2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part15

1 :774RR:2021/08/14(土) 15:27:10.75 ID:TtqAuX2X.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615524799/

779 :774RR:2021/12/26(日) 14:52:26.16 ID:gwFeG9x6.net
新車在庫検索したら新型37件ヒットしたぞ
あるところにはある

780 :774RR:2021/12/26(日) 20:21:47.46 ID:Wu4uARKd.net
https://www.youtube.com/watch?v=GSc10bRf00Y

すげー運転

781 :774RR:2021/12/27(月) 18:11:23.22 ID:9zErMojg.net
もうすぐ日本でも新色の発表だろうし今から注文するなら発表待った方が良いだろうね

782 :774RR:2021/12/28(火) 21:26:08.95 ID:XN58nAdb.net
リコール後だと暖気中に動かしてもドンと出ないね

783 :774RR:2021/12/29(水) 11:22:49.87 ID:PacHdDZH.net
クーラントはそれほど減るもんじゃないと分かっていても確認しづらいのは何とかならんもんか。下部のガード外してとりあえず満タンにしといた。
リコール書き換えでDHLの点灯照度も変更になったような。

784 :774RR:2021/12/29(水) 14:34:37.29 ID:AEYkcBKA.net
海外通販でなんか買ったんか

785 :774RR:2021/12/29(水) 17:35:42.10 ID:6TQwIYVn.net
大晦日ツーリングはどこへ行こうか

786 :774RR:2021/12/29(水) 18:24:41.33 ID:/0UxAWE1.net
ぼくんち!

787 :774RR:2021/12/29(水) 18:54:57.73 ID:bq+zca/d.net
宗谷岬から初日の出

788 :774RR:2021/12/30(木) 15:53:09.67 ID:6ji5j5cs.net
宗谷岬展望台の1/1日の出時気温-7度風速9Mとか死ねるなw

789 :774RR:2021/12/30(木) 22:00:27.70 ID:r8Rdq+f/.net
サイドスタンド傾き過ぎ問題をどうしようかと思ってて、YouTuberが紹介してた
R's Gearのスタンドハイトブラケットってのを付けてみたけど、これはいいぞ
ちょうどいい感じになって路肩に停める時に怖くないわ
5度くらい変わるみたいだな

790 :774RR:2022/01/01(土) 00:51:14.87 ID:FJq2rjrg.net
最近X-ADVに乗り換えたのですが、みなさんヘルメットは何にしてますか?
以前から使ってるフルフェイスを被ってるけど、オフヘルメットも良いかななんて思いまして。

791 :774RR:2022/01/01(土) 08:32:23.75 ID:xMChw7pz.net
>>790
自分はずっとアライのフルフェイス。
今はアストロIQ プライド
基本GiviのBOXに入れてる。
ちょいガケ用にキジマの汎用ヘルメットホルダーをGiviのキャリアベースにつけてある。

792 :774RR:2022/01/01(土) 10:52:38.21 ID:o8JUEdAe.net
>>790

なんでも会うよ。
俺は
いまだにマルチテック、ホーネット、エクシードの気分による使い分け。

793 :774RR:2022/01/01(土) 11:39:50.01 ID:v3KWntMO.net
合うというより、誰も他人のヘルメットなんて気にしてない。

794 :774RR:2022/01/01(土) 16:38:09.20 ID:tbfIdf9m.net
>>789
俺もそれ付けたんだけど、ピッタリハマるっちゃハマるんだけど、ちょっと隙間空いてる?
1,2mm空いてるんだがそこだけが心配

795 :774RR:2022/01/01(土) 16:57:44.28 ID:EntpXGyp.net
YouTubeで検索してみたら結構乗ってる日本人いるんだね

796 :774RR:2022/01/01(土) 18:17:29.30 ID:bZvdH9nB.net
X-ADVはオフバイクコスプレ?みたいなもんだからそれ系のヘルメットを合わせるのもいいけど
個人的にはやり過ぎかなと感じるので定番ジェッペルのJ-Force4とVZ-Ram4
単に開放感を犠牲にするのが嫌ってのが大きいけど

