2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part15

1 :774RR:2021/08/14(土) 15:27:10.75 ID:TtqAuX2X.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615524799/

615 :774RR:2021/11/29(月) 20:16:09.25 ID:TxCr7h6T.net
2018
の単色赤でクルコン付けてきたら乗り換える
かもしれない

616 :774RR:2021/11/30(火) 01:51:27.15 ID:5p8/Xjwm.net
>>614
あの女性YouTuber、悶え苦しむんじゃないの
赤が出たら
今さら黒マットなんて黒光沢より不人気になりそう

617 :774RR:2021/11/30(火) 02:06:09.39 ID:IsFcVidS.net
また、ボッタ値段で売りつけるかもだな。

618 :774RR:2021/11/30(火) 05:59:23.76 ID:EiVlUFG9.net
外装交換すれば解決

619 :774RR:2021/11/30(火) 07:05:27.35 ID:3mVMW9Tt.net
なんかネットでベージュって見たぞ

620 :774RR:2021/11/30(火) 07:44:35.52 ID:/QTJAdNC.net
実物の映像みる限りベージュはなんかこのモデルからみるとコンセプトからズレたカラーリングだなとおもった
日本でいうところのバイク女子()ウケを狙った感がでているなと

621 :774RR:2021/11/30(火) 15:57:02.37 ID:zn6d2wsf.net
>>616
カメラに向かって足をかばーっと開いて乗り込むのは何のアピールかw

622 :774RR:2021/11/30(火) 17:42:16.85 ID:9mQTUbLM.net
先代のグランプリレッドと比べて今度のは赤が多すぎるからなぁ。なんかのっぺりして見える。

623 :774RR:2021/11/30(火) 20:37:55.55 ID:Z2V5A4uT.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v1023157074

買ってここまでして手放す理由がわからん。

624 :774RR:2021/11/30(火) 21:14:12.59 ID:T8NiTbkR.net
お前ら和歌山県の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

625 :774RR:2021/12/01(水) 08:13:46.19 ID:REvfvmuF.net
>>623
奥さんに黙って買っちゃって
めっっっちゃ怒られたとかじゃないか

626 :774RR:2021/12/01(水) 08:24:45.06 ID:hwAPKSHx.net
>>623
これで良かった
何もなければ無茶お得

627 :774RR:2021/12/01(水) 13:05:29.64 ID:ZG34CUBz.net
マットアーマードグリーンメタリックが復活するまで俺の預金通帳は封印する。
早くしないとGS1250Aに浮気しちゃうぞ!

628 :774RR:2021/12/01(水) 13:22:18.69 ID:ViGsqjZu.net
リコールきたぁー

629 :774RR:2021/12/01(水) 13:50:16.99 ID:L8wPw+YZ.net
リコールって、設計担当のマイナス査定に繋がるのかな?

630 :774RR:2021/12/01(水) 16:17:19.30 ID:DNpAO8K6.net
ステップ付けようと思ったら俺のも穴がズレてたわ
ポン付けだと甘く見たらこの罠か
自力で何とかした人は偉いわ

631 :774RR:2021/12/01(水) 17:04:55.06 ID:cAqBKsJA.net
見にいったら今日水曜日でやんの

632 :774RR:2021/12/01(水) 17:59:49.69 ID:ybks/CLu.net
>>630
カバーされた状態でなんとかしないとなんでマジで地獄だった。

633 :774RR:2021/12/01(水) 20:41:35.41 ID:rSBNL81M.net
フロントタイヤってどの位で交換してるのかな?
消耗が激しいんで、教えていただきたい

634 :774RR:2021/12/01(水) 20:46:55.36 ID:PCe6PSSw.net
>>633
旧型乗りだけど。
毎日片道15キロの通勤と遊びに使ってるけど
現在1万キロ。タイヤはもう買ってあるけど、あと2千キロは走れそう。

635 :774RR:2021/12/01(水) 21:17:52.97 ID:werMtI9j.net
>>630
斜めから入れて、グイってねじ込める角度を探してやったけど、2度と外したくない

636 :774RR:2021/12/01(水) 23:54:18.34 ID:r6vZd5Gj.net
>>633
もうすぐ20000kmで3セット目が終わる
たぶん早い方

