2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目

1 :774RR :2021/07/29(木) 18:28:22.29 ID:UMo20sd10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/

【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

678 :774RR :2021/08/03(火) 21:36:48.29 ID:rNOD5nWY0.net
上位機種のタイ仕様を選ぶ障害になっているのが
診断コネクタの違い
これ、タイ仕様と同じと思われる北米仕様はどうなってんのかな?
もしかして非正規が多数入って来るのを防ぐために
ホンダがワザと「日本だけ仕様」にしてるのかもね
ガラケーで懲りてないのかw

679 :774RR :2021/08/03(火) 21:49:57.00 ID:+NwTFJx50.net
>>677
小型のくせにw

680 :774RR :2021/08/03(火) 21:50:01.44 ID:D3sflLy10.net
>>581
シティプロはパンクに強いってのが魅力ですね。パンク修理キットは常備していますが、げんなりしますもんね。

細いと言われて改めて見るとアナキーストリートはタイヤ幅が2.5インチしかないのですね。細すぎちゃう?という気もします。
タイヤは細いほうが転がり抵抗も倒し込みの抵抗も小さくなって軽快ですよね?

681 :774RR :2021/08/03(火) 21:51:46.84 ID:G/KPPeIk0.net
わざわざ小型二輪限定なしwww
小型二輪AT限定やったらもっと早く免許取れてハンカブにも乗れたぞwww

682 :774RR :2021/08/03(火) 21:53:47.75 ID:G/KPPeIk0.net
アホは小型二輪AT限定でもカブに乗れるのさえ解らんらしいのぉwww

683 :774RR :2021/08/03(火) 22:01:42.47 ID:oZACbmaja.net
>>681
>>682
はい残念でしたあ〜ww

わざわざ2レスに分けるほど悔しさが伝わるww

お前はバイク初心者にも勝てない小型オートマ限定の雑魚ww

予算的にハンターカブ買えない貧乏人は、これで我慢ww
https://i.imgur.com/PXHJJ6q.jpg

684 :774RR :2021/08/03(火) 22:04:31.56 ID:G/KPPeIk0.net
見せてもらおうか
タイ仕様12馬力の性能とやらをwwwwwwwww

685 :774RR :2021/08/03(火) 22:06:16.17 ID:G/KPPeIk0.net
妄想の12馬力(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検2回受ける(笑)

686 :774RR :2021/08/03(火) 22:08:07.22 ID:oZACbmaja.net
>>684
>>685
やはり小型オートマ限定の雑魚効いたなww

タイ仕様の12馬力乗れる俺が羨ましくて悔しいのねww

予算的にハンターカブ買えない貧乏人は、これで我慢ww
https://i.imgur.com/Tqz3Imu.jpg

687 :774RR :2021/08/03(火) 22:09:00.95 ID:36vXIOQh0.net
やべースレになってんな、

688 :774RR :2021/08/03(火) 22:10:32.45 ID:Pr7m8d++d.net
>>659
俺もまじめに読んで吹いたわwww

689 :なう会長 :2021/08/03(火) 22:14:46.84 ID:ADfao+zF0.net
>>688

https://www.pref.ibaraki.jp/seikatsukankyo/seibun/anzen/kotsu/01kokoroe/index.html

君たちにはこっちかな?なう

690 :774RR :2021/08/03(火) 22:22:25.42 ID:ilB7MalOa.net
>>689
https://www.hellowork.mhlw.go.jp/

691 :774RR :2021/08/03(火) 22:24:48.65 ID:QN8uNtQs0.net
タイ仕様が12馬力なら平行輸入屋がドヤ顔でテストベンチ乗せたデータだすわな

692 :なう会長 :2021/08/03(火) 22:25:18.99 ID:ADfao+zF0.net
>>690
うちで働く?

