2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 41台目

1 :774RR :2021/08/13(金) 20:22:06.15 ID:HtguNcat0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

※こちらは ハンターカブ CT125 に関する話題について語り合うスレッドです※
ハンターカブ及びオートバイ関連の話題から逸れてしまった場合は速やかに話を切り上げるようにご協力お願いします。

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 39台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627550902/

【HONDA】ハンターカブ CT125 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1628156642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

124 :774RR :2021/08/15(日) 17:07:21.04 ID:3gcfLhFyd.net
>>122
バイク乗らない人にはいかにもカスタムしました。ってよりノーマルが一番だから
マフラー変わって音デカくしてる時点で「何あのバイク?DQN?」って印象が先
ヨシムラもモリワキもSP忠男も「知らねぇよw煩いし珍走団なの?」と思われるだけ
それだけは認識しておいたほうがいい

125 :774RR :2021/08/15(日) 17:08:11.72 ID:MgO1zoN1a.net
シールド付き半キャップはバイク乗りから見てもバイク興味無い人から見てもダサいけどね
買い物スクーターのおばさんメットだよアレは

126 :774RR :2021/08/15(日) 17:10:51.02 ID:p5B2K/yd0.net
バイク全然知らないし>>114が何のバイクなのかもわからないけどこのロゴはダサいと思う

127 :774RR :2021/08/15(日) 17:11:58.92 ID:3gcfLhFyd.net
>>126
いや、そのアメリカ人はバイクを良く知ってる
だけどバイクを知らない人には何の意味も感じないだけ

128 :774RR :2021/08/15(日) 17:12:14.15 ID:ivfU7rjya.net
>>124
そもそもハンターカブだしね
オシャレなバイクが煩い音出してたら「この人車に煽られた過去があるんやね」ってしか思われない
見るからにヤンキーとかイカついバイクに煩いマフラーは「この人怖そう・・」ってなるけど

ハンターカブはオシャレに乗りこなすバイクだわ

129 :774RR :2021/08/15(日) 17:12:42.89 ID:bCjqjRXg0.net
有吉「知らないことを偉そうに言うな、知らないことは恥だからな」

130 :774RR :2021/08/15(日) 17:19:09.12 ID:ivfU7rjya.net
>>125
ハンターカブだよ?
半ヘルが一番カッコいいよ
ハンターカブにジェット以上の重装備してると頭デッカチが目立つから都内なら絶対笑われる

ハンターカブは、半ヘルでオシャレに乗るバイクだよ

131 :774RR :2021/08/15(日) 17:20:39.32 ID:3gcfLhFyd.net
>>130
半ヘルはイキリ糞ガキと珍走の象徴

132 :774RR :2021/08/15(日) 17:21:24.01 ID:aGrdNmoMa.net
何でここはいつも入れ食い状態なん?どうやって社会を生きてるの?

133 :774RR :2021/08/15(日) 17:21:24.13 ID:ivfU7rjya.net
>>131
何度も言うけどハンターカブだよ?
ハンターカブに似合うの半ヘルしかないよ?

134 :774RR :2021/08/15(日) 17:25:51.69 ID:3gcfLhFyd.net
>>133
半ヘルはイキリ糞ガキと珍走の象徴

135 :774RR :2021/08/15(日) 17:36:41.95 ID:wJvBVNC70.net
半キャップは珍走かおばちゃんのイメージ
さらにシールド付きっていうとバイクを知らない人が選ぶイメージ

136 :774RR :2021/08/15(日) 17:38:48.46 ID:3VFmPgzDa.net
ジェットもおしゃれなやつにすればええねん
60キロを半ヘルは危ないし俺はそうする
虫が顔面にシュウウウウしてきても嫌だし

137 :774RR :2021/08/15(日) 17:42:49.81 ID:6aH2jinza.net
>>135
それジェット以上のヘルメットも同じだけどねw
ヘルメット選びは、いかにバイクに似合うかが重要
どの道事故れば無傷じゃ済まないんだし
ガンダムみたいなアゴ出てるやつとかゴツいジェットは頭デッカチになるからマジで似合わん

