQQ5Cv0b0.net
>>73
振動と何の関連? 特に問題ないよ

75 :774RR :2021/07/30(金) 15:20:37.14 ID:Ni8PfijdM.net
そういう装備ならむしろバッテリーを心配した方がいいかも

76 :774RR :2021/07/30(金) 21:10:33.29 ID:+swqalcH0.net
gooバイクでSR400検索したらファイナルブルー/グレーが90万円代で数台出てるな。
リミテッドは安定の180万円台。
新車予約が完全に終わったらどんだけ上がるんだろう。

77 :774RR :2021/07/30(金) 21:23:01.70 ID:wwOYJiH6a.net
現行車にプレミアついてるとかいろいろと歪みすぎ

78 :774RR :2021/07/30(金) 21:42:04.84 ID:7T27W/Ap0.net
自分のポンコツ1JRは純正バクステ仕様だけど、あれキックの時畳まないとペダルが下ろせないんで急いでる時とかよく戻し忘れるんだよな

79 :774RR :2021/07/30(金) 21:45:00.29 ID:E/dCeZ8F0.net
YSPか、バロンで予約したら定価販売なのに
そんなぼったくり価格でも買うやついるのな

80 :774RR :2021/07/30(金) 22:21:21.68 ID:+swqalcH0.net
>>79
金は余ってるし数ヶ月の納車待ちが嫌なんだろ。

81 :774RR :2021/07/30(金) 22:24:10.55 ID:5/SfNU350.net
売れない価格で出品し続ければ
バイクの値段が上がるとかムリムリ

俺のファイナルリミテッド、
鍵挿しっぱなしでもパクられたことないわ

82 :774RR :2021/07/30(金) 22:48:45.40 ID:E/dCeZ8F0.net
>>80
どうせ今乗っても爺は熱中症で死ぬだけなのにな

83 :774RR :2021/07/30(金) 23:05:48.21 ID:35JLLG+d0.net
若者でも熱中症で死ぬだろ
なんなんだここ最近の暑さは
夜しか乗る気せんわ

84 :774RR :2021/07/30(金) 23:40:03.38 ID:eLc2JvBD0.net
この程度の暑さで死ぬとかマジかw
そりゃバイクなんか乗らずにテレビでオリンピック見ていた方が良いな
俺は暑さには慣れっこなんで明日は丸沼ダム見て金精峠抜けて日光でキャンプしてくるわ

85 :774RR :2021/07/31(土) 00:38:39.04 ID:jo6yZBj40.net
爺いは早朝から目覚めてバイク乗るんだよ。
小僧どもが朝飯食う頃にはもう帰って休んどるわ。

86 :774RR :2021/07/31(土) 06:34:20.40 ID:Y2H0zOZra.net
>>84
おらが街は昼間の気温40℃やぞ

87 :774RR :2021/07/31(土) 08:27:28.08 ID:xsPbL7qi0.net
>>62
俺も同じの入れてる
キャブ車だけど激変したよ
乗り心地良いし飛ばしても恐くなくなった

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200