2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】スポーツスター【21〜】1

1 :774RR:2021/07/29(木) 15:35:42.43 ID:OhcS/xTx.net
スポーツスターが変わった!だからレボリューション。
クラシックとモダンが融合して、軽くて速い。そしてタイヤは太い。速い。
そして冷えやすい。(水冷なので)
マフラーが高い位置なので傾き加減も従来比で有利。
レボリューションで新しいスポーツスターとなった製品をあなたと満喫しよう。

公式(Sportster-s)
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html
※今後、シリーズに別の前風のモデルがシリーズで別に出る可能性もあるかも!?

194 :774RR:2021/08/09(月) 20:50:48.36 ID:ySDEywWm.net
>>193
> スポじゃ峠でSSには追い付けんでしょ
> 普通に走ってても

はあ?
スポでも峠一般的な速度30-60キロ余裕ですが?
SSにその速度でついていけないってSSは何キロ出してんだって事

制限速度内で大半のバイクは優劣つかないほど余裕なんだが?

SS馬鹿は違反前提速度をいつも嘘言って法定速度内に変換して例えるよなw?

峠の制限速度内で着いてく着いていけない大型バイクって何?
珍走か極端なショー用カスタム車ぐらいだろ着いていけないのは。

195 :774RR:2021/08/09(月) 21:20:31.34 ID:B5nb8W3o.net
そんなむきにならないでよ

196 :774RR:2021/08/09(月) 21:40:11.96 ID:Bu/Hr7Fv.net
SS乗りは道路交通法違反の塊のくせにいい子ぶってるから

安全意識めちゃ低いし
そもそも公道にまるで向いてないクソダサいバイク乗っていい気になるなって

乗って奴の大半が下手なくせにSSのスペック数値に酔っ払って自分のライテクまで上手いと勘違い。

道の駅にSSで行って何が楽しいのさ。
2割もバイクの性能面出せないのにw

197 :774RR:2021/08/09(月) 21:45:59.74 ID:BturoYP0.net
イライラで草

198 :774RR:2021/08/09(月) 22:19:07.17 ID:lpxq8PwP.net
バイク事故起こしてるのはハーレーばかり取り上げられるが
保険屋によると死亡事故はSS系が多いらしいからな

199 :774RR:2021/08/09(月) 22:21:53.12 ID:78gw6rbM.net
ほんとSSだけは解せないな
乗ってるやつの99%がまともに操れない
性能を引き出すライディング環境にないのに
なぜにあんなサーキット生まれのバイクなんて買うのか笑

スペックの数値しか理解できないアホ用バイクと言われるのよく分かる。
そのスペックもどこで出すんだよとw
サーキットで向上的にライディングしてる奴以外はまさに無駄。

公道生まれの形態じゃないから致命的に街に似合わないし笑
ライディングファッションもお洒落から程遠い。

数値しか理解できない理系チー牛用なんだよな。
アキバとか行くと他の街よりSS多いし笑

200 :774RR:2021/08/09(月) 22:30:12.85 ID:lpxq8PwP.net
SSは運動音痴のチー牛が乗りたがるからね
自分にはない性能やパフォーマンスに惹かれるんだろう

201 :774RR:2021/08/09(月) 22:59:52.65 ID:iqg27d+y.net
きも

202 :774RR:2021/08/10(火) 00:05:23.07 ID:PD09M134.net
>>196
ハーレーだって日本の公道にはむいてないぞ?これはアメリカとかロシアみたいな、だだっぴろい直線の多い国を走る物。峠の多い日本では、車のローダウンカスタム並みに公道での力を発揮しずらい。

203 :774RR:2021/08/10(火) 00:08:18.07 ID:OV6ijJwV.net
オレはイタリアのSSもスポーツスターも国産クルーザーも持ってるが楽しさはそれぞれ
どれに乗っても道の駅には寄るがあくまで休憩であって目的地ではないから滞在時間はいいとこ5分か10分
峠のワインディングを1往復して戻ると前にいたハーレー集団がまだいて各々の愛車をうっとり眺めてる
道の駅といえば「ハーレーうっとりさん」

204 :774RR:2021/08/10(火) 00:26:53.36 ID:bd9Vc2dp.net
>>202
ばかかw

サーキットと日本の公道

アメリカの公道と日本の公道


この差で差がないとか馬鹿の極み。
公道は公道だし、アメリカの公道がみんなRoute66みたいだと思ってるのか低能!

