2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE179【単気筒】

762 :774RR :2021/09/02(木) 22:50:37.01 ID:cMGEZSWFr.net
>>754
中世ヨーロッパでは街から街への旅路は今のように保証された物ではなく、常に野盗や狼などに襲われる危険や、悪天候などでの道の崩落での事故などが日常であった
そんな中、私が来た道は安全でしたよという意味の「Yes Way」という挨拶がすれ違う旅人同士で行われるようになった
この「Yes Way」がいつしか訛って「Ya-way」と呼ばれるようになり、その慣習が江戸中期の日本に伝わった時に「八栄(この先八方栄えてますよ)」と訳され、今ではツーリングですれ違う際の挨拶の事を呼ぶようになった

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200