2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクシスZ Part6

1 :774RR :2021/08/08(日) 14:04:59.66 ID:1yDZ+WZja.net
ヤマハ/アクシスZ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/axis-z/

前スレ
アクシスZ Part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1568625315/
アクシスZ Part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574033869/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

885 :774RR :2022/02/16(水) 21:11:13.61 ID:L9UodWnU0.net
>>881
> アドレス125は廃盤なんかね

終了だよ売れてないから

886 :774RR :2022/02/16(水) 22:08:59.97 ID:Y+3a5bbi0.net
売れてるかじゃなく単純に規制で終わりなだけじゃん

公式の写真見比べてたんだけど
ヘッドライトは電球変えただけじゃなくデザイン変わってるね
新型のほうがデカいし横から見たら前方に大きく出っ張ってる

887 :774RR :2022/02/16(水) 22:19:36.73 ID:Y+3a5bbi0.net
あとパーツリスト軽く見たけど
なんかトルクカムとクラッチ周りの品番が21年モデルと変わってた
性能の差異は不明。ローラーやベルトは同じ

888 :774RR :2022/02/16(水) 23:52:46.05 ID:L9UodWnU0.net
>>886
> 売れてるかじゃなく単純に規制で終わりなだけじゃん

売れていれば、UBS付けて売る
売れていないから、終了
ただそれだけの事なのに

889 :774RR :2022/02/17(木) 00:06:09.39 ID:ygf1lfqo0.net
いや去年の後半から125ccはABSかUBSのどっちかをつけるように義務化してるんじゃなかった

890 :774RR :2022/02/17(木) 00:56:27.11 ID:gbBtpq2Ed.net
>>868
リードのライバルはグリファスだろ

891 :774RR :2022/02/17(木) 00:59:29.91 ID:3LZSwoAn0.net
>>890
リード(笑)

892 :774RR :2022/02/17(木) 01:23:00.45 ID:c/LiFgkV0.net
リードはなんか中途半端なんだよなぁ
エンジンはいいんだがブレーキとか足回りはプアで、この点はグリファスとは比べ物にならんでしょ

PCXと比べて割高感すごいわ

893 :774RR :2022/02/17(木) 01:27:50.73 ID:ygf1lfqo0.net
走りで行くならリードがグリファスと戦って勝ってる物が思い浮かばん
利便性は遥かに向こうが上だろうが

>>890
いやリードと比べるのはアクシスZの方が近いだろう
グリファスと比べるのは違うと思う

894 :774RR :2022/02/17(木) 07:27:32.60 ID:0wbrIcoS0.net
>>887
現行乗ってるけど6000km走行でトルクカムのグリスが漏れた
症例が多いらしくメーカーが不具合と認識してる

895 :774RR :2022/02/17(木) 08:57:10.84 ID:ubThdak/M.net
>>884
今どきPCX以外の原2買うやつなんておっさんしかおらんし合ってる

896 :774RR :2022/02/17(木) 10:41:00.85 ID:8sDcXwpKd.net
>>884
多分LED搭載モデルかLEDに載せ替えたアクシスに乗ったら世界が変わると思うけどな
ハロゲンはかなり暗い

897 :774RR :2022/02/17(木) 11:26:39.31 ID:6/qNFeCBM.net
ポジションはどうなってんだろ

898 :774RR :2022/02/17(木) 12:50:48.70 ID:xAwIyOqs0.net
nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg

新型リード (324,500円)
最高出力 11.2PS/8,500rpm
最大トルク 11.7Nm/5,250rpm
車両重量 113kg

899 :774RR :2022/02/17(木) 12:51:56.41 ID:xAwIyOqs0.net
それ古いコピペだった
こっちが現行

nMAX (368,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重要 131kg
WMTC 46.9km/l

グリファス (357,500円)
最高出力 12PS/8,000rpm
最大トルク 11Nm/6,000rpm
車両重量 125kg
WMTC 44.5km/l

PCX (357,500円)
最高出力 12.5PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/6,500rpm
車両重量 132kg
WMTC 47.4km/l

リード125 (324,500円)
最高出力 11PS/8,750rpm
最大トルク 12Nm/5,250rpm
車両重量 116kg
WMTC 49.0km/l

