2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part74【ホンダ】

1 :774RR :2021/08/01(日) 09:35:24.68 ID:QzjGXodX0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ−JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part73【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622473351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

194 :774RR :2021/08/12(木) 06:07:05.83 ID:xcLFF/LE0.net
>>189
でもお前持ってんのママチャリだけじゃん

195 :774RR :2021/08/12(木) 07:43:26.25 ID:fi/aYpMud.net
>>193
>>194
これでいいかい?どうせならお前のも見せろよ
https://i.imgur.com/C00d7jW.jpg

196 :774RR :2021/08/12(木) 07:52:06.25 ID:IKyrL6L5p.net
真に受けるアホってほんとにいるんだな

197 :774RR :2021/08/12(木) 07:53:01.70 ID:fi/aYpMud.net
>>196
でもお前持ってんのママチャリだけじゃん

198 :774RR :2021/08/12(木) 08:17:39.30 ID:mCayjqt70.net
>>177
もはやカブチャンプと化してるよな。

199 :774RR :2021/08/12(木) 09:26:42.26 ID:Chw/TYqYd.net
>>197
/xw2は何も持ってないし文句しか言わないバカだからNGした方がいいよ

200 :774RR :2021/08/12(木) 09:44:34.31 ID:AgTl7Y900.net
>>195
これはなかなかいい写真だね

201 :774RR :2021/08/12(木) 09:46:13.90 ID:AgTl7Y900.net
>>196
まじで乗ってなかったんだね…?
そろそろ空気読もうか…

202 :774RR :2021/08/12(木) 09:46:42.31 ID:IKyrL6L5p.net
NGスルーできないアホがNGしろってなにそれ笑わせようとしてんの?

203 :774RR :2021/08/12(木) 09:47:33.87 ID:IKyrL6L5p.net
>>200
こんなセンスのかけらもない写真無理に褒めてどうすんの

204 :774RR :2021/08/12(木) 09:57:44.43 ID:AgTl7Y900.net
スルー中

205 :774RR :2021/08/12(木) 10:04:44.52 ID:fi/aYpMud.net
>>203
写真のセンスないのは自分でも知ってるからお前えのカコイイグロムでセンスの良い写真うpしてくれよ

206 :774RR :2021/08/12(木) 11:04:52.59 ID:IkS7LCqP0.net
自分はどうも人がたったまま撮った少し見下ろし気味のバイクがカッコ良く見えなくて
グロムと関係無いけどこんな感じに少しカメラの位置下げた方が好きだ

https://i.imgur.com/tnrdcOr.jpg

207 :774RR :2021/08/12(木) 11:11:22.58 ID:7wUkWbKR0.net
>>195
グロムはこんな道なき道でも難なく走って行けるのが素晴らしいよね

208 :774RR :2021/08/12(木) 11:11:54.88 ID:QHvuNSDrp.net
グロムでなくてもいけるのに何言ってんの
アホかな?

209 :774RR :2021/08/12(木) 11:21:49.76 ID:fi/aYpMud.net
>>208
自分の都合の悪いレスはスルーですか?ってかお前今までの人生でも都合の悪いこと嫌なこと辛いことから逃げてきたんだろうなそして仕事もしないで引きこもりりになってグロムすら買えないかわいそうな奴になったんだなw哀れだなw

210 :774RR :2021/08/12(木) 11:39:44.47 ID:7uVtxzk2p.net
>>209
相手してもらえて嬉しくて尻尾振りまくりじゃん
お前みたいなバカが一定数噛み付くからやめらんねえわマジで

211 :774RR :2021/08/12(木) 11:44:53.09 ID:tGVT6RYN0.net
グロムの悪路走破性は普通以下だぞ
カブの方が何倍も走りやすい

212 :774RR :2021/08/12(木) 12:11:24.39 ID:fi/aYpMud.net
>>210
リヤルで誰にも相手にされずに文句言って誰かにかまってもらおうとして結局本当の事言われて顔真っ赤にしながらレスしてそうwとりあえず俺が尻尾振ってるで良いからお前のカコイイママチャリ間違えたグロムのセンス良い画像もったいぶらずにうpしてくれよw

213 :774RR :2021/08/12(木) 15:37:28.49 ID:D1eDeIbop.net
>>211
カブの方がホイールベースも長いしタイヤサイズもデカい
オフロードの単純な性能なら負けそうではある

214 :774RR :2021/08/12(木) 19:01:07.06 ID:i0Ikn1oop.net
スクーターとグロムだと悪路走破性はどちらがいい?

