2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GROM グロム MSX125 Part74【ホンダ】

1 :774RR :2021/08/01(日) 09:35:24.68 ID:QzjGXodX0.net
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::

公式
http://www.honda.co.jp/GROM/

型式
2013-2015 MSX125D[EBJ-JC61]
2016 MSX125G[EBJ-JC61]
2017- [2BJ-JC75]
2021-[2BJ−JC92]

スレ建ての際には>>1
本文先頭行に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」と入れて下さい

※前スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part73【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622473351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/09/19(日) 08:43:11.97 ID:vzhhcsby0.net
>>949
モンキーは所有感あるだろうけどホイールベースが短いというかリアの位置が前すぎるんでワインディングがつまらなくなるよ
かといってスイングアーム長くすると見た目がバランス悪くなってカッコ悪くなるし
ニーグリップもできないんでグロムのような人馬一体感もなくなるし。

ま、好きなバイクに乗るの一番良いとは思うけど、レンタルでもしてグロムで新型5速エンジンは体感して欲しい
旧型4速での上り坂のパワーバンド掴めない不快感が一掃されて気持ちいい走りになるよ

953 :774RR :2021/09/19(日) 08:53:47.83 ID:u/z+QdgF0.net
そうなんだよね
旧型が圧倒的に陳腐になった
だから旧型は高く買い取ってもらえない

954 :774RR :2021/09/19(日) 08:57:43.59 ID:u/z+QdgF0.net
c125、モンキーはファッションで乗る層が多いから旧型でもまだマシ

955 :774RR :2021/09/19(日) 09:00:52.41 ID:r2mp1N4pM.net
>>949
エンジンいらんから 5万で売ってくれや
つD

956 :774RR :2021/09/19(日) 09:14:37.79 ID:2QBLu/Jcp.net
リアの位置が前すぎると言う謎言語

957 :774RR :2021/09/19(日) 09:15:38.28 ID:NINLvMJL0.net
>>952
そうなんかー、グロムに5速入れるのもいいかなとは思ってるんだ

958 :774RR :2021/09/19(日) 09:55:42.33 ID:ZeHagUDT0.net
>>921
ZETAのアルミフットペグ
タケガワのビレットワイドステップ

959 :774RR :2021/09/19(日) 09:57:52.64 ID:vzhhcsby0.net
>>957
旧型4速エンジンに社外の5速ミッションを入れるなら今となっては止めた方がいい
というのも、社外ミッションはどれもサーキット用でクロスミッションすぎるから
一般道を走るにはバランスが悪いと思うよ

960 :774RR :2021/09/19(日) 10:00:25.44 ID:3iafADVo0.net
>>941
モトチャンプか何かの雑誌でビーラバーのコンパウンドが変わったかもって
記事見た覚えあるけど、公式で発表あったの?

961 :774RR :2021/09/19(日) 10:07:45.90 ID:3iafADVo0.net
>>956
モンキー125は、フレームほぼ一緒なのにグロムに比べスイングアーム長が短いから
リヤタイヤ直上にライダーが座る形になってコーナリング中アンダー感が強く
スロットル当ててくとフロント荷重が抜け気味で開け難いんだよね。
リヤタイヤの位置が前過ぎる=スイングアーム長が短か過ぎ ってことかと。

グロムでも背高い体重重いライダー乗るならチェーンのコマ数2コマくらい伸ばした方が
コーナリング中のアンダー感が減ってスロットルを当て易い。
純正スプロケ+純正ノンシールチェーンの場合、チェーンが伸びきった時の方が
ハンドリング面だけで言えばバランスが良くなる感じ。
吊るしの新品チェーンコマ数が106リンクだったけど今度シールチェーン交換時は、
108リンクにしようと思ってる。

962 :774RR :2021/09/19(日) 10:47:36.79 ID:mt141K4n0.net
モンキーでもリアサス伸ばしてプリロードがんがんかけたらアンダーはきっちり消せるよ
スイングアーム長云々は同一車種で変えてみたことないからよくわからん
ディメンション云々以前に12インチだし非力だしあんまり頑張る気にならない

