2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水冷】スポーツスター【21〜】1

1 :774RR:2021/07/29(木) 15:35:42.43 ID:OhcS/xTx.net
スポーツスターが変わった!だからレボリューション。
クラシックとモダンが融合して、軽くて速い。そしてタイヤは太い。速い。
そして冷えやすい。(水冷なので)
マフラーが高い位置なので傾き加減も従来比で有利。
レボリューションで新しいスポーツスターとなった製品をあなたと満喫しよう。

公式(Sportster-s)
https://www.harley-davidson.com/jp/ja/motorcycles/sportster-s.html
※今後、シリーズに別の前風のモデルがシリーズで別に出る可能性もあるかも!?

826 :774RR:2022/01/31(月) 18:58:26.27 ID:HVwJO8f3.net
「吊り橋効果」っていう心理現象があるんだよね。
不安定な場所で二人で不安でドキドキしたのを恋愛のドキドキだと脳が誤認しちまう奴。
バイクでも「面白い」っていう評価が高い奴も何かと不安定なバイクが多い。
多分、同じような心理的な誤認が関わってるんだろね。

827 :774RR:2022/02/01(火) 00:06:34.15 ID:aq6iqA84.net
>>818
それは本物のXR750じゃなくスポベースのXR750風だね。
でもカスタムされたスポはここまでカッコよくできるんだよな。
メーカー純正はXG750やXR1200のあまりのブサイクさで絶望することになるから
ハーレーにハマった人はみなカスタムに走るのはありがちなんだよ。
特に昔から乗ってる人は、規制が緩かった時代背景もあってかなり自由にやれていた。

ま、上のXR750風スポはリジスポなら実現可能だろうね。
でも300万ぐらい総計で行くと想うからそれぐらいは溜めておいたほうがええよん。

828 :774RR:2022/02/01(火) 00:24:33.63 ID:3UWAkvn6.net
おしゃクソ

829 :774RR:2022/02/01(火) 02:49:24.34 ID:aq6iqA84.net
ハーレー社が肝いりの企画で販売したXR

XR1200
https://www.virginharley.com/userimpre/urimpresportster/uimprexr1200/


街のカスタム屋と一般人のセンスで組み上げたXR
https://www.virginharley.com/custom/custom597/

https://minkara.carview.co.jp/userid/192486/car/1094958/1902966/2/note.aspx#title

https://ameblo.jp/angry1nch/entry-12184378787.html

http://www.anarchomountaineers.org/place/cat46/070318-xr750.php

https://www.motorcyclistonline.com/this-street-legal-xr750-is-beautiful-menace/

https://www.facebook.com/385129514992591/photos/pb.100046755026118.-2207520000../512351412270400/?type=3

https://salmoncyclingclassic.com/2021/10/02/backtrack-a-replica-xr750-tracker-from-gasoline/

https://homeiswheretheharddiskis.wordpress.com/2014/08/10/what-a-bike-100-and-one/?postpost=v2#content


このセンスの差w
ハーレーのバイクのかっこいいイメージはその大半がカスタムやオーナーが作ったカスタムハーレーだから。
純正はまじでその大半がデザイン終わってる。

歴代でもLowRider(ショベル)ぐらい。
純正でもセンスがいいと広く思われてるのは。
あとはそれ以上のヴィンテージになってもうただ古いからよく見えちゃってるのしかない。
スポSはその中ではマシな方だが、多分カスタム屋のどっかがカスタムしてくれたほうが数段かっこよくなると思う。

830 :774RR:2022/02/01(火) 02:51:32.15 ID:aq6iqA84.net
>>829
特に下4つのXR風カスタムは出色のデザインセンス。

スポSもどっか腕のいいセンスのある人に仕上げてもらうのみたいな。

831 :774RR:2022/02/01(火) 07:20:02.41 ID:BQGUxC2/.net
ださ。

832 :774RR:2022/02/01(火) 07:26:08.35 ID:hcxD1JKI.net
そういうのさ、こういうのが好きな人はスキスキになった目でいつも見てるから「かっこいい」って思うんでさ。
一般的な目で見ると「なにこれチャチいね」「バランス変」で終わっちゃうんだよ。
おれはタイヤ太いのが好きだしな。

833 :774RR:2022/02/01(火) 07:31:54.33 ID:BQGUxC2/.net
ああいうの好きなら乗ってもいいじゃん。
みんなに高評価もされてるし!みたいな乗り方は嫌。
「何アレww」でも好きなバイク乗るほうがマシ。
むしろ羨望の眼差しなんて無い方がストイックでいい。

