2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】GB350/GB350S 12台目

1 :774RR :2021/08/01(日) 13:10:44.12 ID:zyW6FC1a0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください 


GB350とGB350Sのスレです。


GB350 公式サイト 

https://www.honda.co.jp/GB350/


次スレは>>980が立ててください 

他の方が立てる場合は宣言してください 

立てた後は誘導リンクを貼ってください
次スレが立つまでのレス減速と次スレ保守の協力をお願いします

前スレ
【HONDA】GB350/GB350S 11台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626180681/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

449 :774RR :2021/08/09(月) 08:46:49.14 ID:UsgJwsZOM.net
>>447
これで自信満々に言い返されたら笑うしかないんやけどw
どーしたらよいの?あっスルーが正解か、、、
俺が1番理解力無かったわ、、ごめんなさいw

450 :774RR :2021/08/09(月) 08:47:24.32 ID:1kxLZSPwM.net
馬鹿は論破できないとか言葉は通じるけど会話が通じないの良い見本を見ている。
無印とSでホイール径は違うが最終的なタイヤ径は2mmしか違わないので初心者は騙されないように。

451 :774RR :2021/08/09(月) 08:57:14.23 ID:Wq18o0lr0.net
感想書いただけだったんですがなんかすいません(´・ω・`)
とりあえず高速多い人はSいいかも〜って素人の感想でした…
あ、ついでにSは交差点とかでハンドルが切れ込む感じしました
セルフステアって言うんだっけ?雨だとあれちょっと嫌な感じ…

452 :774RR :2021/08/09(月) 09:07:45.40 ID:9HsP5AKzd.net
>>451
あなたが悪い訳じゃない
悪いのは真性の基地と我慢できずに相手しちゃう人達

453 :774RR :2021/08/09(月) 09:16:37.46 ID:olrcvCtd0.net
はい皆さん失格ね〜
特に一時停止ね〜
危ないのが来たらちゃんと止まって通り過ぎるの待ってね〜
ちゃんと補習受けてね〜

454 :774RR :2021/08/09(月) 09:22:29.99 ID:FPkF1tjB0.net
もともと自分は討論(?)の当事者じゃないし、乗り味だとかテクニック的な事はよくわかんないから、そこに口を出すつもりは一切ないんだけど、誤りを認めずに持論のみ展開し他者を批判する姿勢はどうしても看過する事ができん。

>>446
「その前に問題はホイール径ではなくタイヤ径である事を理解しような」

どの口が言うか。
まずこれを訂正しないと何の発言も信憑性がないわ
>>407
>>412
https://www.honda.co.jp/GB350/assets/files/GB350_SPEC_SP.pdf

455 :774RR :2021/08/09(月) 09:35:15.48 ID:9HsP5AKzd.net
>>454
こいつは他スレでも札付きの基地
間違い指摘されようが突っ込み入れられようが一切気にしないでますます長文書き込んでくるから相手するだけ無駄
IP覚えておいてスルーするか目障りなんだったらNGぶちこんどきましょう

456 :774RR :2021/08/09(月) 09:40:20.67 ID:rDhvY5lQ0.net
このスレもそうだけど、ホンダ界隈このところ荒れてるよね。
ドリームがあまり好きではない人が多いところに遅延が発生して一触即発ムードというか?

巻き込まれてもなんだし、一時カワサキに避難しても良いのかもなと考えてるわ。

457 :774RR :2021/08/09(月) 09:46:18.01 ID:MaZ7b1/h0.net
スルー検定実施中ですよ皆さん

458 :774RR :2021/08/09(月) 09:47:33.62 ID:FM91SF6K0.net
ホンダ界隈www

そんでなぜ全て他人ごとwww

なんか面白れーからNGもスルーもできないw

459 :774RR :2021/08/09(月) 09:49:01.21 ID:FPkF1tjB0.net
おwまwえw
いかん、わろてまうw

460 :774RR :2021/08/09(月) 09:56:24.56 ID:olrcvCtd0.net
>>458
>>459
はい失格

461 :774RR :2021/08/09(月) 09:56:38.82 ID:zhnrO//2M.net
遅延が解消するまで荒れそうだからそれまでこのスレには近付かない方が良いかもですね(´・ω・`)

462 :774RR :2021/08/09(月) 09:57:23.34 ID:LMPTIN77M.net
固定IPのジジイは自覚あんのか

463 :774RR :2021/08/09(月) 10:16:33.75 ID:07poE2nD0.net
この人、GB350はキモいおっさんしか乗らないから買うのはやめて大型免許取ってカワサキ行くとか言ってたから被らなくて安心してたんだが未練タラタラで貼り付いてるんだな

