2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part15

1 :774RR:2021/08/14(土) 15:27:10.75 ID:TtqAuX2X.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615524799/

525 :774RR:2021/11/17(水) 00:59:11.59 ID:qzyYg+I7.net
見た目はいいだろうけど絶対燃費悪くなるだろうなと

526 :774RR:2021/11/17(水) 03:25:27.12 ID:YXlsiu27.net
そういやx-advの250、350が出るって話どうなったんだろ。

527 :774RR:2021/11/17(水) 08:09:26.40 ID:RIIKIsg8.net
>>524
格好良いな

528 :774RR:2021/11/17(水) 21:10:15.54 ID:bZieKXIk.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14252625224?__ysp=WEFEVg%3D%3D

バイクのハイビーム、フォグ連動について。

XADV 2021にフォグを取り付けたくてハイビーム連動にしようと思いスイッチボックスを開きました。
下の画像がハイビームの時に押されるスイッチです。
白い配線は常に5V流れていてハイビームになると0Vになります。

青い配線ばずっと0Vです。
全く謎でリレーをかましてますハイビーム連動できません。
おちえてください。

529 :774RR:2021/11/18(木) 07:53:25.75 ID:vNG4qMUK.net
純正フォグ付けたけど点灯操作クソ面倒だな

530 :774RR:2021/11/18(木) 17:23:32.66 ID:yr3yfjGe.net
新型X-ADVのエンスト問題でリコール出たね。
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211118_5057.html

531 :774RR:2021/11/18(木) 19:53:50.59 ID:iJcgbl4L.net
>>530
新型の方かな?

532 :774RR:2021/11/18(木) 20:25:11.53 ID:F7t3417W.net
1,400台も売れてンだな

533 :774RR:2021/11/18(木) 20:26:44.19 ID:F7t3417W.net
>>532
間違った
800台だな

534 :774RR:2021/11/18(木) 20:31:23.87 ID:+5zdWRac.net
めんどくせえドリーム行くの
四輪のNBOXカスタムもリコール出てるやん 両方行かないとあかんのか
くっそ面倒

535 :774RR:2021/11/18(木) 20:31:25.07 ID:G37bZxv3.net
>>531
よく嫁。

536 :774RR:2021/11/18(木) 22:11:09.45 ID:JeYlWlTq.net
X-ADVって年間発売予定台数700台だったけど半年で既に達成してるじゃないか。

https://www.honda.co.jp/news/2021/2210305-x-adv.html

537 :774RR:2021/11/19(金) 04:38:55.17 ID:AGXAlZuD.net
x-adv用に楽天モバイルのAndroidを契約しました。roadsyncはシンプルすぎるけどで音楽やら走行履歴が取れてなかなか便利。

iPhoneに繋がらないのが不満だったけどAndroidのコスパの良さに気づかせてくれて感謝。機種は実質無料で通勤に使う程度でたったの月1000円。

538 :774RR:2021/11/19(金) 07:54:14.17 ID:55MYjgwE.net
旧型乗りだけど新型はフォグ点けにくいのか?

539 :774RR:2021/11/19(金) 12:44:44.66 ID:Me4HyW7M.net
上の事なら連動させるために沼にはまってるだけで
付けるだけなら別に他のバイクと難易度は変わらん

540 :774RR:2021/11/19(金) 13:23:24.64 ID:kbXa5WtO.net
NC750XよりもX-ADVの方が売れてたってのが意外だ

541 :774RR:2021/11/19(金) 13:24:37.12 ID:YnHWaaL5.net
>>540
MT除外された数字でしょ

542 :774RR:2021/11/19(金) 16:14:28.92 ID:883ZsAfI.net
予想年間販売台数
XーADV 1000〜1300台
NC750X 1300〜1700台

想像以上によく売れている?

543 :774RR:2021/11/20(土) 16:45:51.81 ID:+ZO9EqMF.net
>>526
350は2022でほぼ確定っぽい。
ただ、フォルツァ同様日本で発売されるかどうかは不明。なにせGB350のようなのがウケる国だからなあ。

544 :774RR:2021/11/20(土) 17:45:18.85 ID:nRrSTLD2.net
純正フォグってそんなに面倒な操作必要なのか。適当にリレーつかってスイッチつければいいきもするが。

545 :774RR:2021/11/20(土) 18:06:46.74 ID:X0u0SWJP.net
8000キロ走って前輪タイヤが減ったんで交換でもするかな
このバイクはタイヤの選択肢があまりないから何にするか
悩みどころ

546 :774RR:2021/11/20(土) 20:44:47.00 ID:S4sJuwUU.net
>>545
オンロードメインならPCXと同じようなシティグリップとかディアブロもいいのでは?

