2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02) 56匹目

1 :774RR:2021/08/08(日) 17:52:08.15 ID:AbNmK0nk.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 55匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626685987/

2 :774RR:2021/08/08(日) 17:53:03.46 ID:AbNmK0nk.net
パーツカタログ
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

3 :774RR:2021/08/08(日) 17:53:20.32 ID:AbNmK0nk.net
スペシャルパーツ武川
http://www.takegawa.co.jp/

Gクラフトオンライン
https://www.g-craft.com/

4 :774RR:2021/08/08(日) 17:53:30.38 ID:AbNmK0nk.net
【バイク足つきチェック】
150cm、155cm、175cm、180cmのテスターが足つきチェック
http://www.bikebros.co.jp/vb/photo/pt-20180824/

5 :774RR:2021/08/08(日) 17:53:43.83 ID:AbNmK0nk.net
テンプレ終わり

6 :774RR:2021/08/08(日) 17:54:35.00 ID:AbNmK0nk.net


7 :774RR:2021/08/08(日) 17:54:41.89 ID:AbNmK0nk.net


8 :774RR:2021/08/08(日) 17:54:49.70 ID:AbNmK0nk.net


9 :774RR:2021/08/08(日) 17:54:57.75 ID:AbNmK0nk.net


10 :774RR:2021/08/08(日) 17:55:05.50 ID:AbNmK0nk.net
1

11 :774RR:2021/08/08(日) 17:55:16.41 ID:AbNmK0nk.net
2

12 :774RR:2021/08/08(日) 17:55:27.36 ID:AbNmK0nk.net
5

13 :774RR:2021/08/08(日) 17:55:38.63 ID:AbNmK0nk.net
J

14 :774RR:2021/08/08(日) 17:55:49.83 ID:AbNmK0nk.net
B

15 :774RR:2021/08/08(日) 17:56:01.05 ID:AbNmK0nk.net
0

16 :774RR:2021/08/08(日) 17:56:09.44 ID:AbNmK0nk.net
2

17 :774RR:2021/08/08(日) 17:56:22.68 ID:AbNmK0nk.net


18 :774RR:2021/08/08(日) 17:56:29.38 ID:AbNmK0nk.net


19 :774RR:2021/08/08(日) 17:56:36.59 ID:AbNmK0nk.net


20 :774RR:2021/08/08(日) 17:56:41.77 ID:AbNmK0nk.net


21 :774RR:2021/08/09(月) 17:06:43.81 ID:AoPLNGAp.net
>>1


22 :774RR:2021/08/09(月) 17:55:29.24 ID:O268+Tqa.net
スレタイにスパモンて入れろよ

23 :774RR:2021/08/09(月) 19:43:44.79 ID:MQ94naYc.net
87km/h巡航動画
https://i.imgur.com/IRZ6orf.mp4

俺のチューンUPは巡航性能を重視しています(´ー`)

24 :774RR:2021/08/09(月) 21:03:04.36 ID:ZRgZuCjL.net
クソ遅い上に振動ガタガタで草

25 :774RR:2021/08/09(月) 21:29:21.48 ID:MQ94naYc.net
>>24
>振動ガタガタで草

ハードサスペンションなので (´ー`)

26 :774RR:2021/08/09(月) 21:33:19.48 ID:MQ94naYc.net
4速で山道を登るスーパーモンキー
https://i.imgur.com/hFs6axK.mp4

トルクがあればこその芸当ですね (´ー`)

27 :774RR:2021/08/09(月) 21:33:57.81 ID:ZRgZuCjL.net
どうみてもノーマルサスペンションなんだよなぁ

キミふかしてるだけで見せれないっしょw?

28 :774RR:2021/08/09(月) 21:43:54.98 ID:MQ94naYc.net
以前みかけた宇宙生物の写真2点
https://i.imgur.com/qB2EkZg.jpg
https://i.imgur.com/LbonKuA.jpg

29 :774RR:2021/08/09(月) 22:04:55.10 ID:ZRgZuCjL.net
サスペンション見せてって言ってるのに
ジャンボタニシでごまかす…w

そんなもんにカメラ向けて何が珍しいの??

30 :774RR:2021/08/10(火) 18:53:20.62 ID:oNcjioaY.net
てっきり宇宙生物だと思ったんですが違うんですね (´ー`)
でも、もう一方は宇宙植物でしょ?