そういう極論言ってごまかすから矛盾を突っつかれるんだよw

NYとかLAでも都市部の公道なんて日本と大差ねえよばかw

中西部の直線道しかないとでもおもってんのか?

サーキットは速度無制限だが?

アメリカの公道は速度無制限か?

こたえみろSS乗りの極論君w

205 :774RR:2021/08/10(火) 00:34:37.50 ID:bd9Vc2dp.net
>>203
うっともダサいが道路交通法違反か?

SS乗りは30キロ40キロの峠や田舎道を平気で70〜90とか出す馬鹿がいるんだが?

奥多摩周遊道路とかビーナスラインとか酷いぞ。

速度違反だらけ。
しかもほぼSSと国産ビッグネイキッド。

そして事故って奥多摩周遊道路なんてバイク出入り禁止ばっかり。
ハーレーとかシングルとかが重大事故起こす確率は遥かに低い。

スピード出すしか能がない馬鹿スペックバイク買うから速度を違反したくなるんだよアホ!

うっとりもみっともないが見て楽しい、ゆっくり走っても楽しいのが正解なんだわ公道では。

206 :774RR:2021/08/10(火) 02:47:43.44 ID:M1NwsIAD.net
まぁ
「そんなもん乗っても公道じゃ持ってるパワー全然活かせないのに」
はハーレー乗りの言うことじゃないわな

207 :774RR:2021/08/10(火) 03:00:50.92 ID:bd9Vc2dp.net
>>206
3500回転前後で最大トルクが出るバイクとさ、
10000万回転前後に最大トルクや馬力がでるバイクどっちが公道や通常使いで乗りやすい、扱いやすい、そのバイクの美味しいところを味わいやすいと思う?

サーキット生まれのバイクはサーキットのような広大なところで
超高回転まで回せてそこでそのバイクの美味しいところが出て味わえるわけ。

馬鹿SSノリはこれを少しでも味わいたくて公道で道路交通法違反の乗り方するわけだろ?

ハーレーのように3500〜4000回転で一番美味しいトルクや馬力を味わえる。
本当にわかるやつはハーレーに限らずこういう性質のバイクを評価するんだよ。

馬鹿が出せもしない数値で、まずい部分ばかりしか味わえないアホバイク(SS)を買っちゃうんだよw

ガキだろw
数字しか理解でアホw

だからリセールバリューもねえし、
新型が出ればかならず数値で上回って旧型はゴミになる
こんなバイクばっかり作ってるから国産は単なる量産メーカー何だよw

208 :774RR:2021/08/10(火) 07:34:47.93 ID:NvY4oG7b.net
公道でアホみたいに飛ばして勝手に死んでくれるのは結構だが
こっちまで巻き込まれて死にたくはないな
特に対向車の左カーブは、曲がりきれず遠心力で外側に突っ込んでくる可能性が高いから
要注意だわ

209 :774RR:2021/08/10(火) 08:14:55.58 ID:PD09M134.net
>>204
なんで都市部に限定してんの?
話のきっかけはそもそも峠でしょ?ハーレーは峠にむいてないよ

210 :774RR:2021/08/10(火) 08:16:50.44 ID:PD09M134.net
公道なんて極端な話、リムジンだって走れるんだから、論点そらして都市部に限定して逃げるとかアホの極みだわなw

211 :774RR:2021/08/10(火) 08:28:12.50 ID:NvY4oG7b.net
横からだが
ハーレーが峠に向いてるなんて言ってる奴おる?
制限速度内だったら峠でもハーレーが遅れを取ることはないっていう話だったのでは?

まぁ多少の上手い下手の技術差はあるにせよ、制限速度内ならぶっちぎられるほどではないという話だろう?
俺も上り勾配なら大排気量のハーレーが中型クラスに遅れるとは思えない
リッターSSは上手いやつが乗れば、制限速度内でも立ち回りの上手さでちぎれるかもしれんけど

212 :774RR:2021/08/10(火) 09:32:33.12 ID:PD09M134.net
その流れから公道でむいている車種の話になったんだよ

213 :774RR:2021/08/10(火) 10:02:24.59 ID:NvY4oG7b.net
>>212
いやだから、ハーレーが峠に向いてるなんて話にはなってないじゃん
んで、アメリカやロシアのだだっぴろ道と峠の二極で公道ってまとめるから
市街地も公道だろって反論されたんだろ?

