2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【隔離スレッド】

1 :774RR :2021/07/27(火) 20:50:38.04 .net

基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBの隔離スレッドです
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も歓迎いたします

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
このスレは一部の荒らしと頭がおかしい人を<隔離するための専用>のものとなっております
バイクのまともな話がしたい方は下記の本スレッドへどうぞ

◆3WHEELnWUw ←NG登録推奨

前の隔離スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 237台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621620653/

本スレッド
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

245 :774RR:2022/01/05(水) 18:33:27.83 .net
>>244
240の言うWAKO'Sの1000kmより随分短いな

246 :774RR:2022/01/05(水) 18:37:07.02 .net
冬ならワコーズより持つかもね
いや、マジでワコーズプロsってカリカリしてない?

247 :774RR:2022/01/05(水) 18:52:31.33 .net
>>245
アホを相手にしちゃ駄目w

248 :774RR:2022/01/05(水) 18:54:28.44 .net
かちらのバイク屋ではMOTUL H-TECH 100 10W40、まもなく1,000km、どのくらいかな?

249 :774RR:2022/01/05(水) 19:17:24.76 .net
>>247
なぜ?
ワコーズ嫌いだから?

250 :774RR:2022/01/05(水) 21:01:44.36 .net
唐突で済まないが正月休みにオイルフィルター交換した時の話
ダウンチューブの左右に8ミリのボルト穴が二つずつあるじゃん?
あれって純正のエンジンガード付ける為の穴だと思ってたんだけど良く見たら内側にステーが来てて
エンジンマウントの取り付け用の穴なんだって中古で買ってから5年目で気が付いた
60キロくらいで微妙にハンドルブレるとか140越えると車体がヨレるとかまぁ仕様なんだろなって思ってたわ
とりあえずホムセンボルトで締めたらめちゃくちゃ乗りやすくなった事をご報告致します

251 :774RR:2022/01/05(水) 21:48:03.18 .net
CB400とCB1300ってぱっと見で判別するのって無理?
クラッチマスターシリンダーくらいしか違いない?

252 :774RR:2022/01/05(水) 21:52:42.52 .net
いや見た目でケツが小さいぞ

253 :774RR:2022/01/05(水) 21:53:42.32 .net
イヤンみないでバカ

254 :774RR:2022/01/05(水) 21:56:08.25 .net
>>251
ウィンカーがLEDで細い
タンデムステップのステイ?がサイドバッグを付ける時のために後ろに突き出してる

255 :774RR:2022/01/05(水) 21:56:39.11 .net
すれ違いではデカさかな。
止まってるならエンジンの形状

256 :774RR:2022/01/05(水) 22:03:22.41 .net
>>251
きっちりとした装備で乗ってるのが大抵1300.

257 :774RR:2022/01/05(水) 22:14:42.83 .net
>>251
エンジンの形も大きさもが全然ちゃうぞ

258 :774RR:2022/01/05(水) 22:23:16.81 .net
>>254
新型で純正マフラーだとしたらエンド黒いとかで分かるんだけど・・・

259 :774RR:2022/01/05(水) 23:19:12.16 .net
ぱっと見で大きさ全然違うやん。
んな細かいとこ見んでもすぐわかるやろ?

260 :774RR:2022/01/05(水) 23:21:32.32 .net
>>251
ドリームで1300見たけどすぐわかるくらいデカかったよ

261 :774RR:2022/01/05(水) 23:53:58.07 .net
>>259-260
大きさは比較しないと分からないから、他に分かる点が何かないかなーと
あるものがない、ないものがある、とそこを見れば比較しなくても分かる部分ね

262 :774RR:2022/01/06(木) 00:23:16.38 .net
CB400、CB1300って書いてある

263 :774RR:2022/01/06(木) 00:38:51.62 .net
タンクの赤エンブレム

264 :774RR:2022/01/06(木) 01:24:06.79 .net
>>261
マスターシリンダーの意味がわからんような無知な俺でもわかるくらいでかいけどね
店で実車見てみれば

265 :774RR:2022/01/06(木) 02:42:56.29 .net
確か1300はホーンがメッキがかってなかっったかな

266 :774RR:2022/01/06(木) 07:15:13.57 .net
>>264
車体の大きさは比較しないと分からない
パッと見だと車体との距離にもよるからね

