2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】スポーツスター【21〜】1

1 :774RR:2021/07/29(木) 15:35:42.43 ID:OhcS/xTx.net
スポーツスターが変わった!だからレボリューション。
クラシックとモダンが融合して、軽くて速い。そしてタイヤは太い。速い。
そして冷えやすい。(水冷なので)
マフラーが高い位置なので傾き加減も従来比で有利。
レボリューションで新しいスポーツスターとなった製品をあなたと満喫しよう。

公式(Sportster-s)
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html
※今後、シリーズに別の前風のモデルがシリーズで別に出る可能性もあるかも!?

395 :774RR:2021/08/24(火) 20:29:30.17 ID:ktlv5Po5.net
ぷっww
ま〜た素人晒しとる

396 :774RR:2021/08/24(火) 20:32:08.74 ID:Rn912obz.net
>>395
具体的に言えないアホw

つまんないバイク乗ってる国産ヲタ

Youtubeやってる著名人だーれも国産バイク自慢せずw
パンピーのモトブロガーがせいぜいの求心力www

いくらスペックあげても貧乏人の雑魚にしか買ってもらえず自慢もされずwww

397 :774RR:2021/08/24(火) 20:32:29.80 ID:ktlv5Po5.net
ついでに言うとよくいるいじめられっ子がネットで国産叩き始めちゃうのはあるあるだけど
過剰なスポーツ性能アピールに勤しんでるのは欧州勢だけどな
パニガーレとかあほみたいに回転数高いしな

398 :774RR:2021/08/24(火) 20:33:44.32 ID:Rn912obz.net
>>397
ドカは曲がりになりにもブランド力あるからw
何故かリセールバリュー低いけどw

399 :774RR:2021/08/24(火) 20:36:42.37 ID:ktlv5Po5.net
はい典型的な出羽守バレw
バイクも残ったことないくせに,みんなにいじめられるからって外車に自己投影するなよ気持ち悪い

400 :774RR:2021/08/24(火) 20:38:52.52 ID:Rn912obz.net
>>399
事実を外車という言葉にひとくくりw

ただ現実から逃げてるだけの国産ヲタwww

401 :774RR:2021/08/24(火) 20:39:29.37 ID:ktlv5Po5.net
ん?外車も乗ってたけど

402 :774RR:2021/08/24(火) 20:48:57.10 ID:ktlv5Po5.net
そもそも,日本車の魅力って過剰な性能追求せずに信頼性が高く日常でも使いやすい点だからな
国内向けのモデルならなおさら
日本車の象徴CB1300なんて水冷直4リッターオーバーで110馬力に抑えてるからな
リッターSSにしたって,CBRなんてツアラーとか叩かれるくらい日常重視(ついにRR-R別に出したけど)
メガスポーツとかスーパーチャージャー付なんて問題児もいるけどw

403 :774RR:2021/08/24(火) 21:32:12.73 ID:XYdfAD8O.net
だったらそんな優秀な国産バイク乗ってる方がなぜ新型でまだ海千山千で情報無いバイクのスレに常駐して腐してるんでしょうか?
何が目的なんですかねw

404 :774RR:2021/08/24(火) 21:45:08.43 ID:ktlv5Po5.net
欠陥バイクも乗るからな
アホ振動するモタードとかw
話のタネに買ってもいいかなと今検討中
臭すというか,バカなこと言ってるやついるから間違いを正してるだけww
アメ車が出来が言い訳ないだろww

405 :774RR:2021/08/25(水) 07:46:37.54 ID:UEYNTnCa.net
>>403
どう見ても「腐して悦に入りたい」んだよ。他に無いじゃん?
他に楽しいことがあったりできたりするならそっちやってるわけで。
そういうのは、今の境遇や生まれつきの素因によって色々だから、仕方ない。

406 :774RR:2021/08/25(水) 08:23:46.45 ID:xnz+R7PA.net
国産バイク叩いてたやつのことか笑

407 :774RR:2021/08/28(土) 10:54:16.39 ID:ficYFanw.net
例えば俺がこれ買ってそれなりに楽しんでる最中に、此れから出る国産バイクのスレ行って
腐すと言うサイコパスみたいに
意味不明な行為はし無いと
思うんだな

