2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目

1 :774RR :2021/08/05(木) 18:44:02.46 ID:0kyV1RsE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

※こちらは ハンターカブ CT125 に関する話題について語り合うスレッドです※
ハンターカブ及びオートバイ関連の話題から逸れてしまった場合は速やかに話を切り上げるようにご協力お願いします。

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626381844/

【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

596 :774RR :2021/08/10(火) 22:40:38.94 ID:72LGFr010.net
これもう賑やかしでわざとやってるだろ

597 :774RR :2021/08/10(火) 23:03:47.68 ID:759iM5Da0.net
>>534
シミー現象の原因はタイヤの偏摩耗から重量バランス、ホイールバランス、地面との共振など色々あるのでプロに相談した方が早いよ

598 :774RR :2021/08/10(火) 23:04:32.70 ID:wVtDkG4wa.net
>>590
顎パイセン必死w
https://i.imgur.com/wiEWH3O.jpg

599 :774RR :2021/08/10(火) 23:05:44.07 ID:PVmDr6f+a.net
>>593
タイ仕様は20馬力近くあるみたいだから、その発言はあながち間違いではないw

600 :774RR :2021/08/10(火) 23:10:45.66 ID:PVmDr6f+a.net
>>595
だよね
フルフェイスは夏場は長く被れないのもあってゴミだな
結局ヘルメットが守ってくれるのは事故った時だけ
それも100%信頼できるものでもない飾り
嫌な思いしてフルフェイス被った結果事故って死んだら本末転倒
事故った時のことを考えるのではなく、事故らないように運転することが大事よね

601 :774RR :2021/08/10(火) 23:12:33.88 ID:AuXGUCOE0.net
>>598
やっぱり自信なくて見せられないw

602 :774RR :2021/08/10(火) 23:13:01.78 ID:AuXGUCOE0.net
>>600
ヘルメットすっぽ抜けるしねwww

603 :774RR :2021/08/10(火) 23:14:51.17 ID:AuXGUCOE0.net
>>600
>結局ヘルメットが守ってくれるのは事故った時だけ
当たり前だろ馬鹿w

>事故った時のことを考えるのではなく、事故らないように運転することが大事よね
こういう馬鹿は任意保険も入らないだろw
ゴミクズw

604 :774RR :2021/08/10(火) 23:18:45.55 ID:NW89wemma.net
顎パイセン図星入って顔真っ赤ですやんw
夏場は汗だくでまともに運転できず、結果事故の元になるフルフェイス(笑)
しかも顎出っ張りw
ダサくて事故りやすいゴミやんけw

605 :774RR :2021/08/10(火) 23:18:51.91 ID:IHsQfgt50.net
オフメットは視界が広いので、街乗りにも向いている
チンガードとあごのクリアランスにも余裕があるので、
あごから落ちてもあごを打ちにくく、呼吸も少し楽になる

606 :774RR :2021/08/10(火) 23:31:02.44 ID:AuXGUCOE0.net
>>604
すっぽ抜けるメットの調子どう?w
余裕ないから任意保険も入れない可哀想なヤツw

607 :774RR :2021/08/10(火) 23:32:50.03 ID:AuXGUCOE0.net
結局ヘルメットが守ってくれるのは事故った時だけ
結局ヘルメットが守ってくれるのは事故った時だけ
結局ヘルメットが守ってくれるのは事故った時だけ

大事な事だから3回言ってみるwww

608 :774RR :2021/08/10(火) 23:34:54.88 ID:rJZPu5wca.net
>>606
>>607
事故る前提で運転するヘタクソw
しかも、その事故る原因がヘルメットだということに気付かないマヌケw
バイクの事故は圧倒的にフルフェイスが多いのは、顔を覆うことで運転に支障が出るからだし

事故らない運転すりゃいいだけなのに、ダサくて重くて通気性0のデカい被り物つけて自らリスクを負う顎出っ張りパイセンw

609 :774RR :2021/08/10(火) 23:41:08.40 ID:72LGFr010.net
>>608
もうやめときなよ
スレを賑やかにしようとしてたんだろ?
納車されるまで大人しくしてればいいのに

納車されたらまた情報交換の場として活用すればいいじゃない

610 :774RR :2021/08/10(火) 23:51:47.27 ID:IHsQfgt50.net
死亡事故件数が最も多いのは、原付スクーターで半ヘル
フルフェイスは生存率が高くなる