637 :774RR:2021/12/02(木) 00:15:03.24 ID:Hj+QC5fG.net
>>623
オプションフル装備で慣らし終わってないような新古車よくあるよ。
バイク屋になんで?って聞いたらお金ある人は試乗もせず買う、買うならとにかくフル装備、でもいざ乗ってみてコレジャナイと思ったら売るんだって。

638 :774RR:2021/12/02(木) 00:31:16.82 ID:wNxAUiyY.net
>>625
なんで怒られるのか分からん
タンデム専マシンだし奥様にも恩恵あるだろうに

639 :774RR:2021/12/02(木) 08:14:14.89 ID:Bw/M4jv2.net
このバイクフロントの方がタイヤの減り明らかに早いよね
過去乗った中でスクーターはもちろん、大型ネイキッドやアドベンチャーでも
大抵は後輪が先に減るか同じくらいって感じだったけど
明らかに前輪の方が早かったのはメガスポくらいだったなあ

640 :774RR:2021/12/02(木) 08:16:41.99 ID:Hj+QC5fG.net
>>638
世の中お前の考えが全てじゃないんだぜ

641 :774RR:2021/12/02(木) 09:59:26.87 ID:cLXxFcZd.net
今って大型バイクともなるといくらシーズンオフとはいえ納期めちゃくちゃかかりそうだなぁ…

642 :774RR:2021/12/02(木) 12:10:12.42 ID:n95Nmex7.net
>>641
先月ドリームで聞いたら、レブルとGB350は新車オーダー受け付けてないって言ってた

643 :774RR:2021/12/02(木) 20:40:41.96 ID:pphBDiGr.net
>>639
まさにそのとおり
何とか粘って1万キロでミシュランのロード4に変えた
リアはまだ余裕なんだけどね

644 :774RR:2021/12/03(金) 13:49:35.95 ID:VwmIZurN.net
現車なんて見れんよなぁいっそのことレンタルバイクしてみよかな

645 :774RR:2021/12/03(金) 15:14:41.56 ID:jIJNnw6+.net
スクータータイプなのに平均身長くらいだと乗り降りし辛いよ
トンネル部にバッグなんて付けられない

646 :774RR:2021/12/03(金) 20:54:58.56 ID:GW4OF/6M.net
>>644
試乗車じゃダメなん?

647 :774RR:2021/12/03(金) 21:45:58.29 ID:/+xVhLs2.net
いきつけの夢店は現行展示してるな

648 :774RR:2021/12/03(金) 22:49:43.28 ID:GW4OF/6M.net
>644
知ってたらごめんね
https://usedmotor.honda.co.jp/common/Login?fn=DEMO

649 :644:2021/12/03(金) 23:06:37.10 ID:2a7yGkqa.net
現車見れて跨らせてもらって足つき等バッチリだったんだけど
目当てのライトグレーは完売、乗り物自体黒は宗教上の理由で2022年モデル待ちになったよ
因みにホンダレンタルも関西は現在取り扱ってなかった

650 :774RR:2021/12/04(土) 09:13:42.99 ID:E5CfbJvI.net
宗教上の理由て何ぞ?

651 :774RR:2021/12/04(土) 09:19:31.47 ID:XUAikHmO.net
イスラムファンダメンタル?

652 :774RR:2021/12/04(土) 10:08:06.91 ID:W7rtDdEL.net
>>650
個人の主義の事でしょ

653 :774RR:2021/12/04(土) 21:01:56.59 ID:4jkRyuTY.net
理論的には説明できないものは宗教的な理由で説明することになる。

654 :774RR:2021/12/04(土) 23:21:40.03 ID:al/020wN.net
要は個人の趣向や

655 :774RR:2021/12/05(日) 08:53:15.82 ID:kiXtnvjv.net
次のマイチェンで前車追従型クルコン付けてください ≫ホンダ様

そしたら170万円(消費税込み)でも買います。

656 :774RR:2021/12/05(日) 10:00:40.65 ID:5fyFrIrr.net
その前に電サスやろ

657 :774RR:2021/12/05(日) 14:08:55.37 ID:UCs3mABV.net
これ以上重くなるのは勘弁してください

658 :774RR:2021/12/05(日) 18:08:11.61 ID:/6VXf5e5.net
確かに重い。重すぎる。

659 :774RR:2021/12/05(日) 18:21:29.82 ID:Fkq+fia5.net
何が原因でこんなに重くなるんだろう?

