2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part36

782 :774RR :2021/08/17(火) 09:13:17.27 ID:s+Cs995f0.net
SE13000ポンドてなってんぞ
1963000円
高くね?

783 :774RR :2021/08/17(火) 09:15:37.51 ID:C5WsKPRN0.net
>>782
上級グレードの外車だし。

784 :774RR :2021/08/17(火) 09:17:30.55 ID:hXNnp9sL0.net
中古価格が新車を超えるなら、毎年NEWモデルに変えれるね。

785 :774RR :2021/08/17(火) 09:19:52.87 ID:s+Cs995f0.net
12500ポンドの150円で計算しても1875000円
まぁほぼほぼ50万は高くなるって感じか

786 :774RR :2021/08/17(火) 09:40:14.65 ID:VI0JYHd40.net
欧州の付加価値税(消費税)は平均20%なのでそこから2割引いて1割足すと
日本価格の想定上限

787 :774RR :2021/08/17(火) 09:44:47.57 ID:rbFURwwnd.net
リアサスとキャリパーだけでこれは高くね?

788 :774RR :2021/08/17(火) 09:58:00.39 ID:kdmKFeUL0.net
CB1300SFのSPの車両価格が税込1,936,000円だし、この辺意識してんじゃない?
サス構造の違いはあれども…
乗り出し200万超えるとキツイな

789 :774RR :2021/08/17(火) 10:05:54.71 ID:1QWOpcn10.net
偽オーリンズや偽ブレンボなら貧乏の俺は
色だけイエローボールでいいや。

790 :774RR :2021/08/17(火) 10:15:49.70 ID:DcWxIxfO0.net
イエローボール外装が注文出来るようになったら
変えるのもアリだな

791 :774RR :2021/08/17(火) 10:17:20.46 ID:Bn4Aor5gM.net
ブレンボだけで良かったのに

792 :774RR :2021/08/17(火) 10:26:52.44 ID:C5WsKPRN0.net
ブレンボ付きグレードってディスクも変わるから高いんじゃね?って思って
Z1000のパーツリストみてたら、オーリンズリヤサスが14万、ノーマルは5万で9万差だから結構変わるけど
キャリパーは左右で4万差、ディスクは左右で1万差くらいなんだね。
これで15万差、あとはフェンダーの中のオーリンズマーク代とメッシュのブレーキホースと
Z900RS用にリヤとフロントサスのリセッティング決定にかかる費用とご祝儀でまあ25〜30万差って感じ?

793 :774RR :2021/08/17(火) 10:39:48.71 ID:sOOG6KEg0.net
2020ディアブロブラックなら2022の黒金へ
タンクとテール交換でイメチェン出来るね。

794 :774RR :2021/08/17(火) 10:57:52.50 ID:LKz3/j6FM.net
オーリンズは太いから嫌いだ。

795 :774RR :2021/08/17(火) 11:08:24.10 ID:VI0JYHd40.net
>>794
ダンパーの径のこと?

796 :774RR :2021/08/17(火) 11:33:55.34 ID:NZcb1xvm0.net
ホイールの処理は画像だとリムの光り方が半端ない、アルマイトか?
ダエグの特別仕様の金ホイールは塗装でほぼ艶消しの仕上げだったからね、、、

797 :774RR :2021/08/17(火) 12:01:07.38 ID:E20v+mkoM.net
つや消しは汚れがなぁ……

798 :774RR :2021/08/17(火) 12:41:10.23 ID:s+Cs995f0.net
フォークはいいけど
金色のホイールとかいらねえわ

799 :774RR :2021/08/17(火) 12:44:21.20 ID:a45KnLJDd.net
イエローボール派手過ぎて品が悪い

800 :774RR :2021/08/17(火) 13:13:30.59 ID:Q8l4JZ+Ca.net
>>759
バイク便やってるの?と言いたくなるペースだな

801 :774RR :2021/08/17(火) 13:29:55.88 ID:2LRcuvggM.net
>>759
ホンダの水冷は10万は余裕って聞くけどカワサキはわからんな。

802 :774RR :2021/08/17(火) 13:37:14.46 ID:jx0+lhP30.net
ZXRだけど17万km走ってる

803 :774RR :2021/08/17(火) 13:39:54.37 ID:mVOJGfSda.net
すげー

804 :774RR :2021/08/17(火) 13:51:16.63 ID:KzXfrS7bM.net
そんぐらいは行けるのかー。
カワサキってプロユースであまり聞かないからな。
ホンダはバイク便あるし、ヤマハ、スズキは白バイあるけど。

805 :774RR :2021/08/17(火) 14:01:54.95 ID:T6SXHrPq0.net
まあ傍から見たいかにもカスタムZっぽい仕様の特別車だね
今までリヤサスは隠してたのに逆にあんな目立たせちゃって良いのか?って心配になるが

806 :774RR :2021/08/17(火) 14:28:36.47 ID:DpI0FJwLM.net
つるの、橋下の愛車のイメージついてもうたな
Zの岩城滉一ゼファーのもこみちとはまた違う

807 :774RR :2021/08/17(火) 14:31:23.92 ID:KzXfrS7bM.net
>>806
ネトウヨ&嘘つき専用機じゃん。

808 :774RR :2021/08/17(火) 14:48:16.02 ID:C5WsKPRN0.net
>>804
究極のプロユース陸上自衛隊のKLX250があるじゃん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4f6526f5cd81f7d1ecb58907820127fb4c1c0408

809 :774RR :2021/08/17(火) 15:03:03.15 ID:KzXfrS7bM.net
>>808
それは距離自体はそんなに走らないじゃない。

810 :774RR :2021/08/17(火) 15:06:34.85 ID:N1LCXh12M.net
SEとかいらんからZ650RS出してくれよカワサキさんよ

811 :774RR :2021/08/17(火) 15:11:00.01 ID:HFoeoIC2a.net
パラツインの650とか買わねえだろ

812 :774RR :2021/08/17(火) 15:33:37.64 ID:DpI0FJwLM.net
水冷のエンジンもパラツインも似たようなもんだ

813 :774RR :2021/08/17(火) 16:02:54.33 ID:/f3dO6Ib0.net
>> 左翼バカ

814 :774RR :2021/08/17(火) 17:11:52.38 ID:Ld2kN7Kh0.net
買うなら青玉虫と決めてたけど、黄玉の方がカッコええやん!

