2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 12台目

1 :774RR :2021/08/01(日) 13:10:44.12 ID:zyW6FC1a0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


GB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626180681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

289 :774RR :2021/08/06(金) 23:04:42.11 ID:NuXVMPXL0.net
アシツキガーゆうてるけどそんなに重要か?
そんなに心配ならローダウンしろよ

290 :774RR :2021/08/06(金) 23:26:47.92 ID:NwoZHCK00.net
単発君の夏休み

291 :774RR :2021/08/06(金) 23:27:49.26 ID:dhT9Ksxn0.net
いやこれマジで動画の主いるな

292 :774RR :2021/08/06(金) 23:50:39.81 ID:83Ju7EnC0.net
チビデカ言い合ってるの滑稽だわ
誰もお前らなんか見てねーよ

293 :774RR :2021/08/07(土) 00:21:06.20 ID:7ZitF3kDa.net
オッさん連中は小さい人が多いような気がしないでもない
まあ小さいのも膝周りが窮屈にならないってメリットあるんだし、悪いことばかりでもない

294 :774RR :2021/08/07(土) 00:22:40.45 ID:kD4wnqEO0.net
見事に単発ばっか

295 :774RR :2021/08/07(土) 00:32:53.95 ID:CAbpaTpjr.net
くだらねーことで無駄にスレ伸ばしてんじゃねえよ
パーツとかについて語れやks

296 :774RR :2021/08/07(土) 00:50:44.83 ID:Ka0ny7J8d.net
今日の昼過ぎに純正usbとデイトナのタコメーターを自分で取り付ける予定

297 :774RR :2021/08/07(土) 00:55:12.09 ID:Xr3e7wJeH.net
ドラレコは付けんのか

298 :774RR :2021/08/07(土) 01:05:28.12 ID:pW7KyZrH0.net
ドラレコも付けたいけど入るスペースがあるのか分からんからまだ買ってない

299 :774RR :2021/08/07(土) 05:37:42.76 ID:naKkwk880.net
>>268
https://freedom.harley-davidson.co.jp/wp-content/uploads/2020/09/6220_KWP_0851.jpg
いっそのことこんなメーターもいいと思う。
ハンドル周りスッキリするし、タコメーターも追加しやすい。

300 :774RR :2021/08/07(土) 08:33:19.35 ID:3asNMN990.net
ええな

301 :774RR :2021/08/07(土) 09:05:54.99 ID:GrsU/09V0.net
MORIWAKIマフラーの音比較動画上がってたけどどう?

302 :774RR :2021/08/07(土) 09:14:13.19 ID:CAbpaTpjr.net
>>296
取り付けたらうpよろしく
つかドラレコこそ真っ先に取り付けるべきだと思うが

303 :774RR :2021/08/07(土) 09:23:37.80 ID:/gg29f9h0.net
身長160の友人がシート高850cmのR6乗ってるんだから、背が低いから乗れないは甘えだよ

304 :774RR :2021/08/07(土) 09:43:33.71 ID:CAbpaTpjr.net
>>301
聞いてみたけど俺にはノーマルとの違いがよくわからんかったわ
あと蝉がうるさい

305 :774RR :2021/08/07(土) 10:23:09.93 ID:dvGQ7lNn0.net
実際うちの嫁は足付きが原因でバイク乗らなくなってレブルに乗り換えてからは俺より乗るようになったから、身の丈に合わないバイクは乗るのが億劫になるのはマジ

306 :774RR :2021/08/07(土) 10:25:54.93 ID:FjbdB3oPM.net
せっかく取った俺の大型免許が無用の長物になってる理由もソレやわ

307 :774RR :2021/08/07(土) 10:40:17.61 ID:xl6v6tmM0.net
>>303
修行じゃ無いんだから、甘えってw

308 :774RR :2021/08/07(土) 11:20:34.63 ID:xuguGvXMd.net
>>303
全然流れ読めてねえな
甘えんなや

309 :774RR :2021/08/07(土) 11:27:27.76 ID:d9akdSbBa.net
足の長さのことは知らないが自分に合わないと思ったらローダウンするなりして工夫するか別のバイクにすればいいだけ

310 :774RR :2021/08/07(土) 11:29:43.24 ID:opqxhUaZp.net
>>304
撮影環境が悪いせいで良さが伝わらないよね
売るきあるのかな