>>794
隙間?次回確認してみる

797 :774RR:2022/01/01(土) 19:01:46.97 ID:Qui/7yzD.net
オフメットは高速で後方確認するときにバイザーにもろ風圧受けて首持っていかれそうになってからやめた。
このバイクの特性上乗ってる割合は下道70:高速29.99:OFF 0.01くらいだろ?
危ないからやめとけやめとけ。

798 :774RR:2022/01/01(土) 19:39:52.81 ID:lAnRj31N.net
みなさん意見ありがとうございました。
フルフェイスとジェッペル半々くらいみたいですね。
高速走行のことは盲点だったので参考になりました。オフヘルメットはまだ持ってないですが購入したら街乗り用。高速使用時はフルフェイスにしようと思います。

799 :774RR:2022/01/01(土) 22:38:23.72 ID:tbfIdf9m.net
>>796
ありがとう。挟むやつの上と下との間に隙間があってなんか気持ち悪くて

800 :774RR:2022/01/02(日) 14:41:56.13 ID:HdRdz9TG.net
今月に初めての車検を迎えます
初期型ですが最新型とは性能やポジションとか 
相当な変化はありますか?
買い替えにしても、いつになるか分からない状況ですが
参考までにご教示ください

801 :774RR:2022/01/02(日) 14:56:06.44 ID:GLAKiDzk.net
スロットルが重くて疲れる(旧型)

ダメ元でアクセルワイヤーの取り回しを変えてみたら
もうびっくりするほど軽くなって感激

まだまだ乗り続けることが出来そうですわ

802 :774RR:2022/01/02(日) 20:33:28.61 ID:cscpk+GH.net
X-ADVってCBR650Rよりも
レブルDCTよりも高いのか…
バイクとしては普通に高級車の部類なんねぇ
あと地味に車両サムネ右クリック→「新しいタブで開く」が使えるように改良されていた

803 :774RR:2022/01/03(月) 02:09:41.36 ID:fDhKoa5W.net
寒くなってからセルの回りが悪い。新型だからまだ寿命って事は無いんだろうけど心配になってきた。
グリヒはエンジン切る前にOFFしたほうがいいのかな

804 :774RR:2022/01/03(月) 08:35:55.98 ID:BgCbFxZX.net
>>803
それはそうだと思う、エンジン切って通電させておいたら、そりゃヘタると思う

805 :774RR:2022/01/03(月) 10:42:29.89 ID:fDhKoa5W.net
>>804
そっか、面倒くさいけど毎回OFFにします。標準装備なんだから勝手にOFFしてくれたら良かったのにな

806 :774RR:2022/01/03(月) 10:44:35.78 ID:Iw6jdSKy.net
あれ、連動でオフにならないの?

807 :774RR:2022/01/03(月) 11:23:07.36 ID:fDhKoa5W.net
>>806
エンジン切ると通電しなくなるけど、次に乗るときイグニッションONで通電する。その状態でセル回す事になるから回りが弱いと思ってる

808 :774RR:2022/01/03(月) 12:49:03.85 ID:Iw6jdSKy.net
>>807
ありがとう
納得した

809 :774RR:2022/01/03(月) 16:49:16.04 ID:/KQPn0A1.net
>>782
めちゃスムーズになってるよね
初期プログラムが雑過ぎるわ

810 :774RR:2022/01/03(月) 23:06:35.01 ID:3M1w2bOn.net
>>807

えんじんオフで一緒に切れて次にIGオンで切れたままのはずだが。

811 :774RR:2022/01/03(月) 23:12:33.48 ID:bPEI096b.net
>>810
設定は記録されてるのでONでエンジン切ったらONのままだよ
フォグランプも一緒

812 :774RR:2022/01/04(火) 03:18:24.21 ID:vDx0FWBl.net
IG offでグリップヒーターも毎回解除されてIG onだけではヒーターは有効にならない
5段階の何番目かはメモリーされてる