214 :774RR:2021/08/10(火) 10:06:49.02 ID:NvY4oG7b.net
日本の公道で限定したら、ほぼ市街地走行が大半になるだろうし
田舎なら農道や生活道走行になるだろうから、そう考えたら日本の公道に一番向いているバイクは原2って答え出てるよ

215 :774RR:2021/08/10(火) 10:11:37.22 ID:NvY4oG7b.net
ようするに国内の公道限定で話するなら
SSもハーレーもどっちも向いてない
最強は原2
次点で中型ストファイやCB400SFやSRやW800あたりのネオクラシック系ネイキッドモデル

216 :774RR:2021/08/10(火) 10:48:07.92 ID:Q32UhPY9.net
峠に向いてるかどうか?
市街地に向いてるかどうか?
他人の遅れをとるかどうか?

んなもん、関係あるか。
鉄馬はな、その熱い鼓動が俺に向いてるかどうか、だろ?

217 :774RR:2021/08/10(火) 11:03:05.34 ID:U+F8MHSm.net
ムリして水冷のハーレー買うことないよ
空冷のヤマハボルトにしときなよ

218 :774RR:2021/08/10(火) 15:12:19.21 ID:BWIJ3rDt.net
>>207
めっちゃ早口で言ってそう

219 :774RR:2021/08/10(火) 15:17:57.71 ID:In+ZrnF+.net
>>205
299にアホみたいに飛ばす4速のエボスポいるけどな

220 :774RR:2021/08/10(火) 15:34:54.32 ID:bd9Vc2dp.net
>>218
反論がそれだけが物語るSS乗りの情けなさ
>>219
たった1台w
SS乗りは全国で数千人は恒常的に速度違反を趣味としてるよバイクの性格からするとw

221 :774RR:2021/08/10(火) 16:10:08.11 ID:468AwuN1.net
スポスタのどの辺が日本の公道に適してるのか早く答えて下さいよ

222 :774RR:2021/08/10(火) 16:22:03.87 ID:6EJe6E96.net
公道に適してなんていねえよ。
鼓動に適してるんだ。

223 :774RR:2021/08/10(火) 16:22:53.48 ID:bd9Vc2dp.net
>>221
SSよりは適してるよな?

SSはサーキット用だわ

スポはアメリカの都市部で普通に走れるように開発されてる
日本の大半と大差ない環境だが?

SSとスポどっちが公道にむいてるかお前言ってみろ

224 :774RR:2021/08/10(火) 16:25:32.78 ID:3KzWYzNb.net
SSは世界中のあらゆる公道に向いてる訳ねえだろ
これを向いてるとかいう奴いたらマヂでバイク見てないスペックだけしか理解できない馬鹿だよな笑

225 :774RR:2021/08/10(火) 16:35:09.84 ID:GDunXw2W.net
原付2種最強とか言う人いるけど環七とか走るの怖いぞ

226 :774RR:2021/08/10(火) 16:49:13.40 ID:6EJe6E96.net
道路になんて合わせんじゃねえ。
鉄馬は道路の友じゃねえだろ?
おめえの人生の友だ。
道路に合うとか合わんとか、そんなのアッチに任せとけ。
こっちは気の合う人生の友と気持よく走っとこうや。

227 :774RR:2021/08/10(火) 17:33:33.78 ID:bd9Vc2dp.net
>>226

このスレに常駐するアンチHDのケンカ売ってるチー牛SS乗りに言え。
スペックでバイク選んでる馬鹿に

228 :774RR:2021/08/10(火) 18:15:52.11 ID:6EJe6E96.net
>>227
話しが合わなそーな奴に言っても仕方なかろ。
人間、理解できねーもんは出来ねーんだ。
あちらさんはああいうのが気持ちいい、こっちはそうじゃねえ。
気持ち良いモンが全然違うんだから、そんなもんハナから分かり合えっこねえ。
なら語る相手は話が通じる「こっち」だろ?