311 :774RR :2021/08/07(土) 11:39:55.47 ID:Rr8yt9Hm0.net
>>304
自分はむしろノーマルサウンドの方が好き
というかモリワキマフラー付けてる時に回転数上げすぎ。高回転を楽しむエンジンじゃないのに、そこんとこわかってない

312 :774RR :2021/08/07(土) 11:44:15.56 ID:G2oE/J1yM.net
今日初めて高速で3時間くらいぶっ飛ばしたら燃費リッター30切って笑ったわ
ただ、メーター読み110-120巡航は余裕だね
重心低いから安定するし、旅の相棒として素晴らしいわ

313 :774RR :2021/08/07(土) 12:28:19.96 ID:xRRnqKFM0.net
純正の音聞かせる動画でもブルンブルンて吹かしがちだけど、このバイクに限ってはじわーっとアクセル開ければいい

314 :774RR :2021/08/07(土) 12:50:53.15 ID:CAbpaTpjr.net
つーかスリップオンじゃなくてフルで出して欲しかったわ
スリップオンに6万も出したくない

315 :774RR :2021/08/07(土) 12:56:49.68 ID:2Ig9MsyzM.net
このバイクはアイドリングの音が一番いい
1ミリもふかしちゃだめだ

316 :774RR :2021/08/07(土) 13:21:36.74 ID:yVJwSUEda.net
>>315
それは無い
実車乗った事ないでしょ?

317 :774RR :2021/08/07(土) 13:48:14.67 ID:YTleNT4H0.net
>>315
それは無いねw
1速の走りだしが1番野太い
Sだけど

318 :774RR :2021/08/07(土) 16:05:23.92 ID:GrsU/09V0.net
交差点の右折でガバッと開ける時が一番好き

319 :774RR :2021/08/07(土) 16:20:16.03 ID:4O6XoCC30.net
デイトナのΦ48タコメーター自分で付けてみた
バイク初めてイジったけど上手くいってくれて良かった
https://i.imgur.com/GGcB8Q6.jpg

320 :774RR :2021/08/07(土) 16:33:19.53 ID:xRRnqKFM0.net
>>319

デイトナのキットは慣れてない人でもキレイにつけられていいよね

321 :774RR :2021/08/07(土) 16:47:42.57 ID:3asNMN990.net
>>319
キーのコード映っちゃってるよ。

322 :774RR :2021/08/07(土) 17:20:45.01 ID:kOxv7c3id.net
>>320
工具さえ何とかなれば取説が分かりやすくて工作気分で楽しくできました。
>>321
ご指摘ありがとうございます。以降、ネットに写真上げるときは気をつけます。

323 :774RR :2021/08/07(土) 17:41:49.78 ID:CAbpaTpjr.net
>>318
これほんと良くわかる
ワザとちょっと加速つけてかっこよく曲がるわ

324 :774RR :2021/08/07(土) 17:53:59.36 ID:3asNMN990.net
>>322
後ステンレスとかは反射するから自撮りに注意やで(^ω^)

325 :774RR :2021/08/07(土) 18:14:44.63 ID:kD4wnqEO0.net
ちょっと地縛霊が写ってるな

326 :774RR :2021/08/07(土) 18:28:39.59 ID:iPezG8dM0.net
>>317
俺も一発目が一番量が多い

327 :774RR :2021/08/07(土) 20:48:49.68 ID:/X+o09tX0.net
お金の都合で来春位に欲しいんだけど、今予約したらいい感じのタイミングになる?
「今年の納車間に合いました!」なんて言われても困るんだけど、どうしたものか

328 :774RR :2021/08/07(土) 20:53:07.31 ID:B1Eug6GA0.net
>>327
予約だけしておけばいい
キャンセルしても欲しい人は
いくらでもいるから店は損害なし
そもそも来春に入荷すら怪しい

329 :774RR :2021/08/07(土) 20:54:57.45 ID:vTqo2VuG0.net
>>327
その辺は調整してもらえるでしょう
売れてるバイクだから

330 :774RR :2021/08/07(土) 21:08:55.64 ID:a9GxbgZBr.net
どこ探してもデイトナのタコメーターのφ60がないんだけど売り切れなのか…?