813 :774RR:2022/01/04(火) 06:31:28.91 ID:7fJPAeTz.net
>>812
IG onで暖かくなるけど。

814 :774RR:2022/01/04(火) 07:49:17.24 ID:t+NLDLQU.net
現行と旧型の差かな?
ちなみに私の2017年式は切れる

815 :774RR:2022/01/04(火) 09:27:06.22 ID:DioFZSsz.net
>>812が正解だとお思う

816 :774RR:2022/01/09(日) 17:47:24.86 ID:2kyTMZap.net
今日、初めての車検を通してきた
エンジンオイルとブレーキオイルの交換してきたけど
ブレーキオイルの交換て必要なのかな?
ちなみに走行距離12000キロ

817 :774RR:2022/01/09(日) 19:11:27.59 ID:lsUVn10R.net
>>816
ブレーキフルードは2年に一回変えた方がいいで。
何キロ乗ったとかじゃなくて経年劣化するもんだから。
ブレーキ効かなくなったら死ぬで。

818 :774RR:2022/01/09(日) 19:30:13.73 ID:V7fATte5.net
>>816

まあ、実際2年位では明らかな変化は感じないけど保険のために交換したほうがいいよ。
4年もすると褐色になってくる。

水分と仲がいいのでそういうことで。

819 :774RR:2022/01/09(日) 21:42:37.79 ID:GNBnN2sO.net
ホンダはDOT3じゃなかったか

820 :774RR:2022/01/10(月) 10:34:34.21 ID:NAq5aAfv.net
ブレーキオイルの件、納得しました
2年に一度位は交換した方が安心ですね
ありがとうございました

821 :774RR:2022/01/10(月) 12:45:42.47 ID:vsYGLzMD.net
一昨日納車して、今日大阪から東京まで走ってきたけど、驚くほど疲れないバイクだな。

822 :774RR:2022/01/10(月) 13:46:57.82 ID:joZDqxTv.net
この寒いのにようやるな

823 :774RR:2022/01/10(月) 16:02:55.26 ID:uhDmm+L5.net
先程納期が出たとドリームから連絡が来ました。長かったけど待って良かったです。

824 :774RR:2022/01/10(月) 17:29:37.39 ID:G2fzsImH.net
>>823
わくわくするね

825 :774RR:2022/01/10(月) 18:20:36.92 ID:uhDmm+L5.net
>>824
かなりw楽しみです。

826 :774RR:2022/01/13(木) 19:50:20.26 ID:EpMhpV/U.net
クリスマスに納車してもらい、ちょろっと乗っただけで雪積もって乗れず。
元旦からダウンして入院
トホホ・・・
試運転してぇー。

827 :774RR:2022/01/13(木) 21:58:52.88 ID:wC4IrMoK.net
>>826
過労かい?お大事にね。

828 :774RR:2022/01/15(土) 18:37:19.35 ID:HCrUfR72.net
寒いとスレが伸びないね

https://i.imgur.com/2N0NmRB.jpg

829 :774RR:2022/01/15(土) 19:18:52.20 ID:R0tyIDFS.net
14℃を超えないと乗れない
三月までヒキコモリ

830 :774RR:2022/01/15(土) 19:38:38.26 ID:9AEspxWW.net
PP減りはやload4にしてみる

831 :774RR:2022/01/15(土) 21:32:00.00 ID:IlxPJ8KV.net
リコール対応まだやってなかったな
予約するの忘れちゃう

832 :774RR:2022/01/15(土) 22:25:33.06 ID:72uYnzc8.net
フロントタイヤが減るの早いね。
真ん中じゃなくて45度くらいのところが一番減っていて交換後走ってみるとハンドリングにまあまあ影響あったんだなと感じた。

833 :774RR:2022/01/16(日) 17:40:07.29 ID:pR8o8P1o.net
スマホホルダーを付けたいのですがハンドル径って何mmですかね?

834 :774RR:2022/01/16(日) 23:47:20.91 ID:5gYRGGZu.net
>>833

どこらへん?
ノギスないの?

835 :774RR:2022/01/18(火) 09:10:40.67 ID:0XC8Zk6c.net
>>834
ないよ〜

836 :774RR:2022/01/18(火) 10:17:25.52 ID:Zto7QwVF.net
スマホホルダーなんてほとんどの商品が汎用だから、ハンドル径なんて気にして買う必要なんてないでしょ?