815 :774RR :2021/08/17(火) 17:24:01.40 ID:pimY1+/cd.net
>>806
別に誰が乗ってようが関係なくね?
お前は嫌いな有名人と持ち物が被らないように毎日リサーチして暮らしてるのか?
変わった奴だな。

816 :774RR :2021/08/17(火) 17:26:10.57 ID:M0sCMH+pd.net
迷って忍千買ったけどこっちにすれば良かったな

817 :774RR :2021/08/17(火) 18:01:25.95 ID:vLL+GI7a0.net
黒玉は人気ないの?

818 :774RR :2021/08/17(火) 18:02:38.03 ID:gpKaffjoH.net
早く維新に政権取って日本を立て直してほしいわ
糞自民じゃ日本沈没よ

819 :774RR :2021/08/17(火) 18:16:47.45 ID:fLRaYU9r0.net
興味本位でプラザ行ったら問い合わせ多数でSE予約打ち切られてた、今キャンセル待ち5番目

820 :774RR :2021/08/17(火) 18:38:59.10 ID:wsO+kEbP0.net
朝10時半にプラザに電話で予約願いしたときは
そんな空気じゃなかったけどねぇ

そもそも発売日決まってないどころか
本当に日本で出るかも未発表
限定商品でもないわけで…

821 :774RR :2021/08/17(火) 19:08:42.74 ID:yd0soRPK0.net
久しぶりに晴れ間が見えたからホイールの中心部はもちろん初めて念入りにチェーンシコまでしてしまった
そしてエンジンから機械的な?パタパタ音がするようになっとる!
もうダメかもしれんね…

822 :774RR :2021/08/17(火) 19:34:00.14 ID:hBWFwV/W0.net
カワサキは10年くらい前までネタバイクだったから精度は変わってない

823 :774RR :2021/08/17(火) 19:51:59.83 ID:uS6pl9SU0.net
カムチェーンテンショナーにオイル滲みを発見してしまった
まだ520kmしか走ってないのに……

824 :774RR :2021/08/17(火) 19:55:16.66 ID:OlmsgRHXa.net
クレーム出した方が良いよ
1年は保証あるんだし

825 :774RR :2021/08/17(火) 19:56:09.70 ID:C5WsKPRN0.net
そこまで走行が少ない場合は、漏れじゃなくて組付け時に塗布したやつが
出てきてるだけじゃない?

まあ、せっかくの保証期間中なんだから買ったお店に聞いてみればいいよ。

826 :774RR :2021/08/17(火) 19:56:25.11 ID:gyYiGwx6M.net
2年だろw

827 :774RR :2021/08/17(火) 19:59:47.55 ID:vLL+GI7a0.net
こんなオッサンもZ900RS乗っとる。
https://youtu.be/OyQwrlfm7xM

828 :774RR :2021/08/17(火) 20:00:58.91 ID:uS6pl9SU0.net
>>825
それだと良いなぁ

初回点検近いからその際に言ってみる

829 :774RR :2021/08/17(火) 20:02:01.68 ID:gyYiGwx6M.net
どう見ても試乗レビューしか見えないのだが

830 :774RR :2021/08/17(火) 20:22:45.91 ID:6plVOhfA0.net
素人が走らず延々と話してるのは即バック

831 :774RR :2021/08/17(火) 20:39:24.58 ID:WwvMiyAT0.net
>>830
アッー!

832 :774RR :2021/08/17(火) 20:45:10.86 ID:S4ZyoFzC0.net
SE欲しいけど転売屋がこぞって
予約してそうで無理かな

833 :774RR :2021/08/17(火) 20:59:26.98 ID:wsO+kEbP0.net
位置づけ的にCB1300のSPと同じで
生産台数決まってるわけじゃないっしょ
転売とか無関係じゃね

834 :774RR :2021/08/17(火) 21:01:50.39 ID:TDVtC9QX0.net
俺の近くのプラザは18迄盆休みだから問い合わせすらできん

835 :774RR :2021/08/17(火) 21:04:33.14 ID:CfxnajA30.net
>>820
どうも偽情報で煽ってるやつがいるっぽい。転売屋か何かなんだろうか?
プラザがそんなことしても意味ないだろうからな。

836 :774RR :2021/08/17(火) 21:26:35.10 ID:C5WsKPRN0.net
スズキKATANAの赤い限定車も転売屋が買ったらしいけど
彼らはバイクが詳しくないから出遅れる前に話題性でとりあえず飛びついてるんだろうね。

Z900RSの中古も需給バランスが著しく悪くなったから値段が上がっただけで
これからはもう普通の値段に戻るでしょう。
SEも他のバイクのSEと同じで単なるグレードだとしたらただの選択肢であってプレミアムでは無くなる。