547 :774RR:2021/11/20(土) 20:58:35.52 ID:MEj0kaQ7.net
>>545
DUNLOP(ダンロップ)バイクタイヤ TRAILMAX MIXTOUR フロント
120/70R17 M/C 58H チューブレスタイプ(TL)

自分はこれをアマゾンで買って保存してある。
もうすぐ1万キロだけど、まだ溝あるからもう2000キロくらいしたら自分で変える。

548 :774RR:2021/11/20(土) 21:04:16.86 ID:pASFuZ6z.net
どなたかもうリコール対策した方いらっしゃいますか?

549 :774RR:2021/11/21(日) 09:56:51.87 ID:Rdgt4cHa.net
中古相場が高値で推移しているので
2019年モデルで低走行だと120万切るくらい?
それだともう少し上乗せして新車買った方がいいかなぁ
フルモデルチェンジしてるし前期モデルがその価格はなぁ
オプション付け足しても150万に収まればいいかな

550 :774RR:2021/11/21(日) 11:12:07.41 ID:hIdiw61b.net
>>549
> それだともう少し上乗せして新車買った方がいいかなぁ

その新車がすぐ手に入らないから、中古が高騰してるわけですよね

551 :774RR:2021/11/21(日) 11:37:25.65 ID:8MNyEprT.net
>>549
自分の2020年式で6月に新車で買って色々オプション付けて、総額150万円でした。

現在1万キロ前ですが、前期も高いですよね。

かと言って新型は注文しても納車は来年でしょうし。

新型も探せば中古ありますけどね。

552 :774RR:2021/11/21(日) 15:03:49.39 ID:ZGFfqKvU.net
>>548
って自分が作業お願いしたしてきました(笑)

553 :774RR:2021/11/21(日) 17:58:48.03 ID:V2u8FjK6.net
>>552
日本語でOK?

554 :774RR:2021/11/21(日) 23:54:18.91 ID:NaNuU2Q7.net
コロナ収まればジリジリ値下がりするからあと数年待てば選び放題になる予定

555 :774RR:2021/11/22(月) 10:42:49.34 ID:Nz73Avi2.net
ドリーム東京グループで旧型の新古車いっぱい余ってる

556 :774RR:2021/11/22(月) 11:56:16.13 ID:UJIGgbwy.net
旧型だと15万くらい値引きして欲しいな。

557 :774RR:2021/11/22(月) 12:19:44.62 ID:pRq2UTiF.net
新型予約で10万値引きしてもらったから旧型なら20以上は値引きないとキツイね

558 :774RR:2021/11/23(火) 19:05:11.79 ID:SEiDrHyY.net
>>526
正式発表されたよ、日本でも250でくるっぽい

559 :774RR:2021/11/23(火) 20:11:06.99 ID:jfYwwTWA.net
なんか150とか350とか劣化版みたいなの(デザイン的にわざと落ちるようにしてるのは承知している)ばっか出すの止めて欲しいよ。

560 :774RR:2021/11/23(火) 20:13:18.91 ID:jfYwwTWA.net
このバイクの魅力はデザインもだけどDCTであるってところだと思うんだよね。

561 :774RR:2021/11/23(火) 21:00:55.88 ID:tzu3BNYC.net
ちょっとガチった林道入ったら、このざまでした。
https://imgur.com/2TjscLS

562 :774RR:2021/11/23(火) 21:29:03.28 ID:nV9ydfks.net
>>561
ハーレーから乗り換えた人ですか?

563 :774RR:2021/11/23(火) 21:30:06.22 ID:oQTJ5wts.net
>>77
ADV350発表されたな、250も同時期発売かな、期待。

564 :774RR:2021/11/23(火) 21:34:10.54 ID:krJTJTsM.net
350と750、車体サイズはほぼ変わらんのな

565 :楽天家:2021/11/23(火) 21:50:22.54 ID:W5Mz4FA3.net
>>561
フォグあさっての方向いてないか?

