2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目

1 :774RR :2021/07/29(木) 18:28:22.29 ID:UMo20sd10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625688015/

【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

728 :774RR :2021/08/03(火) 23:49:19.77 ID:wiR2EAj0a.net
>>726
キミが乗ってるスクーターは、側から見たらこれだよ?w

現実ちゃんと見てみ?w
https://i.imgur.com/2nhD94M.jpg

729 :774RR :2021/08/03(火) 23:51:02.04 ID:maPpc2BB0.net
>>728
何を根拠に?書いてるの?

730 :774RR :2021/08/03(火) 23:52:42.87 ID:9UxP3fJo0.net
>>727
ああ、追いきれてなかったですね
でははっきりあなたもバットンキンも同様に品性に欠けているのではと申し上げます

731 :774RR :2021/08/03(火) 23:56:03.98 ID:G/KPPeIk0.net
統失に何言っても無駄(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検落ちる(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)

732 :774RR :2021/08/03(火) 23:56:16.44 ID:ThosUti6a.net
>>731
貧乏セニアカー(バットンキン)のスペック

・格安貧乏スマホを使用
・毎朝10時〜底辺バイト(13〜14時休憩)
・バイト作業中に人目を見計らい書き込む
・小型オートマ限定(笑)を最近取得
・中古の激安シグナス(笑)にローン組む貧乏人
・30万のバイクで高いと発言した貧乏人
・40万のADVやハンターカブは、彼には夢物語

733 :774RR :2021/08/03(火) 23:59:30.81 ID:ilB7MalOa.net
こいつらまともな人相してないんだろうなあ

734 :774RR :2021/08/04(水) 00:01:14.21 ID:mm82wnfs0.net
バットンキンって何だ?教えてくれ。
何かの隠語か?

735 :774RR :2021/08/04(水) 00:07:10.36 ID:YuXndalfa.net
>>734
OCNの格安スマホだよ
5ちゃんはワッチョイの回線名を独自のユニークな名前にしてる
月額700円だけどゴミ回線
バットンキンは回線遅いからレスも遅いw

736 :774RR :2021/08/04(水) 00:09:41.74 ID:bIfJQRYfr.net
>>721
あんたにはスクーターに乗ったイケメンよりも
ハンターカブに乗ったチビデブハゲおじさんの方がかっこよく見えるの?

737 :774RR :2021/08/04(水) 00:13:52.44 ID:YuXndalfa.net
>>736
ハゲはメットで分からんだろw
チビデブは程度による
過剰なチビデブならさすがにダサい
やはりバイク乗りのシルエットが一番カッコいいのはスポーツ自転車乗りだな
体力勝負の自転車乗りにチビデブはいない
みんなアスリート体型してるから、バイクにもよく合う

738 :774RR :2021/08/04(水) 00:23:04.37 ID:bIfJQRYfr.net
>>737
アスリート体型ならスクーターでもなんでもかっこいいと思うよ

739 :774RR :2021/08/04(水) 00:28:48.82 ID:s/E1n/aoa.net
>>738
スクーターのダサいところもう一点

ウンコしてる体勢

740 :774RR :2021/08/04(水) 00:32:59.52 ID:huE5qy6O0.net
NSX販売終了になったね。
HONDAは4輪は2040年までに新車のガソリン車撤廃っていってるけど、2輪はどうなんだろ?
EVバイクとかちと寂しいな

741 :774RR :2021/08/04(水) 00:38:27.84 ID:LpqAmFoMM.net
ケツが青い餓鬼がバイクを語る(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検2回受ける(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)

742 :774RR :2021/08/04(水) 00:39:28.54 ID:bIfJQRYfr.net
>>739
カブも一緒やん
ひょっとして前傾姿勢で乗るつもり?