229 :774RR:2021/08/10(火) 18:48:59.25 ID:KUxGWmfM.net
>>228
お前だろ
偽装すんなカス野郎
マジチー牛の汚さ
反論できないと急に偽装してもっともらしい事を都合良いタイミングでいう

一番悪いのはスレ違いに常駐して空きアラバアンチ言動する荒らしだ。
もっともらしいこと言って誤魔化すなカス

230 :774RR:2021/08/10(火) 18:55:29.81 ID:NvY4oG7b.net
>>225
怖いかどうかは個人差あるし何とも言えない

231 :774RR:2021/08/10(火) 18:56:01.93 ID:6EJe6E96.net
おっとっと、熱くなるのはエンジンだけにしときな。
まあジジイは退散するとするか。
わっはははー

232 :774RR:2021/08/10(火) 20:51:18.68 ID:dVSpPZPC.net
若いうちからハーレー乗る奴は,やっぱり下手くそだからいろいろコンプレックス抱えてそうやな

233 :774RR:2021/08/10(火) 21:01:42.75 ID:dVSpPZPC.net
「乗る奴」かどうかは怪しいところだがw
>>181
というか,単に競争力あるバイク作れんのだと思うよ
上でSSはパワー活かしきれんとか言ってる奴いるが,それはまさにスポーツスターのためにあるような言葉だ
パワーどころか電子制御もw
素性のいいバイクほど本来電子制御は必要ない(が超絶パワーがあると流石にほしい)が
新型スポスタは素性が悪すぎて電子制御が介入するようなところまでいかないっていう珍しいタイプだよね
カタログ豪華して他車バイクより高性能なように見せたいっていうマーケティング戦略は分かるけど...
騙される人おるん?

234 :774RR:2021/08/10(火) 21:22:12.70 ID:dVSpPZPC.net
というわけで軽い方のエンジンで余計な電子制御省いたモデルが本命じゃないかなぁ
お安いファットボーイって感じのバイクまだかな

235 :774RR:2021/08/10(火) 21:28:12.25 ID:RRqbdZpW.net
お前が電子制御について何も理解してないことは分かった

236 :774RR:2021/08/10(火) 21:29:30.77 ID:dVSpPZPC.net
>>235
講釈お願いしまーすw

237 :774RR:2021/08/10(火) 21:45:42.99 ID:dVSpPZPC.net
電子制御自体は嫌いじゃないんだよね
もっと低速よりのトルクフルなセッティングにして,電スロでモード切替えするってんなら
まあ足バイクとしちゃまあまあいい妥協点に思えるが
アメリカ人はとりあえず馬力大きければ買っちゃうのかなw
IMUは無駄かな,あとはABSとトラコンだけでいい

238 :774RR:2021/08/10(火) 22:30:07.16 ID:GDunXw2W.net
軽いエンジンってどういう意味?
同系ユニットなら小径ボアの方が重くなるけど

239 :774RR:2021/08/10(火) 22:46:29.64 ID:468AwuN1.net
>>223
SS

240 :774RR:2021/08/10(火) 23:36:47.49 ID:dVSpPZPC.net
え,そうなん?エンジン二種作ったわけじゃないんか
なんだ,結局ただのアメ公クオリティしか作れないのか
まあむこうは太っちょが乗れるバイクじゃないといけないからな...

241 :774RR:2021/08/10(火) 23:38:41.66 ID:468AwuN1.net
スポスタくらいここのチビでも乗れるよ

242 :774RR:2021/08/10(火) 23:41:16.17 ID:dVSpPZPC.net
そりゃデブでも乗れるように足つきよくしてるんだろ?

243 :774RR:2021/08/11(水) 00:09:00.08 ID:oAAhCkgV.net
違うよ
車体の大きさね
スポスタは足も手も余裕あるけど、でけーのは日本人にはまったくむいてない

244 :774RR:2021/08/11(水) 00:39:50.50 ID:aRrl24Jp.net
SSとか短足で腹でたリターンおっさんが
つま先立ちでやっと足ついてバンビの子鹿みたいにプルプルしてるやつが多いよなw

ほんとダサいw
公道でみっともない乗りかたしてんじゃないよと。

245 :774RR:2021/08/11(水) 00:42:25.40 ID:oAAhCkgV.net
ハーレーだとチビでデブでも乗れるもんな
公道でゲリみたいな音出して