566 :774RR:2021/11/23(火) 21:53:10.51 ID:vysSCi9l.net
日本だからって249に下げるんじゃなくて、399まで上げりゃいいのに。

567 :774RR:2021/11/23(火) 22:45:14.24 ID:kGpKzifP.net
Youtube見てもオフロードとラフロードの違いが解らん奴が突っ込んで自滅してんな
どうみてもラフロード迄だろこのバイクじゃ

568 :774RR:2021/11/23(火) 22:46:26.22 ID:SEiDrHyY.net
400に上げるなら最初から750買うだろ…

569 :774RR:2021/11/23(火) 23:38:47.52 ID:tXSE9NWY.net
ADVは350で出せばいいのにな
フォルツァと狭い市場を食い合うだけじゃん
重量を考えたらX-ADVじゃなくてADV350でいいかって人も多いだろう
荷室広いし

570 :774RR:2021/11/23(火) 23:41:27.10 ID:tXSE9NWY.net
海外はともかく短足化された国内仕様でオフに入るとかちょっとね

571 :774RR:2021/11/24(水) 00:10:00.97 ID:4EMxqSPt.net
まあXADVとADVの棲み分けはされてて良いと思う。

572 :774RR:2021/11/24(水) 01:02:47.31 ID:BmekTPHV.net
ADV350はなんであんなクソなところにウインカーつけたんや…

573 :774RR:2021/11/24(水) 07:27:48.85 ID:t0IjVhSd.net
フォルツァのミラーウインカーが苦手だからそれよりかはまだマシとはおもってる
ただ全体的にデザインはやはりこちらの方が洗礼されてるね

574 :774RR:2021/11/24(水) 07:28:11.91 ID:t0IjVhSd.net
洗礼 ×
洗練 ○

575 :774RR:2021/11/24(水) 08:10:23.42 ID:wQEWx4oM.net
750以外はX-が付いてないことからも、あくまで雰囲気のみ寄せただけで
本当の意味でのクロスオーバースクーターとはメーカーも考えてないのかな

576 :774RR:2021/11/24(水) 09:20:51.13 ID:ALNONoi0.net
750も350と同じくらいテール伸ばして欲しい

577 :774RR:2021/11/24(水) 13:42:57.55 ID:POZF0+Xc.net
ノーマルマフラーのカタチとかテールあたりのデザインはなかなか良いとおもう
タイヤがADV150のサイズ大きくしましたって感じでちょっとね…
フォルツァより高くなるだろうなあ

578 :774RR:2021/11/24(水) 14:06:29.02 ID:z0cTdyYx.net
150はまだそれっぽく見えるけど350はメット2個収納のせいでただのガワ違いにしか見えないね。太ったおっさんが登山装備を付けたみたいだ

579 :774RR:2021/11/24(水) 15:32:18.79 ID:+oUOG9Va.net
>>578
XADVもそのくらいの収納あってほしいと思うのオレだけ?

580 :774RR:2021/11/24(水) 15:46:45.77 ID:TLzGdgtE.net
ウインカーってX-ADVとほぼ同じ位置じゃん?
視認性よいし転けた時にもげなくていいわ
軽くて荷物載るしチェーンメンテしなくていいし航続距離も長いんだろうな
走行モードはないだろうし面白みは薄いかもだけど、かなり魅力的ではある
ただ250だとパワー不足かなあ

581 :774RR:2021/11/24(水) 16:25:59.82 ID:aHFck3N/.net
クルコン付きってのはデカイな
でも250ccじゃ非力すぎて問題外だわ
足にするにはデカいし高速使うには非力だし、まさに中途半端過ぎる

582 :774RR:2021/11/24(水) 19:48:58.45 ID:A0Rtrx3h.net
新色3色出たね
ベージュがカッコいい

583 :774RR:2021/11/24(水) 21:36:45.39 ID:RJ7a9kHh.net
x ADVにクルコンは付けないのかな
出し惜しみなの?