743 :774RR :2021/08/04(水) 01:01:21.11 ID:mm82wnfs0.net
>>735
ありがとう。
しかし、そんなもんでもマウント取りのネタになるんだな。

744 :774RR :2021/08/04(水) 01:03:46.45 ID:pNjZLCVMa.net
いまだに150が出ると思ってるやつおるんかw
せいぜい2馬力upに各部見直し作り直しで50万こえる上に任意保険と良い事ないぞ下手したら55万以上になるかもな125が高くて買えない必死にネガティヴうってる奴涙目だろw

745 :774RR :2021/08/04(水) 01:23:47.96 ID:arPyHxML0.net
今日のNG
アウアウウー Sa09-fHrV
オッペケ Sr05-VtP0

746 :774RR :2021/08/04(水) 06:48:37.00 ID:9J+DATHTa.net
>>743
格安スマホ使う貧乏人がハンターカブ買えない現実から、相当苦しい生活してるのが予想できるw

中古のボロいシグナス(笑)にローン組んでるレベルの貧乏人はなかなかいないしw

747 :774RR :2021/08/04(水) 06:53:23.89 ID:Us8BIOxsa.net
>>744
125で44〜48万だから、150になれば55万〜は間違いないな
まぁ俺ならまだ余裕で買える範囲だが
大半の人はバイクに50万は苦しい金額になるし、維持費も上がって駐輪場問題も起きる
馬力もタイ仕様と同じ程度だろうし
コスパ悪いだろうな

748 :774RR :2021/08/04(水) 06:57:26.96 ID:+M14Pd24a.net
こうして考えたら、やはりハンターカブは高級な部類か
44万って150クラスの値段なんだな

つまり、ハンターカブは乗ってるだけでドヤれるバイクってことは間違いない

749 :774RR :2021/08/04(水) 07:07:48.80 ID:GdjXsyV50.net
>>748
原付でドヤれるってお前は高校生かw
仮に150ccになったらお前の免許では乗れないけどな

750 :774RR :2021/08/04(水) 07:09:36.80 ID:766FKk2I0.net
>>748
カブのくせに44万ってのは充分ドヤれるよ
アホじゃねーってのも含めてw

751 :774RR :2021/08/04(水) 07:10:24.96 ID:U3xrJmKna.net
第二のマグナ50君誕生の瞬間である

752 :774RR :2021/08/04(水) 07:20:39.17 ID:Skq4Qcmn0.net
俺はカワサキオヤジで

753 :774RR :2021/08/04(水) 07:25:38.05 ID:HAlEYoSR0.net
>>724
自分は二輪の免許は取るつもりなかったんだけど16歳になった時に親父に取っておけって言われて取った。
ちなみに親父の若い頃は進駐軍払い下げのハーレーやインデアン、陸王なんかを乗り回してた世代。
自分の頃は私立高あたりでは3ナイ運動が始まった頃だけど公立高だったのでまだ無関係だった。

754 :774RR :2021/08/04(水) 07:40:58.37 ID:RFSFwWK+M.net
>>751
マグナキッド君だよ間違えんじゃねーよ

755 :774RR :2021/08/04(水) 08:11:34.20 ID:aVwnirKbM.net
>>753
デジャブか?

756 :774RR :2021/08/04(水) 08:27:26.91 ID:Wu5m9l/sa.net
なんか全然見えないがそいつがマグナキッド君なんだなアク禁ですねw

757 :774RR :2021/08/04(水) 08:37:33.75 ID:oH24tL3Va.net
>>754
ああ、それだw

758 :774RR :2021/08/04(水) 08:50:43.02 ID:QUQ2PVzhr.net
ちょっと前からFBのCT125グループでもオーナーじゃ無いのに暴れてるやつ居るんだよな
そういう奴等を惹きつける魅力がハンターカブにはあるんだろうか?

759 :774RR :2021/08/04(水) 09:07:20.21 ID:LpqAmFoMM.net
魅力なんてないよ
マーケティングに騙されてカモられる馬鹿を煽って楽しんでるだけw
実際44万で返ってくるレスが稚拙な貧乏ワードしか言えない与太郎ばかりだしなwww

760 :774RR :2021/08/04(水) 09:19:44.23 ID:LpqAmFoMM.net
余裕で買える金があるなら
さっさとシャッター付きガレージを借りれよwww
バイクはオマエみたいに置き場所で苦悩して買う物じゃないのwww
頭で所有検討してる段階でスタートラインが違う
先走りの我慢汁放出坊やは仮想運転しとけwww

761 :774RR :2021/08/04(水) 09:20:53.34 ID:UlailUpMa.net
>>749
>>750
お前ら貧乏人には無縁の乗り物だけどねw

762 :774RR :2021/08/04(水) 09:21:40.15 ID:DpmpXwwB0.net
マグナキッドじゃないけどバイパスで250ccを抜いた
テクニックさえあれば250にも勝てる

763 :774RR :2021/08/04(水) 09:25:27.45 ID:LpqAmFoMM.net
ケツが青い餓鬼がバイクを語る(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検2回受ける(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)
シャッター付きガレージも借れないヘタレ(笑)

764 :774RR :2021/08/04(水) 09:27:18.70 ID:LpqAmFoMM.net
アウアウウー Sa09-v6nK 
現車目の前にして現金惜しんで手付も打たず(笑)

765 :774RR :2021/08/04(水) 09:33:55.01 ID:vOKyCjgfa.net
>>762
タイ仕様かな?