900 :774RR :2022/02/17(木) 12:54:59.90 ID:xAwIyOqs0.net
そして

アクシスZ
最高出力 8.3ps/7000rpm
最大トルク 9.8Nm/5,000rpm
車両重量 100kg
WMTC 51.9km/l

901 :774RR :2022/02/17(木) 14:51:23.31 ID:b1YQUpSv0.net
結構馬力違うな

902 :774RR :2022/02/17(木) 15:29:43.54 ID:xAwIyOqs0.net
2割違うわな

903 :774RR :2022/02/17(木) 18:20:23.99 ID:ygf1lfqo0.net
>>900
パワーないのが目立つな

904 :774RR :2022/02/17(木) 18:31:01.19 ID:z4lhiefo0.net
空冷なのもあるけどまぁそもそもパワーに振ってないんだろう
旧トリートの頃からヤマハはずっとそんな感じ
ホンダはリードEXがそんな感じだったけど
125載っけてからはPCXのお下がり仕様になってしまった

905 :774RR :2022/02/17(木) 19:02:05.79 ID:HbZveaaG0.net
>>904
> 空冷なのもあるけど

てか、それしかないし

906 :774RR :2022/02/17(木) 19:03:19.38 ID:W6S34FvFd.net
そういう意味ではない

907 :774RR :2022/02/17(木) 20:09:21.58 ID:O+XLt5zM0.net
そういう意味では無いアルよ

908 :774RR :2022/02/17(木) 20:19:57.79 ID:j2BHWTHQa.net
あるのかないのかどっちなんだ?
(画像略)

909 :774RR :2022/02/18(金) 00:17:56.66 ID:1WSZzyPp0.net
抹茶乗りだけど新型のブラウンもかっこええな

910 :774RR :2022/02/18(金) 01:31:40.04 ID:0JkJqyes0.net
車重軽いのがどれだけ有利か分かってない奴多過ぎw

911 :774RR :2022/02/18(金) 08:54:33.70 ID:OYK82fEsM.net
パワーウエイトレシオで比較

nMAX 10.92kg/PS
グリファス 10.42kg/PS
PCX 10.56kg/PS
リード125 10.55kg/PS
アクシスZ 12.05kg/PS

スペック上の加速は、グリファス>リード>PCX>nMAX>>>>アクシスZ

912 :774RR :2022/02/18(金) 08:59:56.20 ID:2lzIkzuy0.net
でもわかったら何なのかを書かないんですよね

913 :774RR :2022/02/18(金) 10:54:13.89 ID:OEXsFE/a0.net
取り回しは楽なんだけど風が強いとちょっと怖いよな
軽すぎて

914 :774RR :2022/02/18(金) 14:12:44.46 ID:zenkKDMNp.net
110/90-10
のタイヤは
入りますか?
安定性が欲しい

915 :774RR :2022/02/18(金) 18:28:55.40 ID:BbiAIry90.net
最大トルクが5000くらいでしょ
他のやつは8000くらいじゃなかったかな

60`くらいまでは悪くないよ加速

916 :774RR :2022/02/18(金) 18:59:52.97 ID:vi1tAy8F0.net
何を求めてるかとしか言いようがないよな
この車種に限らずだけども

917 :774RR :2022/02/18(金) 22:09:24.17 ID:E2Z/VthJ0.net
俺はゲタとしか思ってない。
軽いし足元に灯油タンク載るし
シート下容量も大きいし、サードパーティのキャリアに箱付けて積載も充分。
小キズが入っても気にならない、良い意味でのチープさもOK。
一般道でシグナルの度にPCXと張り合っても意味無いし、速度加速も充分充分。
ライトとポジションだけ中華LEDに変えたらCP最高。

918 :774RR :2022/02/18(金) 23:53:46.93 ID:1WSZzyPp0.net
俺は通勤でしか乗らないから馬力やらトルクやらはどーでも良いわ。
そもそもこの価格で馬力やらトルクを求めるのは辞めておいたほうがいい
燃費が良いだけでも十分すぎる

919 :774RR :2022/02/19(土) 01:41:44.04 ID:75f3xEB40.net
>>918
> そもそもこの価格で馬力やらトルクを求めるのは辞めておいたほうがいい

てか空冷エンジン車を比較対象としている時点で、脳に何らかの障害があるとしか思えんのだが

920 :774RR :2022/02/19(土) 04:27:10.90 ID:ROoQ2aQO0.net
バッテリーに不安があるのが問題なんだが?
ヒーターやUSBだめなんでしょ?