246 :774RR:2021/08/11(水) 01:55:41.20 ID:OjhVHUzV.net
>>245
SSもチビ短足足プルプルで無理矢理乗ってて超ダサいよなw

247 :774RR:2021/08/11(水) 02:08:37.16 ID:aRrl24Jp.net
同じ短足でもつま先バレリーナ立ちのSSとかまじで笑えるよなw

大型国産の新規購入層は平均年齢54歳らしいぜw
昔のレプリカブームの頃に乗っていて
一時的にバイク降りていたおっさんがリターンで買うのが多いらしいw

248 :774RR:2021/08/11(水) 02:14:27.78 ID:oAAhCkgV.net
車高の低さは知能の低さって言うだろ

わざわざ交差点も曲がりにくく、峠も倒せないバイクに乗るのなんて、未だにハーレーに憧れてるおっさんとじいさんだけだよ

249 :774RR:2021/08/11(水) 03:13:46.67 ID:aRrl24Jp.net
>>248
また法定速度違反の話ししてるwwww

スポの車高で峠倒せないってどこまでいつものウソ理論で話を進めてるのかw

法定速度+αレベルなら現行のHDが寝かせられないってまじで言ってるのw?
あんたバイク乗ってないでしょw?

それともあんたは公道の峠で時速30キロ40キロで膝とか擦ってるのw?
もしかしたらマルケスみたく肘も擦ってるのw?

公道の法定速度で膝と肘擦れるならマルケス以上だよあんたはw

SS買って道の駅しか行かないダサライダー卒業じゃんおめでとうwwww

250 :774RR:2021/08/11(水) 04:24:37.82 ID:oAAhCkgV.net
スポスタでも峠ならガリガリガリガリステップするじゃん
お前ハンドルばっか使って、カーブでバイクねかせられてないんじゃねーの?

251 :774RR:2021/08/11(水) 07:11:27.24 ID:+8sMjDls.net
法定速度なんて車含めて守らんやろ普通
こいつ免許もってないんじゃね?

252 :774RR:2021/08/11(水) 07:21:23.67 ID:+8sMjDls.net
バイクがする=膝すりとか思うあたりが童貞臭い
やっぱりこのバイクに惹き付けられてるのはあんま見る目ないやつか
引退寸前おっさんなら空冷買うだろうし

253 :774RR:2021/08/11(水) 09:06:29.03 ID:Ke9gSkip.net
>>251
絵に描いたようなSSの典型ワロタ

赤城や秩父で集団走行兼スピード超過危険運転で捕まったSS乗りはジジイとチー牛だったなそういえばwww

254 :774RR:2021/08/11(水) 10:17:47.15 ID:veZQZCbi.net
まじで,バイク乗ったことない奴が長文で語ってたのか...
やたら貧弱な語彙力を総動員して国産車叩いてたのも,結局経験なさすぎて自分の言葉で話せないからなのね笑

255 :774RR:2021/08/11(水) 11:08:39.26 ID:sGzAjKgm.net
スポスタ、ステップでガリッて跳ね返されるのに、倒すとか笑えるw
どんな感じで倒してるんすか?自分で運転してるとこ、動画で見せて下さいよ、俺スポスタで倒せないからさw

256 :774RR:2021/08/11(水) 11:28:41.50 ID:Dc1CThJK.net
いや、みんな寝かせられないおじさんバイクのくせに、スポーツなのってる謎バイクってことで一致してるだろ
次のも、なんであんなデブいタイヤなんだ
提灯記事がどうフォローするか見物だよな
米国流ハンドリングwとかかな

257 :774RR:2021/08/11(水) 12:26:34.92 ID:1aZmu6KW.net
レプリカ世代は倒すのがスポーツ走行だと思ってる人多いよね
ハーレーは基本的にハングオフじゃなくてリーンインだよ

258 :774RR:2021/08/11(水) 12:58:02.82 ID:sGzAjKgm.net
ハングオフじゃなくではなく、リーンインしか出来ないの間違いでしょ

259 :774RR:2021/08/11(水) 13:24:23.80 ID:1aZmu6KW.net
要するに正しく乗ってない人が吹いてるんだよね
youtubeでおすすめしない動画上げてるやつとかね

260 :774RR:2021/08/11(水) 15:40:42.26 ID:eSN/8kpA.net
>>251
白バイ「養分多くて助かるわー」

261 :774RR:2021/08/11(水) 16:25:59.62 ID:aIwNwUpg.net
SSの曲がるってこういうことだぞ?
ハーレーはちょっと傾ける程度だろうがよ
ハーレーでこんな曲がり方できんの?むりっしょ
https://youtu.be/QPujVWuA5B4

262 :774RR:2021/08/11(水) 16:27:30.35 ID:eSN/8kpA.net
>>261
で?