やっぱ12馬力は強いっスねw
カッコよくてスピードも劣りない最強の125

貧 乏 人 には無縁のバイクっスw

766 :774RR :2021/08/04(水) 09:42:46.76 ID:LpqAmFoMM.net
アウアウウー Sa09-v6nK 
44万の車両価格で精一杯(笑)
シャッターガレージを借りる予算や
装備に掛ける費用無し(笑)

767 :774RR :2021/08/04(水) 09:42:54.17 ID:vOKyCjgfa.net
お金持ちしか乗れないバイクって気持ち良すぎるねw

貧乏スクーター(笑)乗ってる雑魚を見下し、ドヤ顔しながら走れるバイクは最高ダネw

やっぱバイクは見た目が大事よ

ウンコ姿勢でセニアカーみたいなの乗ってたら、

恥晒しでしかないw

768 :774RR :2021/08/04(水) 09:43:43.11 ID:DpmpXwwB0.net
125で250をカモるのはテクニックが必要だよ
普通は負ける

769 :774RR :2021/08/04(水) 09:45:05.07 ID:DpmpXwwB0.net
多分タイ仕様は本当に12馬力ある

770 :774RR :2021/08/04(水) 09:47:59.58 ID:vOKyCjgfa.net
>>768
ハンターカブみたいなカッチョいいバイクで250にも勝てるなんて最強すぎる

抜かれたほうもハンターカブなら "仕方ないか" ってなるだろうし

スクーター(笑)は貧乏人しか乗らないから、250なんて抜いた日には煽り運転されちゃうだろうなw

771 :774RR :2021/08/04(水) 09:48:32.49 ID:1EI/kcB+0.net
>>769
トルクスカスカ仕様ってこと?

772 :774RR :2021/08/04(水) 09:50:02.98 ID:DpmpXwwB0.net
タイ仕様トルク結構あるよ
国内仕様は知らないけど多分勝ってるはず

773 :774RR :2021/08/04(水) 09:52:07.17 ID:psiQfYMJa.net
DQN大集合
たぶん俺のは20馬力たぶん
たぶん

774 :774RR :2021/08/04(水) 09:53:17.04 ID:vOKyCjgfa.net
>>772
交通規制甘いタイ仕様ですからね
普通に考えて日本と同じ8馬力(笑)なわけがない

タイが馬力を公表しない理由は、日本で高い馬力は規制くらう可能性あるからだろうし

へたすりゃ12馬力以上ある可能性もある

775 :774RR :2021/08/04(水) 09:53:55.01 ID:psiQfYMJa.net
妄想ライダー

776 :774RR :2021/08/04(水) 09:54:19.29 ID:r+qIPTaL0.net
【ケ】タイと日本の仕様の違いは?

【開】一番の違いはタンデムできるか否か。日本ではリヤキャリアのままでも認可されますが、タイの法規ではパッセンジャーシート付きでないと2人乗りはNGです。だからタイ仕様にはタンデムステップも付いていません。

777 :774RR :2021/08/04(水) 09:55:24.54 ID:DpmpXwwB0.net
馬力が違うってことはエンジンの違いの方が大きいと思うよ

778 :774RR :2021/08/04(水) 09:56:23.86 ID:vOKyCjgfa.net
>>777
元から強いエンジンを、日本仕様はリミッターかけてると考えたら?

779 :774RR :2021/08/04(水) 09:57:26.35 ID:DpmpXwwB0.net
ECUが違うのはそのせいかな?

