2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part7【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2021/08/06(金) 04:42:52.85 ID:mCs4N/lR.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

前スレ
【HONDA】CB1000R part6【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593325251/

536 :774RR:2021/12/01(水) 13:26:43.43 ID:f48hWV28.net
ちょっとづつ動かしてチェンシコでいいじゃん
スタンドとシャフトで2万5千円くらいするし買い替えたら粗大ごみになるし

537 :774RR:2021/12/01(水) 14:17:01.13 ID:xB1c+Gg2.net
ローラースタンドで良くない?

538 :774RR:2021/12/01(水) 16:01:50.52 ID:qRn/wfeK.net
俺もローラースタンドで困ってない。
Amazonのセールで安く買った記憶がある。

539 :774RR:2021/12/02(木) 09:21:50.50 ID:r1ZN+5jO.net
同じくデイトナのローラースタンド
傾きすぎるからサイドスタンドの下にボロ布敷いてる

540 :774RR:2021/12/02(木) 10:05:21.89 ID:vBgtY+Pw.net
ローラースタンド、知らんかった
これ良いな
フロントブレーキをマジックテープ付きバンドで締めとけば動かなそう

541 :774RR:2021/12/02(木) 17:00:30.04 ID:8jZX0rRP.net
四発のカフェは海外メーカーで出してるかな?
モデルチェンジして虫見たくなったら、四発カフェはz900くらいかな

542 :774RR:2021/12/02(木) 17:43:43.81 ID:A4QBWaBv.net
今度発売する川崎ビモータKB4とかはどう?
お高いだろうけど。

543 :774RR:2021/12/02(木) 18:01:09.06 ID:aiB8JTXT.net
>>541
あれをカフェってのはなんか違う気がする
シングルシートカウルなら良いけど
テールカウルの付いたカフェってダサい
と言うかカフェじゃない

544 :774RR:2021/12/02(木) 21:45:30.36 ID:xtsuWVmo.net
カフェって缶コーヒーだろ

545 :774RR:2021/12/02(木) 22:29:26.05 ID:aiB8JTXT.net
4発ってだけなら同じCBの650Rがある

546 :774RR:2021/12/04(土) 15:14:14.27 ID:4mhtIiS8.net
冬眠の為の結露対策にガソリンめいっぱい入れたし来春までじゃあの

547 :774RR:2021/12/05(日) 03:44:28.61 ID:NlQNweU3.net
フロントフォークのトップブリッジ下に絞りあってセパハンつけれ無いんだね、残念

548 :774RR:2021/12/05(日) 08:15:05.69 ID:GldUyoBo.net
朝起きたら右のバーエンドが無くなってて探し回って仕事に遅刻する夢見たわ
何かの前触れだろうか

549 :774RR:2021/12/05(日) 10:49:44.72 ID:Vl8qyZaI.net
左折時に横断歩道奥側から自転車が突っ込んできますね
なーむー

550 :774RR:2021/12/06(月) 14:49:45.95 ID:onPIaCIu.net
セパハン風ならデイトナが出してる

551 :774RR:2021/12/06(月) 23:32:41.94 ID:fBIYovvW.net
>>550
探してみんカラで装着してる画像見たけど、バーエンドミラーも装着してカッコ良く仕上がってた
セパハン諦めてデイトナでも良いね

552 :774RR:2021/12/06(月) 23:41:09.16 ID:dWgqN4P1.net
なんかイモビライザーついてるバイクのキーとエネキーは一緒にしないほうがいいとかいう情報があんだけど実際どうなん?
HISSってイモビなんでしょ?

