2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part74【ホンダ】

1 :774RR :2021/08/01(日) 09:35:24.68 ID:QzjGXodX0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ−JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part73【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622473351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

248 :774RR :2021/08/15(日) 08:27:59.75 ID:VSr4nEH90.net
12インチて高速走るとか考えられない

249 :774RR :2021/08/15(日) 09:39:11.36 ID:68kc4hiP0.net
初期型をボアアップ白ナンバー化&ETC搭載で高速走ってたけど、
フロントフォークを何とかしないとダメです。
100キロ走行中道路の繋ぎ目を越えたらフロントがバタついてコケそうになって冷や汗。
再びJC92買ったけど、フロントのゴミ具合は相変わらずですね。

250 :774RR :2021/08/15(日) 09:44:03.02 ID:OV1C9SV70.net
たぶん高速走るにはホイールベースが短すぎるよね。

251 :774RR :2021/08/15(日) 12:09:33.43 ID:tP+c5oH8M.net
>>249
ステダン(ステアリング・ダンパー)付けな

252 :774RR :2021/08/15(日) 13:05:35.51 ID:hZ/TXgxr0.net
>>251 そういう事じゃ無いと思うんだけどな

253 :774RR :2021/08/15(日) 13:11:34.27 ID:DMpkdsyB0.net
2輪で高速は何乗っても危ないから余程じゃないと使わないね
大型のツアラーやSSでアホ見たいに飛ばして安全て言う基地外もいるけどね

https://i.imgur.com/FSy8x8Z.gif

254 :774RR :2021/08/15(日) 13:18:37.79 ID:T+QiR6690.net
4輪はアホ見たいに飛ばしても安全なんか

255 :774RR :2021/08/15(日) 13:29:21.16 ID:mye1mwT9M.net
イニシャルDで小柏が「俺は元々二輪だから、四輪でタイヤが滑らすなんて全然怖くない」みたいなこと言ってたがよくわかるわ。
俺は逆で四輪からだから、バイクで無理するとか怖くてたまらん。
それだけ車に比べて不安定な乗り物だと思う。

256 :774RR :2021/08/15(日) 14:13:18.86 ID:4gBChL5D0.net
高速で怖いのは自爆じゃなくて漫然運転の車が突っ込んでくることだろ

257 :774RR :2021/08/15(日) 15:04:10.67 ID:vRPBzXq+0.net
グロムをボアアップして高速で100キロ出すには足回りの他にフレームもやらなきゃ
となると250買うわ

258 :774RR :2021/08/15(日) 15:42:27.51 ID:gpf40uFRr.net
ジレラランナータイヤサイズ前後同じだけど
高速道路特に不安無いよ

259 :774RR :2021/08/15(日) 16:32:43.82 ID:S9jGXDU+0.net
フロントフォークはカートリッジキット組んだけどフレームが弱いってのに気付くだけだった

260 :774RR :2021/08/15(日) 16:53:18.88 ID:iAl6kNt40.net
もっと掘り下げて言及せんかい

261 :774RR :2021/08/15(日) 17:24:07.37 ID:PCCyGH640.net
みんなすげぇな
自分なんて高速は400でも怖いよ
何というか、空中の吊橋の上を走ってるようで風に煽られて何度も落ちそうになってビビった。
その中でも強風時のアクアラインを渡ったときがトラウマで高速は2度と乗れないかもしれない
あのときはあまりの恐怖にビビってハザードだしながら60kmくらいで徐行してしまった
もし事故ってたら相手に申し訳ないわw

262 :774RR :2021/08/15(日) 17:54:28.46 ID:RHuSrOWc0.net
ロンツーで高速乗りたいって言うんならトランポで解決だよ
グロムなら積み降ろし簡単だし、車中泊もできる
要するに自転車と思えばいい

263 :774RR :2021/08/15(日) 17:56:54.97 ID:8htKPWGJ0.net
そんな不安定なのは、ヒールホールドできてないんじゃね?

