2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

X-ADV【HONDA】 part15

1 :774RR:2021/08/14(土) 15:27:10.75 ID:TtqAuX2X.net
公式
ttp://www.honda.co.jp/X-ADV/

前スレ
X-ADV【HONDA】 part14
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615524799/

952 :774RR:2022/02/24(木) 15:00:46.13 ID:JZ2A/ZH/.net
俺はコレ入れてるけど100km超えると振動が酷くなるぞww
https://i.imgur.com/UURmqZI.jpg

953 :774RR:2022/02/24(木) 16:53:54.51 ID:hvxXK4dZ.net
バランス取っても変わらない?

954 :774RR:2022/02/24(木) 18:11:29.55 ID:J7F7uEuD.net
>>953
バランスは取ったけどもしかしたらリムが気持ち振れてるのが原因かも?許容範囲だとは思うんだけど

955 :774RR:2022/02/25(金) 11:55:44.10 ID:lgOD8/H7.net
自分のX-ADV フロントタイヤ DUNLOP
TRILMAX MIXTOURをAmazonで買ってスタンドのチェンジャー借りて使って自分で変えた。
バランス取ってないし、結構飛ばすけど特に問題ない。

956 :774RR:2022/02/25(金) 13:10:54.46 ID:HggtQwRb.net
さっきドリームから、2ヶ月毎の定期連絡があったんだけど、去年10月に申込みしたX-ADVは納期未定で、戦争始まっちゃったから更に厳しい状況って言われました。

957 :774RR:2022/02/27(日) 00:00:15.92 ID:Xfi67cs9.net
なんとも酷い話だな
まぁ戦争とパンデミックなんて状況じゃ仕方ないけど
新製品発表したところで売るモノが無いなんて有様でよくメーカーが持ちこたえてるもんだ

俺も4輪の方をこの春車検あわせで乗換えたかったんだけど見通し付かねぇや

958 :774RR:2022/02/27(日) 10:48:46.12 ID:Q0XakiY8.net
一見さんで1月に展示車のあるドリームに行ったら普通に買えたんだけど場所によってそんなに違うのか
値引きもなんかしらのおまけもゼロだったけど

959 :774RR:2022/02/27(日) 16:11:06.39 ID:FIxpY9f7.net
俺が聞いたのは現仕様はもうホンダに注文中止になっていて、展示在庫のみ。
ホンダからのお達しって言ってた。
良く知らんけど排ガス規制のEURO5対応版になるんじゃないかと。
ドリームにも次期予定カラーは情報入ってるらしくて、赤、灰(現行と同じ)、艶消し黒って聞いた。
夏頃って言ってたけど。

ちゃんとハネない泥除けになってほしいけど、排ガス対応のマフラーぐらいなんだろうなぁ
そして値上げは勘弁w

960 :774RR:2022/02/28(月) 08:49:40.47 ID:M4fSDc2G.net
2021年モデルで型番は8BLになってるような。

961 :774RR:2022/02/28(月) 10:34:10.21 ID:lPExJB3w.net
>>948
アンドロイドのステップって固定だよね。
サイドスタンド出しにくくならんの?

962 :774RR:2022/02/28(月) 11:58:04.17 ID:NCwR3ov2.net
>>961
948じゃないが、チャイナ製のアンドロイドのバッタモンの固定の使ってるが使いやすいし、サイドスタンドも普通に使える。

963 :774RR:2022/02/28(月) 18:33:09.13 ID:lPExJB3w.net
アンドロイドのばったもんとかあるんだ
本家だと新型は税込\43,560もするんだなー
おれもばったにするかな、車体まだ買えてないけどw

964 :774RR:2022/02/28(月) 19:00:11.78 ID:H4LZ/n9f.net
スタンディングするんじゃなく足置くだけなら中華で十分だろうね

965 :774RR:2022/02/28(月) 20:58:28.73 ID:LBDQAOKr.net
買ったのコレ 4,670 円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/stk-shop/67023915.html

966 :774RR:2022/02/28(月) 21:27:27.28 ID:4Y/ZbWai.net
高速走行中にあんなもんが落下したら危険なんでチャイナは買わんな

967 :774RR:2022/02/28(月) 21:28:35.35 ID:aZkV/yfO.net
デザインがX-ADVのテイストとかけ離れてませんか?