837 :774RR :2021/08/17(火) 21:38:55.56 ID:XWSbHbh80.net
おまえらのz900フェイクやん。seこそ真のZ

838 :774RR :2021/08/17(火) 21:57:33.49 ID:1Bi08m0S0.net
そんな別バイクの話をされましても

839 :774RR :2021/08/17(火) 22:01:49.04 ID:hBWFwV/W0.net
空冷4発こそ漢

840 :774RR :2021/08/17(火) 22:03:58.19 ID:cgYs8bbyM.net
>>815
カタナ乗ってるだけあって説得力あるわ

841 :774RR :2021/08/17(火) 23:22:24.42 ID:CEfWbRIgM.net
オーリンズもブレンボも付いて何と160万円!みたいなジャパネット商法じゃなくて
アフターでは作れないクオリティのロケットカウルやらシングルシートカウルやらを出してアッと言わせて欲しいわ

842 :774RR :2021/08/17(火) 23:26:32.78 ID:+ePHV8/v0.net
>>820
マジで情弱すぎて相当恥ずかしいぞおじいちゃん
本当に日本で出るかどうか未発表とかマジで言ってるの?
昨日の時点で裏予約完了したし、発売日も価格も大体の目安は教えてもらってる

843 :774RR :2021/08/17(火) 23:33:13.13 ID:9oGZmzG60.net
結局後付けでもいいし全塗装すりゃいいし
SEはスルー

844 :774RR :2021/08/17(火) 23:35:27.33 ID:+ePHV8/v0.net
>>832
昨日段階で転売屋とかの一見さんは予約なんてできない
早期に予約できる人は太客、そんなのどこの世界でも当たり前
そして予約条件に購入後即売却しないことという条件もある
約束破ったら一生早期予約で売ってもらえないから守る

一見さん(それに近い人も)がプラザ電話しても
「まだ予約受け付けていません」
「価格も発売日も未発表」ですと言われるのも当然、信用がない連中には何も対応しない

845 :774RR :2021/08/17(火) 23:36:58.32 ID:+ePHV8/v0.net
>>843
いるいるwこーいう人w
どうせ何も買わない(買えないし)、後付けも全塗装もやらん人w

846 :774RR :2021/08/17(火) 23:37:29.41 ID:WLj2S3hA0.net
へー、そんなトコなんカワサキプラザって
軽蔑ー

847 :774RR :2021/08/17(火) 23:38:49.10 ID:NZcb1xvm0.net
あれー排除されちゃったぁ?www

848 :774RR :2021/08/17(火) 23:40:42.31 ID:CEfWbRIgM.net
>>843
ただの既製品を付けだだけだもんな
金ピカのフォークとかホイールもよく分からんセンスだわ

849 :774RR :2021/08/17(火) 23:44:01.65 ID:+ePHV8/v0.net
>>846
そんなのカワサキに限らず車もバイクも同じ
どんだけ世間知らずなの?高校生か?w

車・バイクに限らずブランド品なんかも同じだろ
今はコロナ禍だからピンと来ないかもだが人気のレストランやお寿司屋さんの予約も同じ
満席ですって断られる人もいるし、列に並ばないで入れる人もいる
ディズニーランドもそうじゃん
少しは世の中の仕組みを知ろうよ、カワサキ軽蔑してる場合じゃなくてw

850 :774RR :2021/08/17(火) 23:45:28.38 ID:+ePHV8/v0.net
>>848
お前のバイクは既製品のパーツは一切装着しないで全てワンオフのオリジナルなん?w
面白いねw

851 :774RR :2021/08/17(火) 23:45:46.10 ID:CfxnajA30.net
>>844
どういう素性か知らんけどもうやめとけw

852 :774RR :2021/08/17(火) 23:47:33.79 ID:yd0soRPK0.net
200万円を扇状にしてパタパタ仰ぎながらプラザに入っていけば予約取れるのかな?

853 :774RR :2021/08/17(火) 23:52:48.86 ID:WLj2S3hA0.net
なーにが世の中の仕組みだよwww

854 :774RR :2021/08/18(水) 00:01:51.40 ID:U8ZX71S+0.net
そんなの店の方針次第なのにな
客を平等に扱う店もある

855 :774RR :2021/08/18(水) 00:54:31.87 ID:h4dutcmN0.net
プラザは元々あったバイク屋が看板替えのフランチャイズが多いもんね

856 :774RR :2021/08/18(水) 01:03:23.33 ID:81yLj+N+0.net
>>816 発売当初から壮絶な予約合戦
バイクブームの火付け役にもなって
すでに伝説と化してる

857 :774RR :2021/08/18(水) 05:58:14.10 ID:xskZyqKNH.net
なんでSEは黄色なの。残念だなぁ。

858 :774RR :2021/08/18(水) 06:45:28.00 ID:7/4xmC8v0.net
俺はずっとイエローボールが欲しかったからかなり嬉しいよ
でもプラザで本当にもう予約受け入れてるのかな?
明日電話で聞いてみるよ

859 :774RR :2021/08/18(水) 06:54:27.68 ID:Sfd5LXNn0.net
なんかまたくっさい奴来てるな

860 :774RR :2021/08/18(水) 08:57:27.07 ID:SUSn0yjba.net
オーリンズ標準はいいなー

861 :774RR :2021/08/18(水) 09:02:20.34 ID:bUb7edCw0.net
オーリンズは車高調ついてないみたいだから
後からブラックラインとか入れる方がいいかな
って考えるとあんまSEは魅力無いってのは確か
フロントがSHOWAとか付いてたほうが良かったな
金ホイールもいらねえからオプションで黒選べるといいね

862 :774RR :2021/08/18(水) 09:27:06.17 ID:empJbCYrM.net
金ホイールはブレーキダストや泥汚れが目立つんだよな

863 :774RR :2021/08/18(水) 09:34:24.20 ID:hFB2HQFbr.net
SEは特別感があって格好良いじゃん
道の駅とかで普通のを乗ってたら見下されるかもw

864 :774RR :2021/08/18(水) 09:51:11.69 ID:iHgJ8ajHa.net
道の駅に居る火の玉オヤシみたいな仕様だな

865 :774RR :2021/08/18(水) 10:14:54.85 ID:SU370W+m0.net
個人的に金ウィールは下品だな
ベビーフェイスの金ステップよりマシかなレベル

866 :774RR :2021/08/18(水) 10:15:23.03 ID:aEQS8Eokd.net
このZ900RS界隈においてSEだろうがノーマルで乗ってる奴はドヤれると思うなよ!