138 :774RR :2021/08/15(日) 17:44:12.59 ID:AEvD5Zgyr.net
>>136
イキリ糞ガキは事故らないそうです。半キャップの理由は音で瞬時に危険を察知するためでもあります。

139 :774RR :2021/08/15(日) 17:54:05.67 ID:p5B2K/yd0.net
>>124
いやそもそもバイクなんてどれも同じに見えるから
ノーマルなんて知らないしマフラー変わってるとか分からないよ

単純に音がデカいとウザいしDQNだなとは思うけど

140 :774RR :2021/08/15(日) 18:01:53.93 ID:SmWMfF0ad.net
カタカナだからダサいのではなくて、事務のおばちゃんが竹のものさし使ってレタリングしたような文字がダサいのだ。

141 :774RR :2021/08/15(日) 18:15:58.27 ID:L21pVzeF0.net
ヨ志村

142 :774RR :2021/08/15(日) 18:20:15.48 ID:AEvD5Zgyr.net
100%ゴーグルどうよ?
これも知らないイキリ糞ガキはダッサだよねw

143 :774RR :2021/08/15(日) 18:21:33.98 ID:wJvBVNC70.net
>>137
確かにシールド付きのジェットもダサいヤツがあるからセンスが問われるね
半キャップのシールド付きは全部ダサいからそもそも選びようがないけどね

144 :774RR :2021/08/15(日) 18:22:45.94 ID:G6uQAU7aa.net
趣味の話なのに
「これいいな!」じゃなくて「これダサいな」
って話ばかりするのって健全な精神ではないよね
何かこき下ろす対象がそんなに必要なんだろうか

145 :774RR :2021/08/15(日) 18:23:08.16 ID:ayLw9vOdp.net
ベンツのYANASEシールがダサいと同じ感じかな

146 :774RR :2021/08/15(日) 18:25:01.79 ID:wJvBVNC70.net
>>142
バーストゥみたいなクラシカルなタイプは似合うよね
クラシカルなジェットにバイザー付けてクラシカルなゴーグルは王道かと

147 :774RR :2021/08/15(日) 18:26:02.18 ID:AEvD5Zgyr.net
>>144
それイキリ糞ガキに言って

148 :774RR :2021/08/15(日) 18:26:23.28 ID:a9imjPcw0.net
半キャーカブちゃんはヒロミみたいな感じが理想なんかな、あの人以外反キャ見た事ないし
芸能人のカスタムみるとなんとなくヨシムラ多いな
シートは交換するけどリアキャリアはそのままでGIVI箱がやっぱり多いな

149 :774RR :2021/08/15(日) 18:33:30.37 ID:wJvBVNC70.net
>>145
ヤナセステッカーは逆に良いと思うけどな
逆に並行輸入業者のステッカーなんか貼ってあるとガッカリ

150 :774RR :2021/08/15(日) 18:36:47.13 ID:wJvBVNC70.net
>>148
いや半キャップだけどシールド付きだから違うかとw

151 :774RR :2021/08/15(日) 18:40:14.98 ID:tGcUrXQh0.net
実物聞いた感じヨシムラは結構音量上がるけどSP忠男は割と静かだったな
モリワキはまだ実物聞いてない

つか忠男聞いたあとに思ったけど純正結構五月蝿い
高音が気になる

152 :774RR :2021/08/15(日) 18:40:50.44 ID:ayLw9vOdp.net
>>149
たしかに
このヨシムラうんぬんの話しは個人で違うわな
それをただの一般人がダサいの答え1つに縛ろうとする行為がナンセンスでダサいって事だな
自分でダサいと思うのは自由だけどネットだと急に自分の謎意見を広めたがる承認欲求の丁度いい餌になってしまうんだよな

153 :774RR :2021/08/15(日) 18:43:48.55 ID:RxoiWJYtp.net
武川スクランブラーはうるさい?

