2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part36

1 :774RR :2021/07/28(水) 06:25:44.49 ID:yLwegQkrM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624596453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/07/28(水) 06:26:42.99 ID:yLwegQkrM.net
社外マフラー音量テンプレ
忠男が計測した数値では純正の近接騒音が93dB、加速騒音が79dB
なおdBは対数なので1dBの違いはかなり大きい(長くなるので分からん人はググって下さい)
五月蝿い事を売りにしてるメーカーの製品は調べてません
1 ノジマチタン 近接87dB
2 Kファクトリー CLR-RG+ 近接89dB(特筆で重量2.3kg)
2 アールズギア ワイバンクラシック 近接89dB
3 ストライカーストリートコンセプト 近接90dB
4 BEETナサートエボ2 近接91dB
4 ノジマメガホン 近接91dB
4 モリワキ車検対応ワンピース 近接91dB
7 オーバーGP 近接92dB
7 BEETナサートエボ3D 近接92dB
9 忠男(各種共通) 近接93dB
-------------純正93dBの壁------------------
10 ストライカーストリートインターモデル 近接94dB
10 モリワキモナカ 近接94dB
10 オーバーメガホン 近接94dB
13 ヨシムラ車検対応ストレートサイクロン 近接95dB
14 ヨシムラチタンサイクロン 近接96dB
14 オーバーSESMIC-IV  近接96dB

3 :774RR :2021/07/28(水) 06:26:59.68 ID:yLwegQkrM.net
3₩

4 :774RR :2021/07/28(水) 06:27:19.87 ID:yLwegQkrM.net
4₩

5 :774RR :2021/07/28(水) 06:27:36.67 ID:yLwegQkrM.net
5₩

6 :774RR :2021/07/28(水) 06:27:51.43 ID:yLwegQkrM.net
6₩

7 :774RR :2021/07/28(水) 06:31:12.67 ID:lh3MOWMhM.net


8 :774RR :2021/07/28(水) 06:40:44.11 ID:GWojO5Jsa.net
z900rs

9 :774RR :2021/07/28(水) 06:40:54.82 ID:GWojO5Jsa.net
z900rs

10 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:11.91 ID:GWojO5Jsa.net
10

11 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:19.02 ID:GWojO5Jsa.net
11

12 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:26.60 ID:GWojO5Jsa.net
12

13 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:33.95 ID:GWojO5Jsa.net
13

14 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:39.09 ID:GWojO5Jsa.net
14

15 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:44.90 ID:GWojO5Jsa.net
15

16 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:52.20 ID:GWojO5Jsa.net
16

17 :774RR :2021/07/28(水) 06:41:58.37 ID:GWojO5Jsa.net
17

18 :774RR :2021/07/28(水) 06:44:21.52 ID:yLwegQkrM.net
支援乙

19 :774RR :2021/07/28(水) 06:47:22.34 ID:yLwegQkrM.net
juke

20 :774RR :2021/07/28(水) 06:47:38.60 ID:yLwegQkrM.net
valve

21 :774RR :2021/07/28(水) 06:59:09.97 ID:Mbrutgswd.net
乙900RS

22 :774RR :2021/07/28(水) 13:36:52.68 ID:E0visXFer.net
ちんこ

23 :774RR :2021/07/28(水) 13:39:49.45 ID:9do93wMk0.net
先ほどの続きだが日本人受けするのはZ900RSだよな。必然的に売れる。
ススキは論外としてヤマハはもはや欧州しかみてないから日本人向けのバイクなんてくそ食らえだし。
ホンダが今の流れに乗ってるGBの大型出せば流れ変わるかもね。

24 :774RR :2021/07/28(水) 13:55:31.10 ID:ecYg/SbSM.net
レブル1100もGBも売れてるんでしょ?
いまだに1年待ちだって。

25 :774RR :2021/07/28(水) 14:18:41.33 ID:AFTg3ICb0.net
小柄な人でアメリカンを選ぶ人多いからな
でも
本家のハーレーは足付き性はいいけど、実際に乗ると手足が伸びきってみっともなく
なってしまうからな
レブルは小柄な日本人むき
ただ、、、nc750みたいに魅力がないバイクだな

26 :774RR :2021/07/28(水) 14:24:48.57 ID:ecYg/SbSM.net
スレチだけど、NCは乗ると「あー。こーいうタイプねー。」って良さがわかるんだけどな。