660 :774RR:2021/12/05(日) 19:20:48.52 ID:VhXYiU9D.net
空気圧が低いのでは?

661 :774RR:2021/12/05(日) 19:30:12.08 ID:5yj4P3pI.net
その前に普通に海外仕様のサスで出して欲しいなー。
ついでに出来たら後付ステップみたいに国内既存車でも純正扱いで買えるようにして欲しい。
アンドロイドとかでサス変更したくないんだわ。

662 :774RR:2021/12/05(日) 20:45:14.20 ID:oc9HDmYk.net
>>661
アンドロイドまた燃料投下してんな
https://www.youtube.com/watch?v=yBs7EAVqxYM

663 :774RR:2021/12/05(日) 23:23:21.91 ID:DINHkQqc.net
俺もまずは標準仕様のサスペンションだと思う。
なんで車高下げてんのか。

664 :774RR:2021/12/06(月) 00:04:26.14 ID:tuXRcm9R.net
スペック上は重いけど実際はかなり楽じゃない?
俺も最初は「でかいし重いなー」って印象だったけど
立ちゴケしそうになっても踏みとどまれるし何なら倒すのもゆっくり出来るし
低重心のおかげで数字より大分楽してる気がしてきた

665 :774RR:2021/12/06(月) 08:40:01.23 ID:b3dfRsHV.net
>>662
なんかblogで見たわ

666 :774RR:2021/12/06(月) 09:23:49.93 ID:c8KrdXpr.net
新古の旧型買ったけど乗り易いね
大きいけど気楽に乗れるし高速走行もバッチリ
新型はもっと良いんだろうね?
クルコンついたら買い替えしようと思える

667 :774RR:2021/12/06(月) 19:41:07.23 ID:nj7DDNU6.net
そのクルコンが付かないんだなぁ

668 :774RR:2021/12/06(月) 22:26:15.78 ID:peHPAOHs.net
>>662
え?
ヘルメットホルダーならそんなもんじゃない?
そこからはスノボとかで使うワイヤーロックでも使えば良いんじゃね?

669 :774RR:2021/12/08(水) 12:33:03.16 ID:8CvbaEZf.net
hontoクルコン付いたら買う。アダプティブとまでは言わないまでも。
遠方ツーリングで高速使う割合が増えるほど、現地到着時の疲労度が違うからなぁ。
クルコンと電動スクリーンの存在でtmax560と天秤にしちゃってる。

670 :774RR:2021/12/08(水) 20:31:49.78 ID:9G2uh58G.net
だから、クルコンは付かないって言ってるでしょ
そう言う事なの

671 :774RR:2021/12/08(水) 20:42:45.69 ID:Kru3hnt3.net
クルコンもアダプティブなら楽そうだけど、そうじゃないなら要らんなあ。自動車のアクセル調整と違ってバイクなら長距離でも全然疲れないんだけど特殊なのかなあ。

672 :774RR:2021/12/08(水) 22:32:20.24 ID:6bzoAxcC.net
電スロで軽いスロットルだと疲れ難くはあるね
軽過ぎると逆に危ないってのはあるだろうけど
昔のバイクは重くて疲れた
X-ADVの電スロは違和感なくてちょうどいいな

673 :774RR:2021/12/09(木) 08:20:10.51 ID:AtAo2Jh+.net
クルコンなんてあったら集中力落ちそうだし、いらないな

674 :774RR:2021/12/09(木) 14:57:25.33 ID:NVmggh+0.net
>>670
根拠は?

675 :774RR:2021/12/09(木) 17:38:01.95 ID:upDFbauI.net
NCもそうだけど、750のエンジンではクルコン付いてないじゃん
ホンダも今更そこに投資するとは思えない

ADVが1100積んだら可能性あるんでない?