611 :774RR :2021/08/10(火) 23:55:50.11 ID:Fbv8R9oZ0.net
フルフェイスは転倒時鎖骨折るから無理

612 :774RR :2021/08/10(火) 23:56:49.49 ID:IT4jwIolr.net
自分が安全運転しててもアクセルとブレーキを踏み間違えたおじいちゃんが
プリウスで暴走して突っ込んできたらどうしようもないな
その時フルフェイスなら半ヘルより生存率は上がる

613 :774RR :2021/08/10(火) 23:59:10.75 ID:BGwOi0kTa.net
>>610
原付はまず道交法知らないガキが乗るんだから、ヘルメット依然の問題だろw
中型〜の事故件数は圧倒的にフルフェイスが多いよ
運転自体は慣れてんだから、当然死に至るレベルの事故は起こらんだろ

614 :774RR :2021/08/11(水) 00:03:52.38 ID:pnls3JtKa.net
>>612
車の暴走も、早目に気付けばバイクなら避けれる
だからフルフェイスだと、周りの音と視界が狭くなるから異変に気付くのに遅れて事故りやすい
車も一瞬で暴走するわけじゃなく、必ず前触れがあるんだから
異変に早く気付ける半ヘルが一番安全ってことも言える
事故ったらそりゃフルフェイスのほうが安全だろうけど
事故起こさないなら半ヘルが全てにおいてパフォーマンスが上

615 :774RR :2021/08/11(水) 00:06:28.77 ID:zhT2HKAk0.net
>>608
教習所で、だろう運転はやめて、かもしれない運転を心がけましょうって習ったと思うけどもう忘れちゃった?
お前と違って世の中のほとんどの人はかもしれない運転をする人達なんだよ
かもしれない運転をする人はちゃんと任意保険も入るわけ

すっぽ抜けたのはヘルメットかと思ったがどうやら頭ごとすっぽ抜けた様だなwww

616 :774RR :2021/08/11(水) 00:10:13.75 ID:ccfJtqQua.net
https://i.imgur.com/m7ijF8R.jpg
https://i.imgur.com/vHcjkVU.jpg
半ヘル君のバイブル

617 :774RR :2021/08/11(水) 00:10:41.18 ID://F8g+3Ar.net
>>614
じゃあなんで125ccを超えるバイクは半ヘルが許されないんだ?

618 :774RR :2021/08/11(水) 00:11:13.32 ID:t5XNVftX0.net
中型や大型で半ヘルかぶる人は極少数なんだから当たり前

619 :774RR :2021/08/11(水) 00:13:55.89 ID:zhT2HKAk0.net
>>614
バイクは自転車や車より止まりにくいんだよ
脇道から一時不停止でチャリや車が飛び出してくる事もあるしセンターラインをはみ出してくる対向車もいるしもらい事故を100%防ぐ事は不可能だぞ
100%事故らないなら任意保険もいらないし半キャップでもいいけど雨の日にグラベルタイヤのチャリで転けて不思議がってる様では危険予測が出来るタイプとは言えないよ

620 :774RR :2021/08/11(水) 00:39:11.87 ID:fXpYpnq30.net
ハンターカブにジェットエンジン換装して、ロードバイクを積載し、フルフェイスカブって輪行すれば万事解決。

621 :774RR :2021/08/11(水) 02:49:33.00 ID:yCiXGZ9D0.net
人格障害の人はまともに相手したって無駄ですよ、マウント取るためには嘘つくのも厭いませんから
都内じゃすぐに入手できるとか言ってたけど契約してきたって話聞きました?
つまりはそういう事です

622 :774RR :2021/08/11(水) 06:28:22.78 ID:6Furq1Mna.net
http://baiku-matome.blog.jp/archives/6355103.html

間違ってもコルク半はダメ🙅‍♂半キャップと区別つかん

623 :774RR :2021/08/11(水) 08:13:39.83 ID:CLxngQcsa.net
虚化した愛染様みたいなメット流行ってるよね

624 :774RR :2021/08/11(水) 08:16:55.03 ID:CLxngQcsa.net
https://i.imgur.com/Aov2sj1.jpg
https://i.imgur.com/06op2Ej.jpg

625 :774RR :2021/08/11(水) 08:29:17.08 ID:kMybqxqLa.net
>>617
高速走れるからだよアホ

>>619
危険予知していけば急ブレーキかけることなんてねーだろヘタクソ
ほんとに予想外なことが起きたとしても、半ヘルならフルフェイスよりも音で数秒早く気付くから最速で対策取れる
フルフェイスは気付いた時すでに遅しで急ブレーキかけるはめになるだけ

626 :774RR :2021/08/11(水) 08:41:52.47 ID:oW+rHNYO0.net
>>625
君はバイクで公道走った事あるの?