584 :774RR:2021/11/24(水) 22:38:47.32 ID:TLzGdgtE.net
ベージュとは意外
悪くないけど写真で見る限り黄色みが若干強過ぎるような
もうちょいサンドベージュ的というか薄味の方がいいような
光沢グレーは継続して国内販売するとして、もう一台がベージュだと面白いな

585 :774RR:2021/11/24(水) 23:21:18.88 ID:OYsEcNXe.net
NT1100のApple CarPlayはホントうらやましい HSVCSはいつになったらiphone に対応するのでしょうか 誰から着信してるのかわかる程度でいいんだけどね

586 :774RR:2021/11/24(水) 23:29:10.78 ID:nDmsZ2Y/.net
ADV350 ツインショックやんけ、期待してたのにかっこ悪いわー

587 :774RR:2021/11/25(木) 08:56:53.47 ID:tpV6xqcS.net
2022年モデルはカラーの変更のみか
ベージュは良いなと思ったけど目立ちそう。

588 :774RR:2021/11/25(木) 12:57:43.65 ID:mxwHIwEH.net
2022はクルコン来ると思ってたわ

589 :774RR:2021/11/25(木) 14:16:45.48 ID:WmPrKxSE.net
クルコンってそんなにいいかな?
自動運転や自動ブレーキがないと、却って危険な機能と思ってしまうんだけど。

590 :774RR:2021/11/25(木) 16:34:04.77 ID:JIXsZCiV.net
>>589
レーダー型自動ブレーキはまだしも、自動運転とは飛躍しすぎだろw
BMWみたいに前車追従型クルコンがあると良いな
クルコンあっても前車いると結局解除されちゃうのは煩わしい

591 :774RR:2021/11/25(木) 21:10:31.24 ID:Vx9gX7kT.net
みなさんリコール修理しましたか?
私のは修理した後、劇的に変わったんですが
みなさんはどうですか?

592 :774RR:2021/11/25(木) 21:30:14.99 ID:yY0rkYLZ.net
いい加減ホワイト入れてくれや。

593 :774RR:2021/11/25(木) 22:09:32.89 ID:qOQ6N2WI.net
>>591
どう変わったの?

594 :774RR:2021/11/25(木) 23:09:03.66 ID:UsT2E9An.net
クルコンなんていらない派だったけどX-ADV乗ったらクルコンが欲しくなった

595 :774RR:2021/11/26(金) 20:04:20.34 ID:cfZSnT8r.net
>>594
わかる

596 :774RR:2021/11/26(金) 22:29:59.88 ID:dWpUokbr.net
逆にクルコン要らない派だわ。
巡行時でも自分で進んでいる、操作している感が欲しい、と思う。
移動手段でもあるけれど、運転の楽しさも欲しい。アクセルのオンオフはそれに直結するから。
いろんな人があるのだね。

597 :774RR:2021/11/26(金) 23:03:52.85 ID:kR8ljmzd.net
以前は疲れた時にはクルコンを一般道でも使ってたわ
ロングツーリングに適してるだけに惜しいのよね
価格的にNCには付けられない煽りかな

598 :774RR:2021/11/27(土) 15:25:41.57 ID:oEXVTbaO.net
追加OPなら良いのにね
まぁそんなに数出るもんじゃ無いから難しいか…
でなきゃTMAXみたいに装備別にグレード化するとか

599 :774RR:2021/11/27(土) 16:16:16.57 ID:6IIBBWL7.net
ホンダの中で750以下はクルコン無しで行くって決めてるのかな

600 :774RR:2021/11/27(土) 20:46:11.42 ID:fl1h2iLY.net
アリでステップがブラックフライデーのおかげで半額位になってた
金欠だが後悔はない!

601 :774RR:2021/11/27(土) 21:46:06.89 ID:WvSEq/4/.net
ただでさえ高いモデルがさらにタカクなるから付けないのか
ホンダのコンセプトとして付ける必要のないモデルとして位置づけされているからなのか
そんなところじゃね?

602 :774RR:2021/11/27(土) 21:54:27.22 ID:fl1h2iLY.net
>>601
むしろ20万位安いレブル1100に付いているのにスペース的にもシステム的にも付けれないわけ無いと思うんだがな

納得いかねえ

603 :774RR:2021/11/27(土) 22:47:10.17 ID:vkOwhlZp.net
レブル1100はアフリカツインのお下がりだからお得なんだろね
それでも売れてるって訳じゃ無いし

X-ADVはNCのお上がりだから渋チンなんだろう
それでも売れてるからね

そりゃ付けませんね
売れなくなったらTMAXみたく、オワコン化位に伝家の宝刀抜き始め、てんこ盛りにしてくるんだろうね

604 :774RR:2021/11/27(土) 23:01:19.79 ID:WvSEq/4/.net
つまりX-ADVにアフリカツインのエンジンのカスタムバージョンを積めば解決ってことか(適当

605 :774RR:2021/11/27(土) 23:17:29.50 ID:OUxOb9Wx.net
なんか他社からも似たようなデザインのヤツが出始めたな

606 :774RR:2021/11/27(土) 23:34:55.04 ID:LeYzGr/l.net
今までチェーンのバイクに乗ったことがない素人なのですが
チェーンのメンテとかって結構手間というか地味に面倒だったりするもんですかね?