780 :774RR :2021/08/04(水) 09:58:40.77 ID:LpqAmFoMM.net
俺との論争に敗北したアウアウウー Sa09-v6nK(笑) 

781 :774RR :2021/08/04(水) 10:01:10.24 ID:psiQfYMJa.net
ソースは5chで12馬力、妄想値

782 :774RR :2021/08/04(水) 10:02:32.64 ID:IOAyl1L5a.net
※貧 乏 人 には無縁の話ですw

783 :774RR :2021/08/04(水) 10:04:12.97 ID:DpmpXwwB0.net
リミッター解除の方法ないのかな?
8馬力じゃ物足りない人もいると思う

784 :774RR :2021/08/04(水) 10:05:41.40 ID:psiQfYMJa.net
>>782
ソースはよ持ってこい
さっさとタイ仕様購入🇹🇭しな

785 :774RR :2021/08/04(水) 10:05:59.21 ID:48aKprcea.net
>>779
ECUは違うのかw
それ有力な情報すぎるw

もはや日本仕様より馬力高いのは間違いないと言っていいな

786 :774RR :2021/08/04(水) 10:06:08.00 ID:LpqAmFoMM.net
敗北
屈服
敗訴
(笑)
アウアウウー Sa09-v6nK 

787 :774RR :2021/08/04(水) 10:09:00.88 ID:48aKprcea.net
>>783
ECU制御だから、リミッター解除するにはプログラム情報が必要になる
機密情報だから一般人が抜き取れないから、リミッター解除は不可能だね

ECUを狂わせる物理的な改造したらいけるかもね

788 :774RR :2021/08/04(水) 10:13:30.90 ID:LpqAmFoMM.net
自作PC弄るように改造してエンジン焼き付かせろよw

俺に敗北した
アウアウウー Sa09-v6nK(笑)

789 :774RR :2021/08/04(水) 10:16:50.08 ID:TAELjbPDd.net
本気でココで荒らしてる奴楽しんでるのかね。確かに安いバイクとは言わないけど、非現実的な価格って訳ではない。また誰もが満足できる無難なバイクって訳でもない。向き不向きもあるんだし非生産的な事ばかり言ってないで、好きなのに乗れば良いじゃない。

あぼんばかりでつまらん

790 :774RR :2021/08/04(水) 10:18:50.35 ID:LIdsJDAla.net
日本向けは回転数で失火する様にリミッターかけてるだけだから最高速だけならプラグ変えるだけでも5km〜上がるよ

791 :774RR :2021/08/04(水) 10:23:22.12 ID:bUinQ/s2a.net
>>789
タイ仕様買なら125にしては概ね満足できると思うけど
満足してないのは日本仕様買った人だけ

ハンターカブみたいなカッチョいいバイクでパワーもあるのは最強

さすがにスクーター(笑)はダサい

792 :774RR :2021/08/04(水) 10:30:12.61 ID:LpqAmFoMM.net
アウアウウー Sa09-v6nK 
敗北とはどんな気持ちなのか教えてくれ(笑)

793 :774RR :2021/08/04(水) 10:37:58.53 ID:yEMnfwi9a.net
>>792
免許&予算的にハンターカブ、ADV買えない貧乏人は、これで我慢ww

泣きながらバイト作業開始ww
https://i.imgur.com/sEktFwg.jpg

794 :774RR :2021/08/04(水) 10:44:24.42 ID:LpqAmFoMM.net
俺との論争に敗北したアウアウウー Sa09-v6nK
必死のコピペ(笑)

795 :774RR :2021/08/04(水) 10:45:55.07 ID:QjD/qbfFa.net
>>794
免許&予算的にハンターカブ、ADV買えない貧乏人は、これで我慢ww
https://i.imgur.com/GOhZ6zf.jpg

796 :774RR :2021/08/04(水) 10:49:13.61 ID:+ONYTasGa.net
小型AT限定激安セニアカー逃げたww

797 :774RR :2021/08/04(水) 10:54:39.84 ID:ZH5gCGE4a.net
泣きながらバイト作業中〜www

798 :774RR :2021/08/04(水) 10:58:33.97 ID:LpqAmFoMM.net
与太郎坊や アウアウウー Sa09-v6nK(笑) 

799 :774RR :2021/08/04(水) 11:03:22.30 ID:E4+/uMTYa.net
>>798
文章短くなったww

バイト作業しながら人目を盗んでもがき苦しむ貧乏セニアカーの小型AT限定ww
https://i.imgur.com/YKcv1bI.jpg

800 :774RR :2021/08/04(水) 11:08:02.38 ID:E4+/uMTYa.net
貧乏セニアカーまた逃げたww

顔面沸騰しながらバイト作業中ww

801 :774RR :2021/08/04(水) 11:56:08.95 ID:DZIsruxrd.net
>>712
そんなこと言い出したら、カワサキのZ2だって定価は42万とかでしょ。
物価は上昇してるし、嗜好品はしゃーないよ。
むしろ皆が買い支え盛り上げないと、先細る一方だよ。
俺以外のみんな、頑張れ!