464 :774RR :2021/08/09(月) 10:20:13.62 ID:FPkF1tjB0.net
>>460
すみません
どうしても我慢できませんでした…

465 :774RR :2021/08/09(月) 10:32:52.86 ID:eeYvCqcbM.net
よく言われる鼓動感があって振動がないってどういうものなんですかね?
大粒の振動はあるけど微振動がないとか?
シートに振動は伝わるけどハンドルには伝わってこないとか?
試乗もレンタルもできない田舎だから気になってしょうがない

466 :774RR :2021/08/09(月) 10:52:03.70 ID:Z0wYQy41M.net
>>465
Sですが正直ハンドルに伝わる微振動はありますよ!カワサキの250trに乗ってたんですがそれよりかは全然無いので手が痺れるとかではないです!

467 :774RR :2021/08/09(月) 10:58:47.91 ID:olrcvCtd0.net
>>464
ついつい反応しちゃうのはわかるけどね
誰も得しないからね
次回は気をつけて

468 :774RR :2021/08/09(月) 11:09:49.24 ID:jHzPoH/OM.net
>>466
なるほど、
自分も兄弟車のエストレヤに乗っててSが気になってるのでまさに参考にぴったりです!
ちなみに鼓動感がどういったものかはわかりませんがそれは感じますか?

469 :774RR :2021/08/09(月) 11:34:11.89 ID:dIZ5mdCU0.net
>>442
無理矢理、線入れてるな
背骨の位置ぜんぜん違うだろ

470 :774RR :2021/08/09(月) 12:05:14.07 ID:Z0wYQy41M.net
>>468
おぉ!まさに兄弟車ですねw
鼓動感という意味ではGBはバランサーで打ち消されるのでTRやエストレアの6速を負荷をかけて引っ張るような鼓動感はそれほどありません。
ただ純正マフラーからの音が動画で見るより2倍増しぐらいに野太いのでその鼓動はきますね!

471 :774RR :2021/08/09(月) 12:07:25.27 ID:Z0wYQy41M.net
すみません6速じゃなくて5速でしたw

472 :774RR :2021/08/09(月) 12:15:59.34 ID:aijtI5hU0.net
トコトコ乗るバイクなのでマターリ進行でよろしくお願いします(´・ω・`)

473 :774RR :2021/08/09(月) 12:21:42.58 ID:jHzPoH/OM.net
>>470
薄めの振動を音で補完して鼓動感を演出しているイメージで受け取りました!
結局は乗ってみないとわからなさそうですね…。
ありがとうございます!

474 :774RR :2021/08/09(月) 12:23:16.29 ID:Z0wYQy41M.net
>>473
そんな感じですね!
私は乗り換えて正解でしたよ!

475 :774RR :2021/08/09(月) 12:28:28.26 ID:6XxgRx4zM.net
1発1発のドコドコ蹴り出し感はあるけど、ビリビリ振動がない感じ

476 :774RR :2021/08/09(月) 12:33:33.38 ID:ERFBwiZz0.net
80キロ以上で走るとだんだん痺れてくるな

477 :774RR :2021/08/09(月) 12:53:25.20 ID:5Ddpgmo00.net
>>469
すいません
人の乗ってる写真なかったので
スタンダードの車体だとやはり前屈みの姿勢にならないとコントロールしやすい姿勢にならないという事です
そのかわりのんびりとしたクルーザーポジションで飛ばす気にならない楽な姿勢
Sはそのままの姿勢でコントロールしやすいがスタンダード程楽な姿勢じゃないという事です

478 :774RR :2021/08/09(月) 12:59:09.05 ID:geI5vhOMp.net
>>473
鼓動はほんと音メインという感じで、排気音がかき消される 速度になるとなくなってきます
発進が一番楽しいw

>>470
動画でこの音録れてるのはないですよね
かなり軽い音になってますよねどの動画も

479 :774RR :2021/08/09(月) 13:40:41.66 ID:pUq/Ptdm0.net
>>350
400X、YZF-R3、MT-03、ハンターカブ

480 :774RR :2021/08/09(月) 14:39:56.53 ID:8CTng2sd0.net
やった!
俺多分2級合格しました!

481 :774RR :2021/08/09(月) 16:57:09.17 ID:Z0wYQy41M.net
>>478
そうなんですよね!
こればっかりは実際乗ってもらわないと分からないですよね
一言で言えばGB350は最高です!

