2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】スポーツスター【21〜】1

1 :774RR:2021/07/29(木) 15:35:42.43 ID:OhcS/xTx.net
スポーツスターが変わった!だからレボリューション。
クラシックとモダンが融合して、軽くて速い。そしてタイヤは太い。速い。
そして冷えやすい。(水冷なので)
マフラーが高い位置なので傾き加減も従来比で有利。
レボリューションで新しいスポーツスターとなった製品をあなたと満喫しよう。

公式(Sportster-s)
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html
※今後、シリーズに別の前風のモデルがシリーズで別に出る可能性もあるかも!?

105 :774RR:2021/08/04(水) 19:24:32.66 ID:zft8mFrg.net
国産おっさんって日本人のおっさんは国産やろ
頭半島製か?

106 :774RR:2021/08/05(木) 00:05:38.96 ID:r3Q9ao1T.net
>>104
こういうオヤジ

107 :774RR:2021/08/05(木) 09:21:48.68 ID:F0lRMENw.net
どうせ二十年満たない内には電気が主になる
ちっこい事で喧嘩すな

108 :774RR:2021/08/05(木) 14:03:20.68 ID:uyukvExm.net
電気無し縛りのハレ乗りって大変だよな
焼玉で点火して腕木式標識を紐でひっぱって出してアセチレンランプで夜道照らしてるんだろ?
尊敬するわ

109 :774RR:2021/08/05(木) 17:37:47.10 ID:F0lRMENw.net
ハーレー海苔とか国産海苔とかドカ海苔とか
区別差別する奴は貧乏人
なけなしの金で買った一台に命懸けます!

110 :774RR:2021/08/05(木) 20:41:14.03 ID:O586ztyA.net
デザインが破滅的にださいよね
レブル見習えよ

111 :774RR:2021/08/05(木) 21:39:06.53 ID:F0lRMENw.net
今晩わ!デニーロです!
ダサい?お前がださえんだよ、ちんかす
かっぺ猿!

112 :774RR:2021/08/06(金) 10:33:18.38 ID:6t5JfCqd.net
レブルを比較に出す奴何なの?
そんなの選択肢に入らないだろ
ダサ過ぎるわwww
レブルの1100乗ってる奴って何かの罰ゲームか?

113 :774RR:2021/08/06(金) 11:26:49.00 ID:7eV+//0A.net
ネタだろ

神様が現れて新型スポーツスターと
レブルのどっちかやる
言ったら百人中百人がスポーツスター選ぶわ。

レブルってバランスが悪く見た目も
アメリカなのかネイキッドなのか
スポーツタイプなのか良く分からない

スティードやらドラッグスターやら
シャドウなら
パクりから独自のカッコ良さを見出せるが、
レブルは安いのと足付きで
バイク初心者にウケてるだけ。

114 :774RR:2021/08/06(金) 12:01:16.42 ID:nstNW0bl.net
レブルの悪口言ってないと褒める所がない程度なんだなスポって
だっさw

115 :774RR:2021/08/06(金) 12:30:18.80 ID:ZxPJJxBF.net
じゃあ挑発にの乗ってやるから
レブルのほうが良いと思う部分言ってごらん?

116 :774RR:2021/08/06(金) 12:49:08.30 ID:wOkLXX4Y.net
何かを下げないといけない時点で終わってるという話だろマヌケ

117 :774RR:2021/08/06(金) 13:00:47.48 ID:7eV+//0A.net
言うと可哀想だけど
イキってウザいから言うわ

レブル笑笑
ビンボー人
笑笑

118 :774RR:2021/08/06(金) 13:31:28.40 ID:Go5J9I2X.net
>>115
安い
気負わずに乗りやすい
道の駅や高速のSAPAにいてもダサいイキリ親父が話しかけてこない
逆にレブル乗ってる女の子と話盛り上がったりする