263 :774RR:2021/08/11(水) 16:29:32.11 ID:sGzAjKgm.net
白バイ?そんなもんきにしてんのかよバーカ。ってこと

264 :774RR:2021/08/11(水) 16:30:30.41 ID:eSN/8kpA.net
何を気にしていようがお前にどうこう言われる筋合いはないがな

265 :774RR:2021/08/11(水) 16:44:05.69 ID:aRrl24Jp.net
>>261
その差は明らかに法定速度違反時にしか出ないのまた自慢してるのw?

SS買ってもサーキット走らないで道の駅しか行かないのにwwww?
道の駅までの道程で法定速度違反繰り返しながら
「オレは今SSを乗りこなしてるスゲェーwwっw」
ってオナってるのw?

バイクの潜在力の2割しかだしてないのにwwwっw?

266 :774RR:2021/08/11(水) 16:50:04.28 ID:sGzAjKgm.net
何がサーキット用だよ
曲がらないバイクで、スポスタは日本の公道に向いてるとか自虐だろw

267 :774RR:2021/08/11(水) 17:03:24.64 ID:aRrl24Jp.net
>>266
まさにバイク乗ってないやつの印象操作おつw

バイクで公道レベルを法定速度前後で曲がらないとか差がでるとか
乗ってないやつ丸わかりなw

法定速度違反申告ですかw?
ダサい羽つき毒蜘蛛カラーのスポンサーなんてついてないのに
スポンサーシール貼ったれーさーごっこバイクwwww

最近のはウイングもついているんでしょw
ミニ四駆からよwwww

女がニケツしたくないバイク不動の一位だけあるなSSはwwww
ダサすぎ

車で言えばフルエアロでスポンサーじゃないのにスポンサーシールコテコテはった
スープラとかFDRX7とかだからなw

恥ずかしくてオトナが乗るような乗り物ではないのに乗ってるのは
実際平均54歳のおっさんがSSwwwwwwwwwwwww

268 :774RR:2021/08/11(水) 17:09:39.41 ID:sGzAjKgm.net
ハーレーぐぐったら42歳とかでてきたぞwww

269 :774RR:2021/08/11(水) 17:11:11.91 ID:aRrl24Jp.net
>>268
バイク乗りの平均年齢はまじで高い
その中で平均価格帯が高いメーカーなのに42歳はわかすぎるだろw

250ccのおもちゃバイクの平均年齢ですら30台って言われてるからな

国産大型の新規購入層の平均年齢は54歳wwwwwwwwwwww

270 :774RR:2021/08/11(水) 17:14:36.36 ID:aRrl24Jp.net
>>268
おれは見ての通りHD派だが正直HDも平均年齢は高いとおもっている

おれが聞いてるなかでは

HDのディーラー顧客層は平均年齢が50越えて客の若返りをしないと未来がないとの
危機感のお達しがあったとのこと。

HDディーラーってのは要するに現行HD購入層ってことね

HDのカスタム屋はこれより若く40台前半が平均だろうということも聞いている。
ただ2000年前後から始まった大ハーレーブームの頃の
カスタム屋の顧客は明らかに30台中盤前だったらしいので
こっちも高齢化危機にある。

まぁ国産大型自動二輪よりマシだがなwwww

271 :774RR:2021/08/11(水) 17:19:19.39 ID:sGzAjKgm.net
あ、そう
俺20代だからかんけーねーんだわおっさん

272 :774RR:2021/08/11(水) 17:34:47.26 ID:aRrl24Jp.net
>>271
俺20代(54)