264 :774RR :2021/08/15(日) 18:27:46.87 ID:VSr4nEH90.net
そもそも強風時に高速乗るのが間違い

265 :774RR :2021/08/15(日) 18:44:58.11 ID:T+QiR6690.net
そもそも遠出にバイク乗るのが間違い

266 :774RR :2021/08/15(日) 19:54:30.92 ID:z0grBSrR0.net
XSR155に250ccエンジン載せた奴販売されないかなぁ
単気筒で良いからさ

267 :774RR :2021/08/15(日) 20:30:58.41 ID:mCXQppqw0.net
まともに乗れないとか障害持ちだろう

268 :774RR :2021/08/15(日) 21:54:03.43 ID:fKB70ONbH.net
グロム250とか650への展開が今後あるよ

269 :774RR :2021/08/16(月) 03:19:58.10 ID:+P690NtL0.net
>>266
普通にCB250Rでも買えよw
池沼かよ?www

270 :774RR :2021/08/16(月) 03:21:51.06 ID:+P690NtL0.net
>>268
12インチでやるのか?
12インチで250や650に対応できるタイヤある?
17インチならCBとかCBRとか買えよ?

271 :774RR :2021/08/16(月) 08:19:24.02 ID:8zx/lyybd.net
12インチ云々よりグロムが下りで120オーバーのサーキット動画あるし
その安定性能知っててグロム持ちは皆150欲しい言うわけ
高速は乗らんにしても80km程度の自動車専用道路には乗りたい時もあるだろ?
グロムの事知らないの?

272 :774RR :2021/08/16(月) 08:20:57.92 ID:+brrJSFrp.net
安定性能()
まともなバイク乗る奴はこんな奇形バイクで高速なんて乗らねえよ

273 :774RR :2021/08/16(月) 08:27:04.78 ID:Wfozg4v30.net
グロムで高速はおろか自動車専用道路に乗りたいと思ったことは一度もない

274 :774RR :2021/08/16(月) 08:29:10.77 ID:Iyzpq3mf0.net
今バイパスの無い県てどこだろう…?

275 :774RR :2021/08/16(月) 08:30:54.79 ID:+brrJSFrp.net
都道府に田舎は無視か
流石アホは違うな

276 :774RR :2021/08/16(月) 08:52:24.85 ID:Iyzpq3mf0.net
あらあらグロム乗ったこと無いのがバレてイライラですねぇ

277 :774RR :2021/08/16(月) 09:08:50.48 ID:z8PMHtGsd.net
>>275
でもお前持ってんのママチャリだけじゃん

278 :774RR :2021/08/16(月) 10:01:18.35 ID:Escg8/2v0.net
仙台から上京すると、福島あたりで自動車専用道路乗れなくて迂回に苦労する。

279 :774RR :2021/08/16(月) 10:34:03.97 ID:Iyzpq3mf0.net
中央の自動車専用道路ね
性能的には楽勝で流れに乗れるだけに残念だよな

280 :774RR :2021/08/16(月) 10:58:30.83 ID:gxkT8mAad.net
お前ら本当の事言うのやめたれよ
喋る相手がいなくてここで文句書き込んで罵声浴びせれるのが好きなドMなんだから俺たちはあたたかくスルーしてあげようぜ

281 :774RR :2021/08/16(月) 11:03:22.77 ID:aM0V9B5d0.net
個人的には高速や専用道路を使えるかどうかよりも
トルクの面からして180〜200ccくらいは欲しいと思うね
かといって、フルサイズの250を欲しいとも思わない

282 :774RR :2021/08/16(月) 11:19:06.69 ID:ODVDEwK+p.net
>>278
東北はR4でほぼ全域ぶち抜けるじゃん

283 :774RR :2021/08/16(月) 11:52:58.79 ID:Iyzpq3mf0.net
>>281
つCB125R

284 :774RR :2021/08/16(月) 13:39:03.74 ID:Escg8/2v0.net
>>282

R4ただひたすら真っすぐ走るなら単なる移動だからACC付いたクルマでいいし、そんな苦行するくらいなら東北道使う

とはいえ、栃木〜東京間はほぼR4一択になっちゃうんだけどね

285 :774RR :2021/08/16(月) 16:04:24.77 ID:ODVDEwK+p.net
>>284
むしろ栃木以南の方が122やR17、旧4とか他にも県道レベルと選択肢は豊富ある印象