331 :774RR :2021/08/07(土) 21:27:05.90 ID:Roph6R7nd.net
>>327
6末の時点で「今年度は難しい」というステータスだったので今からなら〜初夏あたりちょうど良さそうだけどキャンセル多発で繰り上がりもあり得るからね
順番回ってきてどうしても金なければローン組むでもいいじゃん(春に金入るなら残債一括すればいいんだし)

332 :774RR :2021/08/07(土) 21:50:15.89 ID:7BnADT/A0.net
オイルゲージの代わりに入れておく油温計を考えてるけど、もちろんまだ専用品は無いから棒の短いカブ用あたりを使えばいいかな。ただ、GBはキャップ周りのスペースがあんまり余裕が無いので、確実に付くやつがあれば知りたい。

333 :774RR :2021/08/07(土) 22:11:46.53 ID:q16Vv2Jd0.net
>>312
空冷エンジンだが油温など大丈夫だったかい?
そこはむしろ350ccの優位性が出るのだろうか?

334 :774RR :2021/08/07(土) 22:33:09.27 ID:jei1VCaF0.net
あした納車予定だが雨だ…悩む

335 :774RR :2021/08/07(土) 22:37:08.60 ID:I1jVZ7OT0.net
高速で問題なのは風だけ。

風防なし+ジェッヘルで高速飛ばしてるハーレー乗りどうなってるんやろ。

336 :774RR :2021/08/07(土) 22:50:46.71 ID:/X+o09tX0.net
>>327です
皆さん真剣な回答ありがとうございます。
万が一秋頃に納車しても

337 :774RR :2021/08/07(土) 22:50:57.35 ID:/X+o09tX0.net
>>327です
皆さん真剣な回答ありがとうございます。
万が一秋頃に納車しても

338 :774RR :2021/08/07(土) 22:52:08.69 ID:/X+o09tX0.net
途中でした。
秋頃に納車しても雪国なのであまり乗れないので春まで延期してもらえるかドリームに交渉して見ます

339 :774RR :2021/08/07(土) 23:19:59.61 ID:3asNMN990.net
え!?置いとけってこと!?

340 :774RR :2021/08/08(日) 00:06:34.95 ID:eScpFtnS0.net
来年の春まで興味を持ててるかだろうな。

341 :774RR :2021/08/08(日) 04:34:20.58 ID:5I/sQSwYM.net
来年はスーフォアがFMCするらしいからやっぱそっちがいいとかなってそう

342 :774RR :2021/08/08(日) 05:20:50.46 ID:lRTyVJzE0.net
水冷4発でいいならスーフォア買えばいいし
スポークホイールGB700欲しいならW800買えばいいんじゃね?

343 :774RR :2021/08/08(日) 08:30:34.58 ID:+sth6zJUr.net
昨日一時間ぐらい走ってたらエンジン付近からの熱で足元がクソアチアチだったわ
秋まで乗りたくない

344 :774RR :2021/08/08(日) 09:19:23.62 ID:inq4EgbrM.net
今日ドリームに行ったら入荷予定は分かりませんと言いながらしれっと試乗車おろしてやがった
しかも俺の予約している赤orz
大人の態度で受け流したけどなんか納得いかん
最近さっぱり無印の納車報告がないのは試乗車展示車用に先に各店舗にまわしてるからかもしれんな

ちなみに納車整備中のSの黒見たけど確かにカッコいい
俺は無印の方がいいけでね

345 :774RR :2021/08/08(日) 09:44:51.44 ID:sGoeYxJSd.net
元々試乗車枠としてあるやつを下ろしてるだけだろ

346 :774RR :2021/08/08(日) 10:10:37.48 ID:VKUsF1gL0.net
ん?デジャヴかな?

347 :774RR :2021/08/08(日) 10:22:09.58 ID:52o9Ip/FM.net
電話かかってくるまで大人しく待ってほしいわ。
定期的に聞きに来るやつの順番は聞かれるたびに繰り下げw

348 :774RR :2021/08/08(日) 10:50:25.41 ID:DARX4yJb0.net
今日朝からドリーム行って、煩く納期確認して、納得いかない顔つきで試乗車を眺めて、こんなところで情けなく愚痴をこぼす。それも9:19に。まぁそいうこと。

349 :774RR :2021/08/08(日) 10:52:36.43 ID:GG+gSgoK0.net
ドリームから電話きて出てみたら長期休みの報告。
納期は未定のままです、って
知らねえし興味ねえよ納車もしてないディーラーの長期休みなんて

350 :774RR :2021/08/08(日) 11:24:07.80 ID:TWrBXJCaa.net
GB350納車済み、購入予定の方々
他に候補に上がった、比較した車種はありましたか?