これに乗ってない第三者から見ても、「プッwこのバイク乗っててノーマルかよw」だからな。
よくあるバイク紹介動画とかでもノーマルマフラーやノーマル度が高いと、「ノーマルでも十分いい音しますし、かっこいいですもんね!」とお世辞言ってる人いるけど、
本音は「っげ、マジかよ。。なんだこれ」だから。

それくらい普及してるし金と時間掛けてカスタムしてる率が高い。
SE乗ったら一瞬注目されるだろうけど、ノーマルで乗ってると
「上積み価格の車両買ってるだけかよw」になるから覚悟しとけ。

867 :774RR :2021/08/18(水) 10:19:44.97 ID:bUb7edCw0.net
今乗ってるタイガーのフロントサスオーバーホールする時にゴールドのカートリッジ移植するだけで十分だな
それも実際どんな感じか見てからだけど

868 :774RR :2021/08/18(水) 10:35:29.07 ID:QGLJsnWYa.net
>>866
大丈夫?そろそろクスリの時間よ?

869 :774RR :2021/08/18(水) 10:38:59.41 ID:Ab5sBZ84d.net
副反応で高熱出てるんじゃね

870 :774RR :2021/08/18(水) 10:55:05.19 ID:99H3KuYRa.net
イエローボールは素直に嬉しいけどこれが出る1日事はもうファイナルなのかな?

あと2年で終売でその後は角かニンジャってことかねぇ?

871 :774RR :2021/08/18(水) 10:59:00.65 ID:HpJLgr0Ca.net
でも、安っぽい変な色のレバーやバーエンド
純正ホイールにこれまた変なリムてーぶなんかを貼り付けて
「自分バイクのカスタムポイントです」とか言われてもなw

872 :774RR :2021/08/18(水) 11:12:13.94 ID:sldiIRwA0.net
>>866
お前ごときの主観はどうでもいいよアホ。

873 :774RR :2021/08/18(水) 11:19:59.21 ID:G891scnpd.net
>>872
糞みたいな煽りに反応するなよ

874 :sage :2021/08/18(水) 11:35:39.27 ID:j3QM+fyr0.net
2021 cafeが今週納車だわ
wktk

875 :774RR :2021/08/18(水) 11:42:57.82 ID:H6WyD8XRa.net
seは若い方に格好良く乗ってもらいたいですね。初老の私は青玉買って大事に乗るとします。

876 :774RR :2021/08/18(水) 11:52:56.77 ID:oJYd8V1ed.net
42歳ってまだ若い?

877 :774RR :2021/08/18(水) 11:53:43.77 ID:DFaU0KTaM.net
鼻垂れ

878 :774RR :2021/08/18(水) 11:58:41.95 ID:bUb7edCw0.net
今日本の平均年齢は47歳
後は各々判断しろ

879 :774RR :2021/08/18(水) 12:46:08.60 ID:RAJqcKMg0.net
黄色は色としてはカッコいいけど虫アタックの被害大なのかな

880 :774RR :2021/08/18(水) 13:01:53.30 ID:GJ6UEBpCM.net
青タイガーがすごい綺麗だけど、合わせるメットに悩むね

881 :774RR :2021/08/18(水) 13:04:29.18 ID:1A7rC1Rm0.net
>>871
アルマイトキラキラの謎ドレスアップなw
アレをカスタムと称してドヤるのは苦笑ものでしかないw

882 :774RR :2021/08/18(水) 13:05:38.71 ID:G891scnpd.net
経験上黄色いバイクに虫が寄ってくるのは確かだと思うけど走行中はどうなんだろう

883 :774RR :2021/08/18(水) 15:08:47.19 ID:3wv6Z4LBM.net
青玉虫かイエローボールだったらどっちが好き?

884 :774RR :2021/08/18(水) 15:24:45.42 ID:p3JBnvsgd.net
青玉虫とだったらイエローボールかな
イエローボールと火の玉なら火の玉だな

885 :774RR :2021/08/18(水) 15:32:01.90 ID:3NTzT2KE0.net
タイガーのことも忘れないでください

886 :774RR :2021/08/18(水) 15:47:49.68 ID:8iwzt2Ro0.net
ディアブロブラックのイエローボールではなく
キャンディートーングリーンのイエローボールだったら欲しい

887 :774RR :2021/08/18(水) 15:49:08.28 ID:D37eb93U0.net
俺は黒と黄の配色が好みすぎるからXSR900のインターカラーも発表されてその日に予約したし
次のバイク探してて気になるのはドカスクランブラーのフルスロットルだった
だからイエローボールが出ると知った時は迷わず購入を決めたわ
後は買えるか買えないか・・・
カワサキ様頼むよ!