215 :774RR :2021/08/12(木) 19:56:50.43 ID:eK9fqAKd0.net
スクーター

216 :774RR :2021/08/12(木) 20:08:18.90 ID:0GjuuK3V0.net
キイテルキイテルw

217 :774RR :2021/08/13(金) 10:44:18.62 ID:VCXxMf010.net
グロム以外のバイクって超凄い悪路走破性を備えてるんだね
https://m.youtube.com/watch?v=gdA4xn0AkWo

218 :774RR :2021/08/13(金) 11:12:31.22 ID:AOjc7uTt0.net
>>217
その程度、悪路でも何でもないんだけど・・・

219 :774RR :2021/08/13(金) 11:30:53.12 ID:lTG0lqNZ0.net
どんなのが悪路なんだ?w

220 :774RR :2021/08/13(金) 12:00:17.05 ID:cQIED7lF0.net
その程度よりもいい道走ったことないんだろうw

221 :774RR :2021/08/13(金) 14:47:33.75 ID:pyGb7FE40.net
>>217
いいじゃん、面白そう。

222 :774RR :2021/08/13(金) 20:19:00.68 ID:pHgGdbWU0.net
グロムにオフタイヤ履かせてモトクロス走るとオモロいよ

223 :774RR :2021/08/13(金) 20:44:55.38 ID:W+X0Wrn9p.net
ドロドロになるのが嫌だな

224 :774RR :2021/08/13(金) 23:23:52.93 ID:pHgGdbWU0.net
>>223
装備付けたままバイクもろともシャワー(高圧洗浄機)浴びるの楽しいよ。
ハードエンデューロやってるとバイク乗ってるのに汚れてないと落ち着かない病になる。

225 :774RR :2021/08/13(金) 23:26:58.59 ID:IqMxU3gQ0.net
>>217 なんか近所の空き地で遊んでみたけどダメだこりゃって乗り捨てて帰った様に見えてしまうw
で、コレ見て走破性あるとか言って山に入って行ったら泣きながら歩いて帰ることになりそうw

226 :774RR :2021/08/14(土) 00:36:06.73 ID:SlOzekf1d.net
こういう遊びしてる人ってオフ車での経験があるからできるのかね
ブロックタイヤ履かせても自分にはできる気がしない

227 :774RR :2021/08/14(土) 05:00:11.20 ID:WNiQwl2H0.net
正直公道で乗るには滑りそうだし、オフで乗るには車高が低すぎるし需要るかね
完全な玩具として車に積んでキャンプでも行ける余裕がある人なら在りかもしれんけど
イメージはともかくそんな人は多分レアな気がする
それでも置いておくスペースさえあれば125だから任意保険はファミリーバイク特約で済むので
既に下取りでは二束三文の初期型とかなら在りか?

228 :774RR :2021/08/14(土) 08:24:52.81 ID:6a95meUe0.net
グロム150って出る可能性ある?

229 :774RR :2021/08/14(土) 08:55:22.45 ID:4xCSd4YuH.net
海外向けに出てもおかしくない気もするけどおら知らね

230 :774RR :2021/08/14(土) 09:00:04.03 ID:KKIVGyRf0.net
たぶん出ない

231 :774RR :2021/08/14(土) 09:26:14.07 ID:tMIEE7udM.net
ヤンマシでハンターカブ150の飛ばしがでてたなぁ

232 :774RR :2021/08/14(土) 09:55:50.90 ID:WNiQwl2H0.net
個人的にはモトラの125が欲しいな

233 :774RR :2021/08/14(土) 12:12:18.84 ID:bQHjOLVpa.net
廃墟みたいになってる

234 :774RR :2021/08/14(土) 12:15:10.08 ID:bQHjOLVpa.net
誤爆したスミマセン
誤爆ついてにここの人たちはガンナー50はどうなの?
タイ本国仕様で150ccが出るとか日本向けに100ccが近々発表されるとかいう噂もあるが個人的にモトコンポ感があって気になるバイク

235 :774RR :2021/08/14(土) 12:25:49.34 ID:MmSmX/tL0.net
仔猿か有象無象の電動と比較するくらいの印象

236 :774RR :2021/08/14(土) 12:32:33.84 ID:MmSmX/tL0.net
JC92グロム買うときに比較したのはモンキー125とベネリTNT125くらいかな
アフターケアとかパーツの面でベネリアウト
純正5速化でグロムに決めた