351 :774RR :2021/08/08(日) 11:30:09.85 ID:D9R2DNKKp.net
ボンネビルボバー、sr400、CB650R

352 :774RR :2021/08/08(日) 11:32:06.69 ID:WMygp/Dx0.net
W800 W650

353 :774RR :2021/08/08(日) 11:53:23.43 ID:ZfYcW8dIM.net
>>349
貴様の順番を10人繰り下げな

354 :774RR :2021/08/08(日) 12:15:12.05 ID:VKUsF1gL0.net
>>353
マジで店舗数が少ないドリーム専売はこういう事があり得るからダメなんだよ
客の立場が圧倒的に弱い

355 :774RR :2021/08/08(日) 12:24:43.55 ID:msUuoGZYd.net
でも納期の件については適当なことを言う店舗があるから俺のはどうなんだって問い合わせしたくなる奴が多くなるんじゃない?
正直な店舗ほど分かりませんとしか答えられないと思う

356 :774RR :2021/08/08(日) 12:35:25.48 ID:+sth6zJUr.net
このバイクにパニアケースとか絶対に似合わないよな

357 :774RR :2021/08/08(日) 12:36:23.06 ID:sGoeYxJSd.net
君の考えではそうなんだろうね

358 :774RR :2021/08/08(日) 12:36:52.23 ID:SX5eLknCp.net
白よすなあ
https://i.imgur.com/1eeeHCB.jpg
https://i.imgur.com/R4vgP3q.jpg

359 :774RR :2021/08/08(日) 12:41:10.79 ID:+sth6zJUr.net
台湾か

360 :774RR :2021/08/08(日) 12:43:55.18 ID:SX5eLknCp.net
インスタで動画見て
初めテンプターかと思ったわw

361 :774RR :2021/08/08(日) 12:44:09.06 ID:eScpFtnS0.net
>>344
それがまさに前に話した「現車」であり「お店の発注分」なのよ。
まあ、ここまで酷い状況になるとは誰も予想しなかったから発注して待ち行列の最後尾に並んだ人が馬鹿だとは言えないと思う。
自分も最近、状況を確認して「これは現車を狙わないと手に入らないな・・・」と結論した感じだもんな。

春先に動いてたら普通に発注して来年まで待たされるとかいう地獄に余裕で嵌ってたと思う。

362 :774RR :2021/08/08(日) 12:45:33.69 ID:k2AYh1Wud.net
白いいけどやっぱりサイドカバーは車体色だと自分は違和感だな〜
かといって黒でも無いんだよなw
難しいところだ

363 :774RR :2021/08/08(日) 12:56:47.26 ID:TEI7r0Y5d.net
皆さんスルー検定のお時間がやってまいりました

364 :774RR :2021/08/08(日) 12:57:47.58 ID:GG+gSgoK0.net
またきた

365 :774RR :2021/08/08(日) 12:57:53.75 ID:WXW36qLUM.net
>>346
それな、俺も一瞬タイムトリップしたわw

366 :774RR :2021/08/08(日) 13:10:22.36 ID:A7xV8Gon0.net
白いいね。
白みたいなシンプルな色はいずれ日本発売も可能性高いだろうね。

367 :774RR :2021/08/08(日) 13:12:02.39 ID:VKUsF1gL0.net
デジャヴどころじゃなかったわ

216 774RR (ワッチョイ ab1b-3vsq [153.231.158.88]) sage 2021/07/17(土) 17:49:46.35 ID:uddV8zS30
今日ドリームに行ったら入荷予定は分かりませんと言いながらしれっと試乗車おろしてやがった
しかも俺の予約している赤orz
大人の態度で受け流したけどなんか納得いかん
最近さっぱり無印の納車報告がないのは試乗車展示車用に先に各店舗にまわしてるからかもしれんな

ちなみに納車整備中のSの黒見たけど確かにカッコいい
俺は無印の方がいいけでね

368 :774RR :2021/08/08(日) 13:16:01.77 ID:3INSWyaM0.net
HONDA本体から遅延に関するお詫びのダイレクトメールが届いたって話し聞いたけど、来た人いる??