かっこいい芸名だなw
おっさんのくせにwww

273 :774RR:2021/08/11(水) 17:38:03.49 ID:s/K/4sy/.net
>>270
だからこそ将来の潜在ユーザーになりうる国産のDISなんざやめればいいのに…
普通二輪クラスまで含めりゃどう考えてもヤマハやカワサキ乗りの方が平均年齢低いんだから

274 :774RR:2021/08/11(水) 17:49:04.95 ID:aRrl24Jp.net
>>273
Disってんのはわざわざここに居座ってる国産派だろw

なんでいすわるんだよw

俺は遠征もしとらんし、言われなければ反論もしていない。

普通二輪入れてどう住んだよw
値段が安いから若いやつが書いやすいってだけだろw?
しかもバイクを生涯通して楽しむそうはやはり大半が大型にたどり着く

途中で乗るのをやめる可能性が高い普通二輪層を
ましてや普通二輪排気量を一切持ってないHDを爺というのはWスタンダードだろと言ってるだろw

若い奴らが経済的に安いバイクしか買えないのは
どの国もおんなじ。

全車大型排気量のHDを爺とくさしても
国産大型はもっと爺だし

普通二輪を入れるのはHDを爺というのにはナンセンスってこと

HDはしかも事実は比較対象の国産大型二輪購入層よりすこし若くすらある。

まぁどっちもおっさんやがなw

若くして金持ちになったやつは購入するバイクはハーレーのカスタム車や
国産の旧車であってハーレーだろうが国産だろうが現行車なんて買わない

芸能人みりゃみんなハーレーだし国産旧車だろ?

若くして金持ちになったやつは人との違いを出すことが目的なので現行新車なんてかわないから現行新車系は年寄ばかりになる傾向がある。

275 :774RR:2021/08/11(水) 18:11:58.22 ID:sGzAjKgm.net
中身分かってない、ブランド信仰が強いバブル世代がZやらハーレーか好きなんだよ
つまり今のブランド漁る中国人と同じで、中身はまったく理解していない
だからスポスタが峠で倒せるとか、日本の公道に向いてるとかアホな書き込みできちゃうわけよな

276 :774RR:2021/08/11(水) 18:20:45.30 ID:eSN/8kpA.net
国産アンチ爺、国産の旧車はジョガイしてて草w
旧車だろうが国産は国産だろw

277 :774RR:2021/08/11(水) 18:24:13.16 ID:aRrl24Jp.net
>>275
中身ってスペックでしょw

スペックバイクほど中身無いバイクだから価値が維持できず新型でりゃただの型落ちになるんだよw
まだそれがわからんのかw?

お前のバイクは車に例えればプリウスやフィットだぞw?


そんな車が20年30年と価値をいじできるわけないだろうwwww

スペックやただ乗りやすい扱いやすいなんていうマシンは時間が立つと無価値になるんだよw

278 :774RR:2021/08/11(水) 19:07:35.21 ID:sGzAjKgm.net
排気量だけの無駄なスペックのハーレーが言えるセリフじゃねーだろ
あ、値段もぼったくり価格だったw

279 :774RR:2021/08/11(水) 19:24:17.35 ID:G54vL+7d.net
>>278
そんな高価格でも大半の国産大型より売れてますw

価値があるか否かは市場が決めるんですよおバカさんw

安いのにハーレーより売れない国産マジボッタクリじゃん
市場の判断はこれですよwww

280 :774RR:2021/08/11(水) 19:27:36.64 ID:+8sMjDls.net
中身ないスペックバイクってスポスタやん
ハーレーレベルの車体でサスと電子制御つけても…

281 :774RR:2021/08/11(水) 19:41:27.22 ID:G54vL+7d.net
>>280
デンセイ付いてないバイクのがハーレーも国産車も高いんだがw

デンセイとかおもちゃかよ

20年後
デンセイの一部効かないオンボロ国産中古車ゴミ価格で
バックヤードが目に見えてるのにwww

デンセイだの無駄数値だのほんとサンダル国産バイク乗りは選択馬鹿すぎて笑えるwww

282 :774RR:2021/08/11(水) 19:42:12.37 ID:G54vL+7d.net
>>280
デンセイ付いてないバイクのがハーレーも国産車も高いんだがw