237 :774RR :2021/08/14(土) 12:35:38.80 ID:XFxfeIjF0.net
近くの河原で遊んだけど ふかふかの砂地を走った後はチェーンが砂だらけになって後の掃除が大変だった

238 :774RR :2021/08/14(土) 12:44:44.14 ID:mcBxMUDa0.net
ガンナーなんて売りに出してるバイク屋の世話になる事は無さそうだな

239 :774RR :2021/08/14(土) 12:59:52.89 ID:RlBaIw+Rp.net
>>237
いままでスクーターしか乗ってこなかったからチェーンのバイクはじめて
とりあえず
クレのスーパーチェーンルブ買っといた、スクーターのがその辺楽だったけど、おざなりになってしまいそう

>>224
新車だからね(まだ届いてないけど)たぶんやらないけど
高圧洗浄機かけると壊れそうなんだけど?

240 :774RR :2021/08/14(土) 16:17:11.37 ID:8AuX/ogg0.net
>>234 ファミバイで複数台持ちで趣味としてなら良いと思うけどグロムその他ホンダの原ニ2と比べてどうかな?って思うならやめた方が良いと思う

241 :774RR :2021/08/14(土) 17:54:31.25 ID:yx5uwmCc0.net
ま、50ccだと2stでリミッタカットして80km出ます!なんてのでもないと
幹線道路で流れに乗れないのが致命的だよな
普通に危ないし家族が乗るといいだしたら反対するだろうね

242 :774RR :2021/08/14(土) 20:55:12.03 ID:thrQLNIKH.net
NSR50,80,とか今思うとダルくてつまらないエンジンだったよ
レスポンスが悪すぎて

243 :774RR :2021/08/14(土) 21:10:16.48 ID:OMT5WlKu0.net
>>242
思い出補正だけど友達のNSR80に何回か運転させてもらって速くて楽しいなって思ったなー
30年ぐらい前のおっさんの記憶だからそこは大目に見てな

244 :774RR :2021/08/14(土) 21:42:11.80 ID:yx5uwmCc0.net
高校生の頃に乗ってたのはNS-1だったけどダルいという印象はなかったけどなぁ
表現はおかしいけど細いトルクでカッツン、カッツンと引っ張られるような爆発力的なものがあった記憶はある

245 :774RR :2021/08/14(土) 21:46:59.15 ID:KKIVGyRf0.net
たぶんパワーバンドに入れて走れなかった人なんでは
だったらスカスカでレスポンス悪いとか感じても不思議じゃないあ。

246 :774RR :2021/08/14(土) 22:59:41.06 ID:6a95meUe0.net
グロム150、モンキー150、ハンターカブ150、Z150pro、ここら辺が出たら欲しいなぁ、、
普段からスピード出すわけじゃないから125ccの速さでも問題無いんだけど、あのサイズ感で高速や自動車専用道路走りたい

247 :774RR :2021/08/15(日) 02:37:49.28 ID:3eHbNc1wM.net
ニーズがあっても自主規制して出さないだろう
国土交通省とか公安がなんか言いそうだし
あの大きさで高速走られたらあぶねーもん
周りが嫌だと思う
自動車専用道路がギリ

248 :774RR :2021/08/15(日) 08:27:59.75 ID:VSr4nEH90.net
12インチて高速走るとか考えられない

249 :774RR :2021/08/15(日) 09:39:11.36 ID:68kc4hiP0.net
初期型をボアアップ白ナンバー化&ETC搭載で高速走ってたけど、
フロントフォークを何とかしないとダメです。
100キロ走行中道路の繋ぎ目を越えたらフロントがバタついてコケそうになって冷や汗。
再びJC92買ったけど、フロントのゴミ具合は相変わらずですね。

250 :774RR :2021/08/15(日) 09:44:03.02 ID:OV1C9SV70.net
たぶん高速走るにはホイールベースが短すぎるよね。

251 :774RR :2021/08/15(日) 12:09:33.43 ID:tP+c5oH8M.net
>>249
ステダン(ステアリング・ダンパー)付けな

