2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ID無し】【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 238台目【HONDA】

1 :長瀞鰻 :2021/07/27(火) 21:44:26.54 .net
(ノω`●)こんばんわー まいど

基本に忠実で、初心者にも熟練ベテランライダーにも人気が高くホンダが誇る「世界一のミドルサイズバイク」、CB400SF/SBのスレッドです。
教習所の技能教習で最初に乗ったバイクとして印象深い人も多いのではないでしょうか?
現行モデルはFI(フューエルインジェクション)化されたNC42モデルとなります
ネイキッドモデルのSFの他に、ハーフカウル付のSBもあります。
今も根強いファンが多いNC31やNC39の話題も大歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

【お願いとお約束】
バイクは個人の「好み」や「価値観」で楽しむものです。服や髪型、食べ物などと同じように、個人の好みを他人に押し付けたり
それらを元に悪評価したり誹謗中傷することは厳に慎みましょう。
自分が好きで気に入っているバイクなら排気量や車種に拘らず、それが<最高のバイク>のはずです。

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 237台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621620653/

●他のCB400SF/CB400SBスレ●
ワッチョイ(強制コテハン)付きスレ
【NC31・39・42】CB400SF/CB400SB 226台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608640207/
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 235台目【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612711258/
ID有りスレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 233台目 【荒らし隔離スレ】      
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1596268595/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured

37 :774RR:2021/08/02(月) 11:42:24.70 .net
アンダーカウルでら似合うぞ。

38 :774RR:2021/08/02(月) 12:57:50.56 .net
新車契約した方いますか?
自分は契約して13人待ちで納期未定です。

39 :774RR:2021/08/02(月) 13:28:28.62 .net
>>38
1月中旬に予約して6月頭納車

40 :774RR:2021/08/02(月) 14:04:34.35 .net
先月都内のドリームに聞きに行った時は九月くらいって言われた

41 :774RR:2021/08/02(月) 14:54:13.41 .net
先月契約、同じく納期未定
1年は大人しく待っててくださいとの事
用品選びで気を紛らわしてる

42 :774RR:2021/08/02(月) 17:02:08.04 .net
昨日契約して9月納車予定。黒。

43 :774RR:2021/08/02(月) 21:59:36.08 .net
都内は納期が早いんですかね?
千葉で契約したけど待ち遠しいです。

44 :774RR:2021/08/03(火) 04:22:41.11 .net
注文在庫の契約だから納期未定
年内に来るといいけど

45 :774RR:2021/08/03(火) 08:23:49.14 .net
真冬に来ても乗れないじゃん
来春でいいや

46 :774RR:2021/08/03(火) 08:54:51.43 .net
近畿圏だけど山中以外はおおよそ乗れる
冬は淡路島、和歌山の南端方面とかね。

47 :774RR:2021/08/03(火) 09:42:21.00 .net
>>45
春は風強い日が多くてうっとうしいんよ
秋が Bestでしょ

48 :774RR:2021/08/03(火) 09:43:12.52 .net
>>47
あごめん
納車してからの話だったのね

49 :774RR:2021/08/03(火) 10:48:52.09 .net
春秋…日中
冬…昼
夏…夜
と走り分けてる

50 :774RR:2021/08/03(火) 18:40:10.45 .net
冬は乗れない地域なので
4月2日登録でいいくらい

51 :774RR:2021/08/07(土) 18:25:29.04 .net
nc31 180キロでる?

52 :774RR:2021/08/07(土) 18:42:58.27 .net
ノーマルでも5速で180いく

53 :774RR:2021/08/07(土) 18:48:08.09 .net
メーター表示と実測の差ってどのくらいですか

54 :秩父宮鰻人殿下 :2021/08/07(土) 21:14:54.04 .net
メーター読み210くらいのところで実測190くらいってどっかで読んだゾ

55 :774RR:2021/08/08(日) 11:03:02.54 .net
>>54
なるほど、15%増しくらいなんですね
以前白バイの後ろついて行ったとき、60キロ制限の道をメーター表示で80キロで走ってたんで、ちょっと疑問でした

56 :774RR:2021/08/08(日) 13:01:37.85 .net
2008年式のNC42ABSなんですが
走行中にABSランプが点滅します。
止まると消えます。
必ず点滅する訳ではないのですが
原因はなんですかね?
ABSのセンサーですか?