119 :774RR:2021/08/06(金) 13:54:28.06 ID:7eV+//0A.net
》逆にレブル乗ってる女の子と話盛り上がったりする


童貞くせぇ
バイク女子と初心者バイクで和気藹々トークだけでお幸せって概念が
分からん
ユーチューバーの頼まれましない交通整理乙のアイカワさんみたい

120 :774RR:2021/08/06(金) 14:01:04.49 ID:nstNW0bl.net
>》
何これ

>ユーチューバーの頼まれましない交通整理乙のアイカワさんみたい
誰それ

121 :774RR:2021/08/06(金) 14:20:56.16 ID:JvAPYjuW.net
ああ、パソコンに入ってたブラウザで見てるから安価の意味わかってない上に、ダサさの例として出した人が意味不明というか、普段そういう動画見てる人なのねっていうダサさが露呈したって事ね

結局自分のコンプレックスの裏返しだったんだなw

122 :774RR:2021/08/06(金) 15:08:45.97 ID:7eV+//0A.net
日本語で頼む
気狂い

123 :774RR:2021/08/06(金) 15:10:17.26 ID:7eV+//0A.net
女っ気の皆無なレブル糊
ハーレー買えない恨み辛みがパナイ爆笑

124 :774RR:2021/08/06(金) 15:20:52.88 ID:7eV+//0A.net
免許とりたての低身長キッズが常駐してんだな理解した またディスられてないか気になりまくって(笑)

取り回しがラクチンなニーハンレブルなら足ツンツンにならないしハーレーみたいでカッコイィしぃ〜 頑張ってアルバイトして買ったんだ!
て初心者なんだろうが残念だったな レブルはゴミバイクですよ(笑)薄々自分でも気付いてんだろ?俺もしかしてダサいの買っちゃったのかな?と…
小さい女性なら良いと思うよ 免許取りたてなんだなー安全にバイクライフ楽しんでねーとか思うよ

レブルより低級カーストなんて原付2種かスクーターくらいだが、調子に乗って大型の格上車種を攻撃したくなるあたりはいかにも免許取りたてだな

レブルでハーレーディーラー言ってそれいうと冷やかしに来た貧乏人を見下すような眼差しを浴びせられるのが現実

まあ低身長とか女向きだよね

125 :774RR:2021/08/06(金) 15:29:09.00 ID:wOkLXX4Y.net
レブルめっちゃ憎んでて草w

126 :774RR:2021/08/06(金) 15:30:14.02 ID:05LX0WLc.net
必死なのがまたダサい

127 :774RR:2021/08/06(金) 15:39:34.53 ID:YV+S6Gvd.net
買えないし免許もないけどハーレー好きな自分は最高にカッコイイって思ってるんだろうな

ま、現実は変な動画見てるクソダサ実家住まいおじさんだけどナ

128 :774RR:2021/08/06(金) 15:58:35.25 ID:LlWQPd5l.net
長文のタイピングができる自分は頭良くて格好いいと思ってるんだろうけど本質は>>122だよな

129 :774RR:2021/08/06(金) 16:12:04.83 ID:nstNW0bl.net
使い勝手のいいコピペじゃんww

>>124
日本語で頼む
気狂い

130 :774RR:2021/08/06(金) 16:12:31.94 ID:WFe8y7Cf.net
レブル軽いからいいよ
またがったまま取り回しできちゃうし
重たいバイクってめんどくない?

131 :774RR:2021/08/06(金) 16:40:21.46 ID:7eV+//0A.net
取り敢えず、ラベルだかレベル下だか、は
水冷】スポーツスターと関係ないスレ違い馬鹿