なんか腐してオナニーしてる奴よ、だからお前はネット番長のイモ太郎と言われるんだよww

408 :774RR:2021/08/28(土) 18:13:23.02 ID:P4S//D91.net
ドライブモード選べたり、クルーズコントロールついてたりするけど
雨ざらしにしてたら壊れそうだねw
自分は形は十分カッコいいと思います
今後発表されるクラシックとかも楽しみだね
1250もあったらだったら4発エンジンなんてどうせパワー使いきれないんだから2発エンジンで丁度良いと思います
その分軽いし!
後は早く音聞いてみたいね!

409 :774RR:2021/08/30(月) 07:35:19.92 ID:EI8aJzQX.net
イキって他のバイク叩くバカのせいでスレが荒れてたのに
何被害者アピールしてんの
コミュ障はこれだからいやだわ

410 :774RR:2021/08/30(月) 08:54:26.76 ID:fVuO9o3M.net
いや重いよ
足つきいいから取り回しはマシだけど、逆にシート高低すぎてコーナリングはかなりダルいと思うよ
フロントデブいし

411 :774RR:2021/08/30(月) 08:55:44.69 ID:fVuO9o3M.net
音はパンアメリカ聞いてみたら?
普通の水冷2発の所謂耕運機サウンドって感じよ

412 :774RR:2021/09/02(木) 03:53:17.89 ID:AAxMY2ue.net
48の2022モデル出るらしいね

413 :774RR:2021/09/02(木) 09:27:43.59 ID:dkbPkbun.net
バイクの王者ハーレー = 車の王者メルセデス・ベンツ = 時計の王者ロレックス
ドゥカティ = フェラーリ = ヴァシュロン・コンスタンタン
アグスタ = ランボルギーニ = リシャール・ミル
BMW = ポルシェ = ランゲ&ゾーネ
トライアンフ = ベントレー = オーデマ・ピゲ
インディアン = ロールス = ブレゲ
KTM = ロータス = ブランパン
ホンダ = トヨタ = セイコー
ヤマハ = ホンダ = シチズン
スズキ = 日産 = カシオ
カワサキ = スバル = 菊野昌宏

414 :774RR:2021/09/02(木) 13:10:21.45 ID:ynw7YQZD.net
突然どうした?

415 :774RR:2021/09/02(木) 19:33:05.93 ID:KPPUBQDR.net
>>413
何も分かってない

416 :774RR:2021/09/02(木) 20:46:00.69 ID:RgCmcSCs.net
じゃあ俺はApple Watchのテスラかなぁ

417 :774RR:2021/09/03(金) 07:10:49.89 ID:8PQvytfa.net
>>413
間違ってる

418 :774RR:2021/09/03(金) 18:48:43.89 ID:r3QNbHiF.net
ハーレー = マイバッハ = パテックフィリップ

419 :774RR:2021/09/03(金) 18:50:09.79 ID:SKsdRHGm.net
>>418
ブガッティあたりが妥当じゃないか?

420 :774RR:2021/09/03(金) 19:26:56.18 ID:Mlfpdy/d.net
レブルは?

421 :774RR:2021/09/03(金) 21:28:36.06 ID:Mlfpdy/d.net
https://www.youtube.com/watch?v=GJ0nGExxCGc

スペシャル対談!
ハーレー好きにはいいぞ!

422 :774RR:2021/09/03(金) 21:33:42.23 ID:TwazzKQ8.net
ノッチがつい先日ドゥカティ絶賛してたのは内緒な

423 :774RR:2021/09/03(金) 21:40:53.69 ID:Mlfpdy/d.net
>>422
でもストリート750乗りだからハーレー乗りだよ

そりゃ動画だすんだから絶賛するでしょ
どのめーかーだってね

424 :774RR:2021/09/04(土) 00:26:41.70 ID:7DUnJ1Mc.net
キモいレスを喰らった

425 :774RR:2021/09/04(土) 07:40:32.06 ID:o1K4ltGu.net
会心の一撃

426 :774RR:2021/09/07(火) 09:14:06.14 ID:UT2E8o6h.net
ヒャッハー
https://youtube.com/shorts/zn10WZE5uII