921 :774RR :2022/02/19(土) 06:49:29.54 ID:Xdw2Y0BA0.net
アクシストリート乗りワイ
買い替え決定

922 :774RR :2022/02/19(土) 07:16:25.42 ID:yDPQ9e680.net
125以上に乗る気がない自分は同クラス内で上級移行する余地を残しておきたいのでアクシスZ。

923 :774RR :2022/02/19(土) 09:01:01.51 ID:D2vnxVNPM.net
下駄としか考えてないのに車種スレに張り付いて長文で講釈垂れてる滑稽さ
貧しさが滲み出るよね

924 :774RR :2022/02/19(土) 11:09:20.61 ID:jS0HS0Q10.net
>>915
>>899

925 :774RR :2022/02/19(土) 11:35:01.82 ID:WcYH+VgM0.net
>>920
それな
ヘッドライトの光量アップしたのに
発電量は強化してないままなのか気になる

926 :774RR :2022/02/19(土) 12:54:58.53 ID:QtenUxshd.net
>>920
言えてるな
LEDの方が追加装備には有利だろうに

927 :774RR :2022/02/19(土) 14:59:56.60 ID:nScqwqdCd.net
>>923
あんたは心の貧しさが滲み出てるな

928 :774RR :2022/02/19(土) 18:33:18.72 ID:g74qclbf0.net
実売価格で考えるとキャリア付いててLEDのスウィッシュのがいいんじゃないかな
なぜLEDにしなかったんだヤマハ

929 :774RR :2022/02/19(土) 19:11:03.13 ID:CGxDv8bJM.net
のが言いたいだけやん

930 :774RR :2022/02/19(土) 19:22:02.91 ID:qkvX8Z6E0.net
スウィッシュなんかもう生産中止じゃん
自前でLEDに変えてキャリアつけるしかないんじゃないの?

931 :774RR :2022/02/20(日) 08:53:47.06 ID:pSBPTVfD0.net
SOXの逆輸入スクーターでいい

932 :774RR :2022/02/20(日) 09:12:05.16 ID:ca8JFkc90.net
スウィッシュ(笑)

933 :774RR :2022/02/20(日) 13:06:38.46 ID:11yziqPE0.net
Daigo

934 :774RR :2022/02/20(日) 21:33:30.66 ID:lu5ZJgvC0.net
LEDとリアキャリア付けたいけど自分でできる?

935 :774RR :2022/02/20(日) 22:39:50.89 ID:vz/5Axa5F.net
そんな聞き方するやつは無理なので工賃持って店に投げろ

936 :774RR :2022/02/20(日) 22:49:18.65 ID:8znpjLJXM.net
リアキャリアはボルト4本締めるだけだからなあ。
車両を購入した店でキャリアを定価で買えば、取り付けはサービスしてもらえるかもしれないくらい。

937 :774RR :2022/02/20(日) 22:55:20.16 ID:SAdBa1lz0.net
>>934
ヘッドライトLEDは爪割れに気をつけて
ポジションも慌てずにやれば大丈夫
俺は爪割れとなんかネジ余ったけどオッケーオッケー

938 :774RR :2022/02/20(日) 23:39:07.07 ID:pxdvYi8j0.net
近所のバイク屋にマットグリーンが残っていて
購入検討中ですが調べるとマットカラーは色々
面倒みたいなので躊躇してます。通勤町乗り等
普段使いに使い倒す予定ですがその使い方だと
マットカラーはやめた方がいいでしょうか?
雨嵐でも乗ります、小傷は気にしません。

939 :774RR :2022/02/21(月) 00:51:47.02 ID:t+PqQu7t0.net
>>938
マットグレーだけど問題ないよ
一度も洗車したこと無いわ

