2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part36

1 :774RR :2021/07/28(水) 06:25:44.49 ID:yLwegQkrM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part35
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624596453/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

729 :774RR :2021/08/16(月) 17:55:50.49 ID:VVoNfhNG0.net
EU公式(英語)
https://www.kawasaki.eu/en/products/MODERN_CLASSIC/2022/Z900RS_SE/overview?Uid=08C0DlxcXw5bDlhdXV4OXFhaCglbXV8NC11cCQpdUQpZXQw

730 :774RR :2021/08/16(月) 17:59:28.27 ID:IQvBK8Ns0.net
>>728
もしかするとNZとAUの間違いで南半球を指してるのかも?

731 :774RR :2021/08/16(月) 18:10:00.68 ID:7cYKBbeW0.net
>>728
NZ=ニュージーランド
AZ=オーストラリア

732 :774RR :2021/08/16(月) 18:12:45.98 ID:ZNsdPpG50.net
あー、ニュージーランド

でも世界的に売っているBURTONやCAPITAならともかく、
国産ドメスティックブランドなんかは海外でも人気あるとは思えないから初めから少量生産なんだと思う

スノボのモデルはひと冬単位だから
「20~21」「21~22」みたいな感じ

だから一般レジャー層がいざ20年の冬場にスポーツ用品店に行って21~22カタログ見ても既に手に入らないモデルがある、ってのはおかしいと思う
予約スタートは20年の2月あたりから始まってたなんて知るよしもない

バイクの世界でもそういうのはやめて欲しいなって

スレチすいません

733 :774RR :2021/08/16(月) 18:15:41.74 ID:4o4sBpH90.net
カワサキがオーリンズ出す時はモデルチェンジの1年か2年前というパターンあるから
角ZかGPZ900出るかもね

734 :774RR :2021/08/16(月) 18:39:43.46 ID:g5FTA7fU0.net
イエローボールですか!
これが出るならこれにするよ!

スペシャルエディションって10万円プラスくらいかな?
発表と同時に売り切れとかにならないだろか?

こいつ狙って青玉まで手に入らないとか嫌すぎるし…

735 :774RR :2021/08/16(月) 18:42:24.11 ID:HWL5SnuF0.net
10万プラスの訳ねーだろ
自分で装備見て値段調べてみろよ

736 :774RR :2021/08/16(月) 18:47:18.32 ID:ivcVzWc40.net
プラス50万以下はありえない

737 :774RR :2021/08/16(月) 18:49:45.93 ID:QNtdpu3id.net
Z H2SEが差額28万
160万くらいじゃね?

イエローボールかっけーなー
先月タイガー納車だったのに買い替えたくなる
今なら売却益が出るし、SEならさらにプレミア付くだろうし
まるで錬金術

738 :774RR :2021/08/16(月) 18:49:53.34 ID:ovdJPAs70.net
そだね10万プラスは流石に無理だね
20万プラスだね

739 :774RR :2021/08/16(月) 18:50:41.24 ID:IkzKztRc0.net
税込み180万以内で収まらんかなあ〜

740 :774RR :2021/08/16(月) 18:54:30.59 ID:7cYKBbeW0.net
これのCAFE出ないかなぁ〜

741 :774RR :2021/08/16(月) 18:54:58.68 ID:IQvBK8Ns0.net
>>732
なんだろ?Fluxのビンディングが見つからなかった的な?
小川町に行けばどっかにはありそうだが。

742 :774RR :2021/08/16(月) 18:56:23.20 ID:IkzKztRc0.net
今日青玉虫を仮予約したばっかりだったが急遽プラザに聞いてみた。
プラザも寝耳に水でSEモデルについてカワサキに問い合わせしたらまだ未発表で何も言えないわからないみたいな
回答だったらしい。
とりあえず予約は青玉虫からSEに変更してもらった。
勿論確約は出来ないという条件付でね。

743 :774RR :2021/08/16(月) 18:59:31.30 ID:ovdJPAs70.net
>>739
収まるに決まってる

744 :774RR :2021/08/16(月) 18:59:45.74 ID:QNtdpu3id.net
イエローボールのあと、2024年ユーロ6に合わせて火の玉ファイナルエディションで終売
と予想