834 :774RR:2022/02/01(火) 08:38:02.38 ID:3UWAkvn6.net
XRもどきならわざわざ作らなくても
サンダンスで売ってなかったか

835 :774RR:2022/02/01(火) 09:34:39.99 ID:aq6iqA84.net
それはXR1000もどき

750のホモロゲーションモデルのレプリカ
スーパーXR

よくよく考えるとXR1000も750のホモロゲーションなのに姿形が違いすぎて、考え過ぎて造形変え過ぎて不評だったw

今や希少価値があるからあまり言われなくなったが
常勝マシンのホモロゲーションなのに普通の形にする意味なかったw
みんな750の姿に憧れてたのにw

ハーレー純正のデザインセンスがどこかずれていることの象徴でもあるのがXR1000

836 :774RR:2022/02/01(火) 09:43:39.46 ID:aq6iqA84.net
>>833
勿論100%の人に好いて貰えるとは思っては居ないが
XR750は機能美の行った先の姿でもあるからファンが多いのは事実だよ

しかもギネスに載るほどの成功したバイクという神話も付いてるからね。

太いタイヤって240とか260が好きなやつはバランスが崩れた奇形好きとしかいいようがないw
特に前輪との差が激しい場合、他のメーカーもやってないからどこかズレてるんだよw

XRは130〜150ぐらいだから細くもないし普通。
これが細いと思ってるなら、ブレイクアウトやこんどのスポSみたいなのは身長155cmHカップです!
みたいな女の様なものでこっちがの巨乳専や巨尻専で奇形好きみたいなもんだw

不必要な過度さなんてダサいんだよ

837 :774RR:2022/02/01(火) 09:54:11.48 ID:aq6iqA84.net
あ、アンカ間違えてた

>>832さんへね

因みにXR1000はこれ
http://www.classicharley.jp/XR_1000_jp_No547.html
ディメンションがどこか狂ってる。
ハイエナみたいな尻下がりになっちゃっててカッコいいわけがない
希少でもう文句言われないポジションにいるだけ。

でもこれもカスタム屋がいじるとここまでかっこよくなるw
https://customfront.jp/custombike/custom097/

838 :774RR:2022/02/01(火) 10:00:09.09 ID:3UWAkvn6.net
キモいひとり語りはダサいですか?

839 :774RR:2022/02/01(火) 10:07:08.35 ID:aq6iqA84.net
>>838
すかしっぺ見たいなその返しもダサいよw

840 :774RR:2022/02/01(火) 10:14:24.57 ID:gpEDrwll.net
>>834
モノサスのフレームのバージョンとか数種類あったね

その子、妄想だけでモノを知らないから相手にしない方が良いよ?
文章に憧れてるだけでバイクに乗ってないのが丸出しになってるでしょ?

841 :774RR:2022/02/01(火) 19:56:23.08 ID:B+tHo9Y/.net
>>813
伏せ丼しそう

842 :774RR:2022/02/01(火) 21:43:55.46 ID:2uyhGHJj.net
>>837
個人的にはノーマルのが好きだなぁ

843 :774RR:2022/02/01(火) 23:21:19.46 ID:qv6AS8Zu.net
だわな

844 :774RR:2022/02/01(火) 23:39:36.24 ID:LOfzNhTh.net
ノーマル脳って単なる思考停止だよ
妥協の産物のメーカーノーマルが造形的に言い訳ないのになw

845 :774RR:2022/02/02(水) 07:35:06.87 ID:YZRWTC88.net
なんかチーズ臭いゾ、ここ

846 :774RR:2022/02/02(水) 21:11:57.25 ID:RNdW15aG.net
>>844
それ言ったらレプリカも同じじゃん
レーサーの真似なんだから
妥協点を模索する方が余程クリエイティブかもなw

847 :774RR:2022/02/03(木) 03:58:54.23 ID:IRXDnsXr.net
XR1000が750のホモロゲだってよwww
知識も無いのに長文ウダウダ書いてんじゃねえよ
みっともないったらありゃしない
鬱陶しいから死ねばいいのに

