2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆163台目【旧/ヌ/FI/19/FE】

1 :774RR :2021/08/12(木) 04:06:01.01 ID:GJvlnz740.net
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑を3行程度コピペしてください。

YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆162台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625478581/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

394 :774RR :2021/09/01(水) 17:25:23.58 ID:qCASqH2Lp.net
レンサルのレプリカバーの納期めちゃくちゃだな
今注文したら年末とかみたいだ
輸入遅延かな

395 :774RR :2021/09/01(水) 19:29:17.75 ID:eWOgjz5/p.net
レンサルバー、7月末はヤヒーで
在庫あったので購入したが
今はどこも欠品なのね。
タイミング何だろうね

396 :774RR :2021/09/01(水) 19:33:57.86 ID:4zHqx8wQ0.net
ヤヒーてなんか可愛いな

397 :774RR :2021/09/01(水) 20:43:15.45 ID:/pObwHRFa.net
セローの鳴き声かな?

398 :774RR :2021/09/01(水) 21:09:03.52 ID:A9ZRkxjBM.net
セロー250ってレギュレーター持病なの?

399 :774RR :2021/09/01(水) 21:22:40.41 ID:NeHTk/hK0.net
キャブ時代はエンジンに近い所にあったからたまに壊れる話を聞いたがシート下になってからは持病と言われるほどではないと思う。
レギュレーターだって消耗部品のうちだし

400 :774RR :2021/09/02(木) 07:13:39.30 ID:AU9wNRmL0.net
>>399
逆だよ
キャブはシート下にあって熱持ちすぎてパンクする
FIはエンジン脇に移設されてむき出しになってるからそうそう壊れないよ

401 :774RR :2021/09/02(木) 08:43:58.96 ID:4yVTnCgc0.net
>>384
うちの5mpも似たような症状で、GSで給油後とか掛かり悪かったです。
キャブOHとインテークマニホールドに皴があり交換で、マシになりました。
当方はタンデムキャブで、やや濃い目なのでカブり易いのもありますが。
似た症状だと、CDI等電装系の不具合も多いみたいでパーツ欠品困りますよね。

402 :774RR :2021/09/02(木) 08:53:23.63 ID:dpzbVhby0.net
>>384
それは濃いんでしょう
ジェットニードル、ニードルジェットが経年ですり減って穴が広がってガバガバです
新品だとピタッとフィットしますよ

403 :774RR :2021/09/02(木) 13:22:04.85 ID:eQcP7e7n0.net
穴が広がってガバガバ・・・

404 :774RR :2021/09/02(木) 16:36:34.16 ID:1db/fQ/5d.net
>>403
キャブは新品に買い換えることができるが
生体器官はそういう訳にはいかない

405 :774RR :2021/09/02(木) 18:10:47.71 ID:QYQwUxpKd.net
新品に限るわけか

406 :774RR :2021/09/02(木) 19:30:31.52 ID:4HXAnAhp0.net
ワキガ臭いスレ

407 :774RR :2021/09/02(木) 22:58:10.86 ID:zcZWfRh+0.net
>>401
タンデムキャブって何?

408 :774RR :2021/09/03(金) 06:44:50.72 ID:QVbKZjDSd.net
タンデムってショップが出してた、225用にPWKでセッティング出して、その他インテークマニホールド等必要部品セットにしたキットだね。

409 :774RR :2021/09/03(金) 10:10:08.24 ID:7DGtOroz0.net
>>408
出してたって何故に過去形?まだ売ってるよ。

410 :774RR :2021/09/03(金) 10:51:55.83 ID:QTtRrz7Fd.net
おお!まだあるんスね。

411 :774RR :2021/09/03(金) 11:56:39.93 ID:HslOfgjIM.net
長く乗るならまるっと交換かな?
外した部品はヤフオクに放流で

412 :774RR :2021/09/03(金) 15:28:48.56 ID:OJqwY825d.net
週末はどこ行くよ

413 :774RR :2021/09/03(金) 17:40:43.07 ID:5bJKPO070.net
>>412
やまいく

414 :774RR :2021/09/03(金) 19:22:36.96 ID:qSK+i2Mwd.net
雨だー(T_T)

415 :774RR :2021/09/03(金) 22:20:20.10 ID:hxRplBP30.net
アリだー!!