627 :774RR :2021/08/11(水) 08:44:28.03 ID:G/1NsiFcM.net
>>625
音で、数秒早く気付ける、予想外の事って?

628 :774RR :2021/08/11(水) 09:20:45.72 ID:/pKfGXL/0.net
>>625
言ってる意味分からなくはない

フルフェイスかぶってるけど重いし圧迫感あるからあまり好きじゃない
見た目が嫌いじゃないからハンター乗らない時はフルフェイス多いけど

629 :774RR :2021/08/11(水) 09:25:35.56 ID:fLjmvE4FM.net
>>619
制動力 
バイク 〉車

630 :774RR :2021/08/11(水) 09:34:17.22 ID:T1eVk2BPd.net
明らかな荒らしに数スレに渡って構いまくってるの見るとほんと掲示板慣れしてないジジイしかいねえんだなって実感する
お前らがいくら論破しようとしても構って貰うのが目的だから意味ないんだわ

631 :774RR :2021/08/11(水) 09:37:06.75 ID:Tlf2qERNa.net
アニメ板の方がまだマシなカブ談義してるの見ると5chは初めてか?まぁ力を抜けよって言いたくもなるなw
清々しいほどのスルー力の無さw

632 :774RR :2021/08/11(水) 09:37:09.90 ID:9W0HHZBNr.net
事故る時って数秒早く気付いたところで意味ないけどな
コンマ何秒レベルでミスなく正確に動かせるならともかく時速数十キロをそんな精密に制御はできない

633 :774RR :2021/08/11(水) 10:03:22.12 ID:z3MF6GJbr.net
ハンターカブはクソバイク!
みたいな事言うだけの荒らしならNGしてスルーしとけば良いけど
間違った知識や自分勝手なとんでもない考えをドヤ顔で常識のように語るおバカさんは
ほっとくとそれを見た初心者がそうなんだ、と思っちゃうかもしれないから厄介ですね

634 :774RR :2021/08/11(水) 10:06:11.21 ID:0m5JNQhk0.net
所詮は便所の落書きと同じですから…

635 :774RR :2021/08/11(水) 10:06:56.13 ID:0m5JNQhk0.net
所詮は便所の落書きと同じですから…

636 :774RR :2021/08/11(水) 10:23:28.34 ID:t5XNVftX0.net
都内をロードバイクでそれなりのスピードで走っていれば気付く事も
気付いていないようなので、ほとんどホラ話っぽいね
3千万の資産運用ができるほど賢そうな感じもしないし、
10代のイキりたい盛りのお兄ちゃんって所かな

637 :774RR :2021/08/11(水) 10:33:43.18 ID:EgR/F0zmd.net
装飾用のヘルメットじゃなきゃ安全基準満たしてたらいいじゃね?所詮125だし
メリット、デメリットはあるんだからさ所詮自己満足自己責任の世界
〇〇メットはダサいとか言ってる奴が居るけどお前は鏡見たことないのか?
どんだけカスタムしてもカッコいいバイクですねって言われるだけで乗り手なんて誰も見てねぇーよどんだけ自信過剰なんだよ
バイク、メット、顔、身長、体格、全てそろってるライダーなんて1%以下だろw

そんなオイラはシステムヘルメットwww
利便性重視です
カッコ良くカスタムしたバイクですねって言われます

638 :774RR :2021/08/11(水) 10:40:52.66 ID:lpXdO1gwa.net
>>637
そんなことレスしたら煽られちゃうよ….