57 :774RR:2021/08/08(日) 16:32:39.58 .net
>>56
ABSローターが歪んだり汚れたりしてないか

58 :774RR:2021/08/08(日) 17:22:27.11 .net
GPS速度計と実際のメーターで比較すると、60キロ位まではあまり変わらない
それ以上の速度になると、徐々に差が開いていく感じ
100キロ過ぎても10%以内だった気がする

59 :774RR:2021/08/09(月) 00:41:44.50 .net
>>57
汚れですか?
明日 洗ってみます
あの縦穴のやつですよね?
丁寧やってみます

60 :774RR:2021/08/10(火) 15:15:58.69 .net
電子装備はおろかスリッパークラッチすら付いてない古臭いぼったくりバイクに固執する理由は?

61 :774RR:2021/08/10(火) 15:20:39.34 .net
>>60
このクラスに電子制御はABSだけで十分でしょ
これより大型で売れ線のMT-07だってABS以外の電子装備無しでスリッパークラッチも無いですよ
価格が高いのは4気筒であることと外装に金属を使っているから仕方ない

62 :774RR:2021/08/10(火) 15:26:12.75 .net
>>60
負けてて草

63 :秩父海鮮問屋 :2021/08/10(火) 20:42:17.86 .net
>>60
余計なもん付いてない方が壊れにくいでしょ
負圧コックすら要らんと思ってるしバッテリーもサイドカバーからエントリーできたら言う事無し

64 :774RR:2021/08/10(火) 23:06:44.86 .net
↑正論 >>60はハゲ

65 :774RR:2021/08/11(水) 07:41:25.12 .net
最近のバイクの性能知らん人達しかおらんからしゃーない

66 :774RR:2021/08/11(水) 07:47:47.15 .net
>>61
そのMTは80万で買えるんだがw

>>63
余計なもん()ついてないバイクに100万とか笑う

67 :774RR:2021/08/11(水) 08:11:05.49 .net
また無能くん暴れてるのか?

68 :774RR:2021/08/11(水) 08:16:23.15 .net
>>66
61の3行目に書いてあるだろww

69 :774RR:2021/08/11(水) 11:57:31.20 .net
>>66
だからお前は馬鹿ハゲなんだよw

70 :774RR:2021/08/11(水) 17:30:41.65 .net
>>67
お盆休みなんだろう

71 :774RR:2021/08/17(火) 20:36:17.73 .net
生産終了すんの?

72 :774RR:2021/08/22(日) 23:05:34.12 .net
VTEC無しの新型出そうやな

73 :774RR:2021/08/23(月) 00:05:03.65 .net
REV搭載で

74 :774RR:2021/08/23(月) 13:25:50.91 .net
出ないわけないとおもてたけどな

75 :774RR:2021/08/23(月) 14:07:30.44 .net
CB400FOURですか

76 :774RR:2021/08/23(月) 14:09:47.20 .net
夢でCB650Rみたいな形になると聞いたぞ

77 :774RR:2021/08/23(月) 14:59:53.17 .net
CBX400F再再販でも

78 :774RR:2021/08/23(月) 17:19:33.34 .net
マスの集中化をしマス、つってな

79 :774RR:2021/08/23(月) 22:11:07.82 .net
>>76
海外にはCBR500R(国内ではCBR400R)の兄弟車種としてCB500Fがあるからね

80 :774RR:2021/08/30(月) 20:27:26.19 .net
最後に本気のプレミアムモデル出して欲しい
200万まで出す

81 :774RR:2021/08/31(火) 06:19:53.78 .net
とにかくすごい自信だ

82 :774RR:2021/08/31(火) 11:51:45.20 .net
ダイヤモンドフレームになるなら、スーフォアのは使えないだろうからエンジンは650をボアダウンされるのかな
下位互換作る位なら、クルーザーよりにする方がいい気がするけどな
400の4発が出るだけで、スーフォアは終わりみたいだね、残念

83 :774RR:2021/08/31(火) 11:53:46.35 .net
cb250rのフレームに400cc4気筒ぶち込むとかだったら名車確定なんだけどw

84 :774RR:2021/08/31(火) 13:40:25.66 .net
現行買っといた方が良いですかね?