676 :774RR:2021/12/09(木) 18:33:41.41 ID:M92fzIh0.net
スロットルバイワイヤになっていつでも装備できる態勢は整ってるし
今時クルコンなんぞ投資というほどの装備でもない
ただまあ付くならNC750Xが先だろうとは思うが

677 :774RR:2021/12/09(木) 19:30:00.38 ID:fG7FkzQj.net
2017→2018でトラコンつけたやん
望みはあると思うで

678 :774RR:2021/12/09(木) 19:52:15.24 ID:bt2rHn18.net
思わんで

679 :774RR:2021/12/09(木) 22:18:28.60 ID:uR4u0wxH.net
トラコンと違ってクルコンはスロットルロッカーで機能的に十分間に合ってるというか
付けたはいいもののめったに出番が無いのでこの上車体機能として欲しいとは思わないかな…
前にも書いたけど高速巡行中に右手をレバーからちょっと放したい時だけ使う程度
あったらあったで割と嬉しい機能ではあるけどね

680 :774RR:2021/12/10(金) 00:11:48.67 ID:Cmo9k/7T.net
クルコン クルコン って一人だけ騒いでいるけど、そんなの要らないからナビ連動液晶を採用してくれ

681 :774RR:2021/12/10(金) 00:21:57.11 ID:P0MSKUOk.net
それこそいらんわ

682 :774RR:2021/12/10(金) 00:38:12.76 ID:XkmM4CTl.net
そんなもんいらん。

頼むから正規のサスペンションでタノム。

683 :774RR:2021/12/10(金) 00:52:17.84 ID:CIvseGtV.net
特大ブーメランで草

684 :774RR:2021/12/10(金) 01:58:56.04 ID:Bezk6EVE.net
電サス クルコン、アダプティブ、自動運転まで出て来てそれなりにあったら良いねと共感する部分あったが、
>>680は絶対要らねーw
車の純正ナビみたいな融通の効かなさと、すぐに陳腐化すること確定してるわ

685 :774RR:2021/12/10(金) 02:12:14.26 ID:RBbckMJ7.net
アップルカープレイとかアンドロイドオートとかの事じゃないの?

686 :774RR:2021/12/10(金) 06:22:01.53 ID:Wh5Ebop3.net
>>680
ナビ連動まではいらないけど、ETC2.0付いてるんだから道路情報くらいは欲しいな。

687 :774RR:2021/12/10(金) 07:55:09.61 ID:uwCh903G.net
買った当初はワクワクでアンドロイドオート設定したけど1回で使わなくなった

688 :774RR:2021/12/10(金) 08:04:35.41 ID:NCY4BsSr.net
> アップルカープレイとかアンドロイドオートとか

やばい
何言ってるんだか、サッパリわかんない

689 :774RR:2021/12/10(金) 09:26:10.12 ID:2PZKyOlj.net
海外仕様の正規サスだなー
アンドロイド連動のやつは一度くらい試したいと思いつつ、バイク用に買ってまで試さないだろうな

690 :774RR:2021/12/10(金) 10:32:27.12 ID:QPgN2IyH.net
ナビ連動は最初矢印が回って方角示すと思ってた
一度使って俺は音楽操作しか使わなくなったな

691 :774RR:2021/12/10(金) 13:08:05.12 ID:nrsceNGQ.net
>>688
使った事なくても聞いた事くらい有るだろ?
自動車の後方カメラ義務化になったらしいから、序にカープレイも付けちゃえ的に標準装備な車増えてきたよ。

692 :774RR:2021/12/10(金) 14:09:00.39 ID:2PZKyOlj.net
>>690
え、違うの?