132 :774RR:2021/08/06(金) 16:41:59.85 ID:7eV+//0A.net
>>127
自己紹介してどーすんだお前

133 :774RR:2021/08/06(金) 16:42:39.70 ID:7eV+//0A.net
レベル 爆笑

134 :774RR:2021/08/06(金) 16:44:26.14 ID:7eV+//0A.net
免許とりたての低身長キッズが常駐してんだな理解した またディスられてないか気になりまくって更新連打してんのな(笑)
取り回しがラクチンなニーハンレブルなら足ツンツンにならないしハーレーみたいでカッコイィしぃ〜 頑張ってアルバイトして買ったんだ!
て初心者なんだろうが残念だったな レブル250はゴミバイクですよ(笑)薄々自分でも気付いてんだろ?俺もしかしてダサいの買っちゃったのかな?と…
小さい女性なら良いと思うよ 免許取りたてなんだなー安全にバイクライフ楽しんでねーとか思うよ
岡くんみたいなミニミニ骸骨がストトト〜って情けねえ排気音吐き垂れながらみっともねえ短足ガニ股でヨチヨチ乗ってるの見たらそりゃもうガッカリですよ なんでそれ選んじゃうの?って(笑)
ピッカピカのジェッペルにペラペラの安物ライダース 足元はエンジニア風の変なライディングブーツでバッチリキメてスポポポ〜て(笑)ミジメな単気筒サウンドで(笑)
単気筒て!アメリカンな形でニーハン単気筒て何なんだよ…ラングリッツ&ウエスコでキメた全身タトゥーのハーレーおじさんも失笑するしかないよね 宇宙人みたいなゴミ生物のニーハンレブル乗りがコッチ見んなと(笑)
敢えて安価は打たんがそこのクソチビレブル250キッドよ それ解約してこいや今すぐに 頑張って買ったから今更無理ですか?それ思いっきりダサいですよ
道の駅とかで立ちゴケとかしちゃうんでしょ?全身きっしょい装いでペチャーンて倒すんでしょ?きっしょいきっしょいレブル250を(笑)
あー気色悪い ヨチヨチ初心者気持ち悪いっ 小排単気みっともないっ 死ねやゴミバイク乗り(笑)

135 :774RR:2021/08/06(金) 16:51:26.36 ID:7eV+//0A.net
免許とりたての低身長キッズが常駐してんだな理解した またディスられてないか気になりまくって(笑)

取り回しがラクチンなニーハンレブルなら足ツンツンにならないしハーレーみたいでカッコイィしぃ〜 頑張ってアルバイトして買ったんだ!
て初心者なんだろうが残念だったな レブルはゴミバイクですよ(笑)薄々自分でも気付いてんだろ?俺もしかしてダサいの買っちゃったのかな?と…
小さい女性なら良いと思うよ 免許取りたてなんだなー安全にバイクライフ楽しんでねーとか思うよ

レブルより低級カーストなんて原付2種かスクーターくらいだが、調子に乗って大型の格上車種を攻撃したくなるあたりはいかにも免許取りたてだな

レブルでハーレーディーラー言ってそれいうと冷やかしに来た貧乏人を見下すような眼差しを浴びせられるのが現実

まあ低身長とか女向きだよね

136 :774RR:2021/08/06(金) 17:02:41.10 ID:RIquP61Y.net
>>135
日本語で頼む
気狂い

137 :774RR:2021/08/06(金) 17:36:15.60 ID:j52Dsa6O.net
>>135
そーむきになるなって

138 :774RR:2021/08/06(金) 18:50:30.44 ID:wOkLXX4Y.net
馬鹿ほど長文を垂れ流す
簡潔にまとめる能力がない証拠

139 :774RR:2021/08/06(金) 18:54:40.55 ID:srxM35TU.net
>>124
お前のバイクはマグナ50だったりしそうだな

140 :774RR:2021/08/06(金) 19:55:34.89 ID:7eV+//0A.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p844214725


141 :774RR:2021/08/06(金) 23:23:57.37 ID:cKX9rvdR.net
来年最後のフォーティーエイトが出ると信じてスポーツスターSは買わない予定。

142 :774RR:2021/08/06(金) 23:38:41.11 ID:Go5J9I2X.net
>>140
欲しかったけど買えなかったの?

143 :774RR:2021/08/07(土) 02:08:37.84 ID:xa8FVr+w.net
>>140
日本語で頼む
気狂い

144 :774RR:2021/08/07(土) 06:19:33.29 ID:UHtUW+pQ.net
>>142

>>143
くやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww

145 :774RR:2021/08/07(土) 08:22:58.82 ID:UHtUW+pQ.net
若いレブル乗りっていわゆるチー牛だろwww

146 :774RR:2021/08/07(土) 11:21:47.47 ID:TvvQ/X6B.net
>>145
日本語で頼む
気狂い

147 :774RR:2021/08/07(土) 12:13:28.24 ID:bImea4oj.net
これだったら、レブルでいいやって奴激増しそう
空冷は高くなってバカみたいだし