286 :774RR :2021/08/16(月) 19:42:16.56 ID:14Dwi51/0.net
そのままのグロムを愛してあげて

287 :774RR :2021/08/16(月) 19:57:17.34 ID:QboswvhE0.net
通勤用でキムコのレーシングキング買ってきた

グロムで通勤してたけどやっぱ180ccスクーターさいつよ(自動車専用道路通れる)

288 :774RR :2021/08/16(月) 22:17:02.70 ID:Vs1C1Ryl0.net
キチガイかな

289 :774RR :2021/08/17(火) 04:20:58.44 ID:01FJ6hbJ0.net
ここの奴らがアホばっかりだから気狂いが増えてんのわかってんのかね

290 :774RR :2021/08/17(火) 10:52:26.02 ID:jj3dSPeRd.net
ナマポには原ニは可能性のある最上の存在だから125cc持ちは自分に近い存在と思って一生懸命妬み嫉みで叩く
でも原ニに40万から出す奴はバカでもアホでも貧乏でもないからね
貧乏人てのは排ガス規制前のガス臭い50万のリッター買ってドヤ顔してる

291 :774RR :2021/08/17(火) 14:14:55.83 ID:RrOPMD4pp.net
グロムって後輪と泥除け?の間がかなりあいてるし、幅もせまいけど、水溜りとか走ると服についたりしますか?

292 :774RR :2021/08/17(火) 14:40:03.09 ID:n7ezEIrza.net
NO

293 :774RR :2021/08/17(火) 14:59:36.04 ID:5sJ4Mf1Ed.net
少し前の書き込みで新型だと水が背中に少しはねることがあるってのがあったな
うちは箱が盾になってるから経験してないが

294 :774RR :2021/08/17(火) 16:02:51.08 ID:RrOPMD4pp.net
>>293
箱つける予定なんで安心しました。

295 :774RR :2021/08/17(火) 16:56:55.42 ID:0MjqsnkKH.net
ナンバーを跳ね上げてフェンダーにせよ
せよーっ!!

296 :774RR :2021/08/17(火) 17:24:09.29 ID:+Lvg/Eeea.net
>>291
箱つけるから大丈夫そうだけど…
水たまりでなくても雨が降っていれば背中汚れるよ
道路の砂混じりの水で想像以上に汚れる

297 :774RR :2021/08/17(火) 20:23:39.00 ID:01FJ6hbJ0.net
そんなに汚れたくないなら車乗れっての

298 :774RR :2021/08/17(火) 22:07:52.07 ID:H5OUJYOmp.net
見た目だけでブロックタイヤつけたら後悔するかな?
履いたことないんでわからん

299 :774RR :2021/08/17(火) 22:13:26.14 ID:lKo+ijnt0.net
>>287
PCX160で良かったのでは?

300 :774RR :2021/08/17(火) 22:25:56.44 ID:m730GyFa0.net
>>298
振動とロードノイズあるよ

301 :774RR :2021/08/17(火) 22:32:09.48 ID:Wvbs/4TF0.net
アンチはうんち

302 :774RR :2021/08/17(火) 22:36:29.94 ID:01FJ6hbJ0.net
タイヤ見てどうなるか想像つかないって問題あるだろ

303 :774RR :2021/08/18(水) 00:51:01.44 ID:ANztGIEh0.net
>>298
直線もコーナーもゴリゴリゴリゴリするよ

304 :774RR :2021/08/18(水) 07:36:39.68 ID:pQgVxXOLM.net
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。」

305 :774RR :2021/08/18(水) 07:53:34.74 ID:1wx2ZcQGp.net
その続き言わない時点で知ったか

306 :774RR :2021/08/18(水) 07:59:57.06 ID:HqPzsa0iH.net
俺考えてみたらブロックタイアのバイクしか乗ったことがなかったよ

307 :774RR :2021/08/18(水) 08:21:03.41 ID:dYs1pR0id.net
>>299
足元に荷物置けないスクーターはノーセンキュー

308 :774RR :2021/08/18(水) 17:01:53.00 ID:wt6WSUTQ0.net
>>307
同じバイクなんだけど、PCXを差別する差異はATかMTでその理屈だとDCTもスクーターだね
EVになったらMT無くなって全部足元に荷物置けないスクーターだね
バイク全部NGになるけど、大好きな50ccスクーターだけには乗れるから問題ないのかな?w

309 :774RR :2021/08/18(水) 17:12:26.17 ID:dYs1pR0id.net
わたしDCTだとか難しい事よくわからない。

PCX160を勧められて足元に荷物置けないスクーターはノーサンキューって言ってるだけなのに、深読みして聞いてもいない事をつらつらと語るのとても気持ち悪いよ?
頭大丈夫?
お医者さん行く?
おっぱい揉む?