963 :774RR :2021/09/19(日) 15:59:43.03 ID:wVJ3Rdqj0.net
スイングアーム以外全部いじればいいんだよ

964 :774RR :2021/09/19(日) 17:26:35.03 ID:XEWwB6UL0.net
JC92はほんと乗りやすい。
2時間くらい乗ってても無問題

965 :774RR :2021/09/19(日) 18:25:43.40 ID:ggjdcvAa0.net
アホは乗れればなんでも乗りやすいって言うだろ

966 :774RR :2021/09/19(日) 18:36:53.57 ID:vZ+EBbpQd.net
>>965
でもお前グロム持ってないじゃん

967 :774RR :2021/09/19(日) 18:52:24.62 ID:dCJWaTJn0.net
>>965
前頭葉に障害を持って生まれてきてしまったのね

968 :774RR :2021/09/19(日) 19:04:57.87 ID:SzaPwm8V0.net
>>965
白痴おつ

969 :774RR :2021/09/19(日) 19:28:19.96 ID:b0mQAF0H0.net
>>964
ノーマルサスでも200kmは余裕ですね〜
サス変えたらどんなになるのか今からすげー楽しみ
問題は頼んだサスの入荷予測がが11月なことだ…

970 :774RR :2021/09/19(日) 19:35:10.73 ID:Mnf+LEg70.net
>>965
バイクはバカじゃないと乗れないって言うけど、俺も乗ってて何だがその通り
ただ乗れれば何でも乗りやすいは無い
グロムはマジでイイから本当に乗って見てね

971 :774RR :2021/09/19(日) 19:56:46.59 ID:zy+X1fAG0.net
グロム、カブ、モンキーのなかでもグロムが新旧の違いが顕著だな
末期に旧型買った人が気の毒だ

972 :774RR :2021/09/19(日) 20:20:05.95 ID:vzhhcsby0.net
見た目の違いなんて好みの問題だけど
5速化の影響が大きいね
市街地の平坦な道しか走らないなら恩恵は受けにくいけど
坂が多い地域だとまるで別物といえるレベルで違いがある

973 :774RR :2021/09/19(日) 20:23:43.92 ID:NINLvMJL0.net
>>959
武川もレース用?
かなり走りやすくなると見たが…

974 :774RR :2021/09/19(日) 21:24:32.71 ID:8SY4MpmO0.net
まるでも何もエンジンから違うフルモデルチェンジやしそりゃ違うわな

975 :774RR :2021/09/19(日) 21:37:13.16 ID:LkNq6Q3zd.net
純正5速だけど弄りにくいエンジンらしいから絶対に92!ってほどでもねぇな

976 :774RR :2021/09/19(日) 21:45:19.55 ID:zy+X1fAG0.net
新しいエンジンだから弄り方のコツとかわかってくるのはこれからだろ
エンジンまで弄るヤツなんて少数派

977 :774RR :2021/09/19(日) 22:00:23.94 ID:b5d8JlAN0.net
>>973 キタコはサーキットでジムカーナはタケガワって感じで公道での使いやすさは新型が圧倒的かな

978 :774RR :2021/09/19(日) 22:16:02.78 ID:0LaGk4hQ0.net
次スレは新旧別スレでおねがいします

979 :774RR :2021/09/19(日) 22:24:12.94 ID:Mnf+LEg70.net
何故w

980 :774RR :2021/09/19(日) 22:30:22.14 ID:01XQ1BCZa.net
グロム欲しいけど納期未定らしい
モンキー125に乗ってて、毎日通勤に使ってるんだけど乗り換えたい