693 :774RR :2021/08/03(火) 22:26:46.04 ID:9UxP3fJo0.net
趣味だからそれぞれ好みはあるが、アドレスやシグナスの方がハンターカブより速い現実

ハンターで速さを求めてもしかたないので燃費やトコトコ感を愛でる

694 :774RR :2021/08/03(火) 22:37:37.02 ID:G/KPPeIk0.net
ハンターカブ 44万(笑)

695 :774RR :2021/08/03(火) 22:42:50.95 ID:ueptjqTd0.net
>>684
シャアになってて草

696 :774RR :2021/08/03(火) 22:43:08.78 ID:G/KPPeIk0.net
現金惜しんで手付も払わず(笑)

697 :774RR :2021/08/03(火) 22:43:36.27 ID:4hPXM0jV0.net
並行輸入物を買った自分を納得させる為に妄想スペックで補いたい気持ちはわかるがいくら何でも盛りすぎだろw

野良カブとして強く生きろ

698 :774RR :2021/08/03(火) 22:46:43.45 ID:D3sflLy10.net
>>691そうだね、
しかしどこから12馬力っていう数字が湧いてきたんだろ?

699 :774RR :2021/08/03(火) 22:47:34.99 ID:ilB7MalOa.net
https://i.imgur.com/65IZOZb.jpg

700 :774RR :2021/08/03(火) 22:47:40.32 ID:8QyDF13N0.net
スレが「やべー」んじゃなく、特定の人が出入りするスレが「やべー」になるのですよ

701 :774RR :2021/08/03(火) 22:49:30.13 ID:ggDWAgm/a.net
>>694
お前の好きなスクーターの中でも上質なADV買えないのはなんで?ww

かっちょいいスクーター買わずに、セニアカーみたいなシグナス(笑)にローン組んだのはなぜ?ww

お金ないの?ww
https://i.imgur.com/6sjAFf0.jpg

702 :774RR :2021/08/03(火) 22:51:18.20 ID:ggDWAgm/a.net
>>696
お前はそもそも小型オートマ限定だからADV乗れないんだったねww

予算的にハンターカブ買えない貧乏人は、これで我慢ww
https://i.imgur.com/PMKuZgW.jpg

703 :774RR :2021/08/03(火) 22:53:13.14 ID:ilB7MalOa.net
やべーはともかく
Twitter見てるとヤエー無視に怒る人結構いるんだなと

704 :774RR :2021/08/03(火) 22:56:23.02 ID:RpVMQwg90.net
>>617
たまたまたまたま運良く一週間で納車

705 :774RR :2021/08/03(火) 22:57:25.50 ID:QN8uNtQs0.net
>>698
12馬力君は125のキャパで3馬力上げる事の不自然さ理解出来てないんだろうね

706 :774RR :2021/08/03(火) 22:59:05.41 ID:ggDWAgm/a.net
日本仕様買ってしまったニワカが必死に否定してて惨めすぎるw

707 :774RR :2021/08/03(火) 22:59:56.93 ID:yTGA0/pt0.net
ツーリング中の郊外ならヤエー返すけど通勤中の市街地でされてもおっおうってなる

708 :774RR :2021/08/03(火) 23:01:34.14 ID:G/KPPeIk0.net
空冷12馬力のニワカ馬鹿www

709 :774RR :2021/08/03(火) 23:04:56.50 ID:G/KPPeIk0.net
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検落ちる(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)

710 :774RR :2021/08/03(火) 23:09:41.38 ID:+NwTFJx50.net
>>703
ヤエーはうざいからシカト

711 :774RR :2021/08/03(火) 23:12:40.14 ID:MjFUK4K8a.net
>>709
貧乏セニアカー(バットンキン)のスペック

・格安貧乏スマホを使用
・毎朝10時〜底辺バイト(13〜14時休憩)
・バイト作業中に人目を見計らい書き込む
・小型オートマ限定(笑)を最近取得
・中古の激安シグナス(笑)にローン組む貧乏人
・30万のバイクで高いと発言した貧乏人
・40万のADVやハンターカブは、彼には夢物語

バイク初心者の俺にすら勝てるスペック無しww
https://i.imgur.com/18GWSMa.jpg

712 :774RR :2021/08/03(火) 23:13:25.25 ID:wlk5khl+d.net
>>694
44万…今振り返ると16の時に初めて買ったホーネット250新車より高いわ
親ローンだが2年かかって返済したけど保険やらでカツカツだったな…
今じゃ125の単発が44万だもんな
バイク売れない時代だし、排ガスやらABSやら色々付いてるし開発費ペイするには仕方ない事よ
今となっては44万なんて手取り以下になったけどわがまま聞いてくれた両親には感謝してる
去年はコロナ、今年もコロナだけど落ち着いたら墓参りに行くわ
694よ貴方のおかげで久しぶりに両親の記憶を思い出した…
ありがとう