148 :774RR:2021/08/07(土) 12:21:54.95 ID:UHtUW+pQ.net
其れは無いw

レベルwオーナーの65%が30代以下で
その内の8割は免許取得後に初めて
バイクを購入した奴等
レブルはカブ250

149 :774RR:2021/08/07(土) 12:27:31.89 ID:W6zGo+jv.net
カブ250があればほしいな。150でもいい。
高速乗れるようなカブ。いい。

150 :774RR:2021/08/07(土) 12:29:17.80 ID:UHtUW+pQ.net
世の中のバイクがハーレーとカブレベルしかない訳では無い

スポーツスタークラスのハーレイが欲しくて
水冷になって嫌とか言う層は
ドカのネイキッドタイプのとか
トライアンフのBONNEVILLE BOBBER(コレがガチンコライバルでしょうね)
Bmの二百万以下の
とか
国産中型大型ネイキッドだろ

自転車にエンジン付いた様な
細いカッコ悪いカブレブルは死んでも選ばない

151 :774RR:2021/08/07(土) 12:31:48.65 ID:bImea4oj.net
どの年齢をターゲットにしてるか分からん
185万するなら若い奴にはキツいし、おっさんが乗るモデルでもない
ビッグツインの中古も充分買える、空冷の廉価版を出した方が良かった

152 :774RR:2021/08/07(土) 12:47:05.85 ID:i2jOGDIs.net
>自転車にエンジン付いた様な


これのことか
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2020/03/16/20200316kei00s00s005000p/9.jpg?1

153 :774RR:2021/08/07(土) 13:13:43.08 ID:W6zGo+jv.net
>>151
主なターゲットはアメリカの若者〜30代。
収入レベルが倍以上の彼らにとって$15000って日本人でいえば70万円くらいの感覚だから、まあ20代後半〜ならいける。
バブルの昔はいざしらず、今の日本の市場はついでみたいなところで、ターゲットとか何も意識せず「買える奴が買えば?」ってとこでしょ。

154 :774RR:2021/08/07(土) 13:29:31.76 ID:bImea4oj.net
アメリカの国内事情は知らんが、努力する方向が間違ってる感はするな
性能重視だとブランド力が落ちるんだよな、競争相手が強いジャンルで
勝負するよりは唯一無二を主張すれば良いのに

155 :774RR:2021/08/07(土) 13:37:47.21 ID:W6zGo+jv.net
俺もそう思うんだけど、まあ日本の素人がパパっとイメージするようなことなんて向こうの経営陣はとっくに考慮して判断したわけで。
あれこれ机上での想像に対して批判しても「いやそれ違うしw」なんだろうなとは思うよ。
俺のアメリカ人ターゲットも単なる想像で何の根拠もないし。

156 :774RR:2021/08/07(土) 13:50:03.46 ID:UHtUW+pQ.net
唯一無二を押し通すともっと売れない

アメリカでは爺いのバイクってイメージ強いだろうし

ヘルズエンジェルスのメンバーも
メンバーじゃなかったらヤマハにしたいって逸話もあったり

日本はアメリカ人になりたい奴多いんだよ

ナショナリズムを無視出来ない話になってくるからよすが。

てか、今更空冷懐古言うが
そもそもそのハーレイ空冷大好き人間が
金落とさね〜からも
変化しなきゃならない面もあるだろ

157 :774RR:2021/08/07(土) 14:09:51.49 ID:bImea4oj.net
もともと、入門用HDとして愛されていたモデルを、全く別物にしたのが
問題だと思う、これ乗って次ビッグツインに乗るの?て話になる、正常進化
型アメリカン?としては正解だと思いたいが空冷スポスタもつくって欲しい

158 :774RR:2021/08/07(土) 14:14:58.06 ID:3Nhm0rR2.net
https://www.youtube.com/watch?v=p4xQ40srzQY

もうこの比較を見ると48がゴミに見える
如何にラバスポがスポーツの名前が適切でなかったかがよく分かる
予算は全て新型スポに使うの決定しますた

159 :774RR:2021/08/07(土) 14:23:07.82 ID:W6zGo+jv.net
前のも決してゴミとは思わんが、名前の「スポーツ」路線に大きく戻そうとしてるのはわかるな。
ストックのハーレーでスポーツしたい人にとっては待望のマシンだ。