940 :774RR :2022/02/21(月) 11:52:55.54 ID:pkpOAlAh0.net
マット格好いいです。羨ましい。

941 :774RR :2022/02/21(月) 12:26:28.64 ID:SsJmaxY70.net
マットグリーン買って4ヶ月ほど経つけど問題ない

942 :774RR :2022/02/21(月) 13:19:35.74 ID:16Hlw6bq0.net
マットはワックスかけなくていいから楽やろ

943 :774RR :2022/02/21(月) 13:29:27.77 ID:GmPjdcXNM.net
matt「いいよ」

944 :774RR :2022/02/21(月) 14:16:09.11 ID:NK1knLSg0.net
駐輪スペースが狭いからアクシスZはいいかも

945 :774RR :2022/02/21(月) 14:37:12.16 ID:JYuFx1Upd.net
弟が先代いや先々代に乗ってるのけどグリファスと比べたらやっぱりコンパクトだわ
俺が乗ってるグリファスだとどうしても枠からはみ出る

>>938
マットな……
アクシスZはいい感じなのにグリファスにマットな部分がダサいのは何でだろう?

946 :774RR :2022/02/21(月) 15:04:30.87 ID:LjcejZxL0.net
先々代てGアク?アク9?

947 :774RR :2022/02/21(月) 15:22:39.00 ID:JYuFx1Upd.net
>>946
初代アクシスZ
新型から数えて二代前だから

948 :774RR :2022/02/21(月) 16:25:14.31 ID:LjcejZxL0.net
>>947
なるほど・・・
と思ったけどZは17年に出て以降、今回22年が初のマイチェンじゃない?
18年は継続、19年は新色追加、
21年もマットグリーンが追加されただけだと思うけど

949 :774RR :2022/02/21(月) 22:21:21.86 ID:K79YyHdt0.net
935です
あまり神経質にならなくてもよさそうなので来週末購入の方向で
いきます、レスくれた方々有り難うございました。
来週まで売れ残ってるといいなぁ

950 :774RR :2022/02/21(月) 22:57:28.35 ID:1OMFzOYf0.net
バーグマン125出るまで待ってみたら?(ゲス顔

951 :774RR :2022/02/21(月) 23:02:29.71 ID:/BV3JDf90.net
>>950
> バーグマン125出る

ソースプリーズ

952 :774RR :2022/02/21(月) 23:03:33.46 ID:P1Ekf9FoM.net
モタサイで発表噂されてるけどホントなのかな

953 :774RR :2022/02/22(火) 01:42:04.21 ID:dXsAy4NjD.net
>>949
来週末?
今日行くんだ!

954 :774RR :2022/02/22(火) 08:57:59.74 ID:5Vx7xX5m0.net
世の中の噂がなんでも信用できるなら
この車種は去年で終わってJOG125が出てた訳で・・・

955 :774RR :2022/02/22(火) 16:41:26.93 ID:NiBJsdie0.net
>>936-937
ありがとうございます
今の所R-SPACEのスライドキャリアつけようかなと思ってます

956 :774RR :2022/02/22(火) 18:08:19.70 ID:GElhvei10.net
初めて抹茶みたわ

957 :774RR :2022/02/24(木) 07:26:43.15 ID:wXdU+cs70.net
もう新型届いてるんだな

958 :774RR :2022/02/24(木) 22:18:18.15 ID:bO6fLKK60.net
抹茶買いに行ったら売り切れてたわ

959 :774RR :2022/02/24(木) 22:20:10.51 ID:wXdU+cs70.net
新型が届き始めてるくらいだからもう新品の抹茶売ってないんじゃないかな

960 :774RR :2022/02/25(金) 09:25:18.43 ID:XjE0N0R00.net
新型メーカー在庫もうないよ 次回入荷は7月?
欲しい人はお早めに

961 :774RR :2022/02/25(金) 09:31:13.15 ID:SRy9xf3E0.net
UBS解除できそう?

962 :774RR :2022/02/25(金) 09:59:49.45 ID:9lG/3SQrd.net
>>960
早くない?
どんだけ待ってたんだよ
とあるバイク屋のブログには四台入荷したとか書いてあったけどもう全部押さえられてたのかね

963 :774RR :2022/02/25(金) 12:17:29.18 ID:Bx2p7S530.net
やはりシート下のラック容量がでかいメリットは計り知れない
ホンダのリードも魅力的だけど
近くにホンダの店が無いのが致命的
初期型まだ乗ってるけど買い換える意味はあるんだろうか?