888 :774RR :2021/08/18(水) 15:51:01.68 ID:+OC3ia8nM.net
結局は火の玉超えるカラーリングはもう出ないのね

889 :774RR :2021/08/18(水) 15:54:51.57 ID:EPnP3K1F0.net
折角売れてるんだから鉄板レトロカラー路線にもう一つその手があったかというデザインを
1種類だけ混ぜてほしいもんだ、CAFEでやってるつもりなのかもしれんがそれほど
チャレンジングでもないしな

890 :774RR :2021/08/18(水) 16:01:13.47 ID:vbQA6Zc7p.net
青玉虫、カスタムマシンだったかな?
雑誌を読み漁っていた時から青玉虫にぞっこん。
SEの装備は羨ましいが青玉虫買うよ。

891 :774RR :2021/08/18(水) 16:22:30.53 ID:bUb7edCw0.net
最終的に飽きたら塗るんだし
フィーリングで決めたらいい

892 :774RR :2021/08/18(水) 16:55:09.89 ID:DPaqH99k0.net
フィーリングで決める←わかる
飽きたら塗る←わかるけどそこまでしない

893 :774RR :2021/08/18(水) 17:11:41.23 ID:hnzXUsYb0.net
俺は10年間茶玉虫を弄り続けて当時のセルシオ買えるくらいに掛けたわ。
最期は産廃の社長がどうしても欲しいって200積んだんでくれてやったし。
思い入れはあるんで茶玉虫が出たら良かったのになーって思う。
塗ればいいんじゃなくて、純正色で欲しいのな。
出たらもう一台分掛けて前後オーリンズにマルケ、Kファクオーダーマフラ
と青写真は出来てたのよ、、、

SEかぁ〜ホイールが塗装じゃなかったらオーダーしようかな。

894 :774RR :2021/08/18(水) 17:12:03.96 ID:b4NGRP1Ja.net
>>890
確かに青玉も落ち着いていて良い色なんだよね
今年は本当に良い色尽くしで選ぶの大変

895 :774RR :2021/08/18(水) 18:29:15.70 ID:4dH27BnGa.net
ローソンカラーは出ないのかな?

896 :774RR :2021/08/18(水) 19:52:05.22 ID:Nc1HEuC10.net
イエローボール、外装セットだけあれば良いや

897 :774RR :2021/08/18(水) 20:37:38.57 ID:6xk7gEisM.net
タンクだけで6万円ていわれたな

898 :774RR :2021/08/18(水) 20:45:52.72 ID:Nc1HEuC10.net
火の玉で20万くらいとか聞いた事あるけど、そのくらいの費用で着せかえ出切るなら安いもんだわ

899 :774RR :2021/08/18(水) 20:50:32.42 ID:7Xvcgpmq0.net
当時のセルシオが買えるくらいの金額ってのは、要するに2万円とかだろ?
さすがに20年以上前のセルシオは中古車情報で見てもあまり売ってないからいくらかわからんが。
そんで産廃屋に200円で売ったと。まあそりゃそうでしょうなあという妥当な話でしかない。

900 :774RR :2021/08/18(水) 20:52:15.44 ID:czjgRd6va.net
>>899
あんまりセルシオ乗りを敵に怒らせない方がいいよ

901 :774RR :2021/08/18(水) 21:03:29.96 ID:Sfd5LXNn0.net
セルシオって新車価格600万円〜だった記憶があるんだが2万円ってラジコンか

902 :774RR :2021/08/18(水) 21:06:00.60 ID:lpAl+k740.net
カワサキのタンクのカラーリングセンスは
どのメーカーもかなわないな
ホンダスズキはセンス悪すぎ

903 :774RR :2021/08/18(水) 21:20:59.55 ID:7Xvcgpmq0.net
レクサスチャンネルになって何年経ってると思ってるん?15年以上よ。
本物オジサンと同じ頭が30年前から錆びついてる人だよ。フォロー不要。

904 :774RR :2021/08/18(水) 21:30:01.09 ID:4oUkq6zs0.net
どうせオジサン同士でないの?
ずっと乗ってる垢まみれのオッサンに、最近免許買った熟年デヴューのオッサンが顔真っ赤で対抗してる図。

ナニが違うかと言ったらすぐ死ぬオッサンに変わらず永遠に乗れるオッサンの違いっすな。
後者になりたいもんです。

905 :774RR :2021/08/18(水) 21:31:01.47 ID:1OLaVSBQ0.net
セルシオが現行だった時の話してるんだから別におかしいことじゃないとおもうけどな

906 :774RR :2021/08/18(水) 22:48:18.39 ID:7Xvcgpmq0.net
セルシオ時代に茶玉虫とやらをすでに10年維持し続けていて、
いまも5チャンに張り付いてるオッサンって何歳よwww

907 :774RR :2021/08/18(水) 22:48:39.83 ID:NmHp0JwI0.net
いやセルシオが基準として通じるのは輩だけだろ。

908 :774RR :2021/08/18(水) 22:50:19.99 ID:G1uUNZvkM.net
いつまでその話すんの

909 :774RR :2021/08/18(水) 23:05:35.26 ID:vbQA6Zc7p.net
ストライカーとウッドストックのセパハンが
オジサンには同じに見えるのは気のせいやろか?

910 :774RR :2021/08/18(水) 23:06:59.11 ID:vbQA6Zc7p.net
ストライカーとウッドストックのセパハンが
オジサンには同じに見えるのは気のせいやろか?

911 :774RR :2021/08/18(水) 23:14:35.27 ID:G1uUNZvkM.net
オジサンでもよく見れば分かる

912 :774RR :2021/08/18(水) 23:46:18.26 ID:YfvyhpSn0.net
seとかいうのが出るとか出ないとか

913 :774RR :2021/08/18(水) 23:52:15.08 ID:q12sci0L0.net
結局SEは限定なの?