416 :774RR :2021/09/04(土) 13:58:21.11 ID:PSr/X6Z7p.net
大阪だけど朝で雨止むって予報だったのに
ゲリラ豪雨になっとるわ
寝坊したので走りに行かなくて正解だった
こんなんで山行ってたら遭難したかもしれん

417 :774RR :2021/09/04(土) 20:08:04.73 ID:V1j7si3P0.net
>>416 長野の山に行った時天気予報は晴れだったのに
たまたま通りがかったおじいちゃんに、雨降るから行くなって言われて
引き返して近くの道の駅に寄ったら大雨にやられたわ。
雷が目と穴の先に落ちた位だったから、あのまま山の中行ったらと思うとゾッとする。

418 :774RR :2021/09/04(土) 20:11:16.20 ID:36BwJtffd.net
穴の先はヤバイだろ
南無阿弥陀仏…

419 :774RR :2021/09/04(土) 22:03:24.87 ID:RUUwKoAJ0.net
目と穴の先?

420 :774RR :2021/09/04(土) 23:42:14.49 ID:BeFr+HCs0.net
ウエルドワンのスイングアームは買えんなー。カブの頭金にするわ。

421 :774RR :2021/09/05(日) 15:25:43.29 ID:H9Wu3UpL0.net
>>420
なんで?高いから?それとも性能に不満?

422 :774RR :2021/09/05(日) 18:25:34.32 ID:CnjOWqMz0.net
両方でしょ

423 :774RR :2021/09/06(月) 16:44:29.08 ID:RzN7oc8K0.net
見た目ほぼノーマルってのも値段の割にインパクト弱いかな

424 :774RR :2021/09/06(月) 21:35:32.49 ID:wngkBk490.net
そんなこと言ったら排気量アップとか
見た目かわんねーし

425 :774RR :2021/09/07(火) 03:24:45.93 ID:Z+CHPUMEa.net
ちょっと何言ってるか分かんない

426 :774RR :2021/09/07(火) 18:10:09.04 ID:HuBJJ1ss0.net
セローってボアアップできるのか?

427 :774RR :2021/09/07(火) 18:47:41.88 ID:MeiCYP0a0.net
できるよ

428 :774RR :2021/09/07(火) 19:22:25.07 ID:pDdK75lR0.net
膝が窮屈で仕方ないんだけど、ツーリングシート交換したら割と改善したりする?

429 :774RR :2021/09/07(火) 19:25:38.14 ID:tGyHi0JbM.net
>>428
割と。縫い目が非防水なんで加工したけど結構めんどかった

430 :774RR :2021/09/07(火) 19:26:12.32 ID:C+4kTD9A0.net
>>428
する
体がでかい奴は全員ツーリングシートに変えるべき

431 :774RR :2021/09/07(火) 19:59:53.71 ID:c1IL9EXad.net
>>428
短足のワイ
高みの見物

432 :774RR :2021/09/07(火) 20:06:12.21 ID:pDdK75lR0.net
>>429,430
雨の日には乗らないし、体もデカくないけど膝の屈曲が改善するなら採用しようかな
そこまで安価じゃなかったから迷ってたけど踏ん切りがついたよ、ありがとう

>>431
セローに乗るために生まれてきたんだろ?最高じゃないか

433 :774RR :2021/09/07(火) 20:19:32.68 ID:sprrPpW90.net
>>432
https://i.imgur.com/Zduhwc2.jpg
後席に座ると膝90度で超楽ですよ

434 :774RR :2021/09/07(火) 20:23:11.99 ID:MeiCYP0a0.net
かっこわるー

435 :774RR :2021/09/07(火) 20:36:43.29 ID:C+4kTD9A0.net
ちなみに体がでかくない俺はノーマルシートに戻した
ツーリングシートだと未舗装路の上り坂が怖い

436 :774RR :2021/09/07(火) 20:56:01.98 ID:LBZXHIRZ0.net
>>433
でかいなw テネレ余裕じゃね

437 :774RR :2021/09/07(火) 21:05:35.05 ID:j1T7tJvMd.net
>>433
申し訳ないが笑った、どれだけデカいんだ
普通のやつがグロムに乗ってるくらいの対比になってるぞ

438 :774RR :2021/09/07(火) 21:17:15.24 ID:NMkDKmUr0.net
>>428
併せてステップを変えるとグッと楽になるよ。自分はS3のに変えた。ツーリングシートの防水対策は表皮を一枚革で張り替えたよ。

439 :774RR :2021/09/07(火) 21:20:22.53 ID:Yi9mWVrb0.net
>>438
ステップ下げてペダルうまく調整できる?
角度合わなくてノーマルに戻したわ

440 :774RR :2021/09/07(火) 21:23:40.20 ID:NMkDKmUr0.net
自慢じゃ無いが、特に気にならない鈍感さを持ち合わせております。