713 :774RR :2021/08/03(火) 23:13:57.97 ID:MjFUK4K8a.net
>>708
ADV買わなかった理由言えない小型AT貧乏セニアカーww

免許&予算的にハンターカブ、ADV買えない貧乏人は、これで我慢ww
https://i.imgur.com/aGCVi2P.jpg

714 :774RR :2021/08/03(火) 23:15:38.04 ID:9UxP3fJo0.net
>>702
君の免許でもADV乗れないんやで

715 :774RR :2021/08/03(火) 23:15:59.36 ID:MjFUK4K8a.net
>>712

>>694はただの貧乏人だよw
スクーター大好きなのに、中古のシグナスで妥協するくらいだからなw
話題のハンターカブ買えるわけもないw

716 :774RR :2021/08/03(火) 23:18:40.80 ID:MjFUK4K8a.net
>>714
ADVはカッコいいけど、俺はスクーター(笑)なんて乗らないかなぁw

とりあえずスウィッシュ(笑)とシグナス(笑)みたいな安物はダサすぎて論外w
https://i.imgur.com/jdcN6Vw.jpg

717 :774RR :2021/08/03(火) 23:20:58.57 ID:9UxP3fJo0.net
カブもAT区分なんだけど。。。。

スクーターはスクーターの良さがある
TMAXとか最高に楽しいぞ

718 :774RR :2021/08/03(火) 23:22:26.65 ID:RssVc8NI0.net
ID真っ赤奴乙

719 :774RR :2021/08/03(火) 23:25:24.88 ID:wiR2EAj0a.net
>>717
カブは見た目がMTだからカッコいい
スクーターはあの足元付近の形と、乗ってる姿がおじいちゃんそっくりなのがねw

バイクは乗り心地よりも、見た目が大事だよ
今まで側からバイク乗りを見てた、バイク初心者の俺だからこそ言える
見た目や乗ってる姿がダサいと、乗ってる人間もダサいんだなって思っちゃう

720 :774RR :2021/08/03(火) 23:33:00.00 ID:9UxP3fJo0.net
>>719
見た目が一番すきじゃないと愛着もわかないからね。それはわかる。見た目がよければあるかないかもわからないごく僅かな馬力の違いなんてどうでもよくない?

あと他のバイクをけなす必要はどこにもない。みんな自分が好きなバイクを買ったんだから。

721 :774RR :2021/08/03(火) 23:39:42.39 ID:wiR2EAj0a.net
>>720
文章理解してねーな
バイクそのものの見た目だけじゃなくて、ライダーが乗ってるシルエットが一番重要
煽り抜きで、スクーターはセニアカーと同じシルエットだからね?
だからスクーター乗ってる人=高齢者と間違われやすい
俺はスクーターなんて絶対無理だな
どんなスペック出ても、乗ってるシルエットは捨てたくない

722 :774RR :2021/08/03(火) 23:42:19.23 ID:ilB7MalOa.net
すげえイキリっぷりだ

723 :774RR :2021/08/03(火) 23:42:26.32 ID:EaMhMyJqM.net
早く納車されないかな〜

724 :774RR :2021/08/03(火) 23:44:09.85 ID:wlk5khl+d.net
>>715
おっとそうだった

でもID:G/KPPeIk0のおかげで両親の事を思い出したのは確かだ
ID:G/KPPeIk0よありがとう

みんなは初バイクのときは両親に反対された?

725 :774RR :2021/08/03(火) 23:46:01.76 ID:9UxP3fJo0.net
>>721
ああ、私はあなたの言う自分の好きなシルエットも大事だけど乗ってる人の品性も重要だと思うタイプなので他車種を貶すあなたとは噛み合わないですね

726 :774RR :2021/08/03(火) 23:47:22.56 ID:maPpc2BB0.net
ハンターカブ が1番だと頑張って自分に納得させてる様にしか見えない。
余裕が全く見えない
そうしないと自分が惨めなのかな?