745 :774RR :2021/08/16(月) 18:59:55.70 ID:N5gLSzUz0.net
実際200にしても買うやついるやろな

746 :774RR :2021/08/16(月) 19:00:42.73 ID:ZNsdPpG50.net
そんなことばっかやってんだな、カワサキは

747 :774RR :2021/08/16(月) 19:01:44.73 ID:IQvBK8Ns0.net
煽り必死すぎやろ、俺たちには通用せんぞw

748 :774RR :2021/08/16(月) 19:03:50.71 ID:ZNsdPpG50.net
逆に呆れて愛想尽かすわ

749 :774RR :2021/08/16(月) 19:04:54.17 ID:ovdJPAs70.net
>>742
この書き込みを見て本当プラザによってレベルの違いが凄いあるなぁと思った
そういう店って割り当て数少なそう
あとそこのプラザの代表との付き合いの長さもあるけどな
大体の発売日と価格を教えてもらった太客は実際いるし

750 :774RR :2021/08/16(月) 19:05:12.44 ID:2IaJxLR60.net
>>711
どうなんだろうたしかに気になる。
ただこの宣材写真はラジエータが初期型のままの通り合成写真ですから
実車を見るまで雰囲気はわかりませんね。

751 :774RR :2021/08/16(月) 19:15:16.09 ID:2IaJxLR60.net
>>721
2000年当時、ZX12顔になったZX-9Rの青が欲しくて7月に店に行ったら売り切れと。
仕方がないから当時流行ってた並行屋さんにドイツ仕様を引いてきてもらった。

2010年当時、ガンシップ顔になったVersysが欲しくて10月にバイク屋さんに行ったら売り切れと。
仕方がないから並行屋さんに問い合わせたらそんなマイナー車持ってこれません。あとは金次第と。
お金は無いのでこの時は翌年の12月まで1年ちょっと待ちました。

752 :774RR :2021/08/16(月) 19:33:41.42 ID:g5FTA7fU0.net
集めた現金が現行プラスオプションでピッタシなんだけどイエローボールはなんとしても買いたいな
20万円プラスなら迷わず買う!

今下がり気味だから売りたくないけど株を幾つか売っぱらう!

753 :774RR :2021/08/16(月) 19:34:17.88 ID:S4RDeqGTM.net
これってスズンボとかヤマリンズみたいなヤツじゃなくてちゃんとしたヤツなのかね

754 :774RR :2021/08/16(月) 19:55:36.77 ID:g5FTA7fU0.net
オーリンズだと車高調整も出来るんだよね?
ハイシート一択だな

755 :774RR :2021/08/16(月) 19:58:45.24 ID:4cn4H7NE0.net
>>753
ブレンボM4にオーリンズS46というヤンマシの話が本当ならドカのSとかに付いてる物と同等だね
オーリンズとかの細かい作りとかはアフター品よりコストカットされるけど
ブレンボとオーリンズでプラス2、30万くらいが普通
あとは他のホイールとかの仕様次第じゃないかな

756 :774RR :2021/08/16(月) 19:59:25.97 ID:PaCZouqE0.net
SEは168万円くらいかな

757 :774RR :2021/08/16(月) 20:02:39.12 ID:PaCZouqE0.net
イエローて火の玉より人気なの?ゼファーセミファイナルでもイエローでたけども

758 :774RR :2021/08/16(月) 20:03:03.48 ID:4cn4H7NE0.net
>>754
出来るけどサスの全長を足着きで合わせるとスイングアームの垂れ角減るからおすすめはしない

759 :774RR :2021/08/16(月) 20:16:16.25 ID:+Co/MzOz0.net
大型バイクは何万キロくらい走れるんだろう?
年明けから乗り始めてもう16000km越えてしまったんだけど
このペースだと1年で2万
最初の車検までもつのだろうか…

760 :774RR :2021/08/16(月) 20:16:58.25 ID:lT+02sL+0.net
うーん微妙だな。外装とか全部後付でカスタムできる品ばかりだし。市場価格でもプラス50万あればなんとかなるレベル。
イエローボール自体はすでに既存のカスタムで散々塗装でやってる人いるしホイールも形状同じで単なる塗装の違いだけ。
もっとSEならではの電装とIMUとかメーターとか後付できないスペシャルな装備を実装してほしかった。

目立った追加パーツはの市場価格は
リアショックアブソーバー:S46DR1LS相当 ¥154,000
キャリパー:\250,000
くらいか

MT09SPとかは前後サスグレードアップとかクルコンついて+40万以上相当の装備をメーカ価格で+15万程度で
押さえてるし、人気車種だとしてもメーカーとしてはプラス20万の158万くらいでまとめてくるのかな?