441 :774RR :2021/09/07(火) 21:30:41.76 ID:q3pz/nOk0.net
>>433
やめたれwww

442 :774RR :2021/09/07(火) 21:56:33.87 ID:JgbTjdvb0.net
>>438
トライアル用は前上がりになるんだよな。

443 :774RR :2021/09/07(火) 22:14:59.98 ID:fAOniIXW0.net
自転車とかで使うようなレーサーパンツ履いてる

444 :774RR :2021/09/07(火) 22:39:36.39 ID:NMkDKmUr0.net
>>442
別にそんな事は無かったよ。

445 :774RR :2021/09/07(火) 23:00:29.03 ID:MDSDUWa20.net
>>433
テネレうらやま

446 :774RR :2021/09/08(水) 00:51:09.06 ID:5Zc1MmgJ0.net
位置が変わらずにただ広くなるだけのステップなら大差ないだろ
それをトライアル用とは絶対に言わないけどな

447 :774RR :2021/09/08(水) 12:23:42.77 ID:crroYaeF0.net
トラ車乗りにはあの前上がり感に違和感があるんだよな

448 :774RR :2021/09/08(水) 18:33:47.59 ID:gPAAoTroM.net
ファイナルエディション値上がりしてるね

449 :774RR :2021/09/08(水) 19:35:54.84 ID:o2EYTHcca.net
テネレマンきてんね

450 :774RR :2021/09/08(水) 19:52:11.56 ID:w6ogsjSg0.net
FIセローの定番メンテポイントってどこでしょうか?
中古車を買ったので、部品が出るうちに色々交換しておきたいです。

451 :774RR :2021/09/08(水) 20:17:58.72 ID:CO3/1BOs0.net
各部グリスアップくらいでしょ
使い方によってはチェーン側のフレーム補強

452 :774RR :2021/09/08(水) 21:58:23.26 ID:43pok3fw0.net
ワイズギアのオプションパーツとかは分からないけど、本体の部品なんて今から乗り潰すくらいまではちゃんと出るから気にしなくていいんじゃない?
今納期が遅れてる部品はコロナでのインドネシア工場稼働停止が原因だし

453 :774RR :2021/09/08(水) 22:46:52.71 ID:dzPa425l0.net
30万キロくらいまで乗りたい

454 :774RR :2021/09/09(木) 07:27:36.24 ID:GmC1txtDp.net
>>453
今のペースで行くと100年か‥

455 :774RR :2021/09/09(木) 11:46:22.48 ID:J8irr67i0.net
>>452
ヤマハのパーツ打ちきり舐めんなよ。
5MPなんて、重要パーツ結構ないわ。
250も最終型は速いんじゃない?
特に旧型と互換性がない部品。

456 :774RR :2021/09/09(木) 12:24:51.72 ID:jfz9vqIA0.net
部品なくなった225のcdiを自作してる猛者がおったな

457 :774RR :2021/09/09(木) 13:44:52.80 ID:2O75sJDTK.net
リアフェンダーとテールランプって何でとまってる?
ちょっとパカパカしてて、たまに共鳴してうるさい気がする ヌ

458 :774RR :2021/09/09(木) 15:10:00.75 ID:x/k3B0zSp.net
なんでって…固定してないと落として危ないだろ?

459 :774RR :2021/09/09(木) 15:22:52.22 ID:w6KJg0G50.net
日本語ムズカシイアルネ

460 :774RR :2021/09/09(木) 15:36:27.34 ID:PCZWysBa0.net
そんなことないあるよ

461 :774RR :2021/09/09(木) 15:46:03.41 ID:jfz9vqIA0.net
危険が危ないアルネカルネ志津屋

462 :774RR :2021/09/09(木) 17:57:13.23 ID:6KJK3tIZd.net
>>460
あるのかないのか…

463 :774RR :2021/09/09(木) 19:22:47.50 ID:GmC1txtDp.net
ひょんげー

464 :774RR :2021/09/10(金) 01:01:06.18 ID:CZMIxO07M.net
だれか後方ウインカーをナンバープレート内臓型にしてるひとおるー?

465 :774RR :2021/09/10(金) 06:38:28.05 ID:g/w+FvAHd.net
俺は転けない>軽いの好きー>カッコいい

壊れるリスク<車重の増加ぁ<夜のお巡りさんに優しい

466 :774RR :2021/09/10(金) 06:40:32.46 ID:g/w+FvAHd.net
>>465
ナンバープレート自照型と間違ったorz

467 :774RR :2021/09/10(金) 07:30:38.58 ID:q8KCrLz00.net
>>464
シンプルにダサいからやめとけ

468 :774RR :2021/09/10(金) 08:07:47.93 ID:LWn//K0ca.net
>>467
お前の感想なんぞ誰も聞いてないぞ

469 :774RR :2021/09/10(金) 08:58:04.30 ID:/epqNq5bp.net
質問スレじゃねーんだぞ意見ぐらい好きに言わせろ

470 :774RR :2021/09/10(金) 11:49:54.38 ID:0DfglpLK0.net
ファイナルエディション値上がりしてますねー
https://i.imgur.com/ZMlHiMG.jpg