639 :774RR :2021/08/11(水) 11:05:26.68 ID:lZW0YYH2a.net
>>630
掲示板慣れしてる世代が既にジジイなんだが

640 :774RR :2021/08/11(水) 11:10:20.38 ID:e/OIVAvaa.net
>>639
本当の事言うなよ・・・

641 :774RR :2021/08/11(水) 11:11:54.41 ID:docbphhQ0.net
荒らししか話相手が居ないんだろうな

642 :774RR :2021/08/11(水) 11:40:27.77 ID:yCiXGZ9D0.net
このスレの人はスルースキルがあんまり無いですよね、板全体なのかな?
例の人は荒らしと言うよりマウント取りたい人、朝鮮人と同じ
自分に都合の悪いことは全てスルーしてるでしょ
購買契約もしてないし、ロードで50km出すとか、サーキットでジェット被るとか、資産運用もたぶん嘘
唯一小型AT取ったのだけは本当、多くの嘘に少しの本当を混ぜて信じさせようとしている

643 :なう会長 :2021/08/11(水) 11:43:56.51 ID:RG1oHK/g0.net
>>642
出た!ステレオタイプのレイシスト、クズやなぁ

644 :なう会長 :2021/08/11(水) 11:46:55.29 ID:RG1oHK/g0.net
ずいぶんと偉そうなことぬかすけどレッドカード

https://nordot.app/797780055137239040?c=39546741839462401

645 :774RR :2021/08/11(水) 11:54:30.89 ID:yCiXGZ9D0.net
なうもバイク板に思想持ち込むの止めてね

646 :なう会長 :2021/08/11(水) 11:56:14.22 ID:RG1oHK/g0.net
>>645
思想じゃねーし。差別はダメだよ。当たり前のことじゃねーか。アホ

647 :774RR :2021/08/11(水) 12:00:59.25 ID:Voz+L98Ga.net
>>642
実は今週ハンターカブ購入したんだけどね
ただ購入時期が悪かった
お盆休み明けに取り行くよ
あと高いロードなら時速50〜60kmなんて普通に出せるし、不動産所得と外資系の保険で資産運用もしてるよ?
貧乏人には難しい話だから現実逃避するしかないみたいだけど
俺がやってるのは単なる資産運用(使わない預金でお金を増やす)なだけで、預金ある人なら誰でもできるし
預金ない貧乏人だから理解できないんだね

648 :774RR :2021/08/11(水) 12:05:58.93 ID:wLm7m189a.net
>>637
見た目がダサい人はバイクしか褒められないでしょ
ただ、バイクはヘルメットで顔を隠せるから乗ってるシルエットだけでカッコいいと言われやすい
ただ、ハンターカブにはさすがにフルフェイスやショウエイのデカいジェットなどは似合わない(あと顎出っ張りも)
ハンターカブは、いかにオシャレに乗りこなせるかがポイントだと思う

649 :774RR :2021/08/11(水) 12:06:43.03 ID:wLm7m189a.net
>>636
ロードで都内走れば気付くことって何?
具体的に言ってみて?

650 :774RR :2021/08/11(水) 12:07:31.31 ID:a2ShEdshd.net
さらっとサーキットでジェットはスルーしてて草

651 :774RR :2021/08/11(水) 12:09:40.87 ID:yCiXGZ9D0.net
なうは前スレで誰も求めてないのに旭日ステッカー貼ったバイクの写真貼り付けて右翼だって喚いてたでしょ
それが思想を持ち込んでるって言ってるのです

652 :774RR :2021/08/11(水) 12:19:11.15 ID:9rAO/b/Ea.net
ハンターカブに数ヶ月〜1年かけるとかほんとアホだな
ネットで探せば置いてる店いくらでもあるのに

653 :774RR :2021/08/11(水) 12:27:02.05 ID:docbphhQ0.net
最近のクズはクズ扱いされると差別だーって被害者面するよね

便利な言葉だよ、差別って

654 :774RR :2021/08/11(水) 12:30:55.10 ID:zqXg3Z84p.net
>>652
どの店?教えてよ

655 :774RR :2021/08/11(水) 12:32:50.39 ID:yCiXGZ9D0.net
オーナー諸氏はパニアケースの中敷とかどうなさってますのん?

656 :なう会長 :2021/08/11(水) 12:48:23.32 ID:RG1oHK/g0.net
>>653
おまえは俺以上にクズだからね。

657 :774RR :2021/08/11(水) 12:51:17.03 ID:CLxngQcsa.net
>>642
ヘルハンターさん、免許取ったんだ!?