981 :774RR :2021/09/19(日) 22:30:30.22 ID:vzhhcsby0.net
>>973
ギア比を比較したものがネットにあったんだけど微妙にズレてたんで
おいらの能力をフル稼働して作り直したんで参考にしてくれ

https://i.imgur.com/QlTA4XI.png

社外だとタケガワ5速をスプロケで調整して最高速を犠牲にするか
最高速は犠牲になるけどキタコ5速をそのまま乗るような感じかなぁ
どちらにしてもJC92の変速比が絶妙なんだよね

982 :774RR :2021/09/19(日) 22:34:22.94 ID:zy+X1fAG0.net
>>980
グーネットで在庫ありまだ見つかる
先週自賠責2年付で37マン弱で買えた

983 :774RR :2021/09/19(日) 23:47:11.39 ID:8SY4MpmO0.net
92も同じ表で比較するなら総減速比で

984 :774RR :2021/09/20(月) 01:04:49.84 ID:PEWN3qPJ0.net
>>983
https://i.imgur.com/UIpMEyR.png

これでいいかな?(^q^)

985 :774RR :2021/09/20(月) 01:24:08.31 ID:PEWN3qPJ0.net
しかし、改めて表で比べると旧型を5速化するなら
ギアチェンジが多少忙しくなりそうだけどキタコの方が良さそうだね
街乗りでのストップアンドゴーも苦にならないだろうし峠とかも楽しめると思う

986 :774RR :2021/09/20(月) 06:16:51.93 ID:C20g+ajn0.net
新型5速グロムのミッションは、ツーリング向けのオーバードライブな
ワイドレシオっぽいですね。
1速がかなりショート化されてるみたいだから田舎の山道散歩にも向きそう。
旧4速を社外5速化するならキタコが良さそうだなあ。

987 :774RR :2021/09/20(月) 07:33:38.51 ID:kaaL5Asyd.net
>>984
このギア比の比較画像はホントに分かり易い!
製作者さんありがとー!

988 :774RR :2021/09/20(月) 08:58:36.04 ID:PEWN3qPJ0.net
>>987
どういたしまして(*´д`*)

よし、風も収まってきたしグロムちゃんでバイク女子探しの旅にでますわ!!
後を追いかけて臭いを嗅ぎまくるぞ!!

989 :774RR :2021/09/20(月) 09:20:59.48 ID:95JJ37ul0.net
おいらも朝、ワークマンのライターズジャケットのパンツ買ってきたからちょっと出掛けるかな

990 :774RR :2021/09/20(月) 09:30:00.76 ID:xz9JMxD20.net
他人の褌でどういたしましてとか笑うしかねえ

991 :774RR :2021/09/20(月) 09:42:16.47 ID:kcKKFWW10.net
建ててくる

992 :774RR :2021/09/20(月) 09:49:44.42 ID:kcKKFWW10.net
建った

993 :774RR :2021/09/20(月) 10:50:07.68 ID:95JJ37ul0.net
帰ってきた。
ワークマンいいね。コルデュラ?
あっという間に34km乗ってきました

994 :774RR :2021/09/20(月) 11:00:36.29 ID:XrGTkXij0.net
コーデュラ

995 :774RR :2021/09/20(月) 11:07:55.40 ID:kcKKFWW10.net
次スレ
【HONDA】GROM グロム MSX125 Part75【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632098668/

996 :774RR :2021/09/20(月) 11:15:26.35 ID:h/L5kAQv0.net
うめ

997 :774RR :2021/09/20(月) 11:39:19.57 ID:xz9JMxD20.net
コルデュラとか無知すぎてほんともう

998 :774RR :2021/09/20(月) 11:44:30.95 ID:D36ocwo3d.net
コーデュラ…

わしも後でワークマンみてこよ

999 :774RR :2021/09/20(月) 12:08:54.68 ID:X/gA7zNb0.net
>>997
なんで?
名前なんてちゃんと覚えてない方が普通だと思うわ

1000 :774RR :2021/09/20(月) 12:09:24.93 ID:cWz/EfjKd.net
>>997
グロム持ってないくせに文句ばっかり言って笑えるw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200