310 :774RR :2021/08/18(水) 18:20:13.43 ID:iMy5zrLm0.net
Twitter流行ってる公式画像と比較してるやつ大体安っぽくなってるだけだと思うの自分だけ?

311 :774RR :2021/08/18(水) 19:10:46.49 ID:0hj6GBLi0.net
>>310
そうだね君だけ

312 :774RR :2021/08/18(水) 19:45:21.65 ID:LoCtVhPD0.net
スクーターって元々スカートでも足を揃えて乗れるのがウリだったような気がしたけど定義は違うのかな?

そんなことよりaRacerのRC mini 5とAF1使ってる人いないかな?
特に不満は無いんだけどお勧めとかやめた方が良い事とか有ったら知りたいな、と

313 :774RR :2021/08/18(水) 20:03:45.90 ID:dPA6vvLZ0.net
>>310
どんなの

314 :774RR :2021/08/18(水) 20:08:30.17 ID:dPA6vvLZ0.net
確かにスクーターは足元が囲われてる感がいい
雨風とか防げて椅子に座ってる感じで
真ん中突起があるとガソリン入れるのに便利なだけ

315 :774RR :2021/08/18(水) 20:27:44.85 ID:1zwJj/Jt0.net
ひろゆきみたいな困ったら話題そらしなキモイ輩
PCXがスクーターと即答してるんだからMTATわかってて差別して切り離してるだろ
本当に知らん奴がPCX名指しで足元にポリタン置けないスクーターノーサンキューとか言うわけ無いだろ卑怯者

316 :774RR :2021/08/18(水) 20:34:16.76 ID:0hj6GBLi0.net
>>313
#公式画像とうちの子並べようぜ
じゃないかな

317 :774RR :2021/08/18(水) 20:47:05.60 ID:vlt5NOgMM.net
給油の時のタンクの棒邪魔なんだけど、みんなどうしてるの?

318 :774RR :2021/08/18(水) 21:14:11.53 ID:djGXmLoN0.net
>>317
油量目視してるしそこまで深く突っ込まないから邪魔と感じたことないな
オートストップのセンサー効かせるような入れ方するほどタンクでかくないっしょ

319 :774RR :2021/08/18(水) 21:36:39.88 ID:FM6ZVRbj0.net
うちの子とかキモすぎるだろ

320 :774RR :2021/08/18(水) 23:03:51.62 ID:6XFgL7af0.net
ベスパに乗りなさいw

321 :774RR :2021/08/19(木) 01:58:52.40 ID:jqjc68Qj0.net
>>298
そんなうるさくないと言うか、エンジンのがうるさいから気にならん。
エンブレで滑るけどね。

322 :774RR :2021/08/19(木) 02:07:46.28 ID:Sq0jom2f0.net
>>298
めちゃくちゃ早くタイヤ無くなる

323 :774RR :2021/08/19(木) 04:30:03.76 ID:FjdmoRViH.net
子供いないしと思ったらバイクの事か

324 :774RR :2021/08/19(木) 07:34:14.65 ID:EvjO0VHh0.net
お世話になります。

リアキャリア付きのJC75購入検討です。

タンデムに60Lぐらいのバッグをゴム紐等でしっかり固定できるものでしょうか?
バッグにはペットボトルなどスーパーで買った食料品をたくさん入れます。
重さは20kgは超えます。

キャリアだけだと、3kgまでが仕様です。

325 :774RR :2021/08/19(木) 07:40:54.84 ID:z6tLxbwxM.net
>>318
確かに。
ありがとうございます

326 :774RR :2021/08/19(木) 07:58:43.42 ID:0KYWvC6Lx.net
>>324
20kgってやたら凄いけど固定の仕方次第じゃね?
キャリアはビジバイ以外はイマドキはそんなもんで負荷かけすぎると破損する
タンデムシートとキャリアの上にベースとなる板でも固定しとけば荷台の面積は稼げるかも