658 :774RR :2021/08/11(水) 12:51:33.99 ID:zG0EwIfbd.net
デイトナのエンジンガード(黒)
純正鉄箱(横置き・後部寄り)
純正12Vアクセサリーソケット

今のところ、納車時に付けておきたいと考える

659 :なう会長 :2021/08/11(水) 12:53:16.04 ID:RG1oHK/g0.net
>>651
前スレ以前から、排外野郎が散見していたからね。

660 :774RR :2021/08/11(水) 12:56:19.17 ID:LOG/slrma.net
>>654
探せよ
とりあえず俺が買った店は1台しか置いてなかったからもうない
ネットと電話して分かったが、ハンターカブ置く店はだいたいどこも月に1〜3台定期的に入荷してるみたいだから、月の頭に探すと手に入れやすい
ただ、即日購入可能車は値段高めになってるからお金ない人は予約するしかないね
予約だと10万くらい安くなるみたい

661 :774RR :2021/08/11(水) 12:58:15.51 ID:yCiXGZ9D0.net
>>657
前スレだったかに画像貼り付けてましたよ

662 :774RR :2021/08/11(水) 13:09:07.60 ID:t5XNVftX0.net
>>626
俺もそう思った。おそらく車道をロードバイクで走った事すらないね
コルナゴは買ったのかもしれないが、C64やV3-RSじゃなくて
EPOCAで歩道を走っただけなんじゃないかと思ってしまった

663 :774RR :2021/08/11(水) 13:13:05.53 ID:C07HqonF0.net
バイトしたり仕事したり友達や彼女とツーリングしたり遊んだりする時間をこんな所で時間浪費して勿体無い
俺はもう全部済ませたからここにいる

664 :774RR :2021/08/11(水) 13:15:25.91 ID:kJMl5Pbma.net
>>662
それ、全部キミの妄想でしょ?
現実受け入れられない田舎っぺ貧乏人の

665 :774RR :2021/08/11(水) 13:18:46.59 ID:CLxngQcsa.net
>>663
全てを失ったんですね

666 :774RR :2021/08/11(水) 13:19:34.47 ID:CLxngQcsa.net
>>661
免許取るだけの頭はあったんだなw

667 :774RR :2021/08/11(水) 13:20:28.33 ID:t5XNVftX0.net
もしかして茨城県出身?

668 :774RR :2021/08/11(水) 14:20:58.51 ID:0tmfXLtqM.net
>>625
数秒も早く気付けるってそれ予知能力www

669 :774RR :2021/08/11(水) 14:46:33.56 ID:M9LApKO00.net
フルフェイス被った事なくて
周りの音が聞こえないと思ってるんだろうな

670 :774RR :2021/08/11(水) 15:10:50.50 ID:MZCq+FC7r.net
>>660
バイク屋にぼったくられているっ

671 :774RR :2021/08/11(水) 15:41:37.25 ID:/co44Cjcx.net
ドリームで緑予約してきたわ
来年1月発売予定らしく12番目だった

672 :774RR :2021/08/11(水) 15:57:30.99 ID:vhnvsiXLd.net
来年1月は新色も出る模様だよ

673 :774RR :2021/08/11(水) 16:14:13.19 ID:dSS3468aM.net
>>353
じゃあダラダラ長い山道をずっと登ってるとなるパワーダウンも
ECU側でエンジン保護のためにパワー制御してくれてたのか
熱ダレで異常きたしてるのかと思ってた

674 :774RR :2021/08/11(水) 16:25:46.72 ID:FH4Uo9ek0.net
>>672
新色ってあのハッキリしない感じの緑色?

675 :774RR :2021/08/11(水) 16:27:16.14 ID:dSS3468aM.net
マルシンのネオクラシックラインが安いしカッコ良いよ
マルシンってあのマルシンかよ嘘つけwwって思う人ほど
調べてみるといい
ハンターに似合う

676 :774RR :2021/08/11(水) 16:28:08.78 ID:zG0EwIfbd.net
>>673
社外マフラーに交換して、パワーアップ!なんて喜んでる裏でECUが補正頑張ってたりする
なお、ノーマルスロットボディとインジェクターでは若干燃調薄めになるそうだ

個人的には燃調薄めになるのがイヤだから社外マフラーにはしない

677 :774RR :2021/08/11(水) 16:29:47.68 ID:vhnvsiXLd.net
>>674
それ、赤と緑は1月に入るって言ってたねベージュは2月って話
大きくない所は一月に1台回ってくるか来ないかだって言ってたよ

678 :774RR :2021/08/11(水) 16:40:20.88 ID:zfYmbuOld.net
>>644
レッグガードかと思って読んだじゃんか

679 :774RR :2021/08/11(水) 17:45:32.63 ID:xDpNz2E1d.net
>>647
まだ言ってるw
本当に5〜60km/h普通に出せるのなら(下り坂追い風は却下)きっと自転車業界で有名人でしょうね
レース成績おしえて!ブルぺもやってるの?