160 :774RR:2021/08/07(土) 16:03:21.63 ID:DTuJ8oEp.net
爺さん相手の商売では先が見えてるからな
ハーレーのブランドを冠るには空冷スポは前世代すぎたしチープだった
あんなもんに効果な整備費用かけるのもバカバカしい

新スポはBTに全くひけをとらないしプアマンズから脱却できると思うよ

161 :774RR:2021/08/07(土) 16:06:25.08 ID:HDfEEPtV.net
日本もそうだがそれ以上にアメリカで若い人の獲得に苦労してるみたいだからねハーレーは

162 :774RR:2021/08/07(土) 16:20:32.77 ID:+5CasyLK.net
新型スポーツスターは中身はレブル化
外見はDiavelという最近の売れ筋をちぐはぐに追っかけてハーレーブランド、スポーツスターブランドを乗っけた感じ

最高にダサい必死のマーケ主導の戦略だけどそこまですればそれなりに売れて業績は回復するだろう

短期的にはね

163 :774RR:2021/08/07(土) 16:23:38.46 ID:DTuJ8oEp.net
キモオタ「短絡的にはね(キリッ」

164 :774RR:2021/08/07(土) 17:09:57.68 ID:3Nhm0rR2.net
>>162
BMWの生命線アドベンチャーの売上台数が
発売初月でハーレーのあの糞ダサいパンアメリカンに越されたんだってねw

ブランド力の違いBMWですらこれだからねw

最近やっとHDにおいつてきたと言われてるBMWですら
絶好調で売るものがなかったHDJ2020とほぼ互角。
しかもHDは売れなくなったと言われるいわゆる不調期でこれ。

2010年前ぐらいの10年は外国車シェアHD80%超w
ドカもBMWも鼻くそレベルだったw

HDJも2021は売るものが輸入できるようになったので
例え絶好調BMWですらおよびでないw

スポSが出たらさらに突き放し確実www

国産w?
カワサキ以外は今でもHDJ以下の販売台数です(大型)ですwwwwww
安いのにwwwwwww
だっさwwww

165 :774RR:2021/08/07(土) 17:12:19.09 ID:i2jOGDIs.net
こいつ、スポスタスレにいた国産アンチだろw

166 :774RR:2021/08/07(土) 17:14:16.08 ID:3Nhm0rR2.net
>>165
スポに国産アンチがいてなにがおかしい?

スポにHDアンチがいるほうがおかしいだろw

もしかして馬鹿?

167 :774RR:2021/08/07(土) 17:27:22.82 ID:HDfEEPtV.net
問題はそいつ今のハーレーが好きなのかっていうとそれもそれで大分怪しいところなんだよね

168 :774RR:2021/08/07(土) 17:58:39.39 ID:/U+pnBL7.net
いや、国産も普通に高いだろ
最近BMWやハーレー普通の値段に感じる

169 :774RR:2021/08/07(土) 18:33:20.69 ID:3Nhm0rR2.net
>>168
高い国産みてるだけだろw

平均取れよ

HDやBMWに二桁万円で購入可能な車種の数と
国産の大型のそれ数えてみろよ貧乏人

170 :774RR:2021/08/07(土) 18:48:14.81 ID:YRM+4Xam.net
平均使うて小学生かよ…
比較する時は中央値を使うんだぞ

171 :774RR:2021/08/07(土) 19:00:52.19 ID:i2jOGDIs.net
もうハーレーって高いイメージないよな
ディーラーの工賃が高いってだけで
車自体は別にそこまで高いってほどでは・・・・って感じになってる

172 :774RR:2021/08/07(土) 19:04:19.93 ID:J1RgExkR.net
わーっはっは。

2桁万円の比率
国産:61%

BMW:12%
HD:0%

だがな、値段じゃないぞ、バイクは。
熱い魂が本懐だ。
そして鉄馬には、それがある。唯一のピュアな鼓動だ。
2桁万円だろうと1桁だろうと、HDの名前と熱いハートがありゃ、本物よ。

173 :774RR:2021/08/07(土) 19:04:36.31 ID:3Nhm0rR2.net
>>170
だから中央値が同じなのかよじゃあw?