761 :774RR :2021/08/16(月) 20:31:33.67 ID:VNDa4K9zd.net
cb1300のspと同じくらい価格差くる予感

762 :774RR :2021/08/16(月) 20:48:34.57 ID:1xvHvCMq0.net
青玉虫と黒玉虫とで迷うわ😭

763 :774RR :2021/08/16(月) 20:54:42.85 ID:5Q+3OLv60.net
某ブログで素が10,949ポンドに対してSEは12,499ポンドとあるね
それだと160万弱ってくらいかな
プラス20万くらいなら納得だわ。

764 :774RR :2021/08/16(月) 20:54:51.00 ID:KhNgBmZO0.net
>>759
エンジンだけ見ればオイル管理さえしっかりしてればまず問題ない。原付みたいに常に全開走行!みたいな走りしてたら別だけど
金はかかるけど10万キロをめどにOHしてあげれば多分自分が先に逝くくらい長持ちすると思うよ

765 :774RR :2021/08/16(月) 21:30:47.80 ID:+LEaH4T3M.net
廃盤後8年過ぎたらパーツなくなるからね今は

766 :774RR :2021/08/16(月) 22:05:15.57 ID:6OYop3lQr.net
>>760
差額そんなもんじゃね?
+50万とはいっても純正もそれなりの品なんだろうから、差し引き20万ぐらいだろ。

767 :774RR :2021/08/16(月) 22:32:01.56 ID:ovdJPAs70.net
>>759
ちゃんと整備すればなんぼでも走れるよ
でも凄い走行距離だね
俺は乗るものが多くてどれも年間2000kmくらいだよ
排気量でかい順に乗らねーなw(あるある

768 :774RR :2021/08/16(月) 22:56:43.47 ID:ibuyLPFgM.net
SEは最低地上高が140mmで無印の+10mm
シート高は845mm
全高はSEと無印が同じなので
SEのハンドルは10mm低いかも?

もしやZ50周年記念モデル?

769 :774RR :2021/08/16(月) 23:18:43.44 ID:1xvHvCMq0.net
https://youtu.be/YpP5eqcum8A

770 :774RR :2021/08/16(月) 23:46:55.17 ID:2IaJxLR60.net
>>768
オーリンズのエンジニアが今の尻下がりの姿勢が気に入らないで
リヤの車高を上げてしまったのかも。だからフロントは変わらずサイレンサーチャンバーと
シートの高さが変わったとか?

771 :774RR :2021/08/16(月) 23:49:26.59 ID:JXVoxrUVr.net
SEめちゃ格好ええやんw ほしぃー

772 :774RR :2021/08/17(火) 07:25:09.99 ID:SLm6PiVua.net
SEのキャリパーってキャストのM4だから純正とそんな価格変わらんだろ
純正サスとオーリンズの差額プラスαぐらいじゃないの?

773 :774RR :2021/08/17(火) 07:39:12.57 ID:FEuRIHYVa.net
2021モデルタイガーをキャッシュで買ったけど
スペシャルモデルのイエローキャブ出るなら無理してローンで買うか迷い中

774 :774RR :2021/08/17(火) 07:47:27.44 ID:YbuGAw5w0.net
俺は無理してイエローをキャッシュで買うぜ!
一年待って良かった

775 :774RR :2021/08/17(火) 08:09:28.85 ID:jx0+lhP30.net
BFFじゃなかった…

776 :774RR :2021/08/17(火) 08:10:12.53 ID:i64BDPuuM.net
金ピカフォークだけでも欲しい

777 :774RR :2021/08/17(火) 08:13:16.24 ID:rbFURwwnd.net
バラシてアウターアルマイト出せばOHも出来て一石二鳥だぞ

778 :774RR :2021/08/17(火) 08:34:45.10 ID:dD8hMVNv0.net
>>773
タイガーは売却益が出るんじゃない?

779 :774RR :2021/08/17(火) 08:56:16.91 ID:f0MJyJmfM.net
消去法で選んだバイクだから愛着なく転売したくなる

780 :774RR :2021/08/17(火) 09:03:53.55 ID:vLL+GI7a0.net
https://youtu.be/HTIeRKHQ2IY

781 :774RR :2021/08/17(火) 09:12:51.69 ID:FEuRIHYVa.net
2022モデルとSE発表したから中古価格落ちるんじゃないかな?
売却するなら今月まで?!

782 :774RR :2021/08/17(火) 09:13:17.27 ID:s+Cs995f0.net
SE13000ポンドてなってんぞ
1963000円
高くね?