848 :774RR:2022/02/03(木) 05:43:55.05 ID:4V1KSpIl.net
XR1000 ホモロゲ

これだけでググっても沢山出てくるんだが・・・・

849 :774RR:2022/02/03(木) 07:43:36.24 ID:PhK3tRd+.net
ホモロゲを誤用してるんだろう
排気量クラスの違うホモロゲってなんやねん
そして1000はデイトナ出場用のホモロゲでは

850 :774RR:2022/02/03(木) 07:59:24.84 ID:yHSa9jn+.net
まあ、こういうのはちょっと検索しただけじゃちゃんと分からんからね。

851 :774RR:2022/02/03(木) 09:09:41.52 ID:duTxCsNV.net
少なくともレースに出るために作らざるを得なかったんだからホモロゲーションだろ

だから沢山の人もそう思ってんだよね

852 :774RR:2022/02/03(木) 09:50:07.05 ID:y3TOT1Lz.net
750のホモロゲが1000だって思ってるヤツの方が希少だぜ?

853 :774RR:2022/02/03(木) 10:33:52.68 ID:BDituL87.net
>>852
ならその証明しないと。

現実
沢山の人がホモロゲーションと見做している

証明すべき貴方の主張
ホモロゲーションと思っていない人 > ホモロゲーションと思っている人

はよ言い逃せず証明して。

854 :774RR:2022/02/03(木) 10:56:51.92 ID:y3TOT1Lz.net
なら
>>現実
>>沢山の人がホモロゲーションと見做している
を先に照明しなよ

大きく間違ってるのはホモロゲかホモロゲじゃないかじゃねえの
XR750のホモロゲがXR1000じゃないってこと
XR1000はXR1000ベースのレース車両のホモロゲなの

855 :774RR:2022/02/03(木) 11:03:02.12 ID:y3TOT1Lz.net
てかどこで750がレースに出る為のホモロゲーションとして1000を作ったなんて間違った知識を仕入れて来たん?

スレチだからXRスレでも立てといてよ

856 :774RR:2022/02/03(木) 11:24:58.05 ID:4V1KSpIl.net
>>854
ググれば沢山でてくるやん
少なくとも一人やないで

あんさんははっきりと>>852で「ヤツの方が希少だぜ」

って の方が と比較して言ってるんだから
その証明を白と言われてんだろうw

はよせい

857 :774RR:2022/02/03(木) 11:25:02.87 ID:yHSa9jn+.net
ホモ以外は帰ってくれないか。

858 :774RR:2022/02/03(木) 15:07:57.86 ID:cNjFvmot.net
納車と試乗が始まってるのにそれらの話題が一切なし。別車種のどうでもいい揚げ足取り合戦のみ。

859 :774RR:2022/02/03(木) 21:44:28.45 ID:X6WwdF9s.net
このバイクって「ボバースタイル」になるんですか?

860 :774RR:2022/02/03(木) 21:54:30.70 ID:4V1KSpIl.net
>>859
ボバー?

・・・・ボバーがいいなら空冷ラバスポでも乗ってろ!

861 :774RR:2022/02/03(木) 22:46:18.03 ID:rWWZFdLa.net
納車、待ち遠しいなぁ(´∀`)

二月末らしいけど

862 :774RR:2022/02/04(金) 00:05:01.47 ID:t/nscUEv.net
>>859
トラッカー風クルーザー風。。。??
既存のスタイルには形容しがたい

863 :774RR:2022/02/06(日) 17:08:43.12 ID:o/ykvdvJ.net
スポスタS試乗してみたよ
30分弱だから多分持ち味よくわからんけどちょっとポジションが変な日本車みたいだった
でも相当素直な乗り心地で楽ちん
スポーツモードで回転上げるとまた違うんだろうけどいきなり乗ったバイクでそれ相当怖いしなw

ただあれをあの値段で買うかというと相当ビミョーな商品

864 :774RR:2022/02/06(日) 19:55:03.18 ID:Z+fU4+Th.net
どう考えても今までのスポスタの方が装備に比べて相当微妙というかボッタクリ価格だったろ

865 :774RR:2022/02/06(日) 20:05:07.72 ID:JvOpb8UP.net
>>864
もしかすると買っちゃった人www

866 :774RR:2022/02/06(日) 20:21:57.53 ID:Z+fU4+Th.net
買うつもりだからこのスレにいるんだけど?
お前は煽る為だけに好きでもないバイクの専スレにいる荒らしのキチガイだな

867 :774RR:2022/02/06(日) 22:41:10.39 ID:Fjd58Ic6.net
試乗厨ウザい
試乗と言う名の乞食

868 :774RR:2022/02/07(月) 00:38:09.27 ID:B3dTEBNY.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも試乗の話ばかり
いつも納期相談
本当の所有者の話なんてあったもんじゃない・・・

次スレいらないからラバスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

869 :774RR:2022/02/07(月) 09:26:35.94 ID:7p0VuuJz.net
そらちょうど今試乗が解禁なんだしその話が持ち上がるのは当然だろ
正直むしろ少ないくらいだ

870 :774RR:2022/02/07(月) 11:31:23.98 ID:b8RbmgCB.net
真面目厨がきたぞ!