802 :774RR :2021/08/04(水) 12:01:58.31 ID:TAELjbPDd.net
>>790
失火って…なにその昔のリミッター。
昔一定速度以上になると一気に動力切られる感じのあったよな。専門的なことは知らんけど。
まさかそんなんだと?
それだと不快感ハンパないんだが?

803 :774RR :2021/08/04(水) 12:02:29.48 ID:W9OQ0g0Ma.net
昭和の頃に明治の価値観出したら笑われたろ?
それと同じで令和の現在に昭和の価値観のままでいるからおかしな事言い出しちゃうんだよ
頭アップデートしろ

804 :774RR :2021/08/04(水) 12:06:24.22 ID:DpmpXwwB0.net
まあ正直タイ仕様12馬力は無いとしてもそれでも10馬力ぐらいは出てると思う
乗ってみれば体感でわかるよ

805 :774RR :2021/08/04(水) 12:08:36.91 ID:i2KOIC6J0.net
まずデータを持ってきて提示してからだな

806 :774RR :2021/08/04(水) 12:17:40.31 ID:aVwnirKbM.net
>>768
馬鹿じゃないの

807 :774RR :2021/08/04(水) 12:24:16.67 ID:CZqmsTOr0.net
一日中連投してる人って仕事してないの?

808 :774RR :2021/08/04(水) 12:28:22.37 ID:RFSFwWK+M.net
>>762
何キロ出したの?

809 :774RR :2021/08/04(水) 12:34:23.90 ID:M98Q/+05p.net
小型バイク買う時に30マンも40マンもたいして変わらないと思うんだけど俺が大人だからかな
50マン↑はもうちょい真剣に選ぶだろうけど
中免より↓の免許は正直ゴミだから仲良くしなさい

810 :774RR :2021/08/04(水) 12:36:21.14 ID:Xfi9FJkba.net
>>805
ユーザーは専門装置持ってないんだから測定しようがないだろw
タイが馬力を公表してないんだから、ユーザーが体感で知るしかない
ソース出すとしたならば、Twitterでタイ仕様持ってる人と動画撮るしかない

811 :774RR :2021/08/04(水) 12:37:16.28 ID:GRqjlSjK0.net
>>804
SOXのタイ仕様乗ってるけどそんなには体感ないよ。9.8馬力のスーパーカブC125より明らかに伸びない。低速に振ったチューニングされてるんだからから当たり前だけど友人の国産ハンター乗っても差と言うほどの差は感じられない。

812 :774RR :2021/08/04(水) 12:37:58.57 ID:RFSFwWK+M.net
>>809
某枕営業梅毒YouTuberみたい事言うな

813 :774RR :2021/08/04(水) 12:44:27.05 ID:g2YuL9Yha.net
>>809
タイ仕様はほぼ50万だけどね
ちなみに、スポーツ自転車なら50万なんてミドルレンジに過ぎないよ
そう考えると、中型バイクで50万は激安の部類
中型バイクなら100万前後のは選ばないとダサい

814 :774RR :2021/08/04(水) 13:36:53.67 ID:M98Q/+05p.net
>>813
いや、そんなん知ってるよ笑
くだらない内容のケンカでスレ潰してるこいつらに最低ライン示すために言っただけだからさ
お前が引っかかってどーすんだよ

815 :774RR :2021/08/04(水) 13:37:36.92 ID:LpqAmFoMM.net
ケツが青い餓鬼がバイクを語る(笑)
空冷12馬力の妄想(笑)
駐車場空き待ち2年(笑)
現車目の前にして手付も払えないヘタレ(笑)
小型二輪免許卒検2回受ける(笑)
8馬力の不満でホンダに問い合わせ(笑)
シャッター付きガレージも借れないヘタレ(笑)
タイ並行ハンターカブ50万で購入予定(笑)

816 :774RR :2021/08/04(水) 13:42:46.02 ID:39JY/emQa.net
>>815
一つも俺のスペック否定できてない煽り慣れてない貧乏セニアカーww

今日の休憩時間は、コピペ貼るのが精一杯なのかww

まさか、休憩時間も削られるブラックでバイトしてるの?ww

817 :774RR :2021/08/04(水) 13:44:00.46 ID:39JY/emQa.net
>>814
キミが乗ってる自慢のバイクは40万↓だからハンターカブに嫉妬してるの?