252 :774RR :2021/08/15(日) 13:05:35.51 ID:hZ/TXgxr0.net
>>251 そういう事じゃ無いと思うんだけどな

253 :774RR :2021/08/15(日) 13:11:34.27 ID:DMpkdsyB0.net
2輪で高速は何乗っても危ないから余程じゃないと使わないね
大型のツアラーやSSでアホ見たいに飛ばして安全て言う基地外もいるけどね

https://i.imgur.com/FSy8x8Z.gif

254 :774RR :2021/08/15(日) 13:18:37.79 ID:T+QiR6690.net
4輪はアホ見たいに飛ばしても安全なんか

255 :774RR :2021/08/15(日) 13:29:21.16 ID:mye1mwT9M.net
イニシャルDで小柏が「俺は元々二輪だから、四輪でタイヤが滑らすなんて全然怖くない」みたいなこと言ってたがよくわかるわ。
俺は逆で四輪からだから、バイクで無理するとか怖くてたまらん。
それだけ車に比べて不安定な乗り物だと思う。

256 :774RR :2021/08/15(日) 14:13:18.86 ID:4gBChL5D0.net
高速で怖いのは自爆じゃなくて漫然運転の車が突っ込んでくることだろ

257 :774RR :2021/08/15(日) 15:04:10.67 ID:vRPBzXq+0.net
グロムをボアアップして高速で100キロ出すには足回りの他にフレームもやらなきゃ
となると250買うわ

258 :774RR :2021/08/15(日) 15:42:27.51 ID:gpf40uFRr.net
ジレラランナータイヤサイズ前後同じだけど
高速道路特に不安無いよ

259 :774RR :2021/08/15(日) 16:32:43.82 ID:S9jGXDU+0.net
フロントフォークはカートリッジキット組んだけどフレームが弱いってのに気付くだけだった

260 :774RR :2021/08/15(日) 16:53:18.88 ID:iAl6kNt40.net
もっと掘り下げて言及せんかい

261 :774RR :2021/08/15(日) 17:24:07.37 ID:PCCyGH640.net
みんなすげぇな
自分なんて高速は400でも怖いよ
何というか、空中の吊橋の上を走ってるようで風に煽られて何度も落ちそうになってビビった。
その中でも強風時のアクアラインを渡ったときがトラウマで高速は2度と乗れないかもしれない
あのときはあまりの恐怖にビビってハザードだしながら60kmくらいで徐行してしまった
もし事故ってたら相手に申し訳ないわw

262 :774RR :2021/08/15(日) 17:54:28.46 ID:RHuSrOWc0.net
ロンツーで高速乗りたいって言うんならトランポで解決だよ
グロムなら積み降ろし簡単だし、車中泊もできる
要するに自転車と思えばいい

263 :774RR :2021/08/15(日) 17:56:54.97 ID:8htKPWGJ0.net
そんな不安定なのは、ヒールホールドできてないんじゃね?

264 :774RR :2021/08/15(日) 18:27:46.87 ID:VSr4nEH90.net
そもそも強風時に高速乗るのが間違い

265 :774RR :2021/08/15(日) 18:44:58.11 ID:T+QiR6690.net
そもそも遠出にバイク乗るのが間違い

266 :774RR :2021/08/15(日) 19:54:30.92 ID:z0grBSrR0.net
XSR155に250ccエンジン載せた奴販売されないかなぁ
単気筒で良いからさ

267 :774RR :2021/08/15(日) 20:30:58.41 ID:mCXQppqw0.net
まともに乗れないとか障害持ちだろう

268 :774RR :2021/08/15(日) 21:54:03.43 ID:fKB70ONbH.net
グロム250とか650への展開が今後あるよ

269 :774RR :2021/08/16(月) 03:19:58.10 ID:+P690NtL0.net
>>266
普通にCB250Rでも買えよw
池沼かよ?www

270 :774RR :2021/08/16(月) 03:21:51.06 ID:+P690NtL0.net
>>268
12インチでやるのか?
12インチで250や650に対応できるタイヤある?
17インチならCBとかCBRとか買えよ?

271 :774RR :2021/08/16(月) 08:19:24.02 ID:8zx/lyybd.net
12インチ云々よりグロムが下りで120オーバーのサーキット動画あるし
その安定性能知っててグロム持ちは皆150欲しい言うわけ
高速は乗らんにしても80km程度の自動車専用道路には乗りたい時もあるだろ?
グロムの事知らないの?