あれは教習車で損してるわ。

27 :774RR :2021/07/28(水) 14:27:47.43 ID:ePqHhoA/a.net
ヤマハのXSRもなかなか引かれたんだけどいまいちパンチが無いよね
それに3気筒だし
どうせ買うなら音の良いバイクが欲しい

単気筒2気筒でも良い音のバイクはあるけど
やっぱり元気なうちは4気筒楽しみたい

28 :774RR :2021/07/28(水) 14:35:23.59 ID:ecYg/SbSM.net
>>27
xsrみたいなバイクは「自分で作った」、「自分だけが乗ってる」からいいんであって、吊るしでアレはなんか違うんだよね。

29 :774RR :2021/07/28(水) 14:45:49.28 ID:+CjvbpDX0.net
音いい出したら空冷4発になるけどね

30 :774RR :2021/07/28(水) 14:46:47.89 ID:+CjvbpDX0.net
今売れてるバイクって懐古主義ばっかりなのがライダーの年齢でてるよね

31 :774RR :2021/07/28(水) 15:02:48.03 ID:AFTg3ICb0.net
>>30
それは逆
若い人の方がハーレーとかネイキッドが好きだよ
ssとかストファイは虫みたいでかっこ悪いと思ってる人が多い

32 :774RR :2021/07/28(水) 15:17:22.95 ID:k/+vl7ssM.net
>>27
車体軽いし取り回しとスタートからの動作も軽快で良いんだけどね
俺もz900rsにした

33 :774RR :2021/07/28(水) 20:18:14.64 ID:OzCT6g5O0.net
Z900もRS出るまでは仮面ライダーみたいなバイクしかなくオタクninjaしか売れてなかったよね
この懐古カラーリングでボロ儲け

34 :774RR :2021/07/28(水) 20:42:25.75 ID:E/0lukO3M.net
中古相場エラい事なってんね
ついでにバイク王もSHOEIも増収増益で株価爆上げしてんな

35 :774RR :2021/07/28(水) 21:44:49.84 ID:mxXpYhZb0.net
HONDAも900クラスで出せば良いのに
cb900ホーネットとか今出せたら売れるだろうに

36 :774RR :2021/07/28(水) 21:57:38.78 ID:KBXcW/Kf0.net
>>35
ンダはCB1100R出して欲しいよ

コレジャナイやつで
https://i.imgur.com/jFupZi1.jpg

37 :774RR :2021/07/28(水) 22:03:09.22 ID:RIjcaY8w0.net
>>30
ライダーの高齢化でいうなら、50-60代が80年代レプリカ世代なんだから
SS乗りこそそういう事なんじゃないのか?
レプリカ世代にとって、ゼファーとかは自分たちと全く違うカテゴリーの人たちが乗るバイクって認識だから。

俺はバッチリその世代だけど「新しい」から買ったんだよ。レプリカ世代って新しもん好きなので。

38 :774RR :2021/07/28(水) 22:16:55.90 ID:6Fe+YvbR0.net
いまNSRとか乗ってる人みるとおじさんどころかもうおじいちゃんって年齢の人多い
ちゃんとジャケット着てフルフェ被ってるとほとんどわからんけど、メット脱ぐとおじいちゃんじゃんってのあるわ

39 :774RR :2021/07/28(水) 22:42:18.35 ID:CDb+8sJ30.net
火の玉は当初から入手困難だったからな
でもファイナルで出る頃はニンジャやマッハが来るからな〜(笑)

40 :774RR :2021/07/28(水) 23:32:58.62 ID:KBXcW/Kf0.net
2024年のユーロ6に対応出来ないだろうからそこでファイナルになるんでない

41 :774RR :2021/07/28(水) 23:33:44.98 ID:DPDidQ0IM.net
>>38
CBR250Rハリケーン乗りも
初老ライダーだった。

42 :774RR :2021/07/29(木) 04:49:14.90 ID:MlWh10m20.net
>>36
フロントが倒立のラジアルマウントでリアがこのごついスイングアームなのに2本サスとかダサくね?

43 :774RR :2021/07/29(木) 09:24:49.82 ID:GKN9U2D00.net
>>42
2007年東京モーターショーのメーカー出品車
まったく発売しそうにない

逆車1100Rが300マン超え当時、CB750Fインテグラが75万だった

ヘリテイジとして発売してもRR-Rと同じ価格帯になりそう

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200