いやいや分かるだろというのであれば、”車体の大きさを除いた”その他の見分けるポイントを書いてみてくれ
あるものがない、ないものがあるなど

267 :774RR:2022/01/06(木) 07:35:16.64 .net
カラーリングが違う

268 :774RR:2022/01/06(木) 07:45:14.39 .net
すれ違うときあるある

おっCBだな、400?1300?
(すれ違った瞬間)
やっぱCBだCBだ、1300か?400かも
(残響)
とにかくCBだったな、よし

269 :774RR:2022/01/06(木) 08:05:27.81 .net
わかりみすぎる

270 :774RR:2022/01/06(木) 08:09:42.89 .net
>>268
なんだホーネットかってのもよくある

271 :774RR:2022/01/06(木) 08:19:53.37 .net
他のバイクとすれ違う時、VTECをオンオフしてンヴァアア音で分かりやすくしてあげている俺優しい

272 :774RR:2022/01/06(木) 08:53:01.91 .net
>>266
普段乗ってるバイクなんだからデカさの違いくらいわかるだろ

273 :774RR:2022/01/06(木) 08:55:59.40 .net
>>272
頭悪いレスはもうお腹いっぱい

274 :774RR:2022/01/06(木) 09:26:54.98 .net
ホーネット見かける時は音とかタンクよりも先にマフラーの位置で判別してる気がする
通り過ぎてから、あれ?でも音違うからCBだったのか?って

275 :774RR:2022/01/06(木) 09:59:45.60 .net
CB400SBなんだけどミラー折りたたむことが多くて
乗る時に元のミラーポジションに簡単に合わせる方法あるかな?
CB400SBに付けられるオートリトラミラーとかないだろうか・・・

276 :774RR:2022/01/06(木) 10:28:34.84 .net
>>273
お前が目の前にいてくれたら殴れるのに
ころすぞお前

277 :774RR:2022/01/06(木) 11:45:51.55 .net
>>275
ああね…

おいらも毎回左を折り畳むけど、少し走って微調整せんといかんのでめんどい
感は冴えてきたけど

278 :774RR:2022/01/06(木) 12:17:04.12 .net
>>276
脅迫すんなハゲw

279 :774RR:2022/01/06(木) 12:23:51.33 .net
>>272
すれ違う車体に跨ってるのはいつも乗ってる自分じゃねぇだろアホ お前は座ってる奴の身長瞬時にわかるんかアホ

280 :774RR:2022/01/06(木) 12:42:30.73 .net
ワイもすれ違いでもCB400と1300ならパッと見でわかる
余裕で

281 :774RR:2022/01/06(木) 12:44:16.22 .net
ダメ元でドリーム行ってみたけどやっぱりダメだった。
めっちゃ1300勧められたけどあれはデカすぎるよな。。

282 :774RR:2022/01/06(木) 12:57:02.33 .net
ドリームの在庫にも載ってこないから本当の終わり

283 :774RR:2022/01/06(木) 13:50:42.68 .net
>>281
もしかして買いに行ったの?

284 :774RR:2022/01/06(木) 14:18:45.22 .net
>>277
玄関ハツった人だろうか

285 :774RR:2022/01/06(木) 15:02:42.44 .net
もう乗るなら中古で買うしかない。
春先に乗れなければ意味がない、買うなら今。

286 :774RR:2022/01/06(木) 15:05:56.63 .net
バイクは買う時期を考えないとダメだな・・・
クソ寒い時とクソ暑い時に半年点検と1年点検を出さねばならず死ぬ

287 :774RR:2022/01/06(木) 15:17:52.85 .net
あと梅雨時と秋の長雨の時なw

288 :774RR:2022/01/06(木) 15:25:01.72 .net
氷と強風と豪雨はまぢむり

289 :774RR:2022/01/06(木) 15:35:08.05 .net
CB1300とB-KINGとどっちがデカくて重いんだろう
車体寸法とか装備重量の話ではなく取り回しした感覚的な話で

290 :774RR:2022/01/06(木) 15:53:46.47 .net
>>279
乗り降りのときに自分のバイク見るだろ
まじでわからないのか?