818 :774RR :2021/08/04(水) 13:45:50.38 ID:LpqAmFoMM.net
何処の店かアウアウウー Sa09-v6nKにタイ仕様並行モン売り付けてやれよ
50万で買ってくれるぞ wwwwwwwww(笑) 

819 :774RR :2021/08/04(水) 13:47:54.69 ID:39JY/emQa.net
>>818
順調に大発狂してくれてるな貧乏セニアカーww

もう買う店決まってるけどねww

貧乏人は、中古の9.8馬力のゴミで我慢ww
https://i.imgur.com/NGQd3o5.jpg

820 :774RR :2021/08/04(水) 13:49:48.12 ID:LpqAmFoMM.net
青二才憤慨発狂する(笑)
悔しいのぉ〜www悔しいのぉ〜www
悔しかったら早くシャッター付きガレージ契約してこいよwwwwwwwww

821 :774RR :2021/08/04(水) 13:50:50.62 ID:RXPKJMyCa.net
>>820
ハンターカブは、中古の9.8馬力のウンコ座りにローン組んでる貧乏人には無縁のバイクだよ?ww
https://i.imgur.com/PrnbJP2.jpg

822 :774RR :2021/08/04(水) 13:52:47.44 ID:aVwnirKbM.net
>>813
スポーツ自転車ならね
ママチャリなら数万だろ
ハンターカブはバイクの中ではママチャリに近いカテゴリーでスポーツとはかけ離れている

823 :774RR :2021/08/04(水) 13:59:09.08 ID:0rrLHUnGa.net
>>822
バイクの中でママチャリに該当するのは、スクーター(笑)だけどね
スクーターはバイクの中で一番安いからね

オフロードで40〜50万のハンターカブは、スポーツ自転車で言ったらMTBに該当する

MTBはロードバイクより若干高くて、ハイエンドモデルなら200万円前後するよ

824 :774RR :2021/08/04(水) 14:10:04.98 ID:TAELjbPDd.net
>>791
ん?
日本仕様で十二分に満足してるが?
まさかパワーでしか満足を得られない可哀想な思考の持ち主なのかい?
カブ故の構造も個人的には理にかなっているしね。
スクーターも別に捨てたもんじゃない、そんなにスクーターがヒドいなら、万人受けするわけもないだろ?
スポーツ系も一般人には受け入れられない(風評含む)事を忘れるなよ?カッコイイスゲーなんて言われてるのはほんの一部の奴に過ぎないんだよ。要はあなたの反応もただの『自意識過剰』なのよ。
何、多数の所有者より未所持のニッチなあなたの発言の方が説得力があると?
笑わせるなよwwww

825 :774RR :2021/08/04(水) 14:11:32.31 ID:XmJJPChfd.net
ひどいスレだ。腐臭がする

826 :774RR :2021/08/04(水) 14:12:38.66 ID:W3hI3Dsja.net
>>824
スクーターは安くておじいちゃんでも操作できる乗り物だからでしょ
自転車に例えたら、ママチャリみたいなもんだし

ちなみに、タイ仕様はECUが違うみたいだから日本仕様より馬力高いのは間違いないよ

827 :774RR :2021/08/04(水) 14:18:38.44 ID:aVwnirKbM.net
>>823
ごめんハンターカブとオフ車を一緒にしないでね
雰囲気を楽しむルック車だよ

828 :774RR :2021/08/04(水) 14:21:04.54 ID:TAELjbPDd.net
>>823
ママチャリがスクーターで何か問題があるのか?あなたは普段使用でママチャリやスクーター、または安い車両に乗ってる方々を上から目線でニヤニヤ見てんの?

ハンターカブがオフロードwww
まだ言ってるのかよ。
ロードバイクより高いMTB、いい加減バカなこじつけはやめろって。
価格の事じゃない、何故ハンターカブの比較のためにMTBがロードより云々という比較でドヤれるんだよ。
どうい思考回路してんの?

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200