680 :774RR :2021/08/11(水) 17:48:31.83 ID:8Ki9zerR0.net
>>660
定価って意味? 俺も検索で先週即手に入れたよ。定価の44万乗り出し46位で
探せば買える話は正しい

681 :774RR :2021/08/11(水) 18:09:02.00 ID:txjf6f3wd.net
あーあ、ちょっと買う気になったと思ったら世界的?に各業界納期遅れみたいね
z900rsなんて今季はもう無理ですねって言われたぜ
夏は大型あつぅーうぃんで乗ってられないから乗り換えは先でいいんだけど
ctは欲しかったのお

682 :774RR :2021/08/11(水) 18:24:34.69 ID:zG0EwIfbd.net
支払いしてきた。約50万。
自賠責3年と鉄箱等カスタムで約5万ほど用品追加。

683 :774RR :2021/08/11(水) 18:39:40.30 ID:UfTsz3gS0.net
150cc 出たら乗り換えるわ

684 :774RR :2021/08/11(水) 19:10:48.59 ID:Qypr0nyWM.net
でねーよ

685 :774RR :2021/08/11(水) 19:28:50.41 ID:/c2Q4yV1a.net
>>679
ルック車しか知らない雑魚がまだ現実認めねえのかよ
そりゃお前の10万以下の雑魚ロードじゃ50km出すのは無理だよ
自転車はコンポの違いだけでだいぶ変わる
ママチャリにミドルクラスのコンポ取り付けた人いたけど、そのママチャリでさえ最高速40km超えるからな
クソ遅いルック車しか知らない雑魚がロード語ろとしてるのは滑稽すぎる

686 :774RR :2021/08/11(水) 19:30:30.94 ID:/c2Q4yV1a.net
>>682
お、ハンターカブ同期だな
俺もそんくらいだった
もちろん一括
お盆明けにしか受取りできないのが残念だな

687 :774RR :2021/08/11(水) 19:37:11.07 ID:MZCq+FC7r.net
>>686
5万ぼったくられてるぞ?もしかしてコンテナ代?

688 :774RR :2021/08/11(水) 19:40:53.07 ID:rN2de5gNa.net
>>687
カスタム代じゃないの?
ヘル仕様の

689 :774RR :2021/08/11(水) 19:42:23.05 ID:rN2de5gNa.net
>>687
カスタム代じゃないの?
ヘル仕様の

690 :774RR :2021/08/11(水) 19:52:34.30 ID:/c2Q4yV1a.net
>>687
お、数ヶ月以上待った雑魚が晒してんぞw
即日購入可能車は44万じゃ買えんぞ?
44万で買えるのは、何ヶ月も待たされる注文販売車だけ

691 :774RR :2021/08/11(水) 19:53:28.80 ID:t5XNVftX0.net
高いロードバイクに乗れば50km/h出せると思って買ったけど、
出せませんでした、ってやつだろうな。分かるよ、上見てれば

692 :774RR :2021/08/11(水) 20:00:50.88 ID:zG0EwIfbd.net
>>690
すまない。既に4ヶ月待ちしたんだわ。
当初は半年以上待ちだったんだし。
雑魚ですまんな。
そのバイク屋さんで買いたかったんだよ。

693 :774RR :2021/08/11(水) 20:01:10.74 ID:/c2Q4yV1a.net
>>691
ミドルクラスのロードなら50km出せなきゃ恥だぞ?w
お前が乗ってるのはスポーツ自転車ならぬルック車だからスピード出ないのは当然なんだよニワカ

694 :774RR :2021/08/11(水) 20:02:06.77 ID:MZCq+FC7r.net
>>690
値引き無しのボッタクリ価格
バイク屋には金払いたくないって言っていたくせに。

でも購入おめでとう、仲良くやりましょ。

695 :774RR :2021/08/11(水) 20:18:14.00 ID:t5XNVftX0.net
そうは言っても公道での経験が圧倒的に足りないってのがバレバレだからなあ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200