727 :774RR :2021/08/03(火) 23:47:25.45 ID:wiR2EAj0a.net
>>725
それ俺に言うならバットンキンにも言えww

バットンキンはスルーの時点で、キミもシグナス(笑)買ったお仲間と見なすよw

728 :774RR :2021/08/03(火) 23:49:19.77 ID:wiR2EAj0a.net
>>726
キミが乗ってるスクーターは、側から見たらこれだよ?w

現実ちゃんと見てみ?w
https://i.imgur.com/2nhD94M.jpg

729 :774RR :2021/08/03(火) 23:51:02.04 ID:maPpc2BB0.net
>>728
何を根拠に?書いてるの?

730 :774RR :2021/08/03(火) 23:52:42.87 ID:9UxP3fJo0.net
>>727
ああ、追いきれてなかったですね
でははっきりあなたもバットンキンも同様に品性に欠けているのではと申し上げます

731 :774RR :2021/08/03(火) 23:56:03.98 ID:G/KPPeIk0.net
統失に何言っても無駄(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検落ちる(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)

732 :774RR :2021/08/03(火) 23:56:16.44 ID:ThosUti6a.net
>>731
貧乏セニアカー(バットンキン)のスペック

・格安貧乏スマホを使用
・毎朝10時〜底辺バイト(13〜14時休憩)
・バイト作業中に人目を見計らい書き込む
・小型オートマ限定(笑)を最近取得
・中古の激安シグナス(笑)にローン組む貧乏人
・30万のバイクで高いと発言した貧乏人
・40万のADVやハンターカブは、彼には夢物語

733 :774RR :2021/08/03(火) 23:59:30.81 ID:ilB7MalOa.net
こいつらまともな人相してないんだろうなあ

734 :774RR :2021/08/04(水) 00:01:14.21 ID:mm82wnfs0.net
バットンキンって何だ?教えてくれ。
何かの隠語か?

735 :774RR :2021/08/04(水) 00:07:10.36 ID:YuXndalfa.net
>>734
OCNの格安スマホだよ
5ちゃんはワッチョイの回線名を独自のユニークな名前にしてる
月額700円だけどゴミ回線
バットンキンは回線遅いからレスも遅いw

736 :774RR :2021/08/04(水) 00:09:41.74 ID:bIfJQRYfr.net
>>721
あんたにはスクーターに乗ったイケメンよりも
ハンターカブに乗ったチビデブハゲおじさんの方がかっこよく見えるの?

737 :774RR :2021/08/04(水) 00:13:52.44 ID:YuXndalfa.net
>>736
ハゲはメットで分からんだろw
チビデブは程度による
過剰なチビデブならさすがにダサい
やはりバイク乗りのシルエットが一番カッコいいのはスポーツ自転車乗りだな
体力勝負の自転車乗りにチビデブはいない
みんなアスリート体型してるから、バイクにもよく合う

738 :774RR :2021/08/04(水) 00:23:04.37 ID:bIfJQRYfr.net
>>737
アスリート体型ならスクーターでもなんでもかっこいいと思うよ

739 :774RR :2021/08/04(水) 00:28:48.82 ID:s/E1n/aoa.net
>>738
スクーターのダサいところもう一点

ウンコしてる体勢

740 :774RR :2021/08/04(水) 00:32:59.52 ID:huE5qy6O0.net
NSX販売終了になったね。
HONDAは4輪は2040年までに新車のガソリン車撤廃っていってるけど、2輪はどうなんだろ?
EVバイクとかちと寂しいな

741 :774RR :2021/08/04(水) 00:38:27.84 ID:LpqAmFoMM.net
ケツが青い餓鬼がバイクを語る(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検2回受ける(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)

742 :774RR :2021/08/04(水) 00:39:28.54 ID:bIfJQRYfr.net
>>739
カブも一緒やん
ひょっとして前傾姿勢で乗るつもり?