427 :774RR:2021/09/08(水) 12:53:46.05 ID:FrltgiyR.net
>>426
タイヤもったいねww

でもウイリー出来るのは凄いな!
それだけ軽くてトルクあるって言葉だもんな

428 :774RR:2021/09/08(水) 17:31:07.76 ID:HxVrXoS2.net
パローレ

429 :774RR:2021/09/08(水) 21:35:35.32 ID:KEJRF4X5.net
48買おうとしたら新車もう無いって言われてS紹介されたんだけど即契約したわ
初ハーレーだから空冷とかこだわり無いし、正にメーカーが狙ってる客層なんだろうな俺は

430 :774RR:2021/09/09(木) 07:55:42.17 ID:bn2ZLyMD.net
>>429
おめいろ

431 :774RR:2021/09/09(木) 11:15:16.64 ID:6Zou6UIu.net
おれならレブルのDCT買うかな
安いしハイメカだしな

432 :774RR:2021/09/09(木) 12:01:12.98 ID:y84UhxUi.net
ロレックス買おうとしてる人にセイコー進められてもね笑

433 :774RR:2021/09/09(木) 12:02:46.57 ID:phUILQ8Z.net
違うよ
ロレックスとアップルウォッチだよ
旧世代の空冷と最新装備の戦い

434 :774RR:2021/09/09(木) 12:35:07.97 ID:cAhRqJi3.net
その例は違うな
エクスプローラー欲しがってる人にヨットマスター勧められてもねが正しい

435 :774RR:2021/09/09(木) 14:50:51.23 ID:HRrV200o.net
その例も違うな
ランボルギーニ欲しがってる人にNSX勧められてもねが正しい

436 :774RR:2021/09/09(木) 15:04:55.43 ID:MF6ghb2Z.net
大体同じエンジンという事でパンアメリカ試乗したけど思ったより速かった
ハーレー感は薄いが元々ホンダのVT系好きだから俺は全然有り

437 :774RR:2021/09/10(金) 16:00:38.59 ID:rWyLDEJa.net
メーターが液晶だって?
おいおい、雷落ちただけでおシャカだぞ。

438 :774RR:2021/09/14(火) 04:09:19.82 ID:DbakXWUK.net
多分貴方は知らないのでしょうね

ギネスに
「史上最もレースで成功したバイク」
がハーレーダビッドソンの XR750 って載ってることを・・・・。

HONDAでもヤマハでもモトグッツィでもないんですよ。
ハーレーなんですよ。

多分表象的な最近のバイクの歴史しか知らないんでしょうね。

ブランド力も理解できず、世界のバイクの歴史すら知らない人が選択したレブルに一体何の勝ちがあるのでしょうか?

https://bike-news.jp/post/161991

全米でNo1人気レース AMAフラットトラックレースで約40年にも渡ってチャンピオンになった伝説のバイクすら知らない
最大のバイク市場であったアメリカでバイク売りたくて必死だったHONDAですらこのXR750に苦戦しまくって
数年だけ勝てたけど結局またXR750に年間チャンピオンを奪回された事実もあるのですよ。

このHONDAはなんと、日本のHONDAが手を貸してそれです、
アメリカホンダが負けたので、本家日本のホンダが出てきても苦戦しまくった。

アメリカという世界最大のバイク市場であった美味しいところで最高の人気レースで勝てないHONDAってのも珍しいですよね。。。

ちなみにXR750はその美しいルックスも世界のバイクの歴史の1ページを飾っています。
ちゃんとカスタムの一つの分野にすらなっているぐらいですよね。

https://www.youtube.com/watch?v=8mWn6DcWN84

まさに伝説中の伝説モーターサイクル XR750 

XRのデザインを現代風に模した新型水冷スポーツスターは中身はストーリーまで真似できるのでしょうか!?