871 :774RR:2022/02/07(月) 14:17:52.65 ID:XivJbYtw.net
>>868
>本当の所有者の話なんてあったもんじゃない・・・

そりゃまだほとんど納車されてないんだから仕方ないだろ。

872 :774RR:2022/02/07(月) 16:49:27.32 ID:o4adiRl7.net
マジレスするとラバスポスレと合併したら荒れる未来し見えないのは予知能力などなくても明白

873 :774RR:2022/02/08(火) 16:24:30.64 ID:80ScI3Sz.net
試乗乞食
こんな乞食のうんち臭いケツ乗せられる
バイクが哀れ
試乗する乞食は買わないで
観覧者四人位の動画に
水冷悪くないけどあそこは
どうだとか
乞食の癖に
蘊蓄述べる

乞食が座ると汚れるから
買う奴だけ
試し乗りさせろ

874 :774RR:2022/02/08(火) 17:37:44.28 ID:xuasW/+5.net
購入してもない馬鹿があーだこーだ言ってる

875 :774RR:2022/02/08(火) 19:35:42.32 ID:W6vBpP2Y.net
ディーラーの営業のにいちゃんと仲良しなら店に寄った時にちょっと乗ってみる?って普通に言われるけどな
それすらないってどんだけ乞食だよwww

876 :774RR:2022/02/08(火) 20:19:49.37 ID:fTEwu37p.net
なまじ馴染みのディーラー迂闊に試乗するとロックオンされかねんw

それはそうと、メーターこんな感じみたいよ2:15あたり
https://youtu.be/7HjKD2HT5Zs

877 :774RR:2022/02/09(水) 07:33:29.14 ID:iVVYJu3z.net
乞食ども乙

お前らコジキは買えないし
ジャパンの方も
48をファイナル謳ってぶつけるって事は
エスの予約微妙なんだろうな

今の客の求めるのは
48やアイアンなんだろうから
いよいよやばいねハーレー

878 :774RR:2022/02/09(水) 07:35:42.30 ID:iVVYJu3z.net
>>875
出たよ
ゴミカスの、店員に優遇されたネタ
事実ならお前のように仕事出来ない
スクラップ店員なんだろよ
売り上げのない低脳店員とマブ
良かったね貧乏人

879 :774RR:2022/02/09(水) 09:38:14.32 ID:5uDgJ87P.net
>>878
うわあマジで乞食でたわ

880 :774RR:2022/02/09(水) 11:19:36.35 ID:iVVYJu3z.net
>>879
自己紹介かい?乞食

881 :774RR:2022/02/09(水) 11:24:55.77 ID:iVVYJu3z.net
ゴミカス乞食迄試乗薦める程
落ちぶれたハーレーディビット損w

882 :774RR:2022/02/09(水) 14:45:26.47 ID:iVVYJu3z.net
>>865
買えない試乗乞食の欲求不満解消で
購入者を腐す
虚しく無いか乞食

883 :774RR:2022/02/09(水) 14:45:29.50 ID:iVVYJu3z.net
>>865
買えない試乗乞食の欲求不満解消で
購入者を腐す
虚しく無いか乞食

884 :774RR:2022/02/09(水) 19:04:59.35 ID:XjWfRH7m.net
>>877
S売れてるみたいだよ
某ディーラーだと週末に2台は成約だってさ

885 :774RR:2022/02/10(木) 22:19:29.66 ID:2jACSc/F.net
2台ww

886 :774RR:2022/02/11(金) 09:54:20.05 ID:VDQ5XXVu.net
>>885
1店舗で1回の週末で2台はかなり良い数字だぞ
ハーレーのディーラーは115店舗ある
Sは限定販売じゃないから、限定モデルほど一気に出ないが
夏前には今年の予定台数を売り切るよ

887 :774RR:2022/02/11(金) 22:39:54.31 ID:f8oiAtyS.net
なわけない

888 :774RR:2022/02/14(月) 16:49:15.63 ID:hP8BKfBJ.net
決めつけすごいなwww

889 :774RR:2022/02/15(火) 00:26:34.68 ID:kUsphXe0.net
契約してきた。21年型はこれで売り切ったって言ってたから店舗差は多少あれどちゃんと売れてるのでは?