85 :774RR:2021/08/31(火) 14:33:30.77 .net
買っといた方がいいよ
VTEC無くなりそうなんだから尚更

86 :774RR:2021/08/31(火) 18:22:56.32 .net
新型の仕様とか分からんけど電スロ·スリッパークラッチ·走行モードとか付きそうだし現行より良さそうじゃね?


俺は現行のVTECが好きだけどな

87 :774RR:2021/08/31(火) 21:27:03.08 .net
新型でた後で糞高い中古買う可能性があるなら現行買って新型が良ければ乗り換えるって思った方が良い

88 :774RR:2021/08/31(火) 23:54:48.79 .net
もし新型がVTEC残したままでスリッパークラッチや電制搭載してきたら現行の相場暴落するかもなw

89 :774RR:2021/09/01(水) 00:04:45.76 .net
>>88
>もし新型がVTEC残したままでスリッパークラッチや電制搭載してきたら
150万の400cc爆誕

90 :774RR:2021/09/01(水) 07:46:27.45 .net
たけー!w

91 :774RR:2021/09/01(水) 09:25:58.72 .net
低回転の時は2バルブ、他車と比較して楽しくない。

92 :774RR:2021/09/01(水) 09:57:04.29 .net
>>89
CB400SuperSingle HYPER VTEC
これなら安く作れる

…かもしれない

93 :774RR:2021/09/01(水) 10:08:48.22 .net
CB400SS HYPER VTECか元CB400SS乗りとしては胸熱だな

94 :774RR:2021/09/01(水) 11:44:24.41 .net
新型VTECは低速はモーター、高速は4バルブガソリンのハイブリッドでもいいよ

95 :秩父海洋センター :2021/09/01(水) 18:17:02.04 .net
VTECありきのスーパーフォアって認識が続く限りワシのサンイチ君は安泰(負け惜しみ)

96 :774RR:2021/09/02(木) 13:53:40.58 .net
でもVTEC無しならムッチャ安くなったりして

97 :774RR:2021/09/02(木) 14:24:52.03 .net
ないない

98 :774RR:2021/09/02(木) 19:44:09.43 .net
タダでもいらねぇ

99 :774RR:2021/09/02(木) 20:00:52.18 .net
教習所「せやろか」

100 :774RR:2021/09/02(木) 20:18:49.51 .net
>>98
タダなら貰うわ

101 :774RR:2021/09/02(木) 21:08:17.25 .net
>>88
十分ありえるんじゃね10万プラスくらいで
乗り出し100万超えるけど

102 :774RR:2021/09/03(金) 02:47:30.16 .net
ラストだから従来ファンの駆け込み需要あるだろうけどVTECと電子制御もりもりの高級路線の新型だしても微妙
レブル、GB350見る限りコストカットした安価路線の方が需要あるよ

103 :774RR:2021/09/03(金) 03:11:23.69 .net
HYPER VTECを付けないならCBX400SFって名前にすれば良いじゃない

104 :774RR:2021/09/03(金) 03:34:30.73 .net
>>102
低価格路線はレブルとかでCBは高級路線で分けたら良いんじゃない?
今の高級路線でも需要はある程度あるんだしむしろ低価格路線に方向性変えたら結局他に流れるでしょ

105 :774RR:2021/09/03(金) 11:24:51.93 .net
レブル1100と値段変わらなくなるやん

106 :774RR:2021/09/03(金) 12:45:16.42 .net
>>101
すでに100マンだぞ

107 :774RR:2021/09/04(土) 08:44:01.07 .net
ホンダはもう新型の内燃機関作ろうなんて
考えてないだろうから
スーフォアもファイナル出して終わるんじゃないかねえ
VTECなしの4発とか開発されてるとは思えないし
CBR400Rや400Xのパラツインネイキッド
つまりCB500Fの日本版が出るのが関の山…

108 :774RR:2021/09/04(土) 09:44:37.01 .net
ホーク再び…

109 :774RR:2021/09/04(土) 09:55:21.26 .net
バブ

110 :774RR:2021/09/04(土) 22:32:50.68 .net
>>107
あのダサいCB500Fがスーフォアの代わりになるとは思えないな

111 :774RR:2021/09/04(土) 23:22:31.41 .net
結局CB400Fも不人気で日本では3兄弟で唯一マイチェンせず終わっちゃったしね

112 :774RR:2021/09/04(土) 23:38:31.04 .net
日本ではRとXは400だしてるけど、Fはすぐに出さなくなったね

113 :774RR:2021/09/05(日) 04:08:34.51 .net
>>107
CB650の出力落としてパワーモードつけるだけで十分じゃない

114 :774RR:2021/09/06(月) 11:24:58.34 .net
誰か14年式NC42のインジェクター信号線の色分かる人いる?
13年までは黒とピンクの線らしいんだけど、14年のやつでやったら違うっぽいんだよな

115 :774RR:2021/09/06(月) 18:12:10.32 .net
燃料一目盛りになって次は満タンの点滅になるの?
一目盛りでだいたい何リッター入ってる?