31 :774RR:2021/08/11(水) 09:48:11.41 ID:8v5T/qUe.net
【悲報】
コピペ荒らしのスップ
ポキモンカードゲームで夏を満喫
https://i.imgur.com/3ool8Mn.jpg

スパモンゲットだぜwwwwww.

32 :774RR:2021/08/11(水) 13:00:56.76 ID:dxhXv41w.net
笑えるw

33 :774RR:2021/08/11(水) 13:18:12.19 ID:ROVwaQCK.net
オナモン運転下手過ぎバロスwwwww
MAX87km遅過ぎだしドヤって公道でやってんじゃねーよカスが

34 :774RR:2021/08/11(水) 17:57:30.01 ID:dxhXv41w.net
ワッチョイ付き本スレってワッチョイかIDが被るように出来てるの?
どこかしら被ってる人ばっかりなんだよね

35 :774RR:2021/08/11(水) 19:29:37.95 ID:/8+myirD.net
コーナーを攻めるスーパーモンキー(1)
https://i.imgur.com/dJch4Yx.mp4

36 :774RR:2021/08/11(水) 19:39:22.08 ID:/8+myirD.net
コーナーを攻めるスーパーモンキー(2)
https://i.imgur.com/mpBQHcq.mp4

37 :774RR:2021/08/11(水) 19:47:48.74 ID:hV9EKzRG.net
なんでいつもそんな気持ち悪い色なん?

38 :774RR:2021/08/11(水) 20:02:34.99 ID:dxhXv41w.net
この人にはライン取りと言う概念は無いのだろうか?

39 :774RR:2021/08/11(水) 20:04:46.95 ID:/8+myirD.net
>>37

気持ち悪いお前ら向けのカラーです(´ー`)

40 :774RR:2021/08/11(水) 20:05:28.38 ID:/8+myirD.net
>>38

お前らなら50km/h未満しか出せない道です。
素人発言はご遠慮ください。

41 :774RR:2021/08/11(水) 20:08:06.31 ID:/8+myirD.net
メーターが大きく見えていることから想像してほしいのですが、
動画ではある程度の幅のある道に錯覚すると思いますが、
実際は細い道で、このスピードで走るには難易度が高いです。

42 :774RR:2021/08/11(水) 20:08:33.01 ID:9qE1B0gU.net
振動ひどすぎて草

43 :774RR:2021/08/11(水) 20:10:23.24 ID:fzd8N4YA.net
【こどおじ】母の死を受け入れられず遺体を放置 「年金の振り込みを通帳で確認することで母が生き続けていると思いたかった」 [ニョキニョキ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628673506/

44 :774RR:2021/08/11(水) 20:11:25.22 ID:fzd8N4YA.net
こどおじの末路

45 :774RR:2021/08/11(水) 20:11:25.42 ID:/8+myirD.net
路面の隅には、細かな砂利や落ち葉や
枯れて折れた枝などが落ちており、
場所によっては路面まで枝が飛び出しているので
そんな障害物を避けつつ走らなければなりません。

おまらでは無理ですよ。

46 :774RR:2021/08/11(水) 20:13:13.86 ID:/8+myirD.net
>>42
>振動ひどすぎて草

ヘルメットにつけて撮影している動画と違い、
ハンドルマウントで撮っているので
路面の凹凸からくる衝撃をモロに受けます。

47 :774RR:2021/08/11(水) 20:14:48.26 ID:FDgWi7us.net
>>39
気持ち悪いって認めてるのなw

48 :774RR:2021/08/11(水) 20:16:34.11 ID:/8+myirD.net
本来はコーナリングを攻めるような
作りのバイクではないわけですが、
それ故にコーナリングの難易度も高くなります。

コーナーリング性能のみならず、パワー的にも
オーナーが能力を引き出さないと無理ゲーです。

49 :774RR:2021/08/11(水) 20:18:47.53 ID:UJIC8e3w.net
まあ目視確認もできない初心者だからな
山道もその程度だろう

50 :774RR:2021/08/11(水) 20:21:19.08 ID:/8+myirD.net
>>49

平地をチンタラと55km/hで走ってるだけの身分で
偉そうにしても仕方ないですよ?