964 :774RR :2022/02/25(金) 12:26:20.21 ID:lfEEnYNFd.net
>>963
UBS欲しければいいんじゃないか?
それよりも自分で初代に手を入れてLED化とかの方が愛着わきそうだけど

965 :774RR :2022/02/25(金) 14:49:34.06 ID:T74ldCvV0.net
前回も初期型はすぐメーカー在庫切れなかった?

966 :774RR :2022/02/25(金) 18:02:05.14 ID:MOxrV+6T0.net
30万なってもいいからスピードメーターのデジタル化とか
目に見える変化がほしいんだよな
それこそNMAXがシート下が37リッター入ればいいんだが

967 :774RR :2022/02/25(金) 19:56:17.73 ID:XjE0N0R00.net
>>962
受注開始2日もしないでメーカー在庫無くなった

968 :774RR :2022/02/25(金) 20:48:48.34 ID:cmf0wxNw0.net
ヘルメットは相変わらず入らないのかな

969 :774RR :2022/02/25(金) 21:36:15.84 ID:s/LZ1gKDM.net
>>968
パーツカタログ見ると、ボックスとシートはチェンジ前と同じ型番だから全く変わってないだろうね。

970 :774RR :2022/02/26(土) 04:06:47.41 ID:rhEHDpYsM.net
近いうちに次スレ立てる。

971 :774RR :2022/02/27(日) 14:32:43.25 ID:4QCMOauwa.net
部品の供給不足の影響じゃない?

972 :774RR :2022/02/27(日) 17:48:04.71 ID:gFXgb9/q0.net
トップケースなしはやっぱキツイ
梅雨がもう憂鬱

973 :774RR :2022/02/27(日) 19:00:40.11 ID:ajhEW0mG0.net
そんなにアクシスに何積むのさ?

974 :774RR :2022/02/27(日) 19:20:00.19 ID:JIBYbeaG0.net
>>953
運良く売れ残ってたので本日契約してきました。
リード125からの乗り換えや中年男に似合うかどうか
のカラー、人生初ヤマハなど若干不安はありますが
宜しく願います。

975 :774RR :2022/02/27(日) 20:04:35.35 ID:Jho28XzlM.net
>>973
ワシは51L箱積んでるけどホムセン箱検討しとるよ?チリガミとトイレットペーパー大量購入に便利そうやん?

976 :774RR :2022/02/27(日) 20:06:03.55 ID:Ynq7lO7v0.net
車持ってない奴は大変だよな

977 :774RR :2022/02/27(日) 20:06:39.80 ID:Jho28XzlM.net
>>974
おめいろ!って中年男に似合わない色が何なのか想像つきませんがね。あの素敵だった赤なんてとっくに在庫ないよね?

978 :774RR :2022/02/27(日) 20:11:09.42 ID:ovR3Qq+P0.net
ブラウンがオシャレ、欲しい〜
実車見てえなあ 動画でもいいけど

979 :774RR :2022/02/27(日) 20:53:09.39 ID:z90FBHhPd.net
>>976
持ってたけど維持費が馬鹿馬鹿しくなって手離したわ

980 :774RR :2022/02/27(日) 21:01:28.71 ID:Ynq7lO7v0.net
>>979
車の維持費ですら…
世知辛い世の中だな…

981 :774RR :2022/02/27(日) 21:57:27.20 ID:zxZfN6R40.net
ブラウンか〜渋くて良さそうだね。抹茶も時々復活して欲しいですな。

982 :774RR :2022/02/27(日) 22:41:50.70 ID:JIBYbeaG0.net
>>977
マットグリーンです、説明不足でした。

983 :774RR :2022/02/28(月) 03:33:13.90 ID:oL1Br+Tt0.net
容量でアクシスにしたけど
リードは足元が狭いって聞いたから論外だな
体デカければ選択に絶対入らない

984 :774RR :2022/02/28(月) 07:49:42.26 ID:wo7qbhl6D.net
>>974
おめ色ォゥ!

総レス数 1004
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200