837 :774RR:2022/01/18(火) 10:37:26.97 ID:yTdcUwY4.net
>>833
新型しかわからんけど、ファットバー(テーパー?)だからハンドルポストの付近は28.6mmだよ。
よくある22.2mm用は使えない。

838 :774RR:2022/01/18(火) 12:33:28.18 ID:QBPrimC/.net
>>837
うちもそれで移植がうまく行かなかった。ミノウラのクランプを対応径27-35mmで買い直したよ。

839 :774RR:2022/01/18(火) 13:46:14.60 ID:hnioLglf.net
SP CONNECT買っとけばいいよ

840 :774RR:2022/01/19(水) 08:44:30.03 ID:RwHOssoa.net
>>833
なかなか良いのが見つからないから汎用品のスペーサーを外して、新車について来た透明なカバーの上から取り付けてる。ピッタリだよ

841 :774RR:2022/01/19(水) 09:08:58.58 ID:nmSAd2Ut.net
スクリーンまあまあの遊びというかガタがあるけどそんなもん?

842 :774RR:2022/01/19(水) 11:03:49.71 ID:xGp/L0N6.net
そんなもん

843 :774RR:2022/01/19(水) 17:46:34.40 ID:o/kHqUte.net
シート下に一升瓶入るかな。無理かな。。

844 :774RR:2022/01/20(木) 17:24:54.06 ID:gx0Rp0M4.net
ドリームから店内在庫ウェアの40%オフキャンペーンのラインが来たので先日買いに行ったんだが。

ジャケットを購入しようとレジに持っていったが、定価から40%引けば良いだけなのに若い店員がモタモタ。
更に金額間違えて提示してきてキレそうになった。

仲の良い店長の名前出して聞いたら
「昨年の11月末にて退職しましたと。」

845 :774RR:2022/01/20(木) 20:32:59.23 ID:+A4Lp2DC.net
余裕無さすぎw

846 :774RR:2022/01/20(木) 20:39:12.85 ID:6DLYXYn+.net
隙あらば日記

847 :774RR:2022/01/21(金) 02:33:38.33 ID:Jhcdty82.net
チラ裏スレあるよにな

848 :774RR:2022/01/22(土) 16:51:39.27 ID:+qesZUrd.net
グリップが細いので長距離走ると疲れる。
グリップを太くしてグリップヒーターも有効に出来るのはありますか?

849 :774RR:2022/01/22(土) 17:14:02.91 ID:NQs+EG/t.net
>>848
そんなん、グリップ自体にヒーター部があるのにどうする気なのか…

850 :774RR:2022/01/22(土) 19:16:36.08 ID:+TituA+h.net
>848
釣具店で売ってる「ロッドグリップ」がおすすめ
ノーマル径より一回り太くなってヒーターの効きも問題ない

装着方法はYouTubeとかで調べりゃすぐ見つかるよ

851 :774RR:2022/01/22(土) 19:28:15.35 ID:+TituA+h.net
ちなみにこの方の記事がわかりやすい
ttp://blog.livedoor.jp/bike_de_r1200rt/archives/51331584.html

852 :774RR:2022/01/23(日) 07:17:17.81 ID:EixWWa88.net
俺のグリップを握らないか?ヒーターも全開だぜ!

853 :774RR:2022/01/23(日) 13:18:18.53 ID:ihQIy5m+.net
ショートストロークは嫌いなの

854 :774RR:2022/01/23(日) 14:36:14.49 ID:WHiB7b15.net
22.2mmかな?

855 :774RR:2022/01/24(月) 19:31:33.00 ID:pBv62WQ1.net
これいいなあ。

ttps://youtu.be/UtAfOgaPE7c

856 :774RR:2022/01/25(火) 07:04:01.48 ID:nbnb7FOX.net
再生数稼ぎ?

857 :774RR:2022/01/25(火) 07:21:59.96 ID:SqPHMuU7.net
フロントタイヤ 約一年半乗って1万キロ過ぎて溝がないのと、ヒビ割れてきたので交換。

リアタイヤは何キロ持つのだろう?

次回フロントタイヤとリアタイヤの同時交換かな?