51 :774RR:2021/08/11(水) 20:22:54.75 ID:UJIC8e3w.net
>>50
ん?目視確認出来るように
なったの?運に頼らなくても良くなった?www

52 :774RR:2021/08/11(水) 20:23:21.63 ID:/8+myirD.net
それほど傾斜の強い山道ではないものの、
それでも坂道なので、
ノーマルだと満足に登りすらしませんよ。

53 :774RR:2021/08/11(水) 20:34:04.75 ID:/8+myirD.net
モンキー125/一般の山道動画。
https://youtu.be/Cf0Stfc34NQ?t=3

そこそこスピードに見えても
45km/hすら出てない(笑)

54 :774RR:2021/08/11(水) 20:35:23.41 ID:/8+myirD.net
GoProのようなカメラで撮ると
スピードが出ているように見えちゃうんだけど、
メーター映ると全然スピード出てなかったりするんだよな〜。

55 :774RR:2021/08/11(水) 20:38:43.54 ID:/8+myirD.net
>4速で山道を登るスーパーモンキー
>https://i.imgur.com/hFs6axK.mp4

俺が45km/hで走ってる動画なんて
ランナーが走って追いつけるぐらいに
劇遅に見えるだろう?

56 :774RR:2021/08/11(水) 20:44:52.74 ID:/8+myirD.net
モンキー125と峠
https://youtu.be/wrRDV4ZFTgA?t=30

これで全開らしい(笑)

57 :774RR:2021/08/11(水) 20:54:27.71 ID:/8+myirD.net
モンキー125は山道に全然向いてない…とおっしゃっています(笑)
まあ、ここまで登らないとそりゃそうだよね w
https://youtu.be/wrRDV4ZFTgA?t=343

58 :774RR:2021/08/11(水) 21:21:03.57 ID:RuXwfGxN.net
対向車線あるのに狭い??

59 :774RR:2021/08/11(水) 21:23:14.57 ID:9qE1B0gU.net
もうビビりまくって9割メーターしか映ってなくて草

https://i.imgur.com/JZMxsvV.jpg
これを走行動画で出してくる神経w

60 :774RR:2021/08/11(水) 21:29:48.35 ID:/8+myirD.net
最近はYouTubeのモンキー動画も見なくなったけど、
久々に見てみると、やっぱり他人のモンキーは
パワーないな〜て感じるな。

61 :774RR:2021/08/11(水) 21:31:29.64 ID:/8+myirD.net
エンジン音からして
俺のモンキーとは全然違うもんな〜。

62 :774RR:2021/08/11(水) 21:53:37.61 ID:9qE1B0gU.net
スパモンさぁ
未舗装の林道も走るの好きなんやろ?
どうせ盆休みもやることないんやから
ちょっと動画撮ってきてよ

まさかチンタラ走ってるから撮れないとか逃げ出しちゃう?

63 :774RR:2021/08/12(木) 06:15:53.52 ID:dH11vtsH.net
>>59
クラブハウスレストラン入口の写り込みで草

64 :774RR:2021/08/12(木) 06:17:35.54 ID:dH11vtsH.net
908 774RR 2021/08/08(日) 12:16:44.02 ID:+EjCCqCN
埋もれない様に

889 名前:774RR [sage] :2021/08/08(日) 11:22:36.13 ID:5gQ8XMb6
看板の無修正画像置いときますね
クラブハウスレストランね

https://i.imgur.com/p5X9YRO.png

65 :774RR:2021/08/12(木) 09:08:33.16 ID:BJNBbo7F.net
>>62
>ちょっと動画撮ってきてよ

あるよ。
カメラがハンドルマウントだから、
林道のガタガタの影響をモロに受けるから
普段にもまして酷い映像だぞ?w

https://i.imgur.com/UzELWIh.mp4

66 :774RR:2021/08/12(木) 09:18:12.71 ID:BJNBbo7F.net
動画じゃわからないけど、
雨水も坂の真ん中を通って下に流れていくから
土が削れてクレバスのようになってる。

所どこ枝も落ちているし、
雨水で削られて窪んだ所にタイヤを取られないようにしつつ、
バランスをとりながら走って行くのが楽しい。

リアル障害物競争みたいな感じ。

67 :774RR:2021/08/12(木) 09:19:42.00 ID:BJNBbo7F.net
でも、石だらけで、
タイヤが瞬く間にすり減って行くよ。
もうリアタイヤの溝なんて半分しかない(笑)

68 :774RR:2021/08/12(木) 09:49:28.31 ID:BJNBbo7F.net
音だけは一人前にうるさいくせに速度は40km/h台(笑)
https://youtu.be/8XqTCP3IRWw?t=370

69 :774RR:2021/08/12(木) 09:50:13.33 ID:BJNBbo7F.net
こういう「詰まったような太い音」って
走らないバイクの音なんだよな〜。