553 :774RR:2021/12/07(火) 11:17:50.89 ID:q5b0KY54.net
エネキーじゃないけどエアタグにシェルのイージーペイとキーぶら下げてるけど何の問題もないよ

554 :774RR:2021/12/08(水) 08:42:42.99 ID:uQE8PTXu.net
アクラのJMCA装着している方いたら感想教えて欲しいです

555 :774RR:2021/12/08(水) 23:16:43.58 ID:xPgyc8wn.net
動画だとマフラー音かなり静かに聞こえるし、エンジン自体パワーあるけど走行動画見ても面白味に欠けてそう

556 :774RR:2021/12/10(金) 08:15:34.77 ID:cvQBAK7V.net
新型まだか

557 :774RR:2021/12/10(金) 08:49:23.83 ID:OU1FzGsU.net
割高感しかない、250万くらいでも良いからインターセプター出してくれたら買うよ

558 :774RR:2021/12/10(金) 08:52:41.03 ID:OU1FzGsU.net
ホンダもトヨタのレクサスみたいなバイク版の高級路線作れば良いのにせっかくの技術が汎用品の為に埋もれているような

559 :774RR:2021/12/10(金) 12:34:01.99 ID:Ct1X6JuV.net
このバイクは速くもないし、
4気筒なのに7000以上は回しても面白くない

RRのエンジンを街中で堪能するだけのバイクだよ
低音の効いたマフラーでドロドロフォンフォン言わせながら
40-80キロ位でゆるく流すのが最高

たった170万弱でこんないいバイク乗れるのに
カラー気に入らなきゃタンク外して塗装屋頼めばいいじゃん
タンクとシングルシートカウル単色8万ぐらいだよ
インターセプターにしたって10万ちょいっしょ

560 :774RR:2021/12/10(金) 15:51:11.35 ID:xACIWC7B.net
林家三平見たいなバイクだな、生まれは良いけど糞つまんねー見たいな

561 :774RR:2021/12/10(金) 18:01:15.45 ID:YRKDqgT3.net
つまるつまらないなんて人それぞれなんで
見た目や生い立ちや音でピンとこなきゃ
貯金に回して別のバイク買えばええやん

燃費や維持費整備費に関しても割高なバイクで
ファッション的な意味合いの強い車種だし

562 :774RR:2021/12/10(金) 20:12:00.62 ID:anFjM0KQ.net
240余裕ででるのに遅いとか何の冗談だよ

563 :774RR:2021/12/10(金) 20:29:02.96 ID:p91Jw+gG.net
購入を考えてるものですが、お勧めのパーツはありますか?純正のマフラーの音と吸気音、エンジン音の合わさった感じが動画見てるとめちゃくちゃ気に入りました。

564 :774RR:2021/12/10(金) 20:43:12.67 ID:diSZaryM.net
始動直後はまじでうるさいよ

565 :774RR:2021/12/10(金) 21:23:05.72 ID:dQrtcgeG.net
>>559
遅いのはおまえだろ

566 :774RR:2021/12/10(金) 22:10:03.61 ID:2hOmAWQV.net
sportsモードのスタートで加減を間違えると
意識が飛びそうになるくらいには加速する
それでも全開ではないが

567 :774RR:2021/12/10(金) 22:52:32.56 ID:gr3FxxDi.net
こんな過疎スレにまで顔出して煽るとはご苦労なことだな。

568 :774RR:2021/12/10(金) 23:05:18.13 ID:YRKDqgT3.net
メインで2気筒のリッター乗ってるけど
出だしに関しては4気筒のこのバイクは遅いよ
そしてかなりローギアードだから4気筒なのにメーター250キロしか出ない

出したことねーけど

569 :774RR:2021/12/10(金) 23:19:09.68 ID:mISPAEhJ.net
BLACKエディションを日本で売らないのは草
クイックシフターとグリヒ付かないって本当?

570 :774RR:2021/12/11(土) 00:09:57.15 ID:wu+VH1cN.net
リッターの2気筒って何だろ
VTRかな

571 :774RR:2021/12/11(土) 01:55:35.59 ID:Eo+CHV4u.net
出したことないのにTFTメーターでどうやって無いって分かるの?