471 :774RR :2021/09/10(金) 12:03:54.54 ID:yNOhZ88ZM.net
>>470
業者乙

472 :774RR :2021/09/10(金) 12:16:47.37 ID:nQitnhnc0.net
値上がり厨どんだけ構ってほしいねん

473 :774RR :2021/09/10(金) 12:41:33.05 ID:6r92r8Lj0.net
まだ定価で売ってる店があるのに
空気読めない業者出して
値上がりしてるとか言われてもな

474 :774RR :2021/09/10(金) 12:43:31.78 ID:G7+aeNBwd.net
まだセローの値上がり幅はかわいいもの

475 :774RR :2021/09/10(金) 12:55:43.72 ID:YDeTZq2La.net
セロー値上がり(しないのに)期待して買いだめした業者?

476 :774RR :2021/09/10(金) 13:06:56.17 ID:0ajP7tMe0.net
セローちゃんはなんで値上がりしないの
人気ないの?

477 :774RR :2021/09/10(金) 13:18:42.86 ID:R5DcwjeOd.net
1万km走ってる車体に50万払うくらいなら新車買えよって思うけど、新車がかなり減ってるもんなー
これからセロー欲しい人はかわいそうだわ

478 :774RR :2021/09/10(金) 14:05:18.23 ID:Ydo/DSWr0.net
225セローにyz250fのエンジン積んだやつがヤフオクに出てるぞ

479 :774RR :2021/09/10(金) 20:43:07.70 ID:hOS0bzOtM.net
>>470のは極端だけどホントに値上がりはしてるな

480 :774RR :2021/09/10(金) 23:30:09.94 ID:tCVzsXH10.net
セローに90万とかアホすぎ

481 :774RR :2021/09/10(金) 23:58:42.11 ID:SNDXF+E/0.net
乗ってる側からしたらいくら値上がりしようが知ったこっちゃねえわ

482 :774RR :2021/09/11(土) 00:05:23.24 ID:8fotr58N0.net
リアブレーキのメンテしようとしてキャリパーピン舐めそう(ほぼ舐めてる)んだが
店に持っていっても修復不能な場合おいくら万円コースなのこれ?

483 :774RR :2021/09/11(土) 00:16:44.53 ID:7WhjnqTQ0.net
>>482
ピンだけ交換なら一本803円
ブロックの雌ネジが舐めてるって意味ならASSY交換になるから17160円

484 :774RR :2021/09/11(土) 00:21:21.36 ID:8fotr58N0.net
>>483
オネジの頭の六角穴がほぼ舐めてる
バロエモンに持ってくけど無理っすねぇからのASSY交換になりそうで怖い

485 :774RR :2021/09/11(土) 00:23:50.69 ID:7WhjnqTQ0.net
>>484
それならピン抜くだけだろ
やり方はいろいろある

486 :774RR :2021/09/11(土) 00:26:47.29 ID:7WhjnqTQ0.net
頼むから6角はいいやつ使ってくれ
eightのやつは角がピンピンに立ってておすすめ
舐めかけたボルトもeightなら回せることがある

487 :774RR :2021/09/11(土) 00:39:15.43 ID:xH9O0wR90.net
>>484
エキストラクターで外れるだろうし作業は30分もかからん
やってくれるかはわからんが

488 :774RR :2021/09/11(土) 00:53:50.77 ID:7WhjnqTQ0.net
そもそもピンなら露出してる部分掴んで回せんか?

489 :774RR :2021/09/11(土) 06:40:30.07 ID:/a1TJoWed.net
パイプレンチで駄目かな?

490 :774RR :2021/09/11(土) 07:44:36.44 ID:qNX/sRnI0.net
ScrewGrab使って手コキインパクトで外れるぞ

491 :774RR :2021/09/11(土) 07:52:20.46 ID:dejUBii00.net
>>484
同じ事やらかしたことがある
エキストラクタでも回らず舐めた穴より一回り太いでリルでネジ底ギリまでもんでからエキストラクタで取れた
挟んで回す系は無理

492 :774RR :2021/09/11(土) 11:53:30.28 ID:rX5aJRRP0.net
>>486
自分はwera派。撓らないので人によってはトルク管理がし辛いと賛否両論だけど、コレもフィット感がめっちゃ良くて好き

493 :774RR :2021/09/12(日) 07:00:27.11 ID:zSN99EvrM.net
>>483
すげぇ、よく知ってるなぁ

494 :774RR :2021/09/12(日) 08:02:47.96 ID:CinCkBT60.net
知り合いのキャリパーのスライドピン抜き頼まれてフラットバー溶接して抜いた事ある

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200