482 :774RR :2021/08/09(月) 17:47:06.67 ID:jcg6nF/br.net
CB400SSのスレみたいにテンプレにFAQとか入れられるといいな。

483 :774RR :2021/08/09(月) 18:20:34.72 ID:XPPFmoAG0.net
準2級合格しました。

484 :774RR :2021/08/09(月) 19:09:33.41 ID:g036U+CYa.net
コイツ、ちょっと前までR7スレでハーフカウルガーとかストトリ買うとか言ってたのにおもしれーなw

485 :774RR :2021/08/09(月) 19:16:13.33 ID:fBdlSrJ/M.net
>>480
英検?

486 :774RR :2021/08/09(月) 19:58:57.23 ID:FM91SF6K0.net
いやw
ちょっとホンダ界隈で一触即発ムードなもんでw

487 :774RR :2021/08/09(月) 20:43:56.36 ID:olrcvCtd0.net
おまえはおまえで何を言ってるんだ

488 :774RR :2021/08/09(月) 20:53:58.15 ID:wcDJ4OPk0.net
ホンダの新車在庫検索で今日ホンダドリーム川崎中原で赤無印の在庫出てきたけど連絡した人居る?

489 :774RR :2021/08/09(月) 20:58:26.03 ID:8CTng2sd0.net
>>485
スル検
長文という時点で今回は楽勝
微妙に針の大きさを変えて来るので
今回落ちた皆さまくれぐれも精進あれ

490 :774RR :2021/08/09(月) 21:34:30.92 ID:MaZ7b1/h0.net
>>488
おっ現車か?

491 :774RR :2021/08/09(月) 21:46:34.22 ID:r9uuNm+Lr.net
>>488
瞬殺されたか?
川崎周辺で赤で待ってた人はやはりショックでかいかも。

あるいは川崎だけにカワサキしか勝たんというオチかも?

492 :774RR :2021/08/09(月) 22:00:59.49 ID:6mQ0YZVMM.net
待機列捌けてないのに試乗展示車以外に現車を入れるもんかね?
もしくは川崎中原では列ができていない…?

493 :774RR :2021/08/09(月) 22:08:22.41 ID:MaZ7b1/h0.net
キャンセルされてたまたま赤待ちの人がいなかったとか?

こちらの手違いでしたって落ちになりそうだけど

494 :774RR :2021/08/09(月) 22:28:53.80 ID:JZN0hZt50.net
あーかっこいい
タンクはツートンに塗装すればいいけどメーターがダサい

495 :774RR :2021/08/09(月) 22:29:39.53 ID:wcDJ4OPk0.net
>>490
ちょくちょくSは出てくるけど無印は初めてみたわ。
場所が地元じゃないからスルーだけどこういうの実際すぐ連絡すれば
買えるのかな?

496 :774RR :2021/08/09(月) 22:35:28.88 ID:u8lVmLKBr.net
見たけどまだ状態が−になってるから手が付いてない
手が付いてれば交渉中になるし

497 :774RR :2021/08/09(月) 22:56:08.87 ID:wOeIKxQqM.net
モトベの動画きたぞ
https://youtu.be/VAyfNF3Vri0

498 :774RR :2021/08/10(火) 08:36:24.25 ID:EeqoNy2+r.net
>>405
黒17人待ちで4ヶ月待ったからそれ以上じゃない?

499 :774RR :2021/08/10(火) 10:08:25.92 ID:NmnKPgNj0.net
んで誰か川崎中原に電凸したやつはいないの?

500 :774RR :2021/08/10(火) 11:46:55.23 ID:Hk4AKr+F0.net
お前やって報告しろ

501 :774RR :2021/08/10(火) 13:08:27.43 ID:tTOw/EVFr.net
マフラーに謎の傷がたくさんできてたんだけど何故??
ぶつけてもないしカバー被せてるわけでもないのにメッキが剥がれてるんだが助けて

502 :774RR :2021/08/10(火) 13:09:08.31 ID:tTOw/EVFr.net
正確に言うとエキパイのところね

503 :774RR :2021/08/10(火) 13:12:50.33 ID:DvsQ9UizM.net
錆びやすいみたいなクチコミ聞いたんだけどマジなの?品質はあまりよろしくない感じですか?

504 :774RR :2021/08/10(火) 13:15:01.82 ID:Bh2K7cAo0.net
飛び石じゃない?

505 :774RR :2021/08/10(火) 13:15:13.44 ID:Bh2K7cAo0.net
飛び石じゃない?