890 :774RR:2022/02/15(火) 06:33:08.65 ID:/bmw/kIY.net
タマ数が無いだけだよ
試乗やってたから行ってまたけど雨で断念した
なんかハーレーは品薄に便乗して値段上げすぎ

891 :774RR:2022/02/15(火) 10:00:29.32 ID:yUrIeEVa.net
これチビ&短足は向かないな

892 :774RR:2022/02/15(火) 12:35:20.31 ID:BQaWUJR0.net
スポスタS契約してきた

初めてのバイク

893 :774RR:2022/02/15(火) 14:29:07.03 ID:eUvJEAoz.net
>>891
そんなあなたにミッドコンキット


…まぁ俺が買うとしても付けるわ

894 :774RR:2022/02/15(火) 15:36:01.16 ID:91QZUCIM.net
ミッドコンキット、なんか見た目ガチャガチャしててな。
もっとシンプルっつーかスマートにならんもんかね。

895 :774RR:2022/02/15(火) 17:41:51.22 ID:9ihRGlfQ.net
最初からミッドコンの車種は兎も角、
短足日本人はフォアコン乗りにくいってイメージあるが
逆に正規はフォアコンだから其れ乗ってて
其れが慣れちゃったよって人もいるのかな?

896 :774RR:2022/02/17(木) 07:58:51.17 ID:hlcytaDX.net
スポスタはミッドコンがデフォルトで、48みたいな「カスタム」でフォアコンにする人もいる、って感じに思ってたが。

48人気だからそっちにシフトしたのかな?

897 :774RR:2022/02/17(木) 20:02:46.86 ID:EO254VkE.net
ちなみにスポーツスターSを買ったor興味あるって人は他のバイクは何と迷ったりしてるんですかねー
案外トライアンフボンネビルボバーとか競合している気がする価格的にも

かたや水冷で新しいスタイル
かたや水冷だけど極力空冷に見えるクラシカルなスタイルという意味では対照的ではあるが

俺は新しいスタイルを選択したハーレーを評価するぜー

898 :774RR:2022/02/18(金) 09:24:52.19 ID:AWpSTbY4.net
11月ごろに契約したけど、
ドカのXディアベル、BMWのRnineT、この辺と見て比べて、
最後は勢いで決めたかな

899 :774RR:2022/02/18(金) 18:34:50.15 ID:aNr2nvPZ.net
スポーツスターS納車したよー

・思ってたより車体小さい
・パワーあるけどSS程ではない
・フォアコンは乗り難くない
・スタンドがイマイチ(床傷付く)
・風スゴイ
・曲がり難い(前輪が外に逃げる)

900 :774RR:2022/02/18(金) 18:53:56.40 ID:SmuDV3M8.net
納車しちゃうヤツwww

901 :774RR:2022/02/18(金) 18:57:59.11 ID:8uDB0eN6.net
>>898
意外な組み合わせで興味深い
ディアベルはリアの240タイヤがハーレー乗りにも目が付くね

902 :774RR:2022/02/18(金) 19:04:37.77 ID:8uDB0eN6.net
>>900
家建てられました
とか、言う人ですかな?

903 :774RR:2022/02/18(金) 21:05:09.00 ID:ac7lfe+N.net
納車おめ
いい色買ったな!

904 :774RR:2022/02/18(金) 21:30:13.17 ID:Luy7qi0F.net
>>900
ディーラーの人じゃね?

905 :774RR:2022/02/19(土) 03:00:57.00 ID:WdsBr3H1.net
>>900
納車されてすぐに売っちゃったのかもよ?

906 :774RR:2022/02/19(土) 13:28:19.47 ID:qfDzlM3D.net
>>905 なんのために?

907 :774RR:2022/02/19(土) 15:25:39.67 ID:M5xg8h3B.net
ミドコン仕様で+15万
タンデム仕様で+20万
工賃別途

908 :774RR:2022/02/19(土) 20:36:06.54 ID:5uZfG5du.net
明らかにオプションパーツでぼったくってるよな
本国と比較すると車両価格は大差ないのにオプションパーツは2倍近く高い
初ハーレーなんだけどHDジャパンってそういうやり方なのか?