439 :774RR:2021/09/14(火) 04:16:02.36 ID:DbakXWUK.net
マン島GPと同じく狂ったレースと言われるAMAフラットトラックレース

https://youtu.be/mRCMYxKhnvw?t=298


恐ろしい速度でミューの低いダートを
強烈にそこそこ重いフラットトラックレーサーをほぼ真横に寝かせながら
カウンターを当てながら走り去る!

この狂ったレースの乗り方はアメリカから何人ものオートバイ世界選手権(現在のMotoGP)のチャンピオンを生み出した。

美しく最強の歴史を持つバイク、XR750はまさにロデオの暴れ馬そのものだ!

440 :774RR:2021/09/14(火) 11:12:06.75 ID:e1TwMGO/.net
でっていう

441 :774RR:2021/09/14(火) 13:51:47.30 ID:We0fzPwk.net
>>438
チラシの裏にでも書いてお前の部屋に貼っておけ
誰も興味がない

442 :774RR:2021/09/15(水) 01:37:12.48 ID:obkt/oGl.net
>>441
ハレ乗りだから興味あるよ
全員が全員ではないだろうけど
オレはスポーツスターの元祖の凄さが知れてタメになった。
ハーレーってやっぱりすげえなって。
レースまで伝説残していたとは思わなかったよ

443 :774RR:2021/09/15(水) 02:05:49.86 ID:tu3aYtNa.net
XRの方がXLCより後出なのに元祖とはいかに

444 :774RR:2021/09/15(水) 07:02:30.24 ID:kxom4iLM.net
マルチは荒らし

445 :774RR:2021/09/15(水) 12:12:48.68 ID:PV/mX3Ah.net
>>442
自演乙

446 :774RR:2021/09/15(水) 13:00:24.06 ID:a9Z0862O.net
ほとんどのハーレー乗りはスペックを捨ててハーレーを選んでるわけだからレースシーンなんか興味あるわけないわな
「古けりゃ偉い!」程度の浅い価値観でビンテージビンテージと騒ぐ浅い奴等

447 :774RR:2021/09/15(水) 13:25:40.18 ID:U1GdIrcG.net
別スレでも本当にしつこい

448 :774RR:2021/09/15(水) 16:16:20.70 ID:PeTr8FDS.net
水冷はごみ

449 :774RR:2021/09/17(金) 22:06:47.07 ID:ojCzRPnq.net
スポスタSカッコいいし
軽いし速いし良いなーと思ったけど
見た目はカッコ良いけど
スペックはドカ1198と比べるとカスなんだな
なんかテンション下がった

450 :774RR:2021/09/18(土) 08:18:44.56 ID:o/UqyoNL.net
1198は見た目がダメだからなあ。
まあ、見た目にこだわらない人もいるんだろうけど。

451 :774RR:2021/09/18(土) 09:46:14.40 ID:Y6spOnY4.net
なんか種火を作って必死に盛り上げようとしてるようにしか見えない
ドカのSSと比べるあたり如何にもわざとらしい感じがする

452 :774RR:2021/09/19(日) 18:46:42.83 ID:h4fNyzJx.net
9月下旬から納車開始みたいだし、そろそろ入手した人が出始めるころ?

453 :774RR:2021/09/19(日) 19:27:41.95 ID:0to5vTej.net
ミッドコントロールキッドって何ぞこれ?

454 :774RR:2021/09/20(月) 05:06:09.16 ID:m63Vb4Za.net
納車時期延期ってニュース出とった
10月以降

455 :774RR:2021/09/20(月) 07:05:15.06 ID:IelzS0zU.net
ありゃま

456 :774RR:2021/09/20(月) 17:17:08.54 ID:uKXNZAXI.net
48のタンクに乗せ替えて
アイドリング回転数下げたらカッコよさそうじゃない?

457 :774RR:2021/09/20(月) 20:26:14.04 ID:IelzS0zU.net
「そういうモデル」も後から出そうだけどねえ。

458 :774RR:2021/09/20(月) 20:39:28.52 ID:nuNhqqjM.net
二本サスの普通っぽいモデルも後発で出るんですよね?