369 :774RR :2021/08/08(日) 13:27:59.03 ID:eScpFtnS0.net
>>368
これのことじゃないか?
https://www.honda.co.jp/HMJ/company/info/20210805/

やはりこんな状況だと現車狙いじゃないと苦しいと思うんだよな。酷いなしかし。

370 :774RR :2021/08/08(日) 14:01:14.04 ID:Q0AK5GumM.net
>>368
来たよ。予約したドリーム店から発送されたっぽい
↑の文面が印刷されてる感じだね

371 :774RR :2021/08/08(日) 14:13:07.62 ID:eScpFtnS0.net
まあ、大半の人にとっては「先に言ってくれ・・・」「今更言うな・・・」という感じだろうな。

しかし、俺調べでは日本メーカーはまだマシ、供給力がある方で外車とかはもっとエグイのよね。
元々需要も供給もそれほどないところに更にコロナが直撃してるから。

372 :774RR :2021/08/08(日) 16:22:38.09 ID:g42svp2q0.net
キャンセルして現車狙いにしたわ

373 :774RR :2021/08/08(日) 16:26:43.39 ID:Ad+A1AkP0.net
運転も上手い奴も居れば下手くそで入院する奴も居る

買う行動にしても他より手に入れやすい方法、売り手が先に渡したくなる方法で直ぐ手に入れる奴もいれば、商談ゴミで後回しや順番飛ばしされる奴も居るわな

下手くそに限ってよく騒ぐよな
助成金ループの奴らと同じ
自分の事は棚に上げてキーキーキャーキャーみっともない

374 :774RR :2021/08/08(日) 18:10:45.36 ID:HPL+v/SA0.net
なんかいやなことでもあったんか?

375 :774RR :2021/08/08(日) 18:44:04.62 ID:U3bD4eYAM.net
373の言ってる事はよく分かる
他人よりもちょっとでも得したい。絶対損はしたくない。っていう考えに支配されるのは良い結果を生まないことが多い。
慌てる乞食はもらいが少ない とはよく言ったもんだ。

376 :774RR :2021/08/08(日) 18:58:02.40 ID:G63hfcDM0.net
現車?(という単語自体知らんけど)がどうこう言ってるけど、予約したまま探して見つかったんなら予約キャンセルすればいいだけなんじゃないの?

377 :774RR :2021/08/08(日) 19:00:04.34 ID:A7xV8Gon0.net
ひとつ言っておくと下手だから事故するなんて考え方は驕り。

378 :774RR :2021/08/08(日) 19:05:04.71 ID:U3bD4eYAM.net
>>376
普通に考えたらそうだよね笑
なぜにわざわざキャンセルしてから探すんだろう

379 :774RR :2021/08/08(日) 19:20:17.27 ID:DARX4yJb0.net
想像力の足りないバカだからじゃん?
普段から仕事もできなそう

380 :774RR :2021/08/08(日) 19:31:43.87 ID:1kKb1b500.net
純正usbを自分で取り付けてみたけど、まさかメーターケースを開けるとは思ってなかったから初心者には大変だった
タコメーターの方が簡単に感じたくらい

381 :774RR :2021/08/08(日) 19:32:04.51 ID:HPL+v/SA0.net
まあなんていうか連休やなあって感じの書き込みが増えたな

382 :774RR :2021/08/08(日) 19:32:25.32 ID:3hT3NOPc0.net
イカメーター

383 :774RR :2021/08/08(日) 20:04:14.81 ID:nl0WKj+gM.net
ただ今スルー検定実施中です

384 :774RR :2021/08/08(日) 21:06:33.78 ID:G63hfcDM0.net
「予約してないなら真剣に探すだろう」とか、そういう精神論か?

385 :774RR :2021/08/08(日) 21:30:24.15 ID:lNE43eYb0.net
あえて退路を断つんやろ

386 :774RR :2021/08/08(日) 21:34:52.46 ID:eScpFtnS0.net
しかし、今の段階で>>369のようなプレスリリースがあるということは、
2022モデルはホンダは出遅れるのかも知れんな。
宣伝したところで作るラインが足りてない状況ではな・・・

逸早く2021の受注を止めたカワサキが有利な流れになって来たかもな。

387 :774RR :2021/08/08(日) 21:47:03.30 ID:OnGg0y4vr.net
クラッチのヤワ感に文句言う人いるけど自分は握りやすくて気に入ってるわ

388 :774RR :2021/08/08(日) 22:15:06.46 ID:4hGJi17W0.net
もっと引きしろが狭くて可倒式の専用レバー出てくれないかな
ふんぞり返ってる時はちょっと指が遠い

389 :774RR :2021/08/08(日) 22:18:49.15 ID:eScpFtnS0.net
納車が始まってみるとシーソーペダルが意外なほど話題にならなかったな。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200