909 :774RR:2022/02/19(土) 21:03:49.04 ID:F21/MmGD.net
>>908
それぐらい払えない貧乏人は買うなってさ

910 :774RR:2022/02/19(土) 21:51:38.04 ID:AapPoqI+.net
>>907
タンデム仕様はそこまでしなくない?
某パーツショップのサイトに
パッセンジャー ピリオンシート通常価格\32,800(税込)
パッセンジャー フットペグ マウントキット通常価格\47,100(税込)
ででてるけど
フットペグ入れても10万くらいでね?

911 :774RR:2022/02/20(日) 01:30:11.79 ID:cot4MJI8.net
>>909
出たよ思考停止の貧乏煽り
金銭的な物事に無頓着な事こそ貧乏人の思考だというのに

912 :774RR:2022/02/20(日) 13:53:37.44 ID:+YCLznCs.net
>>911
ほら、マジもんの乞食がすぐ反応するだろ

913 :774RR:2022/02/20(日) 17:40:00.85 ID:Z/m92s6K.net
悪口って基本的に自分が言われたくない言葉らしいよw

914 :774RR:2022/02/20(日) 17:45:12.55 ID:Z/m92s6K.net
自分に刺さる言葉が相手にも効くだろうと考えるらしい

つまり...wwww

915 :774RR:2022/02/21(月) 01:27:14.09 ID:5NZLpIYm.net
>>908

ディーラーで担当とUSサイト見てあまりに安いので驚いたわ

ただ輸入品だからしょうがない面もあるけど

916 :774RR:2022/02/21(月) 01:53:10.86 ID:GJj6OTjl.net
純正パーツの値段は本国と比べていくらなんでもそりゃあねえだろっていう価格だな
輸送費、関税、ディーラーの儲けが加算するのはわかるが、ぼったくりと言わざるを得ない
と言っても純正パーツで欲しいもんはないんだけどね

917 :774RR:2022/02/21(月) 07:04:32.05 ID:QF6CgXWx.net
>>916
バイク用品は関税は0で消費税のみだよ

918 :774RR:2022/02/21(月) 09:25:14.96 ID:+lkjjovM.net
それはない。

919 :774RR:2022/02/21(月) 12:21:17.86 ID:N14jgZXq.net
価格差について話してるのに それぐらい払えない奴は〜 って奴主題を理解してないだろ

920 :774RR:2022/02/21(月) 13:18:54.58 ID:/JTyWdrj.net
ディーラーなんかにカスタムだの点検をやらせてる時点でお察しw
ボッタクリにたよってドヤ顔とかバカの極みだろwww

921 :774RR:2022/02/21(月) 14:21:43.00 ID:j6b/1wo2.net
セルフメンテという名の整備不良
ねじ山破壊し塗装に傷などなど車両をいじり壊し
粗悪オイルかつ管理不足でエンジンズタズタ
フルードは腐りブレーキラインは修復不可
グリスは切れてブッシュが磨耗でガタガタ
貧乏人は乗らないで頂きたい

922 :774RR:2022/02/21(月) 15:33:29.20 ID:N14jgZXq.net
見えない敵と戦ってるな

923 :774RR:2022/02/21(月) 21:56:36.03 ID:/JTyWdrj.net
>>921
晴れ22年セルフメンテでエンジンOH以外全く元気ですがw?

こんな単純なバイクもいじれないで晴れがかわいそうすぎるw
デラ持っていくまでにボロボロにされてんだろうなwww

924 :774RR:2022/02/21(月) 22:26:57.95 ID:6Ffqm6vD.net
自分でできる事とプロに任せた方が良い事を各々の天秤にかけて付き合うのが良いよ
ネジ一本替えるのもディーラー任せだとか、逆に何がなんでも自分でやるとか極端なのは賢くない

925 :774RR:2022/02/21(月) 23:08:21.78 ID:92isNjxJ.net
俺はサービスマニュアルとパーツリストがある限り自分でやる派なんだけどハーレーはサービスマニュアルの入手がめんどくさいらしいな

926 :774RR:2022/02/22(火) 14:34:43.42 ID:Z9/6cHMo.net
>>924
なるほど端的で的確
極端だったり頭かたいのがあかんですな

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200