291 :774RR:2022/01/06(木) 17:17:00.85 .net
やっとファイナルの詳細出たな

292 :774RR:2022/01/06(木) 17:28:47.87 .net
>>281
大型自動二輪持っています?
普通自動二輪だけだと無免許運転…。。。

293 :774RR:2022/01/06(木) 17:29:33.83 .net
>>291
終わる終わる詐欺

294 :774RR:2022/01/06(木) 18:12:55.06 .net
どこにも出てなくね?

295 :774RR:2022/01/06(木) 18:14:21.79 .net
春は花粉がひどいし、夏は暑いし、冬は寒いし、秋しか乗れん

296 :774RR:2022/01/06(木) 18:28:45.94 .net
近年は夏から冬にダイレクトに移行するから秋はほとんど無いぞ

297 :774RR:2022/01/06(木) 18:33:58.09 .net
ぴえん

298 :774RR:2022/01/06(木) 19:29:31.31 .net
>>290
まじでなに言ってんの?

299 :774RR:2022/01/06(木) 19:37:15.60 .net
単純に排気量3倍だぞ。走ってる時の音と速さでわかるんじゃないの?
400 音はするけど進んでない
1300 スゲー勢いで進んでくる

300 :774RR:2022/01/06(木) 19:40:48.92 .net
最初に400と1300の違いについて質問した奴はとっくに置いてけぼりになって喧嘩してそう

301 :774RR:2022/01/06(木) 20:19:39.13 .net
>>284
いかにも

302 :774RR:2022/01/06(木) 20:38:41.24 .net
>>283
買えるなら買うつもりで行ったよ。
かなり粘ったけとやっぱりダメだった。

303 :774RR:2022/01/06(木) 20:40:13.08 .net
>>292
持ってないけど納車までには取れるでしょ

304 :774RR:2022/01/06(木) 20:46:28.58 .net
>>303
大型免許でも大型二種免許でもないので気を付けて。

305 :774RR:2022/01/06(木) 21:13:13.89 .net
>>302
粘るより違う系列のドリーム行った方が可能性あるのでは

306 :774RR:2022/01/06(木) 21:29:18.34 .net
ドリーム2店舗に電話して1店舗は注文受け付けていません。2店舗目に電話したら注文できます。って言わせたから年明け注文してきたわ!

307 :774RR:2022/01/06(木) 21:52:59.26 .net
>>302
1年も前から買えなくなりそうな兆候あったのに何故今買おうと思ったの?

308 :774RR:2022/01/06(木) 21:57:08.92 .net
グーバイク見たらボルドールなら新車(注文販売)でヒットしたぞ

309 :774RR:2022/01/06(木) 22:33:36.80 .net
>>298
そいつガチであたおかっぽいから相手しなくてok

310 :774RR:2022/01/06(木) 22:59:18.12 .net
>>291
どんなファイナル?

311 :774RR:2022/01/06(木) 23:01:47.92 .net
8気筒化

312 :774RR:2022/01/07(金) 04:27:19.28 .net
>>304
は?

313 :774RR:2022/01/07(金) 04:52:59.26 .net
>>304
つまんねえっつってんだろガイジ

314 :774RR:2022/01/07(金) 05:40:15.72 .net
やっとファイナルの詳細出たな
どんなファイナル?

マットブラックカラー

315 :774RR:2022/01/07(金) 05:48:11.35 .net
>>314
終わる終わる詐欺

316 :774RR:2022/01/07(金) 06:23:07.14 .net
>>304
お呼びじゃねぇんだよクズが

317 :774RR:2022/01/07(金) 06:36:22.94 .net
>>292
なんでバイク持ってるだけで無免許になるんだよ?
持ってないと無免許になるって言うなら大型自動二輪免許だろ?
いちいちつまらないネタ書くならちゃんと書けやカス!

318 :774RR:2022/01/07(金) 07:54:02.55 .net
はいはいお薬飲んで寝ましょうね〜
どうぞ、お大自二!