783 :774RR :2021/08/17(火) 09:15:37.51 ID:C5WsKPRN0.net
>>782
上級グレードの外車だし。

784 :774RR :2021/08/17(火) 09:17:30.55 ID:hXNnp9sL0.net
中古価格が新車を超えるなら、毎年NEWモデルに変えれるね。

785 :774RR :2021/08/17(火) 09:19:52.87 ID:s+Cs995f0.net
12500ポンドの150円で計算しても1875000円
まぁほぼほぼ50万は高くなるって感じか

786 :774RR :2021/08/17(火) 09:40:14.65 ID:VI0JYHd40.net
欧州の付加価値税(消費税)は平均20%なのでそこから2割引いて1割足すと
日本価格の想定上限

787 :774RR :2021/08/17(火) 09:44:47.57 ID:rbFURwwnd.net
リアサスとキャリパーだけでこれは高くね?

788 :774RR :2021/08/17(火) 09:58:00.39 ID:kdmKFeUL0.net
CB1300SFのSPの車両価格が税込1,936,000円だし、この辺意識してんじゃない?
サス構造の違いはあれども…
乗り出し200万超えるとキツイな

789 :774RR :2021/08/17(火) 10:05:54.71 ID:1QWOpcn10.net
偽オーリンズや偽ブレンボなら貧乏の俺は
色だけイエローボールでいいや。

790 :774RR :2021/08/17(火) 10:15:49.70 ID:DcWxIxfO0.net
イエローボール外装が注文出来るようになったら
変えるのもアリだな

791 :774RR :2021/08/17(火) 10:17:20.46 ID:Bn4Aor5gM.net
ブレンボだけで良かったのに

792 :774RR :2021/08/17(火) 10:26:52.44 ID:C5WsKPRN0.net
ブレンボ付きグレードってディスクも変わるから高いんじゃね?って思って
Z1000のパーツリストみてたら、オーリンズリヤサスが14万、ノーマルは5万で9万差だから結構変わるけど
キャリパーは左右で4万差、ディスクは左右で1万差くらいなんだね。
これで15万差、あとはフェンダーの中のオーリンズマーク代とメッシュのブレーキホースと
Z900RS用にリヤとフロントサスのリセッティング決定にかかる費用とご祝儀でまあ25〜30万差って感じ?

793 :774RR :2021/08/17(火) 10:39:48.71 ID:sOOG6KEg0.net
2020ディアブロブラックなら2022の黒金へ
タンクとテール交換でイメチェン出来るね。

794 :774RR :2021/08/17(火) 10:57:52.50 ID:LKz3/j6FM.net
オーリンズは太いから嫌いだ。

795 :774RR :2021/08/17(火) 11:08:24.10 ID:VI0JYHd40.net
>>794
ダンパーの径のこと?

796 :774RR :2021/08/17(火) 11:33:55.34 ID:NZcb1xvm0.net
ホイールの処理は画像だとリムの光り方が半端ない、アルマイトか?
ダエグの特別仕様の金ホイールは塗装でほぼ艶消しの仕上げだったからね、、、

797 :774RR :2021/08/17(火) 12:01:07.38 ID:E20v+mkoM.net
つや消しは汚れがなぁ……

798 :774RR :2021/08/17(火) 12:41:10.23 ID:s+Cs995f0.net
フォークはいいけど
金色のホイールとかいらねえわ

799 :774RR :2021/08/17(火) 12:44:21.20 ID:a45KnLJDd.net
イエローボール派手過ぎて品が悪い

800 :774RR :2021/08/17(火) 13:13:30.59 ID:Q8l4JZ+Ca.net
>>759
バイク便やってるの?と言いたくなるペースだな

801 :774RR :2021/08/17(火) 13:29:55.88 ID:2LRcuvggM.net
>>759
ホンダの水冷は10万は余裕って聞くけどカワサキはわからんな。

802 :774RR :2021/08/17(火) 13:37:14.46 ID:jx0+lhP30.net
ZXRだけど17万km走ってる

803 :774RR :2021/08/17(火) 13:39:54.37 ID:mVOJGfSda.net
すげー

804 :774RR :2021/08/17(火) 13:51:16.63 ID:KzXfrS7bM.net
そんぐらいは行けるのかー。
カワサキってプロユースであまり聞かないからな。
ホンダはバイク便あるし、ヤマハ、スズキは白バイあるけど。

805 :774RR :2021/08/17(火) 14:01:54.95 ID:T6SXHrPq0.net
まあ傍から見たいかにもカスタムZっぽい仕様の特別車だね
今までリヤサスは隠してたのに逆にあんな目立たせちゃって良いのか?って心配になるが