506 :774RR :2021/08/10(火) 13:35:34.00 ID:tTOw/EVFr.net
飛び石なのかなぁ‥
まじでぶつけてもないし立ちごけもしてないしのに
変な道走った記憶もないけど飛び石ぐらいしか考えられないね

507 :774RR :2021/08/10(火) 13:36:19.32 ID:tTOw/EVFr.net
>>503
自分のは全く錆びてないよ。ただボルトとかの小物が錆びついてるのはあった

508 :774RR :2021/08/10(火) 13:37:29.88 ID:SW5fFBT10.net
写真アプしてほしい

509 :774RR :2021/08/10(火) 18:49:09.58 ID:vrzP03bRM.net
海外製はメッキの質が悪い気がする
ベトナム製のスクーターもすぐハンドルバーのメッキ錆びてきたよ

510 :774RR :2021/08/10(火) 18:56:45.76 ID:MjFDbXIz0.net
納車されたらすぐにメッキングでメッキパーツを保護するつもりで用意してるけど、納車いつになるか分からない

511 :774RR :2021/08/10(火) 19:03:11.06 ID:97Mrs+yWp.net
東日本は錆びやすいよ

512 :774RR :2021/08/10(火) 19:12:51.18 ID:Hk4AKr+F0.net
日本自体が錆やすいよ
逆車は直ぐ錆る
海風と湿度

513 :774RR :2021/08/10(火) 19:13:17.04 ID:vJERu6n80.net
>>511
なんで?

514 :774RR :2021/08/10(火) 19:57:04.93 ID:nM8YaYBE0.net
>>513
高温多湿

515 :774RR :2021/08/10(火) 20:39:28.31 ID:bbL/9L2Z0.net
>>498
年内は無理な感じか〜

516 :774RR :2021/08/10(火) 21:21:02.01 ID:jIKC3GpZ0.net
7月に予約して「来年の春くらいに納車されて、初夏の気持ちいい季節に間に合うといいなぁ」とか考えてたけど、もっともっと遅くなるかもね…
あまり待たされすぎると冷めちゃうかもね

517 :774RR :2021/08/10(火) 22:17:38.83 ID:nDpsOuQV0.net
実際にちょっと冷めた頃に納車予定の連絡きたわ
予約から3ヶ月
納車まであと1ヶ月

518 :774RR :2021/08/10(火) 22:31:55.71 ID:bh3q3+TqM.net
4月中旬にSを予約して元々発売日まで期間あいてたからか冷めるどころか期待値が上がるばかり…
田舎のドリームなので後から予約した都会の人達に追い越されながらも待ち焦がれている

519 :774RR :2021/08/10(火) 23:59:56.48 ID:CoitSGhc0.net
楽しみやな。わいはメンテナンス入りで禁断症状出てきてるわ。

520 :774RR :2021/08/11(水) 00:00:11.82 ID:KSTfDFLt0.net
タコメーターないからMTが教習所以来の自分にはなかなか苦戦してる
参考までに1速2速…ってそれぞれ何キロ巡航するときに使ってるかおしえて、、

521 :774RR :2021/08/11(水) 00:18:04.02 ID:vwIgaePLr.net
>>519
何が起きたの?

522 :774RR :2021/08/11(水) 00:45:05.25 ID:11G1jDFbH.net
>>520
@〜15A30B40C50〜D
届いてないから妄想

523 :774RR :2021/08/11(水) 01:17:30.88 ID:Dbcm6ZZR0.net
>>521
1ヶ月点検に合わせてちょいカスタム。
お盆もあってかパーツ入らなくて預けっぱなし。

524 :774RR :2021/08/11(水) 01:24:51.21 ID:G3iRdrOC0.net
>>520
1速は徐行する時以外使わない、うるさい。すぐ2速
2速3速は心地いい音が抜けたら上げてく
(2速は30、3速は40〜45)
4速は好きな時に
5速は65キロ位で巡行できる時に使ってる

音と振動が分かりやすいから、気持ち良く無くなったら下げる上げるを判断すればいいと思う

525 :774RR :2021/08/11(水) 01:34:53.26 ID:rGeSzMra0.net
https://i.imgur.com/E22U7Ls.png

526 :774RR :2021/08/11(水) 02:04:45.09 ID:LhSB1D1j0.net
開発チームリーダーのインタビューでは早めのシフトアップで街中もトップギアで走って欲しいという話だったよな?
それが楽しいバイクだから、みたいな。

527 :774RR :2021/08/11(水) 02:10:23.08 ID:LhSB1D1j0.net
>>509
サビが浮きやすいときはレモン汁とかクエン酸でちょいちょい拭いてあげるといい。
サビ取りでゴシゴシやる必要はない。