デンセイとかおもちゃかよ

20年後
デンセイの一部効かないオンボロ国産中古車ゴミ価格で
バックヤードが目に見えてるのにwww

デンセイだの無駄数値だのほんとサンダル国産バイク乗りは選択馬鹿すぎて笑えるwww

283 :774RR:2021/08/11(水) 19:46:20.74 ID:sGzAjKgm.net
>>279
価値は企業が決めるんだよ?
中古市場と勘違いしてんのお前?w

284 :774RR:2021/08/11(水) 19:49:24.54 ID:XX0vjWMZ.net
20年前のインジェクションも余裕で走ってるがな
そもそも20年も乗らねーよ貧乏人
はい論破

285 :774RR:2021/08/11(水) 20:23:32.38 ID:25AL7Rer.net
>>284
な こんな奴が国産現行車乗りなんだよw

バイクに愛情もなければ長く乗られるバイクほど価値が上がることすらわからないw

多分こいつSSに憧れてるおもちゃ250乗りのガキで
道のの駅とかでハーレー乗りにビビりながら影でブツブツしか言えないチー牛間違いないよw

だからじいじい言ってんだよw
それしか誇れる属性ないからそもそも誰だって年取るのに自分は違うとか根拠なく思ってる低所得低学歴だなwww

286 :774RR:2021/08/11(水) 20:47:48.61 ID:+8sMjDls.net
おれはリッターも250も持ってるけど(SSじゃないけど)
ワインディングは250のほうが軽快で回しすぎるから楽しい
250だからしたとか思ってる時点で,ほんと中身見れない空っぽな子なんだなとしかw

287 :774RR:2021/08/11(水) 20:58:30.88 ID:Xis2EKmx.net
zx-25r

トルク最大値 1万回転前後でたった2.1kg/m
しかもこれはカタログスペックだからw

実際の後軸出力は間違いなく1kg/m台の超絶貧弱バイクwっw

おもちゃレベルでこんなので峠行っても無理矢理高回転回さなきゃ
登りもスムースに登れず速度も乗らないw

軽く寝かせやすいというだけで速く走れるとか笑えるw

4000回転前後にトルク後軸7kg/あるスポのがはるかにメリハリよく乗れるわw

SSなんて持ってもない250オンリーの貧乏人だからトルク1kg/m台バイク評価しててバレバレwww

あり得ねえよポンコツおもちゃバイクwww

288 :774RR:2021/08/11(水) 21:02:38.01 ID:+8sMjDls.net
これは恥ずかしい...笑
スポスタでサーキットに乗り込んできてくださいww

289 :774RR:2021/08/11(水) 21:36:59.21 ID:rQdsXJOp.net
はいサーキットとの言質いただきましたwww

いきなり峠のはなしから不利と見るとサーキットにゴールポストを変える韓国みたいな奴笑えるwww

つかさzx25R
なら間違いなく新型スポのがはええわwww
それすら想像できないアホwww

やっと200キロ到達ギリなバイクでYoutube見ると
サーキットの直線で200キロ到達まで10秒以上かかってるwww
新型スポは6秒到達なのにzxがどう勝てるとwww

お前が250で比較して速いと言ったんだからな
急にまたゴールポストずらすなよw

290 :774RR:2021/08/11(水) 21:39:41.10 ID:rQdsXJOp.net
トルク1kgと新型スポトルク10kgでコーナーなんて立ち上がりでもっと差がつくのにwww

ただ寝かせられるってだけで
トルクウエイトレシオとかまるで考えて無いのバカだろwww

乗り物の特性知らんのではwww

おもちゃバイク250cc www

291 :774RR:2021/08/11(水) 21:46:30.74 ID:rQdsXJOp.net
新型スポとzx 25Rは重さもたった40キロちょっとしか変わらんやんwww

80キロぐらい差があるかと思ったのにwww
無駄に気筒数増やして重いらしいなzx www

292 :774RR:2021/08/11(水) 22:16:10.63 ID:+8sMjDls.net
こいつレブルスレでも見かけたことあるな
バイクの免許すらもってない引き籠りオタクだったのか...
サーキットよりワインディングのほうが狭いからさらに250tのSSが有利なんだが...笑

293 :774RR:2021/08/11(水) 22:29:03.51 ID:H4rKyaps.net
レブルスレだってwww

馬鹿な決めつけしか手がないのかw?
数値で反論してみろ
おもちゃライダーwww

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200