806 :774RR :2021/08/17(火) 14:28:36.47 ID:DpI0FJwLM.net
つるの、橋下の愛車のイメージついてもうたな
Zの岩城滉一ゼファーのもこみちとはまた違う

807 :774RR :2021/08/17(火) 14:31:23.92 ID:KzXfrS7bM.net
>>806
ネトウヨ&嘘つき専用機じゃん。

808 :774RR :2021/08/17(火) 14:48:16.02 ID:C5WsKPRN0.net
>>804
究極のプロユース陸上自衛隊のKLX250があるじゃん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6526f5cd81f7d1ecb58907820127fb4c1c0408

809 :774RR :2021/08/17(火) 15:03:03.15 ID:KzXfrS7bM.net
>>808
それは距離自体はそんなに走らないじゃない。

810 :774RR :2021/08/17(火) 15:06:34.85 ID:N1LCXh12M.net
SEとかいらんからZ650RS出してくれよカワサキさんよ

811 :774RR :2021/08/17(火) 15:11:00.01 ID:HFoeoIC2a.net
パラツインの650とか買わねえだろ

812 :774RR :2021/08/17(火) 15:33:37.64 ID:DpI0FJwLM.net
水冷のエンジンもパラツインも似たようなもんだ

813 :774RR :2021/08/17(火) 16:02:54.33 ID:/f3dO6Ib0.net
>> 左翼バカ

814 :774RR :2021/08/17(火) 17:11:52.38 ID:Ld2kN7Kh0.net
買うなら青玉虫と決めてたけど、黄玉の方がカッコええやん!

815 :774RR :2021/08/17(火) 17:24:01.40 ID:pimY1+/cd.net
>>806
別に誰が乗ってようが関係なくね?
お前は嫌いな有名人と持ち物が被らないように毎日リサーチして暮らしてるのか?
変わった奴だな。

816 :774RR :2021/08/17(火) 17:26:10.57 ID:M0sCMH+pd.net
迷って忍千買ったけどこっちにすれば良かったな

817 :774RR :2021/08/17(火) 18:01:25.95 ID:vLL+GI7a0.net
黒玉は人気ないの?

818 :774RR :2021/08/17(火) 18:02:38.03 ID:gpKaffjoH.net
早く維新に政権取って日本を立て直してほしいわ
糞自民じゃ日本沈没よ

819 :774RR :2021/08/17(火) 18:16:47.45 ID:fLRaYU9r0.net
興味本位でプラザ行ったら問い合わせ多数でSE予約打ち切られてた、今キャンセル待ち5番目

820 :774RR :2021/08/17(火) 18:38:59.10 ID:wsO+kEbP0.net
朝10時半にプラザに電話で予約願いしたときは
そんな空気じゃなかったけどねぇ

そもそも発売日決まってないどころか
本当に日本で出るかも未発表
限定商品でもないわけで…

821 :774RR :2021/08/17(火) 19:08:42.74 ID:yd0soRPK0.net
久しぶりに晴れ間が見えたからホイールの中心部はもちろん初めて念入りにチェーンシコまでしてしまった
そしてエンジンから機械的な?パタパタ音がするようになっとる!
もうダメかもしれんね…

822 :774RR :2021/08/17(火) 19:34:00.14 ID:hBWFwV/W0.net
カワサキは10年くらい前までネタバイクだったから精度は変わってない

823 :774RR :2021/08/17(火) 19:51:59.83 ID:uS6pl9SU0.net
カムチェーンテンショナーにオイル滲みを発見してしまった
まだ520kmしか走ってないのに……

824 :774RR :2021/08/17(火) 19:55:16.66 ID:OlmsgRHXa.net
クレーム出した方が良いよ
1年は保証あるんだし

825 :774RR :2021/08/17(火) 19:56:09.70 ID:C5WsKPRN0.net
そこまで走行が少ない場合は、漏れじゃなくて組付け時に塗布したやつが
出てきてるだけじゃない?

まあ、せっかくの保証期間中なんだから買ったお店に聞いてみればいいよ。

826 :774RR :2021/08/17(火) 19:56:25.11 ID:gyYiGwx6M.net
2年だろw

827 :774RR :2021/08/17(火) 19:59:47.55 ID:vLL+GI7a0.net
こんなオッサンもZ900RS乗っとる。
https://youtu.be/OyQwrlfm7xM

828 :774RR :2021/08/17(火) 20:00:58.91 ID:uS6pl9SU0.net
>>825
それだと良いなぁ

初回点検近いからその際に言ってみる

総レス数 1001
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200