914 :774RR :2021/08/18(水) 23:59:56.49 ID:Nc1HEuC10.net
SEというのはLIVEが始まるまえに会場で流してるBGMみたいな物です

これがセンスの悪い曲だとLIVE自体萎えますね

915 :774RR :2021/08/19(木) 00:32:27.12 ID:BTkf7Xe80.net
>>914
曲によってはSE使うだろ。老害

916 :774RR :2021/08/19(木) 00:33:46.99 ID:wmc2Rf1iM.net
スベってますよ

917 :774RR :2021/08/19(木) 00:44:23.93 ID:6zChwou40.net
seじゃ我慢できなのであれば、Z1Rをはさみ、大本命のGPZ900RRだな
俺は待つ
青銀を待つ

918 :774RR :2021/08/19(木) 00:54:45.83 ID:baDq/wBK0.net
SEはあのポンコツノーマルシートも変更してくれないかなぁ。ほぼ全てのオーナーが尻痛と戦ってるし

919 :774RR :2021/08/19(木) 01:28:20.31 ID:w3q4A6vv0.net
むしろハイシートを標準にして清水さん対応シートをオプションにするべき

しかしフューエルワンっぽいのを入れてツーリングに出かけたらエンジンがストップするようになり
フューエルワンを入れてツーリングに出かけたらエンジンからパタパタ音がするようになるしどうなっとるんや
回転あげるとシーシー聞こえるし給気口に高千穂の葉っぱでも詰まってるのかね

920 :774RR :2021/08/19(木) 01:34:05.45 ID:+OrU7z5c0.net
>>919
まず、アイドリングを1100±50rpmに調整する。
これでエンストの問題は解決。

続いて、耳抜きをする。効果がなければ適当な棒を使って耳の穴を清掃する。
これで解決しない場合は耳鼻科に相談する。

921 :774RR :2021/08/19(木) 07:29:55.79 ID:PewqCVRa0.net
ノスタルジックもいいけど
100万以上だすならやっぱMT09SP買った方がいいかも

922 :774RR :2021/08/19(木) 07:49:37.92 ID:eNy3A2k90.net
セルシオって、DQNが大借金して買う車だったよ。

923 :774RR :2021/08/19(木) 08:18:14.76 ID:PewqCVRa0.net
セルシオだシーマだとか騒いでた時代あったな
まさか中古で10万くらいしか価値がなくなりとは
思ってなかったろ当時は
いまじゃシビックや86のほうが高い

924 :774RR :2021/08/19(木) 08:23:05.71 ID:PjfYuQc80.net
今の時代、いかに流行らせ早く飽きさせの繰り返しだからな

925 :774RR :2021/08/19(木) 08:27:02.89 ID:mEaEPtGoa.net
赤玉虫もかなり魅力的ですよね。
しかし、ファイナルはどんなカラーでくるでしょうかね。中々楽しみです。

926 :774RR :2021/08/19(木) 09:02:20.07 ID:PewqCVRa0.net
ファイナルはD1カラーじゃないの

927 :774RR :2021/08/19(木) 09:04:08.21 ID:sPX9138Y0.net
D1に塗ったからやめてほしい

928 :774RR :2021/08/19(木) 10:08:42.42 ID:CNp55BsK0.net
ファイルは岩城滉一カラーか実写版GTOカラーだよ

929 :774RR :2021/08/19(木) 12:20:22.64 ID:W1C2N8Qwa.net
ジョナサンレイもz900rs乗りになったんだな

930 :774RR :2021/08/19(木) 12:30:54.62 ID:nolN4kcuM.net
青玉虫かseか悩むなぁ

931 :774RR :2021/08/19(木) 12:39:54.70 ID:cx3d0pvp0.net
ソリッドは傷目立つから気を付けろよ

932 :774RR :2021/08/19(木) 12:58:56.62 ID:sPX9138Y0.net
>>929
Z650で免許取ってた話じゃなくて?

933 :774RR :2021/08/19(木) 13:07:03.06 ID:sPX9138Y0.net
>>929
KRTのツイート見つけたわ
レーサーってまずフルカウル買わないよな

934 :774RR :2021/08/19(木) 13:15:27.82 ID:L2U4T5p/a.net
この前までヨシムラの外装キットで盛り上がってたけど
だれも言わなくなった

ヨシムラさん、、、、、、

935 :774RR :2021/08/19(木) 13:22:37.70 ID:G8qsHvSf0.net
そもそもヨシムラ外装キットで盛り上がったっけ?笑

936 :774RR :2021/08/19(木) 13:25:54.29 ID:KbR4L5Fv0.net
seなんて買えないんだろ、どうせ。

937 :774RR :2021/08/19(木) 14:16:42.70 ID:bU66y1lYM.net
>>921
これは盆栽だからなあ

938 :774RR :2021/08/19(木) 15:28:18.01 ID:0uY/Q8yta.net
金玉虫が出たら金玉って言われるんだろうな

939 :774RR :2021/08/19(木) 17:32:57.06 ID:VCFTSaYea.net
ヨシムラ外装キットネタになったな

940 :774RR :2021/08/19(木) 17:43:21.50 ID:PVdAK6W50.net
レイは「免許取ったよ」動画の最後にZ650買ったって確かに言ってたけど、
やっぱり物足りなくなったのかな?