154 :774RR :2021/08/15(日) 18:44:45.50 ID:+9hl45nZ0.net
ヨシムラのロゴはおもちゃ感が出てあれはあれでいいんじゃない?俺はあまり好きじゃないが

155 :774RR :2021/08/15(日) 18:55:59.56 ID:6aH2jinza.net
せめてフォントをなんとかしてほしい
エクセルでヨシムラって打ったら作れちゃう手抜きは酷い

156 :774RR :2021/08/15(日) 18:58:47.91 ID:tGcUrXQh0.net
>>153
走ってるの見たことあるぐらいだけど個人的にはうるさい
デシベルがとかは基準内なんだろうけど破裂音?が高音寄りで気になる
まぁあくまで個人の感性なので参考までに

157 :774RR :2021/08/15(日) 19:15:11.33 ID:DlUjDfJbd.net
>>133
何度も言うな

>>137
そもそも『どの道〜』って時点て相容れない。

>>136
昔フルフェイスの通気穴にカメムシ詰まって悶絶した。

158 :774RR :2021/08/15(日) 19:15:32.06 ID:zjUoLv/P0.net
ヨシムラ好きだけどなぁ。
人の趣味って分からんな。

159 :774RR :2021/08/15(日) 19:19:52.58 ID:wTytK/xX0.net
見た目の好みは別にしてヨシムラは作りは良いよね
変な谷も出来ないし溶接もキレイだしコケてガリっても修理受け付けてくれるし

160 :774RR :2021/08/15(日) 19:23:34.29 ID:6PXFCp7aM.net
よっぽど刺さったんだな

161 :774RR :2021/08/15(日) 19:33:23.62 ID:zjUoLv/P0.net
>>159
それな。実際の商品は全然良いと思う。
ただ、なんで?みたいな商品ラインナップが多いとは思う。

162 :774RR :2021/08/15(日) 19:34:14.95 ID:DqnNDjnJ0.net
俺はヨシムラのロゴの所にサカナクションっていうステッカーを貼っている

163 :774RR :2021/08/15(日) 19:34:22.20 ID:6aH2jinza.net
>>158
音は嫌いじゃないけど、見た目微妙でロゴがダサい
結局バイクは見た目が全てだからね
バイク知らない人にしたら音なんて騒音でしかないし、ヨシムラの過去の栄光なんて知らんし

164 :774RR :2021/08/15(日) 19:40:40.48 ID:37FML3cy0.net
>>153
着けた直後にうるさかったけど、しばらく走ってて排気漏れしてるのに気付いた。
ちゃんと排気漏れ対策したらすごく静かになった。

165 :774RR :2021/08/15(日) 19:44:04.64 ID:rF/1clZw0.net
>>137
似合おうがどうしようが半ヘルはイヤだなあ。オフロード用のフルフェイスにゴーグルがいいな、場合によってはバイザーなしで。

166 :774RR :2021/08/15(日) 19:47:25.87 ID:EMCck+t+0.net
そりゃあ
>>結局バイクは見た目が全てだからね
って人とは相容れないわ
感性も価値観も違い過ぎる

カブ全般に言える事だけど
実用的かつ乗って楽しいバイクだけど
見た目に格好いいとは全然思ってない

167 :774RR :2021/08/15(日) 19:52:38.41 ID:6aH2jinza.net
>>166
ハンターカブはオシャレ寄りのカッコ良さだな
だから乗り手に左右する
洋服と同じよ

ハンターカブをカッコいいと思えないのは、自分の見た目がダサいから

168 :774RR :2021/08/15(日) 19:53:16.37 ID:37FML3cy0.net
>>123
https://tokotoko-bikecafe.com/moriwaki-monaka/

   ↑これ?

169 :774RR :2021/08/15(日) 19:59:29.57 ID:JkHTwTd/a.net
人に価値観を押し付けてる時点で人格的に問題ある事を自覚した方がいい
誰も直接言ってくれないと思うがw

170 :774RR :2021/08/15(日) 20:01:04.05 ID:v3pqQ+SC0.net
>>155
パソコンが普及してない時代からあのフォントだったぞ
メグロK3がカタカナなのと同じだよ。時代だ

171 :774RR :2021/08/15(日) 20:14:47.17 ID:no/7ZNie0.net
>>163
結局、主観の問題
見た目が全てと言っても判断は人それぞれ
あんたのスタイルも、他人から見りゃ指差されて
笑われてるかもしれないし
人の事はとやかく言わず好きなスタイルで乗りゃ良いのさ