272 :774RR :2021/08/16(月) 08:20:57.92 ID:+brrJSFrp.net
安定性能()
まともなバイク乗る奴はこんな奇形バイクで高速なんて乗らねえよ

273 :774RR :2021/08/16(月) 08:27:04.78 ID:Wfozg4v30.net
グロムで高速はおろか自動車専用道路に乗りたいと思ったことは一度もない

274 :774RR :2021/08/16(月) 08:29:10.77 ID:Iyzpq3mf0.net
今バイパスの無い県てどこだろう…?

275 :774RR :2021/08/16(月) 08:30:54.79 ID:+brrJSFrp.net
都道府に田舎は無視か
流石アホは違うな

276 :774RR :2021/08/16(月) 08:52:24.85 ID:Iyzpq3mf0.net
あらあらグロム乗ったこと無いのがバレてイライラですねぇ

277 :774RR :2021/08/16(月) 09:08:50.48 ID:z8PMHtGsd.net
>>275
でもお前持ってんのママチャリだけじゃん

278 :774RR :2021/08/16(月) 10:01:18.35 ID:Escg8/2v0.net
仙台から上京すると、福島あたりで自動車専用道路乗れなくて迂回に苦労する。

279 :774RR :2021/08/16(月) 10:34:03.97 ID:Iyzpq3mf0.net
中央の自動車専用道路ね
性能的には楽勝で流れに乗れるだけに残念だよな

280 :774RR :2021/08/16(月) 10:58:30.83 ID:gxkT8mAad.net
お前ら本当の事言うのやめたれよ
喋る相手がいなくてここで文句書き込んで罵声浴びせれるのが好きなドMなんだから俺たちはあたたかくスルーしてあげようぜ

281 :774RR :2021/08/16(月) 11:03:22.77 ID:aM0V9B5d0.net
個人的には高速や専用道路を使えるかどうかよりも
トルクの面からして180〜200ccくらいは欲しいと思うね
かといって、フルサイズの250を欲しいとも思わない

282 :774RR :2021/08/16(月) 11:19:06.69 ID:ODVDEwK+p.net
>>278
東北はR4でほぼ全域ぶち抜けるじゃん

283 :774RR :2021/08/16(月) 11:52:58.79 ID:Iyzpq3mf0.net
>>281
つCB125R

284 :774RR :2021/08/16(月) 13:39:03.74 ID:Escg8/2v0.net
>>282

R4ただひたすら真っすぐ走るなら単なる移動だからACC付いたクルマでいいし、そんな苦行するくらいなら東北道使う

とはいえ、栃木〜東京間はほぼR4一択になっちゃうんだけどね

285 :774RR :2021/08/16(月) 16:04:24.77 ID:ODVDEwK+p.net
>>284
むしろ栃木以南の方が122やR17、旧4とか他にも県道レベルと選択肢は豊富ある印象

286 :774RR :2021/08/16(月) 19:42:16.56 ID:14Dwi51/0.net
そのままのグロムを愛してあげて

287 :774RR :2021/08/16(月) 19:57:17.34 ID:QboswvhE0.net
通勤用でキムコのレーシングキング買ってきた

グロムで通勤してたけどやっぱ180ccスクーターさいつよ(自動車専用道路通れる)

288 :774RR :2021/08/16(月) 22:17:02.70 ID:Vs1C1Ryl0.net
キチガイかな

289 :774RR :2021/08/17(火) 04:20:58.44 ID:01FJ6hbJ0.net
ここの奴らがアホばっかりだから気狂いが増えてんのわかってんのかね

290 :774RR :2021/08/17(火) 10:52:26.02 ID:jj3dSPeRd.net
ナマポには原ニは可能性のある最上の存在だから125cc持ちは自分に近い存在と思って一生懸命妬み嫉みで叩く
でも原ニに40万から出す奴はバカでもアホでも貧乏でもないからね
貧乏人てのは排ガス規制前のガス臭い50万のリッター買ってドヤ顔してる

291 :774RR :2021/08/17(火) 14:14:55.83 ID:RrOPMD4pp.net
グロムって後輪と泥除け?の間がかなりあいてるし、幅もせまいけど、水溜りとか走ると服についたりしますか?

292 :774RR :2021/08/17(火) 14:40:03.09 ID:n7ezEIrza.net
NO

293 :774RR :2021/08/17(火) 14:59:36.04 ID:5sJ4Mf1Ed.net
少し前の書き込みで新型だと水が背中に少しはねることがあるってのがあったな
うちは箱が盾になってるから経験してないが

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200