858 :774RR:2022/01/25(火) 08:11:06.50 ID:jiqz/dFA.net
フロントサイドが5500kでスリップでたセンターはまだあるんだが1万は持たんなー

859 :774RR:2022/01/25(火) 19:09:31.08 ID:WadGCies.net
ホントにフロントタイヤの減りって早いね
リアは全然減らないのに

860 :774RR:2022/01/26(水) 11:50:02.39 ID:HSrMHLZ+.net
>>852
マジ?

861 :774RR:2022/01/26(水) 16:35:26.17 ID:AoFGumSb.net
2022は5月以降って話もあるし、カラーリングしか違わないなら在庫あるとこで買っちゃおうかな

862 :774RR:2022/01/26(水) 17:21:05.75 ID:LJ/ifUhl.net
新型在庫抱えてる店なんてあるの?

863 :774RR:2022/01/26(水) 18:37:02.45 ID:YNGEz1Y7.net
Honda Dream 店舗在庫検索で調べられるよ
今、全国で37台ある

864 :774RR:2022/01/26(水) 21:43:57.77 ID:s30WGxW5.net
えっ全国でそれだけ?
まあそんなにポンポン売れるものでもないからそんなものか

865 :774RR:2022/01/26(水) 22:51:29.91 ID:jPY9OvJi.net
ADV150も在庫多い。

866 :774RR:2022/01/27(木) 00:04:16.01 ID:RbE69hJW.net
便乗で質問させてもらうけど、好みの色が近くの店舗にない場合は取り寄せできるの?

867 :774RR:2022/01/27(木) 06:38:33.63 ID:v94BYXaZ.net
>>866
同じ系列のドリームなら可能
別法人だと無理かと

868 :774RR:2022/01/27(木) 07:01:56.23 ID:TcDhLocD.net
例えば、大阪府下の7だったか8のDREAM店は経営が同一法人なので、その間なら簡単に取り寄せしてくれる
経営が違えばただのライバル店なので難しいと思う
店で聞くのが一番かな〜

869 :774RR:2022/01/27(木) 08:10:40.20 ID:RbE69hJW.net
ありがとう

870 :774RR:2022/01/27(木) 21:11:21.48 ID:VXYgGp5p.net
遠く離れたDREAM店で店頭在庫を買ったんだけど、
たまたま社長さん同士が仲良かったので
近くのDREAM店に送ってもらえた…ってことがあったよ。

871 :774RR:2022/01/28(金) 14:39:07.05 ID:2XFJwiQo.net
週末に新型見に行く予定
2022は5月からでカラー変更のみだそうなので、気に入れば買おうかなと

872 :774RR:2022/01/28(金) 17:41:42.72 ID:fvy2UrCc.net
カラー何色になるか教えてください

873 :774RR:2022/01/29(土) 12:40:00.93 ID:mw4EGh9/.net
自分、片道15キロの毎日の通勤にX-ADVを使っていて、当然休みの日も乗ります。
バイクはこれ一台しか持ってない。車は持ってますが。

皆さんセカンドバイクは何持ってますか?
個人的に125cc以下のスクーターを検討してるので聞いてます。
アクシスZを新車で買おうか悩んでます。

874 :774RR:2022/01/29(土) 13:30:51.36 ID:WwbxhJoI.net
お好きに

875 :774RR:2022/01/29(土) 19:43:28.54 ID:XlK9JQ+4.net
>>873

好きなの買えばいいよ。
聞いたところでじゃあそうしようとはなるまい。

876 :774RR:2022/01/29(土) 19:45:17.93 ID:XlK9JQ+4.net
>>873

送信してしまった。

ちなみにワタクシはXR250が1番手。
2番手がX-ADV
3番手がブリジストンのRL8D
4番手が隼

877 :774RR:2022/01/29(土) 20:26:59.05 ID:80spmKuP.net
全く参考にならねえよ爺い
何がブリヂストンだ

878 :774RR:2022/01/29(土) 20:27:38.89 ID:f26boYrb.net
今年のカラー情報頼む

879 :774RR:2022/01/29(土) 20:28:54.73 ID:sOszpvKA.net
>>876
三台体制の人って、任意保険どうしてるのか気になる。全部掛けてるのね?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200