70 :774RR:2021/08/12(木) 09:53:31.08 ID:BJNBbo7F.net
コーナーを攻めるスーパーモンキー(1)
https://i.imgur.com/dJch4Yx.mp4
コーナーを攻めるスーパーモンキー(2)
https://i.imgur.com/mpBQHcq.mp4

昨日〜今日にかけて、いくつか
山道を走るモンキーの動画を紹介しましたが、
俺とはエンジン&マフラー音からして
性質が全く違うことが分かるかと思います。

71 :774RR:2021/08/12(木) 09:57:15.94 ID:BJNBbo7F.net

速い所では80km/hを超えていますが、
モンキーの山道動画って40〜50km/h台ですよね〜。

72 :774RR:2021/08/12(木) 09:58:37.42 ID:BJNBbo7F.net
そんなにチンタラコーナーを曲がっていたら
そりゃ粗悪なタイヤでも気にもならないでしょう(笑)

結局、水準の低い所でタイヤを語っている人が多いから
まともな評価ができないわけですよ。

73 :774RR:2021/08/12(木) 10:09:29.01 ID:BJNBbo7F.net
おまけに、一般のモンキーユーザーの山道動画は
大したスピードも出てないのに
アクセルが重々しいのが分かるね。

https://youtu.be/hva77yQg2ck?t=592

とにかくみんな遅い(笑)

74 :774RR:2021/08/12(木) 10:11:39.82 ID:BJNBbo7F.net
一般モンキー=重々しい=負担が高い=燃費悪化

逆に言うと、俺が山ばかり走っていて
66〜72km/Lの燃費を出すのは、
それだけ「エンジンが無理していない」からです。

余裕で登っているのです。

75 :774RR:2021/08/12(木) 10:32:42.89 ID:InPUxge5.net
>>66
メータードアップじゃなんにもわかんねぇよ池沼

76 :774RR:2021/08/12(木) 10:35:45.99 ID:BJNBbo7F.net
この人は結構攻めてるね。
https://youtu.be/z_M9u9c-psk?t=252

俺がよく走ってるような山道はこのぐらいの幅。

77 :774RR:2021/08/12(木) 10:37:11.36 ID:BJNBbo7F.net
無能なくせに態度だけはデカイID:InPUxge5をNGにしました。

78 :774RR:2021/08/12(木) 10:55:05.37 ID:hAAYfxfZ.net
もしかしてクビになった?

79 :774RR:2021/08/12(木) 10:55:29.29 ID:BJNBbo7F.net
直線なんてものは、運転手の技術もいらないし
エンジン負担も少ないし、どんなタイヤだろうが、
どんなサスだろうが走るけど、
山道ってのは、逆に「それら全て」が必要になってくる。

80 :774RR:2021/08/12(木) 10:58:22.81 ID:LWxypMnX.net
リアル障害者競争で草

81 :774RR:2021/08/12(木) 11:16:03.45 ID:BJNBbo7F.net
サーキットのような整った安全な道と違って、
山道ってのは、側溝や、砂利や、落ち葉や、コケや、
枝や石ころなど様々な障害物がある。

しかも、対向車もくるし、
時々チャリが走っていたりもする。

路面や周りの状況を素早く読んで対応しなければならないので、
頭の回転の速さも必要になってくるのである。

82 :774RR:2021/08/12(木) 11:16:44.84 ID:BJNBbo7F.net
>頭の回転の速さも必要になってくるのである。

それ故に、判断力の弱いやつや、頭の回転の鈍いやつは、
ゆっくりしか走られないというのもある。

83 :774RR:2021/08/12(木) 11:33:57.27 ID:BJNBbo7F.net
ユーチューブの走行動画は速そうに見えて速くない。
カメラの錯覚でスピード感が出てるだけです。

一見、それなりのスピードで登ってるように見えても
30km/h台だしな(笑)

https://youtu.be/UAe1-IEiLfM?t=119

84 :774RR:2021/08/12(木) 12:11:30.92 ID:Bl/F1diY.net
>>82
何でしたっけ?
車線変更は運でしたっけ?

85 :774RR:2021/08/12(木) 12:22:24.08 ID:BJNBbo7F.net
>>84
>車線変更は運でしたっけ?

この前もそんなこと言ってたけど、
何それ?

86 :774RR:2021/08/12(木) 12:31:02.54 ID:BJNBbo7F.net
色々な動画を見せたように、
こんな様な場所や走り方をしているんですが、
それで燃費が66〜72km/hも出ているですよ〜。

驚異的な燃費性能でしょ?