459 :774RR:2021/09/21(火) 12:31:55.34 ID:9i5VQY71.net
ツインショックは古いしなんかダサいからもう出さないだろう

460 :774RR:2021/09/21(火) 16:35:18.02 ID:yFvyfZHs.net
ドカのスクランブラー1100の方がよくないか?

461 :774RR:2021/09/21(火) 16:44:11.18 ID:kaUTY2m8.net
いいと思えばそっちでいいんじゃない?比べるならディアベルかと思うけど

462 :774RR:2021/09/21(火) 17:13:31.95 ID:anp3koBP.net
ドカスクは実車見ると質感イマイチなんだよな

463 :774RR:2021/09/21(火) 21:18:27.39 ID:SMbB77yY.net
イメージより場所とるし

464 :774RR:2021/09/21(火) 23:12:49.72 ID:yFvyfZHs.net
カッコだけならインディアンのScoutの方がいいかな
未知のバイクであることと販売網の細さがネックかな

465 :774RR:2021/09/21(火) 23:45:27.74 ID:nDnvr0Sy.net
インディアンの方が良いと思えるならそもそも求めてるものが違うのだと思う
Sが良いと思った人はこれまでのアメリカンバイクのデザインに惹かれなかった人達だろうから

466 :774RR:2021/09/22(水) 09:19:46.09 ID:px8Op96h.net
Sはルックスはかっこいいなぁ
でも高杉だなぁ
旧スポスタの中古市場高騰馬鹿すぎる
昨年一昨年迄幾らでも買うチャンスあったわけじゃん

日本市場だけ
旧スポスタ48やらアイアンやら
パパさんやら
最後に作らせりゃ良いのに
そんな力も無いのかジャパン

467 :sage:2021/09/22(水) 09:51:11.72 ID:5Clj+QTy.net
>>465
そうなんだよね。
旧来の「クルーザー」みたいなのに無理やり水冷、ってのは、うーん…と。
とはいえ、そういうの好きな人向けのバージョンも出す雰囲気なんだよね。まあ商売との兼ね合いはあるんだろうけど。

468 :774RR:2021/09/22(水) 09:55:48.00 ID:5Clj+QTy.net
ああ、FTRなんかはいいと思うよ。でもSのほうがまとまりがあってカッコイイ。個人的にはケツが跳ねてるデザイン苦手だし。

469 :774RR:2021/09/22(水) 20:40:42.86 ID:pbhuZDem.net
このエンジンでナイトロッド出たら買う

かもしれない

470 :774RR:2021/09/22(水) 21:34:20.45 ID:px8Op96h.net
インディアンってベタな誰でも乗ってるハーレーに比べて通ぽいイメージで
いたが竹山の動画見て新車で止まるって恐ろしい

471 :774RR:2021/09/22(水) 22:45:57.77 ID:WbwdTtVS.net
ラジエターホース抜けてヒートしただけでしょ?

472 :774RR:2021/09/22(水) 22:57:16.76 ID:/r5b2dMn.net
ヒートたけして

473 :774RR:2021/09/23(木) 08:46:51.03 ID:jDj/WXW4.net
ナンダコノヤロウ

474 :774RR:2021/09/23(木) 08:58:13.52 ID:7wCzT7jX.net
怒るでしかし

475 :774RR:2021/09/23(木) 10:24:11.86 ID:C8Ldv8pG.net
>>471
後日またオーバーヒートしたそうだからホースが抜けただけっていうのとは違う

476 :774RR:2021/09/23(木) 10:34:30.93 ID:aYlK6/Fi.net
>>475
そうなんだ?つかホース抜けることも有り得ないレベルだとビックリしてた

477 :774RR:2021/09/23(木) 12:36:41.00 ID:3OZBH63w.net
新興メーカーというわけではないけど、倒れたり起きたりしてるようなメーカーはやっぱりダメだね

478 :774RR:2021/09/23(木) 17:30:20.47 ID:aqTzlgWa.net
今のインディアンは2006からだっけ? まだ15年にしかならんのよね。
もうすぐ120年になろうっていうハーレーとは勝負にならんよなあ。

479 :774RR:2021/09/23(木) 18:52:52.39 ID:F3tr53GW.net
ポラリスのバイク部門だからな
現行インディアンは

単なる名義貸し

カメラで言うと

Leica ハーレー

Zeiss インディアン

480 :774RR:2021/09/23(木) 20:56:59.61 ID:Ul9L+TLx.net
ロレックス:ハーレー
エルジン:インディアン

みたいな感じか?