116 :774RR:2021/09/08(水) 20:50:38.91 .net
https://www.youtube.com/watch?v=9sUSGoPlMEQ

117 :774RR:2021/09/08(水) 20:57:32.52 .net
>>115
オーナーズマニュアルに書いてある
https://i.imgur.com/8QSU4FQ.jpg

118 :774RR:2021/09/09(木) 17:29:43.60 .net
revoタイプって何年式からヘッドライトがLEDになったのかわかる人教えてもらえませんか?

119 :774RR:2021/09/09(木) 17:55:34.98 .net
>>118
SBは2014〜でSFは2018〜
だと思う

120 :774RR:2021/09/09(木) 19:32:29.46 .net
2速2500回転くらいでアクセル開度一定に保ってもブォンブォンとギクシャクして交差点が怖い。
エアクリーナーやプラグがダメなんかな?

121 :774RR:2021/09/09(木) 19:46:58.23 .net
>>119
ありがとうございます

122 :774RR:2021/09/12(日) 15:38:32.19 .net
チェーン調整なんだけどアジャスター調整してアクスルシャフト閉めたあとにアジャスター締まるまで閉めちゃっていいの?

123 :774RR:2021/09/12(日) 23:20:32.11 .net
緩み止に軽く引き方向に締めといて

124 :774RR:2021/09/13(月) 02:36:01.32 .net
新車ですぐに買うって無理だよね
注文販売ってどれくらい待つのだろう

125 :774RR:2021/09/13(月) 04:26:37.84 .net
>>123
引き方向って反時計まわり?

126 :774RR:2021/09/13(月) 06:50:07.15 .net
8/5 契約して  昨日 9月末に 納車出来ると連絡がきた

127 :774RR:2021/09/13(月) 07:18:22.66 .net
>>124
下手したら来年て言われた
受注出来るだけマシかもね

128 :774RR:2021/09/13(月) 08:17:46.80 .net
状態のいい中古をすぐ手に入れるか
今なら新車も待てば買えるか
うーん

129 :774RR:2021/09/13(月) 13:16:06.23 .net
>>124 受注停止前の見込み発注分が入荷してるタイミングだから店によってはすぐ買えたりする
地域によって状況違うが行動起こさないと運良くって事は絶対無いからとりあえずドリーム行け

130 :774RR:2021/09/13(月) 16:21:18.86 .net
買って愛着湧き10年乗るなら新車
もう30年近く前の車体を数年乗って買い替えるなら中古

131 :774RR:2021/09/13(月) 17:06:03.11 .net
今前より中古相場が上がってると聞いて新車にした
納期未定だけど

132 :774RR:2021/09/13(月) 17:32:51.41 .net
確かに中古でも後期在庫少ないなぁ。サンビームホワイト欲しかったけどタマないな。

133 :774RR:2021/09/13(月) 21:33:23.42 .net
https://youtu.be/_wc8CQpeAOM
このボルドールなに?2022?

134 :774RR:2021/09/13(月) 22:21:22.87 .net
何喋ってるか分からんがヤンマシって書いてるし予想CGじゃないの?

135 :774RR:2021/09/13(月) 23:02:32.47 .net
>>120
ECUの制御見たいよ、俺の最初はあせった。
それより温まると5000以下で高ギアがやたら固く入り難くありませんか?

136 :774RR:2021/09/14(火) 05:35:48.01 .net
タイミング良く下取り入庫したのを安く売ってもらえたわ
2004年のnc39走行2万キロ
ブレーキやフロントフォークのオーバーホールして今月末には納車される予定
よろしくな

137 :774RR:2021/09/14(火) 07:22:54.20 .net
>>120
事故る前にに点検してもらう

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200