しばらくしたらワークスのフルチューンになってたりして

941 :774RR :2021/08/19(木) 17:43:37.47 ID:KmAHYY18M.net
事実上つるの仕様外装キットだからなあ

942 :774RR :2021/08/19(木) 17:54:24.59 ID:JncINOQ40.net
ヨシムラ外装キットなんて誰が買うんだあんなん
あんなん付けんならz900rsじゃなくても良いよね

943 :774RR :2021/08/19(木) 18:38:22.56 ID:H9oOBYTg0.net
地中の土管のようなマフリャーと言い、、、、
人材が枯渇してんのかねー

944 :774RR :2021/08/19(木) 19:29:36.49 ID:42grIqoP0.net
マフリャーってww

945 :774RR :2021/08/19(木) 19:43:27.01 ID:KmAHYY18M.net
正義の印

946 :774RR :2021/08/19(木) 19:50:23.76 ID:G0BoNT300.net
>>929
YouTubeのジョナサン・レイのチャンネルに

Z900RSの納車銅貨あがってたね( ・ω・)

やっぱり格好イイね〜バイクもライダーも

947 :774RR :2021/08/19(木) 19:51:23.94 ID:EeR4xqA00.net
ぼちぼちZ650RSが来るようだが650総合スレの方が良いのだろうか?

948 :774RR :2021/08/19(木) 19:51:51.30 ID:G0BoNT300.net
>>946
訂正
銅貨×
動画◯
( ;∀;)

949 :774RR :2021/08/19(木) 20:53:32.13 ID:1WlSb0uR0.net
z650rsが出たとしてイエローボールの外装と換装できるかな?

950 :774RR :2021/08/19(木) 21:13:26.12 ID:4NtOcM9H0.net
z650rsが角Zだったらおもしろいな
荒れるだろうなー

951 :774RR :2021/08/19(木) 21:27:11.16 ID:N4QYeU+bd.net
Z900RS と R9T とで迷うわ。

952 :774RR :2021/08/19(木) 21:37:10.86 ID:+OrU7z5c0.net
>>942
あれは余計な赤いアルマイトとかいらないから
せっかくつくったアルミタンクをあのカラーに塗装して販売すればいいのにって思った。

953 :774RR :2021/08/19(木) 21:39:47.20 ID:+OrU7z5c0.net
>>951
おススメはZ900RSじゃない方だな。
需給バランスが追いついてないので迷うんなら一択の人に譲ってあげてください。

954 :774RR :2021/08/19(木) 21:47:27.24 ID:AOLEKOKb0.net
>>951
9Tから乗り換えた俺にいわせれば、愛着湧くのは9T

955 :774RR :2021/08/19(木) 22:36:49.54 ID:RbBfYQ6rM.net
>>951
R nine T Pureオススメ

956 :774RR :2021/08/19(木) 22:38:18.69 ID:0nWBQSm50.net
SEのキャリパーがstylemaだったら良いんだが廉価版のbremboかよ

957 :774RR :2021/08/19(木) 22:50:27.48 ID:PjfYuQc80.net
ブンボレヤマンボ、ウッハウッホ
てなもんか

958 :774RR :2021/08/19(木) 22:59:01.72 ID:6RMZUrxX0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

959 :774RR :2021/08/19(木) 23:57:23.73 ID:ghpeEE2H0.net
外装スタンダード作っといて
あとはオプションカラーパーツ別売りにすればいいのに
わざわざプレ値化させようとしているメーカー側があざとい
それでも売れまくっているから
ダブルサス対応フレーム作ってカラー2周目とかやりかねんよな

960 :774RR :2021/08/20(金) 00:04:16.12 ID:EPSXUXjo0.net
カラーの追加なら良いけど入れ替えちゃうのはね

961 :774RR :2021/08/20(金) 01:09:06.11 ID:hx16zdaX0.net
しかし、カラーくらいしか話題にすることもないからな。
まもなく発表というZ650RSもそんな感じになるだろう。

962 :774RR :2021/08/20(金) 01:25:29.41 ID:7Zrmo49A0.net
まあ、話題って言っても継続生産4年目だからねえ・・

しいて言うならスモークアワビってどこの買っても結局台湾製だから
運行前点検として点燈状態でリヤカウルを叩いてLEDがチラつかないか確認してから
乗ってるんだけど、もう壊れた人いるのかな?

963 :774RR :2021/08/20(金) 03:30:46.27 ID:xp67ze330.net
2022年、信号でSEに並ばれて目を逸らすアナタの姿が見える

964 :774RR :2021/08/20(金) 05:34:35.02 ID:PYhcvQcXM.net
z900rs cafe 2022年版契約してきました。
初めてカワサキプラザて購入したんですが、近々引っ越し予定があって遠方に移る予定です。こうした場合でも他のカワサキプラザでも点検とかは問題なく出来ますよね?
前個人店で購入したもの修理してもらおうと思ったら、その店舗以外で購入したのは駄目とか言われて断られたことあったからちょっと不安なんですよね。

965 :774RR :2021/08/20(金) 05:44:02.94 ID:35ieCLWY0.net
>>964
カワサキプラザで買ったなら別に嫌な顔されないと思うよ
俺もZ900RS購入時は近所にプラザがなかったので遠方で購入したけど、最近近所に新しいプラザ開店したんでそこに乗り換えた

966 :774RR :2021/08/20(金) 06:19:26.56 ID:WQEB97NBa.net
>>963
そのSE乗りもZ1やZ2に信号で並ばれて目をそらすんだろw

967 :774RR :2021/08/20(金) 07:20:44.78 ID:T/cN9ynN0.net
Z H2 RS出ないかな

968 :774RR :2021/08/20(金) 07:22:08.34 ID:5wRhVMkQ0.net
今乗ってるSRの下取りが50万円といわれて、乗り換えを検討中です。
静岡県中部住みで、近所にプラザがないのがネックなんですが、納車って今何ヶ月先ぐらい何んでしょうか?