481 :774RR:2021/09/24(金) 18:33:51.33 ID:f3jKa3n5.net
スポスタS早く試乗してみたいんだけど
まだ試乗車来ないかなー?

482 :774RR:2021/09/25(土) 06:48:42.09 ID:TGqFs4dv.net
>>466
日本市場だけ作らせるってか、海外のユーロ規制かからないところは今でも普通に売ってるぞ

483 :774RR:2021/09/27(月) 13:15:39.42 ID:XitgtOIk.net
開催につき平均2人のライダー死亡してるマン島と比べるのはどうかと

484 :774RR:2021/09/27(月) 13:20:27.11 ID:XitgtOIk.net
>>438
結局ホンダが勝ってたがね
ハーレーが品質的にヤバい時
ホンダが手を貸したのも知ってるよね

485 :774RR:2021/09/27(月) 13:30:57.44 ID:pzIg8K2K.net
お前が嘘つき

ホンダは一瞬勝てたがHDに再逆転されて尻尾巻いて撤退したが事実だぞ。
ちゃんと調べろアホ。

ホンダの技術供与なんてダートラには関係ねえしw

そもそもじゃあ技術供与したところに負け続けて撤退したアホメーカーなん笑?

所詮ブランド力ない量産メーカーならでは撤退ごっこだね笑

f1と同じ笑
いつまでもブランド力つかないで欧州で馬鹿にされるはずだわ笑

486 :774RR:2021/09/27(月) 15:07:47.02 ID:7pu5z4t3.net
モトGP最多優勝メーカーがヨーロッパでブランド力無いってマジ?

487 :774RR:2021/09/27(月) 15:11:13.46 ID:XitgtOIk.net
>>485
自分の主張のために事実を曲げてるのはお前
速すぎてリストラクター制限まで受けたのに4年連続チャンピオン
パリダカと同じで参戦に意味が無くなり撤退が事実
技術提供は市販車だけど同業に頭下げるなんてカッコ悪過ぎだろ

488 :774RR:2021/09/27(月) 15:29:53.59 ID:Drsa16xR.net
改行で一行空けるくんまた来たのか

489 :774RR:2021/09/27(月) 19:44:47.75 ID:7pu5z4t3.net
ダートラとかいうオワコンレースの成績だけで大正義ホンダに噛み付くの草
そのオワコンレースですらインディアンにお株を奪われる始末

490 :774RR:2021/09/27(月) 22:08:19.50 ID:Ij9UV5ke.net
所詮サンダルバイクメーカーホンダw
ブラピもベッカムもホンダなんて乗らずにカスタムハーレー乗ってますw
まあホンダなんて庶民の一般バイクだからね笑

491 :774RR:2021/09/27(月) 23:14:56.42 ID:DC0W+7vD.net
無理に焚き付けて盛り上げようとしなくていいよ
少しでも知識が有ればそんなこと言える人居ないんだからさ

492 :774RR:2021/09/28(火) 00:21:48.12 ID:pMbl5f1Q.net
事実として芸能人もセレブリティもホンダの特に現行車なんて自慢して乗ってるチャンネルは見つけるに苦労するほど無いけど笑

493 :774RR:2021/09/28(火) 00:28:05.60 ID:StibSelU.net
誰が乗ってるかが大事という話なら上皇陛下がインテグラ乗ってたからホンダが一番偉いな

494 :774RR:2021/09/28(火) 01:34:23.53 ID:pMbl5f1Q.net
>>493
それがブランド力だバーカ
スペックしか追い求めないでレースをいろんな理由つけて撤退繰り返すから単なる量産スペックサンダルバイクメーカーから脱皮できねえんだよw
パンピーが買う無難な選択肢メーカーが実情w

車はフィットにNBOX
バイクも似たようなもんwww

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200