743 :774RR :2021/08/04(水) 01:01:21.11 ID:mm82wnfs0.net
>>735
ありがとう。
しかし、そんなもんでもマウント取りのネタになるんだな。

744 :774RR :2021/08/04(水) 01:03:46.45 ID:pNjZLCVMa.net
いまだに150が出ると思ってるやつおるんかw
せいぜい2馬力upに各部見直し作り直しで50万こえる上に任意保険と良い事ないぞ下手したら55万以上になるかもな125が高くて買えない必死にネガティヴうってる奴涙目だろw

745 :774RR :2021/08/04(水) 01:23:47.96 ID:arPyHxML0.net
今日のNG
アウアウウー Sa09-fHrV
オッペケ Sr05-VtP0

746 :774RR :2021/08/04(水) 06:48:37.00 ID:9J+DATHTa.net
>>743
格安スマホ使う貧乏人がハンターカブ買えない現実から、相当苦しい生活してるのが予想できるw

中古のボロいシグナス(笑)にローン組んでるレベルの貧乏人はなかなかいないしw

747 :774RR :2021/08/04(水) 06:53:23.89 ID:Us8BIOxsa.net
>>744
125で44〜48万だから、150になれば55万〜は間違いないな
まぁ俺ならまだ余裕で買える範囲だが
大半の人はバイクに50万は苦しい金額になるし、維持費も上がって駐輪場問題も起きる
馬力もタイ仕様と同じ程度だろうし
コスパ悪いだろうな

748 :774RR :2021/08/04(水) 06:57:26.96 ID:+M14Pd24a.net
こうして考えたら、やはりハンターカブは高級な部類か
44万って150クラスの値段なんだな

つまり、ハンターカブは乗ってるだけでドヤれるバイクってことは間違いない

749 :774RR :2021/08/04(水) 07:07:48.80 ID:GdjXsyV50.net
>>748
原付でドヤれるってお前は高校生かw
仮に150ccになったらお前の免許では乗れないけどな

750 :774RR :2021/08/04(水) 07:09:36.80 ID:766FKk2I0.net
>>748
カブのくせに44万ってのは充分ドヤれるよ
アホじゃねーってのも含めてw

751 :774RR :2021/08/04(水) 07:10:24.96 ID:U3xrJmKna.net
第二のマグナ50君誕生の瞬間である

752 :774RR :2021/08/04(水) 07:20:39.17 ID:Skq4Qcmn0.net
俺はカワサキオヤジで

753 :774RR :2021/08/04(水) 07:25:38.05 ID:HAlEYoSR0.net
>>724
自分は二輪の免許は取るつもりなかったんだけど16歳になった時に親父に取っておけって言われて取った。
ちなみに親父の若い頃は進駐軍払い下げのハーレーやインデアン、陸王なんかを乗り回してた世代。
自分の頃は私立高あたりでは3ナイ運動が始まった頃だけど公立高だったのでまだ無関係だった。

754 :774RR :2021/08/04(水) 07:40:58.37 ID:RFSFwWK+M.net
>>751
マグナキッド君だよ間違えんじゃねーよ

755 :774RR :2021/08/04(水) 08:11:34.20 ID:aVwnirKbM.net
>>753
デジャブか?

756 :774RR :2021/08/04(水) 08:27:26.91 ID:Wu5m9l/sa.net
なんか全然見えないがそいつがマグナキッド君なんだなアク禁ですねw

757 :774RR :2021/08/04(水) 08:37:33.75 ID:oH24tL3Va.net
>>754
ああ、それだw

758 :774RR :2021/08/04(水) 08:50:43.02 ID:QUQ2PVzhr.net
ちょっと前からFBのCT125グループでもオーナーじゃ無いのに暴れてるやつ居るんだよな
そういう奴等を惹きつける魅力がハンターカブにはあるんだろうか?