572 :774RR:2021/12/11(土) 02:55:40.09 ID:eKLPSqG+.net
海外動画で284kmは見た

573 :774RR:2021/12/11(土) 07:22:32.81 ID:Gw5Q7yr0.net
モリワキのマフラー、スリッポンでも出してくれるのか

574 :774RR:2021/12/11(土) 13:51:21.15 ID:JlmCPNZZ.net
https://i.imgur.com/VMmOOJV.jpg

575 :774RR:2021/12/11(土) 15:46:11.27 ID:Eo+CHV4u.net
このエンジンガードスマートでいいなあと思って値段見てびびった

576 :774RR:2021/12/11(土) 16:34:48.38 ID:FjWEYryD.net
モリワキマフラーはスリップオンだと
シルバーしかなさそうやな

21年式の俺涙目

577 :774RR:2021/12/12(日) 01:34:55.29 ID:vMlOBROf.net
かっこ悪いからつけなくて正解
ノーマルで十分

578 :774RR:2021/12/12(日) 01:44:57.46 ID:aByBgdOR.net
>>576
俺が耐熱スプレーで塗ってやんよ
金?いいよタダで

579 :774RR:2021/12/12(日) 17:08:07.85 ID:MU/1r4f+.net
>>559
ずっと1速ででも走ってるのか?
7000わませるのなんか高速合流かサーキットくらいだろ

580 :774RR:2021/12/12(日) 18:29:40.22 ID:imzqJfFW.net
>>574
この撮影角度も相まってだろうがフルエキに比べスリップオンだとかなり見劣りするね

581 :774RR:2021/12/12(日) 19:40:23.64 ID:Bjcmn4co.net
純正マフラの音も見た目も完成されてるからなあ
コケて右側ガリガリになったらモリワキ考慮するかもしれない

8万超えるならサヨウナラ…

582 :774RR:2021/12/12(日) 21:36:18.90 ID:vko3hkZ/.net
フルエキで23万やぞ…

583 :774RR:2021/12/12(日) 21:41:42.23 ID:vMlOBROf.net
イラネ

584 :774RR:2021/12/12(日) 23:42:36.49 ID:7LBlRF1F.net
マフラーなんて実際に変えて音聴いてみないと分からんのに
何か定番のカスタムって言われてるよな
安いもんじゃないだろうに
動画じゃイマイチ音伝わらないんだよな

585 :774RR:2021/12/13(月) 00:34:44.45 ID:adnCUgN4.net
JMCA対応のアクラボのスリッポンをブラックフライデーセールで買ったけど海外通販でまだ発送されてなくてもやもやしてる

586 :774RR:2021/12/14(火) 17:00:10.25 ID:Lfg1cEhw.net
cb1000rのコンセプトモデルでインターセプターがあったけど、結局は量産されないんだなcb1100rも期待していたのに
ホンダのバイクそう言う所が嫌いなんだよな期待させやがって本当糞メーカーだよ

587 :774RR:2021/12/14(火) 18:31:03.63 ID:TdUN93xY.net
CB1000Rを10倍買わなかった消費者が悪い
インターセプターにしろCB-Fにしろ立ち消えになったのは
ベースであるCB1000Rが売れてなさすぎ

不人気である理由が価格なのに
さらに高くなりそうな派生車ばっか見せてきて
開発陣の熱意はわかるけど経営陣が納得するわけない

588 :774RR:2021/12/14(火) 20:09:01.30 ID:Ofta1EVX.net
お金のない子はCB650R買ってくださいってちゃんとフォローしてくれてる
650R買ってあげてください

589 :774RR:2021/12/14(火) 20:18:55.49 ID:k7uVSgOz.net
でたときは高いと感じたけど今は他と比較すると普通じゃね

590 :774RR:2021/12/14(火) 23:12:55.69 ID:O6aIPXlZ.net
消費者が悪いはねーわ
売れてないバイクを作るのが悪いだろ

591 :774RR:2021/12/14(火) 23:29:44.69 ID:e3+GtxPG.net
IMU無いのに割高感しかない

592 :774RR:2021/12/14(火) 23:30:50.70 ID:eJhFAE75.net
売れる売れないにどっちが悪いとかないだろ。

593 :774RR:2021/12/15(水) 08:30:12.06 ID:jsv1SVKd.net
一応ストファイでこの値段ならばIMUは欲しいな
でもモデルチェンジしてネオカフェ風で無くなったら形は今の方が良いかもしれない

594 :774RR:2021/12/15(水) 09:21:40.68 ID:wVYogxsM.net
今時だからIMUはあった方が良いね
クルコンも欲しい

595 :774RR:2021/12/15(水) 09:31:35.01 ID:7kIkxjYK.net
この程度の馬力にIMUって必要か?ここの住民は回さないんだし、そもそもリッター不要だろ

596 :774RR:2021/12/15(水) 09:46:25.67 ID:LN4l5YAh.net
>>595
お前にも不要だろw

597 :774RR:2021/12/15(水) 12:06:30.94 ID:4f519TFV.net
CB250RにはIMUついててなんでコレにはついてないんですか?