693 :774RR:2021/12/10(金) 14:48:19.15 ID:Tp+D5i+0.net
カープレイなんていやらしい響きなんだろう。
車だと揺れているからカープレイしてると直ぐにわかる。

694 :774RR:2021/12/10(金) 17:38:32.06 ID:z4fUOSh5.net
>>680が言いたいのは四輪車でいうところのディスプレイオーディオかしら
バイクはオーディオ無いもんね
個人的には欲しいけど台湾とかインドのほうが早いんかな
日系バイクの純正装備が追いつくには10年は掛かりそう

GPSやA-GPS、10軸センサに加えてAndroidAutoだと車体側から車速情報も取得出来るから隧道や地下、構内でも測位精度上がる

>>690
>>692
方位針をタップすれば自車前方固定と北固定を切り替え出来ると思う

695 :774RR:2021/12/10(金) 18:06:14.14 ID:fAL5GYgy.net
TMAXかなんかが、フル液晶インパネだからナビのオプションがあるとかないとか羨ましいよ

696 :774RR:2021/12/11(土) 01:13:53.24 ID:jsmaNn8j.net
>>694
御名答。

二輪車でも外車は採用が標準的になってきているのよね
ご指摘通り、簡易型でさえインドのバイクにすら採用されているくらいだし…

697 :774RR:2021/12/11(土) 08:30:40.87 ID:vr+T33nu.net
国産だと来夏発売のGSX-S1000GTからかな。ナビ標準装備。

スマホ連動型はスマホを忘れると機能しないと思うのだが。

698 :774RR:2021/12/11(土) 09:19:15.52 ID:z8ZXrDi9.net
エンジンかけたとき連動していないことに気づくから、逆にスマホを忘れない

699 :774RR:2021/12/11(土) 12:16:30.51 ID:KDNycX/s.net
>>691
カローラで標準装備にして大不評じゃなかったっけ

700 :774RR:2021/12/11(土) 14:31:50.43 ID:csHiS7y6.net
ADV150のオイル交換に来たつもりが、いろいろあって、契約してしまった
ハンドル周りにUSB電源をひっぱりたいので、納車までに適当な方法を探します

701 :774RR:2021/12/11(土) 14:57:05.53 ID:lXkpr6tQ.net
箱から出したみかんS10kg、メットインに余裕で入ってw

702 :774RR:2021/12/11(土) 15:06:16.67 ID:UnyF7G4m.net
>>700
おめいろ!

703 :774RR:2021/12/11(土) 23:31:43.56 ID:edkFgZBe.net
>>696
なんかその点に関しては日本車遅れてる感はあるよね

704 :774RR:2021/12/12(日) 01:41:59.55 ID:/Px5Cgn6.net
そうやって聞くと連動ナビが良いね
クルコンオヤジは暫く黙っとけってw

705 :774RR:2021/12/12(日) 01:55:28.47 ID:u4PLlyZQ.net
フルボッコにされてかわいそう

706 :774RR:2021/12/12(日) 02:51:21.66 ID:GHiXciTU.net
連動ナビ君はハンドルカバー君だったのかよw

707 :774RR:2021/12/12(日) 07:25:39.33 ID:8Z5wHN6v.net
AKはナビ標準だがあれは独自のものだからなあ

708 :774RR:2021/12/12(日) 08:07:12.15 ID:vZ1iuyft.net
>>701
ほかほかみかんの出来上がり

709 :774RR:2021/12/12(日) 13:23:40.94 ID:/Px5Cgn6.net
>>706
だれだ?それ
オマエがクルコンオヤジかw

710 :774RR:2021/12/12(日) 19:59:08.85 ID:wSFVqFkO.net
不要論もわかるけどせっかく汎用の液晶画面を一等地に置くなら
車体情報表示だけじゃなくナビやタッチ操作系としても先々活用して欲しいね
Gopro系は仕方ないとしても、スマホナビのためにハンドル回りをあんまりごちゃごちゃさせたくない

711 :774RR:2021/12/12(日) 20:12:28.49 ID:OLSgYMcS.net
car playは欲しかったな・・・
テスラみたいにソフトウェアアップデートだけでやってくれんかな
地図表示まではいらないから
矢印と距離表示だけでもいい

712 :774RR:2021/12/12(日) 23:24:19.93 ID:KVabWghu.net
X-adv乗ってると400とかに信号待ちで煽られることが多い。箱付けてるし相手が知らんバイクだからかな。ぶっちぎると後は追いすがって来ないけど。この前は焦ってシフト失敗してたw

713 :774RR:2021/12/12(日) 23:26:27.05 ID:mOD7c84i.net
煽らないで

714 :774RR:2021/12/13(月) 06:10:38.64 ID:poQkptPz.net
ぶっちぎりですか

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200