174 :774RR:2021/08/07(土) 19:05:14.41 ID:3Nhm0rR2.net
>>172
おまえもアンチだよw

バレてんだから無駄な偽装するなw

175 :774RR:2021/08/07(土) 19:40:26.09 ID:YRM+4Xam.net
>>173
同じじゃないけど性質の異なる集団の差異を比較する時に平均は使わないよ
ごめんなさいは?

176 :774RR:2021/08/07(土) 21:11:26.82 ID:3Nhm0rR2.net
>>175
ごめんなさい(T_T)

177 :774RR:2021/08/07(土) 22:16:41.82 ID:EoHbDVKS.net
>>43
レブルwwww

178 :774RR:2021/08/08(日) 01:49:27.66 ID:ZGlzA3A7.net
ブロンクスに載せる予定だった900ccだかのエンジンもあったじゃん
廉価版はそのエンジンになるんでしょ

179 :774RR:2021/08/08(日) 07:56:04.51 ID:dPTH2exE.net
ハーレーは本国と比べて三十万も高い
トラは本国と差がない
日本に置いてはトラは企業努力してる
ハーレーは何だかんだブランドの威光にあぐらかいてるのと
日本人ハーレー大好きだから足元見られてる感じ

Bmもホンダも車が主のイメージ

バイク一本でやってる企業はもっと頑張れよと思う

ブロンクスはハーレーとして新鮮だけど、トラのスピードトリプルみたいな感じだな

180 :774RR:2021/08/08(日) 10:14:33.44 ID:B1LXpVQF.net
その地域で利益が最大になる値付け=その地域で最適な売価だわな。

181 :774RR:2021/08/08(日) 10:16:51.25 ID:B1LXpVQF.net
ブロンクスは、なんだか「巷でよく目にする感じに合わせてきました」って感じだね。
それはさすがに迎合しすぎ、って判断したんだろうか。
だから今回のちょっと独特なS路線で行くことにしたのかもね。

182 :774RR:2021/08/08(日) 12:37:56.94 ID:RHYeJRNV.net
HDJが中間マージン吸い上げてるのだろう

183 :774RR:2021/08/08(日) 19:22:09.38 ID:/3zA2FYc.net
関税

184 :774RR:2021/08/08(日) 21:00:59.63 ID:B1LXpVQF.net
燃料代

185 :774RR:2021/08/09(月) 06:14:55.10 ID:78gw6rbM.net
ほれ
https://youtu.be/UosmckcgH0Y?t=439

186 :774RR:2021/08/09(月) 07:43:22.08 ID:cZU45W2j.net
フレーム無い(リジッド?)って言ってるのに
エンジンラバーマウントらしいけど
強度大丈夫なのかね?

187 :774RR:2021/08/09(月) 08:59:02.19 ID:Ibhg6ZUu.net
別にSS目指してないんだから何でもいいじゃん。峠でついていけなくても重いとかバンク角がねーとかいくらでも言い訳出て来るし。

188 :774RR:2021/08/09(月) 15:07:15.29 ID:32OJmwBN.net
国内で角目で評価されたバイクってカタナぐらいしか思いつかない
カブですら角目は売れなかった

189 :774RR:2021/08/09(月) 16:23:04.47 ID:4zGI6xbH.net
CBR400F、Z1000R、GPZ900R
パッと思いつくのでこれくらいはある

190 :774RR:2021/08/09(月) 18:34:02.55 ID:4G9pa2ck.net
そんなのが影響あると思ってる奴いるんだな

191 :774RR:2021/08/09(月) 18:36:46.75 ID:7o04c3QQ.net
ライト、ファットボブともちょっと違う形なんだね。
LEDだったらもっと異型にしてもいいと思うんだけど、あまりそこで遊びすぎないのがいいのかな。
新鮮だけど飽きられない、みたいにしたのかねえ。

192 :774RR:2021/08/09(月) 19:51:09.70 ID:cZA92dBl.net
>>187
そのSSの走行は確実に道路交通法違反でしょ
ハーレー特にスポが追いつかない無いレベルの走行してる馬鹿はサーキット行けよ

一般峠で無茶運転してるからSS買っても道の駅ライダーってバカにされるんだよ

193 :774RR:2021/08/09(月) 20:22:34.16 ID:B5nb8W3o.net
スポじゃ峠でSSには追い付けんでしょ
普通に走ってても

194 :774RR:2021/08/09(月) 20:50:48.36 ID:ySDEywWm.net
>>193
> スポじゃ峠でSSには追い付けんでしょ
> 普通に走ってても

はあ?
スポでも峠一般的な速度30-60キロ余裕ですが?
SSにその速度でついていけないってSSは何キロ出してんだって事

制限速度内で大半のバイクは優劣つかないほど余裕なんだが?