598 :774RR:2021/12/15(水) 12:12:13.03 ID:KEQUZnIX.net
売れないバイクに予算付かないって事かな

599 :774RR:2021/12/15(水) 12:32:23.31 ID:2ZEDvcP4.net
CBなんとかRには全部IMU搭載されてるんだけど…
6軸ではないだけで

600 :774RR:2021/12/15(水) 15:56:06.34 ID:wtdkuFyW.net
必要かって言われたら必要ないんだけど
CBの最上位モデルだから求められるかんじか
そして値段でまた文句を言うやつが出てくる

601 :774RR:2021/12/15(水) 16:22:38.96 ID:S3AX+xOp.net
ウイリーコントロール付けてくれたら今のままでいい
今日ちょっと雑にアクセル開けてウイリーしてキンタマが痛い

602 :774RR:2021/12/15(水) 16:44:30.57 ID:sNKJyhO9.net
公道でウィリーしてると捕まっちゃうしな

603 :774RR:2021/12/15(水) 17:08:28.05 ID:6T3yXnMj.net
最近はドラレコですぐ撮られるからな…
そして翌日朝のニュースに

604 :774RR:2021/12/15(水) 19:56:53.66 ID:+2c7v04Z.net
このバイク
冬は乗ったらイカんよ
パワフルすぎですん
(●^o^●)

605 :774RR:2021/12/15(水) 20:10:26.02 ID:7kIkxjYK.net
>>596
オラは要るけど

606 :774RR:2021/12/15(水) 20:21:16.30 ID:7kIkxjYK.net
>>601
何も制御がなくても5,000ぐらいに谷があるから対処できると思うが

607 :774RR:2021/12/15(水) 21:09:38.16 ID:xDFzDRSM.net
>>606
ぼく11,000までキッチリ回す派なので。

608 :774RR:2021/12/15(水) 23:17:28.84 ID:nWy/uIi/.net
国内仕様と逆輸入仕様ってマフラー音は同じかな?

609 :774RR:2021/12/16(木) 05:08:03.27 ID:NILiRRhy.net
こんなバイクに逆輸入なんてあんの?
ドリーム以外で買ってまともな保証付かないCB1000Rとか怖いわー

SC60の話?

610 :774RR:2021/12/16(木) 06:52:15.03 ID:4ElvPcvY.net
>>607
その書き方じゃ狙ってウィリーしたみたい。ラフに開けたせいで浮いたんだろ

611 :774RR:2021/12/16(木) 07:20:22.50 ID:mLUNiyd0.net
そうですね。

612 :774RR:2021/12/16(木) 08:25:40.18 ID:BqtAxY3W.net
ブラックエディションとかバロンでEU仕様が売っているので、ユーロ5仕様と国内仕様で音に差があるのかなぁと疑問に思って

613 :774RR:2021/12/16(木) 12:22:16.06 ID:gXKGePHF.net
ブラックエディションはエキパイもサイレンサも黒で別品番パーツだけど
ドリームで買うときに
「海外同様240キロリミッターです」と言われたんで
海外との仕様の違いはなさそう

614 :774RR:2021/12/16(木) 12:52:01.41 ID:IzEvPxmz.net
デイトナのセパハン風ハンドルは無加工でつくのかな?ホース係とかも純正でいけるかなぁ?

615 :774RR:2021/12/16(木) 13:40:15.22 ID:dRu20dkb.net
どうして?そんなクソみたいなモノつけたいの?アホなのか?