528 :774RR :2021/08/11(水) 07:09:05.82 ID:eIUyYMJY0.net
>>526
実際乗ってみると5速は60k以上じゃないとガタついて正直あんまりつかえないかな

529 :774RR :2021/08/11(水) 07:47:54.76 ID:1FGdvX2X0.net
>>528
ドコドコマフラー音は気持ちいいけどエンストしそうで怖いよね

530 :774RR :2021/08/11(水) 08:42:27.42 ID:MGtNWrQE0.net
>>520
ネモケンさんって人の動画が勉強になるよ。
特にシフトの上げ下げについては学べる事が多かった。

531 :774RR :2021/08/11(水) 09:58:08.11 ID:2WqRBnpNM.net
5速は80キロ以上だな

532 :774RR :2021/08/11(水) 10:07:43.34 ID:LhSB1D1j0.net
>>528
そうなんかw
たしかに「早めのシフトアップで」とは言ってたけど「街中もトップギアで」とまでは言ってなかったかもw

533 :774RR :2021/08/11(水) 10:42:50.71 ID:dgywZHFoM.net
走行できる一番高いギアでスロットル開度が5℃か5%か忘れたけどそれだと燃費が良くなるらしい

534 :774RR :2021/08/11(水) 11:18:53.83 ID:imUADsRYM.net
1速40、2速70、というように限界まで引っ張るような乗り方も楽しい。レブギリギリまで使い切る走り方でも、全然怖くないのがいい。

535 :774RR :2021/08/11(水) 11:38:19.44 ID:M2MW6/qWr.net
>>523
そうなのか
なんか不良があったのかと思って
つかガソリン代が最近高いなぁ。15リットル入れたら結構いい値段だから燃費の良さの有り難みがわかる

536 :774RR :2021/08/11(水) 12:38:01.71 ID:ItUhNwOb0.net
たまに上まで回すのがバイクにとっていいって戸塚チャンネルでいってたな
ツーリングの帰り道はエンジンが元気になるからカーボンが燃えて調子がよくなってる気がする

537 :774RR :2021/08/11(水) 12:51:38.62 ID:Wj7ZkK/I0.net
人間も限界まで追い込んだほうがいいって戸塚ヨットスクールが言ってた

538 :774RR :2021/08/11(水) 13:00:10.59 ID:hVisA7hc0.net
ドリームも盆休みだし、マッスルバイクChでも観るか。
あ、ネモケンもなかなか良いね。

539 :774RR :2021/08/11(水) 13:34:36.52 ID:IxKdV+VYM.net
>>537
自分の子供の場合は別って言ってた。

540 :774RR :2021/08/11(水) 13:56:17.87 ID:EBH2PSCEa.net
GB350とMT-03で迷い中
どちらにしても即納車は難しいよなぁ

541 :774RR :2021/08/11(水) 14:00:12.47 ID:WrWIGur40.net
MT-03なら中古も出回ってるし買えそう

542 :774RR :2021/08/11(水) 14:58:59.77 ID:VnTMvpX30.net
GB350とMT-03だと見た目も性能も違ってて好みでどっちかに決まりそうだけど。ちなみにどこで迷ってるの?

543 :774RR :2021/08/11(水) 15:03:56.24 ID:uqNkOp3ia.net
GBはデザインが好み価格もリーズナブル、後々性能に満足できなくなるかも
MTのデザインは嫌いじゃない、価格の割に性能も良さそう
初バイクなので乗り味の好みは乗ってみないとわからない

544 :774RR :2021/08/11(水) 15:05:56.74 ID:M2MW6/qWr.net
それならレンタルして確かめればいいだけでは?

545 :774RR :2021/08/11(水) 15:08:40.78 ID:uqNkOp3ia.net
田舎なのでGBレンタルできる店舗が今のところないんです

546 :774RR :2021/08/11(水) 15:11:52.24 ID:fl0ERPRrd.net
こういうこと言うと怒られそうだけど将来的に大型へのステップアップも考えているならリセール考えてGBという手もある

547 :774RR :2021/08/11(水) 15:48:53.18 ID:V5vl8Awc0.net
初バイクなら高速使って行動範囲が手広くカバー出来るMTのがいいんじゃない?
GBでも高速は走れるけど追い越し性能って大事よ

548 :774RR :2021/08/11(水) 15:49:22.19 ID:rmeEEDAE0.net
初めてバイクに乗るやつが性能に満足できなくなるかもしれんとか笑わせる

549 :774RR :2021/08/11(水) 15:50:51.97 ID:uqNkOp3ia.net
MT-03も受注停止中らしいし、もう少し悩んでみます

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200