759 :774RR :2021/08/04(水) 09:07:20.21 ID:LpqAmFoMM.net
魅力なんてないよ
マーケティングに騙されてカモられる馬鹿を煽って楽しんでるだけw
実際44万で返ってくるレスが稚拙な貧乏ワードしか言えない与太郎ばかりだしなwww

760 :774RR :2021/08/04(水) 09:19:44.23 ID:LpqAmFoMM.net
余裕で買える金があるなら
さっさとシャッター付きガレージを借りれよwww
バイクはオマエみたいに置き場所で苦悩して買う物じゃないのwww
頭で所有検討してる段階でスタートラインが違う
先走りの我慢汁放出坊やは仮想運転しとけwww

761 :774RR :2021/08/04(水) 09:20:53.34 ID:UlailUpMa.net
>>749
>>750
お前ら貧乏人には無縁の乗り物だけどねw

762 :774RR :2021/08/04(水) 09:21:40.15 ID:DpmpXwwB0.net
マグナキッドじゃないけどバイパスで250ccを抜いた
テクニックさえあれば250にも勝てる

763 :774RR :2021/08/04(水) 09:25:27.45 ID:LpqAmFoMM.net
ケツが青い餓鬼がバイクを語る(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検2回受ける(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)
シャッター付きガレージも借れないヘタレ(笑)

764 :774RR :2021/08/04(水) 09:27:18.70 ID:LpqAmFoMM.net
アウアウウー Sa09-v6nK 
現車目の前にして現金惜しんで手付も打たず(笑)

765 :774RR :2021/08/04(水) 09:33:55.01 ID:vOKyCjgfa.net
>>762
タイ仕様かな?

やっぱ12馬力は強いっスねw
カッコよくてスピードも劣りない最強の125

貧 乏 人 には無縁のバイクっスw

766 :774RR :2021/08/04(水) 09:42:46.76 ID:LpqAmFoMM.net
アウアウウー Sa09-v6nK 
44万の車両価格で精一杯(笑)
シャッターガレージを借りる予算や
装備に掛ける費用無し(笑)

767 :774RR :2021/08/04(水) 09:42:54.17 ID:vOKyCjgfa.net
お金持ちしか乗れないバイクって気持ち良すぎるねw

貧乏スクーター(笑)乗ってる雑魚を見下し、ドヤ顔しながら走れるバイクは最高ダネw

やっぱバイクは見た目が大事よ

ウンコ姿勢でセニアカーみたいなの乗ってたら、

恥晒しでしかないw

768 :774RR :2021/08/04(水) 09:43:43.11 ID:DpmpXwwB0.net
125で250をカモるのはテクニックが必要だよ
普通は負ける

769 :774RR :2021/08/04(水) 09:45:05.07 ID:DpmpXwwB0.net
多分タイ仕様は本当に12馬力ある

770 :774RR :2021/08/04(水) 09:47:59.58 ID:vOKyCjgfa.net
>>768
ハンターカブみたいなカッチョいいバイクで250にも勝てるなんて最強すぎる

抜かれたほうもハンターカブなら "仕方ないか" ってなるだろうし

スクーター(笑)は貧乏人しか乗らないから、250なんて抜いた日には煽り運転されちゃうだろうなw

771 :774RR :2021/08/04(水) 09:48:32.49 ID:1EI/kcB+0.net
>>769
トルクスカスカ仕様ってこと?

772 :774RR :2021/08/04(水) 09:50:02.98 ID:DpmpXwwB0.net
タイ仕様トルク結構あるよ
国内仕様は知らないけど多分勝ってるはず

773 :774RR :2021/08/04(水) 09:52:07.17 ID:psiQfYMJa.net
DQN大集合
たぶん俺のは20馬力たぶん
たぶん

774 :774RR :2021/08/04(水) 09:53:17.04 ID:vOKyCjgfa.net
>>772
交通規制甘いタイ仕様ですからね
普通に考えて日本と同じ8馬力(笑)なわけがない

タイが馬力を公表しない理由は、日本で高い馬力は規制くらう可能性あるからだろうし

へたすりゃ12馬力以上ある可能性もある

775 :774RR :2021/08/04(水) 09:53:55.01 ID:psiQfYMJa.net
妄想ライダー

776 :774RR :2021/08/04(水) 09:54:19.29 ID:r+qIPTaL0.net
【ケ】タイと日本の仕様の違いは?

【開】一番の違いはタンデムできるか否か。日本ではリヤキャリアのままでも認可されますが、タイの法規ではパッセンジャーシート付きでないと2人乗りはNGです。だからタイ仕様にはタンデムステップも付いていません。

777 :774RR :2021/08/04(水) 09:55:24.54 ID:DpmpXwwB0.net
馬力が違うってことはエンジンの違いの方が大きいと思うよ

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200