616 :774RR:2021/12/16(木) 16:19:12.22 ID:H/yMpsMi.net
なんでアホ?個人の自由では?自分の好きなポジションとかあるんで
虫の居所悪いのか?気に入らないならスルーしてくれよ

617 :774RR:2021/12/16(木) 16:23:02.47 ID:FnGzYtlQ.net
このスレで付けてたのいたと思うから聞いてみるといいかもね

618 :イカおやじ :2021/12/16(木) 16:40:07.03 ID:J0uaVfh4.net
>>614
ポン付けですん
タンクに養生してするんですん
ホースとか無加工
でもん
ハンドル遠くなりますん
(●^o^●)

619 :774RR:2021/12/16(木) 16:41:33.79 ID:FDdrOoHK.net
嬉しそうにでてきたぞ、おい

620 :774RR:2021/12/16(木) 17:09:28.45 ID:QPjA+PXe.net
>>618
ありがとうございます
R9Tレーサー乗ってるので遠いのは慣れてます
カッコイイので増車したら着けたいと思います
ちなみに私はアホですが元気に生きてます

621 :774RR:2021/12/16(木) 17:27:54.63 ID:gXKGePHF.net
己がアホの道を征き続けるのがバイクよ
カスタムは自分のためだけのもの
リセール気にして吊るしのまま乗るような人はそもそもこのバイク買わないし

ま、吊るしで完成度高いから困っちゃうんだけどね

622 :774RR:2021/12/16(木) 18:40:09.33 ID:tdcEEBf3.net
>>616
反応するから駄目なんじゃね

623 :774RR:2021/12/16(木) 18:56:11.86 ID:jiL+7W6M.net
クソをクソと書いたらアホの虫の居所が悪いらしくて咬み付いてきやがった
くわばらくわばら

624 :774RR:2021/12/16(木) 19:52:44.80 ID:3fRY8mYI.net
どうせバイクも買えない低収入のゴミが荒らしに来るけど気にするなよ

625 :774RR:2021/12/16(木) 23:58:46.89 ID:3fRY8mYI.net
>>623
お前が1番クソでアホな事に気付けよ、人とまともなコミュニケーション取れない時点でガイジだからな

626 :774RR:2021/12/17(金) 08:23:58.89 ID:ycSYnez2.net
クソ中のクソが怒り狂っちゃっとるよ
クソらしく便所で流れてろや
くわばらくわばら

627 :774RR:2021/12/17(金) 08:27:48.09 ID:uvNgQJ53.net
>>626
クソが書き込みしてんなよ、便所に帰れや

628 :774RR:2021/12/17(金) 08:37:19.36 ID:uvNgQJ53.net
>>626
お前の顎シャクレてキモいわ、バイク買わなくて良いから整形してこいモアイ面がよ

629 :774RR:2021/12/17(金) 08:46:51.84 ID:uvNgQJ53.net
>>626
コイツ身長計るとき毎回顎引いて下さいって言われてる顎人間、滑舌悪くて何言ってんだか分からないから掲示板に粘着してる

630 :774RR:2021/12/17(金) 08:50:36.54 ID:uvNgQJ53.net
>>626
たかしくんのチンスポイラー速そうだね!

631 :774RR:2021/12/17(金) 09:05:18.01 ID:J7r248qm.net
>>626
お前在日やないかい!ヒョースンにのれや

632 :774RR:2021/12/17(金) 10:13:23.66 ID:vp75xAMN.net
なんでこんな煽り耐性低いの

633 :774RR:2021/12/17(金) 12:28:20.53 ID:jvdSUMz5.net
名前出とるけど個人情報とか闇サイトに流れてるん?大丈夫なん?

634 :イカおやじ :2021/12/17(金) 14:34:19.40 ID:/imhJFKQ.net
>>620
おいらのがもっとアホですん
左グリップヒーターは新品用意したほうが無難ですん
(●^o^●)

635 :774RR:2021/12/17(金) 16:39:31.95 ID:iMaaDe+J.net
>>634
ありがとうございます
グリヒ了解です、合わせてバックステップも着けたいと思ってます、楽しみだなぁ

636 :イカおやじ :2021/12/17(金) 18:31:34.07 ID:n+CKdENX.net
>>635
バックステップ
アグラス付けてるですん
アクラポビッチちゃんのカーボンカバーと
干渉してるですん
でも使えてますん
(●^o^●)
干渉しないの探してちょうだいねえ
ノーマルマフラーなら無問題よおおん

総レス数 1004
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200