172 :774RR :2021/08/15(日) 20:15:29.67 ID:v1I6ZbIBa.net
というかそもそもまだ購入どころか試乗もしてないのに玄人バイクオーナーみたいな態度は普通はとれんよ…

173 :774RR :2021/08/15(日) 20:15:47.92 ID:mLqJXmTA0.net
>>166
ビジュアルは写真映えはすると思うけどな
あのデザインはハンター唯一無二だし
ただ走行中は小排気量で迫力がないから雑魚感は出てしまうのは否めない
そこは最初から分かってる部分だから気にしてもしょうがない

174 :774RR :2021/08/15(日) 20:21:12.37 ID:eB7LxuhbM.net
レンタルで乗って時に気になったんだがステップ位置が少し高くないか?
脚長おっさんの俺は長時間乗ると股関節が少し痛くなった

175 :774RR :2021/08/15(日) 20:22:55.52 ID:fPzTt+zxa.net
>>174
あんこ盛りで少しマシになった

176 :774RR :2021/08/15(日) 20:24:29.75 ID:6aH2jinza.net
ハンターカブはダサい人には似合わないね

都内住みのオシャレな人のためのバイク

177 :774RR :2021/08/15(日) 20:32:37.70 ID:a9imjPcw0.net
元々は牧草地や未整地道走る為の仕様なんだけどね

178 :774RR :2021/08/15(日) 20:36:56.58 ID:VJou4DCL0.net
>>176
珍走団と変わらない程度の低さだなw
お前が1番ダサいわ

179 :774RR :2021/08/15(日) 20:46:22.73 ID:v1I6ZbIBa.net
釣りにしては真性っぽいし
真性にしては釣りっぽいんだよなこの人…

180 :774RR :2021/08/15(日) 21:13:48.44 ID:wJvBVNC70.net
>>176
そう言うけど半キャップにシールドって一般的に相当ダサいけどそこは気にしないの?

181 :774RR :2021/08/15(日) 21:18:54.27 ID:6aH2jinza.net
>>180
そう思ってるのは長年バイク乗りしてるオジサンだけ

若い都内のハンターカブ乗りはみんな半ヘルでオシャレに街走ってるし

182 :774RR :2021/08/15(日) 21:21:09.34 ID:gTBrkYis0.net
別に他人のヘルメットがなんだろーと関係なくね?自己責任なんだし

183 :774RR :2021/08/15(日) 21:23:00.85 ID:gTBrkYis0.net
>>176
都会住みのオシャレな人はバイクなんて乗らないと思うぞ? はぐれてないか?キミ

184 :774RR :2021/08/15(日) 21:30:04.09 ID:6aH2jinza.net
>>182
そうだよね
頭デッカチ笑われても自己責任だわ

185 :774RR :2021/08/15(日) 21:51:23.20 ID:gTBrkYis0.net
>>184
そーそーw
軽装備で顔のパーツが全部真ん中に寄った死体とかw
修繕する方の身にもなれってのww

186 :774RR :2021/08/15(日) 21:54:25.03 ID:no/7ZNie0.net
>>181
その半ヘル取ると若ハゲだったりして
若いヤツは、そもそもバイク乗らないって
乗っててもオタキモぐらいだろ

187 :774RR :2021/08/15(日) 21:56:39.51 ID:v1I6ZbIBa.net
TwitterやFacebookとかでハンターカブオーナーの写真見ると半ヘルはおらんな
街乗りスクーターと比べてデザインがバイクバイクしてるからジェットもフルフェイスも様になるね

188 :774RR :2021/08/15(日) 21:58:26.52 ID:v1I6ZbIBa.net
>>183
>>186
無差別爆撃はやめるんだ
やめてくれ

189 :774RR :2021/08/15(日) 22:04:17.31 ID:emN30l9Ea.net
誰が見ても半ヘルのほうがオシャレなのに、ここのオッサンたちはなんとしても自分のダサいヘルメットを認めてほしくて半ヘル否定してんだな

ゴツいバイクにフルフェイスやジェット、レーシングバイクにシャクレガンダムは分かるよ?

このバイクは、ハンターカブだよ?