319 :774RR:2022/01/07(金) 08:15:13.12 .net
クッソつまらん

320 :774RR:2022/01/07(金) 10:07:43.48 .net
NC42のシフトインジケーターにNって表示させる方法って無いのかな?
表示させる必要は無いけどニュートラルランプ点灯で液晶の表示消えるのがなんか気持ち悪いから表示させたい

321 :774RR:2022/01/07(金) 15:33:05.97 .net
>>320
純正のギヤポジション表示部分は7セグメント表示↓だからNは無理

| |

| |


322 :774RR:2022/01/07(金) 15:44:33.98 .net
1300のメーターならN表示あるんだけどね
形は似ているが違う物だからね
スピードのスケールだけ変えて共用でもいいのにとは思う

323 :774RR:2022/01/07(金) 15:52:21.85 .net
LEDウィンカーだって共用で問題なさそうなのにそうしてないからね
CB1300に高級感出したいのかもね

324 :774RR:2022/01/07(金) 16:44:36.27 .net
>>310
CB最終型
だれも騒がないけどなんで?

325 :774RR:2022/01/07(金) 17:06:18.78 .net
>>324
どこに情報あるの?

326 :774RR:2022/01/07(金) 18:02:14.57 .net
ファイナル発表狙ってて買いそびれたアホの見た幻だよ

327 :774RR:2022/01/07(金) 18:03:36.32 .net
>>324
ソースくれよ

328 :774RR:2022/01/07(金) 18:12:48.52 .net
水温計つけた方がいい?

329 :774RR:2022/01/07(金) 22:17:16.73 .net
>>324
お前の脳内情報じゃ誰も知る術がないからな

330 :774RR:2022/01/07(金) 22:48:40.12 .net
1人の脳内情報でスレが賑わってたら怖いな

331 :774RR:2022/01/07(金) 23:04:00.12 .net
正直カワサキの方がZ 50thとか650RSとか、 Z90RS SEとか、少し前ならZX25Rとか賑わってて羨ましいよ。ホンダにも賑わいくださいよ。CB1100ファイナルとか盛り上がってるか?
何かないんですかホンダさん

332 :774RR:2022/01/07(金) 23:35:45.78 .net
ヤマハよりマシだろ
ヤマハは完全に日本市場捨ててる
それを隠しもせん

333 :774RR:2022/01/07(金) 23:45:25.58 .net
>>332
ホントそれ

334 :774RR:2022/01/08(土) 00:23:12.33 .net
商売でやってるんだしこの時代じゃ仕方ないんじゃね
ただでさえバイク人口少ない上に旧車ばかり有り難がる日本を優先してたらやっていけない

335 :774RR:2022/01/08(土) 01:39:17.49 .net
>>332
ヤマハは国内向けはホンダOEMになるかと思う。

336 :774RR:2022/01/08(土) 05:33:09.48 .net
確かにSRが終わったことで400ccは消滅したし原付もホンダのOEM
日本独自の規格を容赦なく消していってるね
ホンダもスーフォア終了で終わりの始まりとならなければいいけど

337 :774RR:2022/01/08(土) 06:09:07.91 .net
>>275
アイマークいれるといいべさ

338 :774RR:2022/01/08(土) 07:03:49.57 .net
>>331
カワサキの新社長、元はヨーロッパでシェア爆上げした子会社の社長だからね。マーケティング力があるんだわ。ユーザーニーズに敏感だと思われ。

339 :774RR:2022/01/08(土) 08:06:42.98 .net
ドリームから届いた初売り告知のDMに
2021-2022モデル新車予約受付中と書いてあり
あろう事かトップにCB400が載ってた

ホントに予約できるかは知らん

340 :774RR:2022/01/08(土) 16:19:55.96 .net
ラジエーターキャップは108Kpaでいいのかな?

341 :774RR:2022/01/08(土) 17:10:35.92 .net
予約しきてたぞ、どこでも予約はできるんじゃないか。

ただキャンセル不可能、納期未定、買えるかどうかも未定

それでよければ予約可能ということで 色々同意書を書かされた

342 :774RR:2022/01/08(土) 17:35:56.62 .net
劣等感バイクw

343 :774RR:2022/01/08(土) 17:44:18.91 .net
>>341
どこでもっていうか直営店だけだろね
ドリームの看板だけ借りてるとこはもうダメっぽい

344 :774RR:2022/01/08(土) 17:46:18.95 .net
直営店ってどこのドリームがそうなの
確かあまりないよね

総レス数 1001
167 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200