87 :774RR:2021/08/12(木) 12:33:10.29 ID:BJNBbo7F.net
山道動画を見ても、パワー的にノーマルよりも
全然余裕があるのが分かるのではないでしょうか?

スーパーモンキーの能力は本物ですよ!

88 :774RR:2021/08/12(木) 12:34:59.93 ID:BJNBbo7F.net
パワーと取るか…、燃費を取るか…、
究極の選択をする必要はないんです。
スーパーモンキーにはそのどちらもあるのです。

要するに「俺が証明しているように」
パワーと燃費は両立すると言うことなのです!

89 :774RR:2021/08/12(木) 12:36:50.68 ID:BJNBbo7F.net
パワーと燃費は両立しないと言うのが
無知たちの常識でしょ〜。

それがいかに誤った思い込みなのかを
俺がが証明して見せたのです!
その意義は大きいですよ〜。

90 :774RR:2021/08/12(木) 12:41:23.96 ID:BJNBbo7F.net
まあ、パワーと燃費は一般的には両立し難いのは確かです。
ましてや、俺のように、ちょっと乱暴気味に走っていれば尚更です。

それでもあの燃費が出るということは、
もっと大人しく走っていれば、
更に好成績が出るということなのです。

しかし、あんな走り方をしていても、66〜72km/Lも出るので、
セーブする必要もないわけです。

91 :774RR:2021/08/12(木) 12:43:37.15 ID:lyEjgaSO.net
そこまでYouTubeの動画出して比べるならGoPro買って似たようなアングルで撮ってこいよ
話しはそれからじゃね?

92 :774RR:2021/08/12(木) 12:43:55.99 ID:BJNBbo7F.net
俺はモンキーを買う時に60km/Lを想定して買ったので、
それが自分の中の最低燃費ラインになっています。

なので、66〜72km/Lの燃費は、
それよりもかなり上回っているので、
遠慮せずにガンガン回して乗ってます。

93 :774RR:2021/08/12(木) 12:45:33.56 ID:BJNBbo7F.net
>>91

何km/hで走られているか?が大事なので
景色を広範囲に撮す必要性はないですし、
そんなことをすれば「クラブハウスの看板」見つけて
大喜びしているようなお前らにエサを与えるだけです。

94 :774RR:2021/08/12(木) 12:45:50.86 ID:lyEjgaSO.net
あっ!訂正
こいつに何言っても無駄だった

95 :774RR:2021/08/12(木) 12:54:13.02 ID:BJNBbo7F.net
俺は常々「バランスが重要」と説いていますが、
パワーと燃費においても「バランス」が取れているわけです。

なぜ俺にそんなことが可能なのか?と言うと、
どういう状態が燃費が良くなるのか?と言うことの本質を
ちゃんと理解できているからです。

96 :774RR:2021/08/12(木) 12:55:35.84 ID:BJNBbo7F.net
お前らのように
物事の本質を見誤っていれば結果は出てきません。

おまらは知ったかぶりをしているだけなので、
結果は付いてこないのです。

97 :774RR:2021/08/12(木) 12:57:07.61 ID:BJNBbo7F.net
正しい論理に基づいて、正しい改良をすれば、
結果は出てくるわけです。
それでこそ正しい知識が身についていると言えるわけです。

知ったかぶりは誰にでもできます。
しかし結果を出せている人間でなけば、
意味がないのです。

98 :774RR:2021/08/12(木) 13:00:34.41 ID:BJNBbo7F.net
メーカーが公表している燃費は
理想的な走り方をした場合の最高値みたいなものなので、
実際には出ません。

逆に、俺の燃費は、理想な走り方とは
かなり真逆な走り方をして出ている燃費です。
なので、燃費性能1つとっても凄いんですよ?

99 :774RR:2021/08/12(木) 13:01:43.03 ID:BJNBbo7F.net
パワーアップしても燃費が落ちていません!
と言うだけでも凄いことですが、
スーパーモンキーは、
パワーアップも燃費も両方アップしているのです。

それ故にスーパーなのです。

100 :774RR:2021/08/12(木) 13:04:33.88 ID:BJNBbo7F.net
燃費の良さは、
俺がモンキーを選んだ大きな原動力です。
パワー重視ならば他にも選択肢があるわけですよ。

しかし俺はモンキーを選んだ。
ならば、その利点を失ってしまったら意味がないです。

パワーアップと燃費は両立が図れなければ本末転倒です。

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200