190 :774RR :2021/08/15(日) 22:06:04.30 ID:wJvBVNC70.net
まぁそもそもまともなメーカーは半キャップなんて作ってないからね

191 :774RR :2021/08/15(日) 22:06:44.01 ID:3gWR0Kb3d.net
ちなみに画像検索で良いからオススメのヘルメットから服装までアップしてくれよイメージしやすいから

192 :774RR :2021/08/15(日) 22:09:22.96 ID:1ggvJ9t6a.net
年齢高くなれば、頭デッカチ恥ずかしいと思わなくなるんやね

193 :774RR :2021/08/15(日) 22:09:30.21 ID:wJvBVNC70.net
>>189
因みにどういうやつ?
ハンターカブには合わないけどハーレー乗りとかが被ってる半キャップは安全面を抜きにするとまぁかっこいいと思う
でもシールド付きっていうとダサいのしか思い浮かばないんだけどカッコいいのがあるの?

194 :774RR :2021/08/15(日) 22:12:04.78 ID:Erdvce450.net
こういうのかな?
http://www.weblead.co.jp/01/001_01hm/h_o-one.html

195 :774RR :2021/08/15(日) 22:12:20.29 ID:7oRnwKjC0.net
自分だけが否定されてるのに自分以外が異常だと思う精神性がそもそも非常にアレでナニでむしろ微笑ましい

196 :774RR :2021/08/15(日) 22:13:47.94 ID:4VKYPP/Ba.net
>>194
これカッコいいね
ハンターカブにめちゃくちゃ似合うヘルメット

そりゃ頭デカいオッさんには似合うわけないわな

197 :774RR :2021/08/15(日) 22:15:46.87 ID:v1I6ZbIBa.net
逆張りがそんなに好きか

198 :774RR :2021/08/15(日) 22:17:31.99 ID:wJvBVNC70.net
>>194
やっぱこういうのか
お洒落とは程遠いな

199 :774RR :2021/08/15(日) 22:19:54.91 ID:GA7HSPf1a.net
>>198
これに近いけど、俺が買ったのはもっと値段高いよ
超オシャレ
オッさんには似合わないんだから諦めるしかない

200 :774RR :2021/08/15(日) 22:20:21.63 ID:mLqJXmTA0.net
半ヘルでもジェットでも好きなのかぶれよ
誰が何かぶろうと誰にも迷惑かかんねーから
それより早く雨止まないかね
西の人は大変そうだよな、こっち東京都内でもダラダラ降ってて気が滅入る

201 :774RR :2021/08/15(日) 22:21:50.93 ID:/SnKAUDk0.net
どういう意図で半ヘル半ヘル言いたいのかわからんが
半ヘルはファッションとしては社旗をはためかせたプレスライダーとそれに触発された暴走族イメージ以外に歴史上ないだろ
そういう旧車嗜好の人間にCT125が刺さってる実例あんの?

202 :774RR :2021/08/15(日) 22:22:39.65 ID:at3HuWUSp.net
>>198
いやいや、これがカッコいいってのは釣り決定だろう。これはオバサンがスクーターに乗るときのやつ。

203 :774RR :2021/08/15(日) 22:22:43.47 ID:wJvBVNC70.net
>>199
そうか残念w
メット自体がダサくてもイケメンが被ればカッコ良く見えるかもね

204 :774RR :2021/08/15(日) 22:23:50.41 ID:v1I6ZbIBa.net
意気揚々と道具揃えたならさっさと即納して乗りに行けばいいのに

205 :774RR :2021/08/15(日) 22:37:23.53 ID:PT+GF0Hy0.net
12馬力くんは馬鹿丸出しの半ヘルくん
ヨシムラも知らないくてサーキットでジェッペルが普通と無知さ垂れ流してたね
タイ仕様のカブ納車は今週中かね?