SS馬鹿は違反前提速度をいつも嘘言って法定速度内に変換して例えるよなw?

峠の制限速度内で着いてく着いていけない大型バイクって何?
珍走か極端なショー用カスタム車ぐらいだろ着いていけないのは。

195 :774RR:2021/08/09(月) 21:20:31.34 ID:B5nb8W3o.net
そんなむきにならないでよ

196 :774RR:2021/08/09(月) 21:40:11.96 ID:Bu/Hr7Fv.net
SS乗りは道路交通法違反の塊のくせにいい子ぶってるから

安全意識めちゃ低いし
そもそも公道にまるで向いてないクソダサいバイク乗っていい気になるなって

乗って奴の大半が下手なくせにSSのスペック数値に酔っ払って自分のライテクまで上手いと勘違い。

道の駅にSSで行って何が楽しいのさ。
2割もバイクの性能面出せないのにw

197 :774RR:2021/08/09(月) 21:45:59.74 ID:BturoYP0.net
イライラで草

198 :774RR:2021/08/09(月) 22:19:07.17 ID:lpxq8PwP.net
バイク事故起こしてるのはハーレーばかり取り上げられるが
保険屋によると死亡事故はSS系が多いらしいからな

199 :774RR:2021/08/09(月) 22:21:53.12 ID:78gw6rbM.net
ほんとSSだけは解せないな
乗ってるやつの99%がまともに操れない
性能を引き出すライディング環境にないのに
なぜにあんなサーキット生まれのバイクなんて買うのか笑

スペックの数値しか理解できないアホ用バイクと言われるのよく分かる。
そのスペックもどこで出すんだよとw
サーキットで向上的にライディングしてる奴以外はまさに無駄。

公道生まれの形態じゃないから致命的に街に似合わないし笑
ライディングファッションもお洒落から程遠い。

数値しか理解できない理系チー牛用なんだよな。
アキバとか行くと他の街よりSS多いし笑

200 :774RR:2021/08/09(月) 22:30:12.85 ID:lpxq8PwP.net
SSは運動音痴のチー牛が乗りたがるからね
自分にはない性能やパフォーマンスに惹かれるんだろう

201 :774RR:2021/08/09(月) 22:59:52.65 ID:iqg27d+y.net
きも

202 :774RR:2021/08/10(火) 00:05:23.07 ID:PD09M134.net
>>196
ハーレーだって日本の公道にはむいてないぞ?これはアメリカとかロシアみたいな、だだっぴろい直線の多い国を走る物。峠の多い日本では、車のローダウンカスタム並みに公道での力を発揮しずらい。

203 :774RR:2021/08/10(火) 00:08:18.07 ID:OV6ijJwV.net
オレはイタリアのSSもスポーツスターも国産クルーザーも持ってるが楽しさはそれぞれ
どれに乗っても道の駅には寄るがあくまで休憩であって目的地ではないから滞在時間はいいとこ5分か10分
峠のワインディングを1往復して戻ると前にいたハーレー集団がまだいて各々の愛車をうっとり眺めてる
道の駅といえば「ハーレーうっとりさん」

204 :774RR:2021/08/10(火) 00:26:53.36 ID:bd9Vc2dp.net
>>202
ばかかw

サーキットと日本の公道

アメリカの公道と日本の公道


この差で差がないとか馬鹿の極み。
公道は公道だし、アメリカの公道がみんなRoute66みたいだと思ってるのか低能!

そういう極論言ってごまかすから矛盾を突っつかれるんだよw

NYとかLAでも都市部の公道なんて日本と大差ねえよばかw

中西部の直線道しかないとでもおもってんのか?

サーキットは速度無制限だが?

アメリカの公道は速度無制限か?

こたえみろSS乗りの極論君w

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200