327 :774RR :2021/08/19(木) 09:54:11.55 ID:rlYvlAKR0.net
デカいリュックに20kg詰めて乗ればリュックがタンデムシートに乗って楽
バイクに括り付けるのは振動でキャリア折れたり重心次第でスタンド掛けても転ぶから止めた方がよい

328 :774RR :2021/08/19(木) 10:47:49.54 ID:EvjO0VHh0.net
「ROCKBROSバイク サイドバッグ ツーリングバッグ 完全防水 各31L左右セット 取り付け簡単 バイク用 サドルバッグ 耐摩耗性 キャンプツーリング」


こんな感じのもグロムには厳しいでしょうか。
大型リュックも調べてみます。

329 :774RR :2021/08/19(木) 13:31:30.06 ID:giC4ZuE70.net
>>328
サポート無いとリアタイヤぶつかったり挟んだり巻き込まれたりしそう

330 :774RR :2021/08/19(木) 14:37:01.12 ID:RvrHtmR8a.net
>>328
これより小さいけど、タナックスのツアーシェルケース2をグロム(JC92だけど)に付けてるよ
ウィンカーが大きくて邪魔になるので小さいのに変えてる
しっかり留めればサイドバックステーが無くても大丈夫

331 :774RR :2021/08/19(木) 15:00:05.57 ID:HJrfRRB0d.net
>>309
お・・・おっぱいでお願いします・・・(*ノェノ)キャッ

332 :774RR :2021/08/19(木) 15:10:50.89 ID:EvjO0VHh0.net
タナックスのツアーシェルケース2 より小さい物を調べてみます。

ありがとうございました。

333 :774RR :2021/08/19(木) 23:05:32.52 ID:Z1FJLe2y0.net
縁あって新型契約できた
11月頃納車予定

今はHONDAが注文すら受け付けて無いらしいからかなり運が良かった

334 :774RR :2021/08/19(木) 23:21:00.66 ID:DiLM7m1sM.net
>>333
おめ
いい色だな

335 :774RR :2021/08/20(金) 00:05:56.27 ID:mJQuHxKF0.net
なんで色がわかる?まさか

336 :774RR :2021/08/20(金) 08:17:30.65 ID:9M01A3fsa.net
>>333
おめ!

337 :774RR :2021/08/20(金) 11:17:18.92 ID:ew0Q/lPHp.net
>>333
緑ってことは輸入かな?
はやくツートンも国内販売しろよ

338 :774RR :2021/08/20(金) 11:20:31.12 ID:uacIW2mX0.net
ワロタ

339 :774RR :2021/08/20(金) 11:32:35.34 ID:ufEa/inid.net
緑あるんだな(乱視)

340 :774RR :2021/08/20(金) 12:26:48.59 ID:evyj+HpIM.net
それグロムじゃなくてZ125Proじゃね?

341 :774RR :2021/08/20(金) 12:56:44.63 ID:qXHr3odcM.net
ベネリかも知れんぞ

342 :774RR :2021/08/20(金) 15:48:28.89 ID:ByK4HgTC0.net
縁と緑って似てるけど、見間違えないだろwジジイかよw

343 :774RR :2021/08/20(金) 17:36:24.99 ID:VP7scjUIp.net
緑ってハンターカブのことかな?
青のグロムをレンタルして乗ったけど色的におもちゃ感はあった、その点黒はカッコいいね

344 :774RR :2021/08/20(金) 19:46:35.87 ID:XKMXkMhv0.net
ネタにマジレスかっこ悪い

345 :774RR :2021/08/20(金) 20:12:49.67 ID:vZzxfdEW0.net
3、4速がおもろいな

346 :774RR :2021/08/20(金) 20:30:59.49 ID:teYbqhXA0.net
バカの巣

347 :774RR :2021/08/20(金) 20:40:57.36 ID:wk3V0Ll80.net
おかえり

348 :774RR :2021/08/20(金) 21:56:30.98 ID:18+zGECh0.net
>>322
これ

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200