206 :774RR :2021/08/15(日) 22:41:33.06 ID:gTBrkYis0.net
字面が変わってるけど、ちょっと前にいた無免許の一流整備士サマ?バカのひとつ覚えみたいにオッサン連呼してるよね。前はニワカだったか

207 :774RR :2021/08/15(日) 22:45:01.22 ID:wJvBVNC70.net
まぁでも周りにバイク乗りの仲間がいないと変なの買っちゃうかもね
バイクに限らずだけど初めて買う趣味の道具って選び方が分からないから失敗しがちだよね
同じ趣味の友達がいれば相談できるし変なものを買おうとすればこれはないってハッキリ言ってくれるから助かるよね
まぁ相談する相手のセンスにもよるけどw

208 :774RR :2021/08/15(日) 22:52:14.76 ID:PT+GF0Hy0.net
クラッシックスタイルのオフヘルをアゴとかわけわかんない評価してるしな
ヨシムラのロゴも含めて
無知がセンス語ると酷いことになる典型

209 :774RR :2021/08/15(日) 23:08:14.27 ID:rkbz96ika.net
>>202
それはキミ自身がダサいからそう思うんじゃない?
オシャレな人はみんな半ヘルだよ?

ゴツいやつ被ってるのはオッさんだけ

210 :774RR :2021/08/15(日) 23:09:13.15 ID:rkbz96ika.net
>>207
ヘルメット選び失敗して頭デッカチになってるオッさんが言うのかw

211 :774RR :2021/08/15(日) 23:12:18.49 ID:rkbz96ika.net
>>208
顎ヘルもヨシムラのロゴもダサいだろ
バイク初心者の俺が言ってんだから、バイク知らない側から見てる人はみんな同じ意見だよ

バイク乗りのオッさんは、色々バイク用品漁る過程で感覚が麻痺して自分がダサいことに気付いてない

212 :774RR :2021/08/15(日) 23:13:41.14 ID:v1I6ZbIBa.net
免許取り立てのバイク初心者ですが全くそうは思わないっすね

213 :774RR :2021/08/15(日) 23:30:49.38 ID:wJvBVNC70.net
>>211
バイク知らない人側って何人に聞いたのか知らないけどバイク乗りの友達はいないの?
学生時代の友達とか職場の同僚とかにいない?

214 :774RR :2021/08/15(日) 23:34:34.42 ID:FgO/X9j40.net
今日の腐った奴
ワッチョイ 9d0b-hsdG

215 :774RR :2021/08/15(日) 23:47:30.34 ID:wJvBVNC70.net
いつもの腐った奴
アウアウウー Saa5-EgB9

216 :774RR :2021/08/15(日) 23:49:40.29 ID:5zF5Nl3ca.net
ここまで食らい付くって、自分でも頭デッカチ気にしてるよね絶対w
ハンターカブにゴツいヘルメットは似合わないっつうの
カテゴリー的にはミニバイクでもあるみたいだし
モンキー50にフルヘル被ってるようなもんだぞw
見たら爆笑するレベルw

217 :774RR :2021/08/16(月) 00:02:06.65 ID:AghNbOk+a.net
>>216
頭デッカチよほど気にするオマエはチビなんだろうな
チビって自信無いから過剰に人目気にするしな

218 :774RR :2021/08/16(月) 00:06:59.27 ID:2Pq3Fxgt0.net
ハンターカブでオシャレがどーこー言ってる時点でお察しなのよね。コイツ自身が1番頭デッカチって気にしてんじゃん。
ほかにオサレなバイクなかったの?

219 :774RR :2021/08/16(月) 00:12:14.79 ID:ax/C9rZ10.net
>>216
バイク乗りの友達はいないの?

220 :774RR :2021/08/16(月) 00:35:52.38 ID:jUz3kxATa.net
半ヘルいいね!君のスタイル最高だよ!って言い続けたら趣向変えするんじゃないかな
そもそも本当はハンターカブ買う気もなかったりして

221 :774RR :2021/08/16(月) 00:41:50.45 ID:2Pq3Fxgt0.net
単なる粘着荒らしだろ。暑い日が続いたからなあ

222 :774RR :2021/08/16(月) 00:46:32.68 ID:+pEtudWmp.net
こんなネットで無駄なイキりするのは万年インキャのただの雑魚だろ笑
世の中のためにさっさと死ねばいい
誰も困らん

223 :774RR :2021/08/16(月) 04:17:51.31 ID:T0rGqTDR0.net
久々に見に来たら変なのが住み着いてんだなw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200