969 :774RR :2021/08/20(金) 07:23:28.69 ID:y4NilSgn0.net
>>967
静岡中部なら焼津にあんじゃん

970 :774RR :2021/08/20(金) 07:47:43.05 ID:jVpTOheY0.net
SRの下取りが50万か
このバイクもそうだけど訳わかんねえ中古相場だな

971 :774RR :2021/08/20(金) 07:58:31.96 ID:Pur3ZkO/H.net
SRみたいなゴミに50万も付くのか

972 :774RR :2021/08/20(金) 08:18:14.34 ID:2tx5QN180.net
バウオスUの轍を踏むのか?
リヤサス2本化、、、

973 :774RR :2021/08/20(金) 08:48:37.59 ID:KuBB5mr1M.net
2本サスは嫌だなぁ。

974 :774RR :2021/08/20(金) 08:58:41.38 ID:F8wGbm/Vd.net
SRは今80万とかで売ってるもんな

975 :774RR :2021/08/20(金) 09:06:49.32 ID:kP/ReiK20.net
売れるバイクでも東京の一日の感染者数以下だもんな

976 :774RR :2021/08/20(金) 11:57:36.75 ID:1KtiPQM4M.net
地域外のカワサキプラザで買うと圏外手数料で16800円取られるのね。住民票移す前に買えばよかったわ。

977 :774RR :2021/08/20(金) 12:01:02.37 ID:PiqFjUCzM.net
何じゃそれ
地元で買わなかったペナルティか?

978 :774RR :2021/08/20(金) 12:14:38.63 ID:kP/ReiK20.net
管轄外登録費用のことか。

979 :774RR :2021/08/20(金) 12:24:38.54 ID:w5fDKbxk0.net
県外の陸運局まで時間と交通費と人件費かけて行かなきゃ行けないからな
ちと割高だとは思うけど仕方ない

980 :774RR :2021/08/20(金) 12:28:35.65 ID:wq8D669z0.net
板橋店(練馬なんばー)の見積もりもそうだった。自分は渋谷区(品川なんばー)。
結局、等々力で買ったんで、当然そのわけのわかん費用は無かった。

981 :774RR :2021/08/20(金) 12:30:05.83 ID:NhFPVLLa0.net
そういうのバイク屋相手の代行業者がいるけどね

982 :774RR :2021/08/20(金) 12:39:32.92 ID:wq8D669z0.net
4輪の輸入車ディーラーなんかは、行政書士にぶん投げてることが多いけど、
2輪もそうなのかなあ?

983 :774RR :2021/08/20(金) 13:12:37.53 ID:FlBPgPfo0.net
Zやゼファーが止まってたら離れて止めるわ

984 :774RR :2021/08/20(金) 13:49:45.59 ID:woEjrOV70.net
zやZEPHYRって気になるか?
むしろ奴らの方が寄ってるんじゃない?

そいつら何故かハッシュタグにZ900RSって入れてる奴もいるし

985 :774RR :2021/08/20(金) 14:10:25.99 ID:hx16zdaX0.net
ジョナサンが買ったカラーが若々しくて素敵なんだけど調べたら日本発売はないんだな・・・

986 :774RR :2021/08/20(金) 14:17:34.69 ID:HAP0bmwQ0.net
メタリックすぱーくブラック

987 :774RR :2021/08/20(金) 14:30:09.75 ID:TquRqUem0.net
>>985
慣らしでいきなり砂浜走ってて笑った

988 :774RR :2021/08/20(金) 16:54:53.15 ID:QAlig5EL0.net
>>987
おもいっきりプロモーションしてるあたり
Kawasakiから貸与もしくは贈呈されたものだろうな
ジョニーの収入ならママチャリ買うぐらいの金額だろうけどね

989 :774RR :2021/08/20(金) 18:30:01.24 ID:uWi8PYKDM.net
>>966
清水さん?

990 :774RR :2021/08/20(金) 19:46:02.13 ID:+civ/AE/0.net
>>984
Zやゼファーが売れたからZ900RSがあるわけで

991 :774RR :2021/08/20(金) 20:11:33.11 ID:7Zrmo49A0.net
>>964
どこに引っ越しても同じサービスってのが正規ディーラー化の目的なんだから大丈夫。

メンテパックも、担当がいなくなったり自分が引っ越したりしても同じ点検をしてもらえるというための物。
延長保証サービスだって同じ。

カワサキが先陣切ってせっかく整備してるディーラー化なんだから有効利用した方がいいよ。

992 :774RR :2021/08/20(金) 20:12:34.55 ID:7Zrmo49A0.net
あと>980の人、次スレよろしく。

>>1

993 :774RR :2021/08/21(土) 00:43:31.83 ID:ZaJyRIlo0.net
さっさと次スレ立てろやアルファロメオのおっさん
そんでアルファロメオスレに移住しろ

994 :774RR :2021/08/21(土) 01:46:45.93 ID:+P78L0LBM.net
>>992
いってくる

995 :774RR :2021/08/21(土) 01:48:42.01 ID:+P78L0LBM.net
スレッド立て不能。

996 :774RR :2021/08/21(土) 03:18:33.66 ID:xme6nC7aa.net
>>974
投機目的で買ったやつ多いんかな

997 :774RR :2021/08/21(土) 06:19:07.74 ID:rtML+ruu0.net
Kawasaki Z900RS Part37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1629494292/

998 :774RR :2021/08/21(土) 07:38:57.00 ID:ciGDAku/0.net
うめ

999 :774RR :2021/08/21(土) 07:39:06.26 ID:ciGDAku/0.net
たて

1000 :774RR :2021/08/21(土) 07:39:12.77 ID:ciGDAku/0.net
ます

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200