607 :774RR:2021/11/27(土) 23:36:31.57 ID:/KCbBDnj.net
チャーン

608 :774RR:2021/11/28(日) 00:24:04.60 ID:4SLd8HZa.net
>>605
しかし中身はスクーター。
コンセプトとしては好評なんだろうね。
>>606
面倒いよ。
だから、我慢してまめに掃除してやるか、安いチェーンを頻繁に交換するか、高いチェーンで延命を図るか。
個人的にはThreeDのシルバータイプが高コスパだと思う。

609 :774RR:2021/11/28(日) 01:01:58.77 ID:EkuWsFsg.net
新型の標準グリヒって暖かさどんなものなの?
東北とかそっち方面では使い物にならないレベルな気はするけど
例えば都内とかだとどんなものなのだろう?
グローブはインナー&ヒーター機能なしの冬物のショートタイプのを使ってるんだけど

610 :774RR:2021/11/28(日) 01:32:16.81 ID:wVdoglXQ.net
冬用グローブつけてたらそりゃ暖かくないわ
ハンドルカバーして夏用クローブで最弱で余裕だわ

611 :774RR:2021/11/28(日) 01:35:44.03 ID:ohorax6J.net
>>606
今のチェーンはグリースが封入されてるから防錆だけすればOK
張りは点検時に店で調整してもらえばいい

612 :774RR:2021/11/28(日) 10:26:43.87 ID:IanfdAuN.net
>>610

>>611が正解。
メッキチェーンにすれば錆対策も効果的。
ゴールドなら更に良し。

給油してもいけど効果はその時だけ。

613 :774RR:2021/11/28(日) 22:48:04.89 ID:luGIVm9i.net
リコールで書き換えしてもらったけどデイタイムランニングライトの表示が明るいのに出たり出なかったり不安定になった。様子見てみるけど

614 :774RR:2021/11/29(月) 20:04:53.20 ID:6FboTlXR.net
今日行ったドリームで、2022の国内ラインナップは現行グレーと、黒マットと、赤みたいだって話を聞いたな。

615 :774RR:2021/11/29(月) 20:16:09.25 ID:TxCr7h6T.net
2018
の単色赤でクルコン付けてきたら乗り換える
かもしれない

616 :774RR:2021/11/30(火) 01:51:27.15 ID:5p8/Xjwm.net
>>614
あの女性YouTuber、悶え苦しむんじゃないの
赤が出たら
今さら黒マットなんて黒光沢より不人気になりそう

617 :774RR:2021/11/30(火) 02:06:09.39 ID:IsFcVidS.net
また、ボッタ値段で売りつけるかもだな。

618 :774RR:2021/11/30(火) 05:59:23.76 ID:EiVlUFG9.net
外装交換すれば解決

619 :774RR:2021/11/30(火) 07:05:27.35 ID:3mVMW9Tt.net
なんかネットでベージュって見たぞ

620 :774RR:2021/11/30(火) 07:44:35.52 ID:/QTJAdNC.net
実物の映像みる限りベージュはなんかこのモデルからみるとコンセプトからズレたカラーリングだなとおもった
日本でいうところのバイク女子()ウケを狙った感がでているなと

621 :774RR:2021/11/30(火) 15:57:02.37 ID:zn6d2wsf.net
>>616
カメラに向かって足をかばーっと開いて乗り込むのは何のアピールかw

622 :774RR:2021/11/30(火) 17:42:16.85 ID:9mQTUbLM.net
先代のグランプリレッドと比べて今度のは赤が多すぎるからなぁ。なんかのっぺりして見える。

623 :774RR:2021/11/30(火) 20:37:55.55 ID:Z2V5A4uT.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1023157074

買ってここまでして手放す理由がわからん。

624 :774RR:2021/11/30(火) 21:14:12.59 ID:T8NiTbkR.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200