968 :774RR:2022/02/28(月) 22:17:09.60 ID:v7m+b1Oc.net
よくある中華折りたたみ付けてるけどコーナーでちょっと張り切るとセンスタのバンクセンサーより先に地面に擦るんだよな

969 :774RR:2022/03/01(火) 09:01:50.42 ID:jpesbotu.net
純正ステップなんであんな高価なんだろ

970 :774RR:2022/03/01(火) 10:02:59.43 ID:4z1xP7XN.net
中華ステップが安すぎなだけ
中華なんてキャッシュフローのためにチャリコン漕ぎ続けないと死ぬから、激安でも作り続ける
これに慣れて激安が当たり前な感覚になるからよりやばい

971 :774RR:2022/03/01(火) 10:37:22.62 ID:kd5N8bXi.net
>>969
まったくだよな。あのステップがなんで
6万もするのかと思ってしまう。

972 :774RR:2022/03/01(火) 11:51:50.46 ID:N3t7Ynqa.net
中華ステップ付けてるけど、普通にスタンディングするけど。
可倒式のは良いなと思ったけど要らねー

973 :774RR:2022/03/01(火) 19:39:21.87 ID:EGBky7ta.net
前型乗りだけど、中華ステップ中々いいよ 
今じゃ無いとかなり不便なほど
安全性は知らん

974 :774RR:2022/03/02(水) 15:17:34.47 ID:zXsyB+Bl.net
次スレ立てる。

975 :774RR:2022/03/02(水) 15:19:42.62 ID:zXsyB+Bl.net
X-ADV【HONDA】 part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646201962/

建立

976 :774RR:2022/03/02(水) 22:13:53.15 ID:T0olMbq+.net
埋立
チェーンカバーはありがたいのだけど、チェーンのメンテがしにくい

977 :774RR:2022/03/03(木) 01:33:57.86 ID:3xhtW/bb.net
チェーンついてたのか

978 :774RR:2022/03/03(木) 06:31:36.31 ID:nWS7Asil.net
カムチェーンはついとる

979 :774RR:2022/03/03(木) 07:08:18.45 ID:ePgIj6b9.net
2022版はよ
任意保険の更新が6月にくるんでそれまでに来ておくれー

980 :774RR:2022/03/03(木) 08:25:40.62 ID:6h3njClu.net
まさか、チェーンのメンテしてないのか?!

981 :774RR:2022/03/03(木) 09:55:37.32 ID:GvrPk2oK.net
オイル交換も含めて年一回の点検の時だけやってもらう。
自分では何もやってない。
年間走行3000未満。

982 :774RR:2022/03/03(木) 11:54:48.31 ID:/R/TpVlN.net
あんまり使い道のない小物入れの上側にスマートキーの予備電池を貼り付けておいた

983 :774RR:2022/03/03(木) 20:48:45.00 ID:0nlhpqgO.net
>>981
その距離なら納得。
2ヶ月2000kmでユーザーマニュアルの通りやってます。
あの30cm位むき出しになってるところで、ちまちまちまちま掃除してる

984 :774RR:2022/03/04(金) 21:02:23.27 ID:r0yrqgS9.net
色々いじったらTmaxより速くなるかな。

985 :774RR:2022/03/04(金) 21:33:07.55 ID:feqMYcfN.net
そのままでT魔より速いよ。加速・最高速ともに。
YouTubeに比較動画いくつか上がってる。

986 :774RR:2022/03/04(金) 22:20:08.12 ID:adcncNXv.net
T魔って書く人、久し振りに見た気がする
こっちにこっそり乗り換えてたのか

987 :774RR:2022/03/05(土) 03:22:36.84 ID:syPFP8mx.net
もう少し軽くなったらなぁとはおもう
やはり重さはDCTの欠点でもあるな
さらに改良されてDCTでももう少し軽くできたらいいのに

988 :774RR:2022/03/05(土) 03:46:31.88 ID:y7vGsB+/.net
>>985
殆どのシチュエーションでそうだよね。
ハンドリングのヤマハ真骨頂のワインディングでも追い回せるかな。

989 :774RR:2022/03/05(土) 10:46:19.52 ID:T1sojcbG.net
T-MAXって結構高いんだな
スクーターに全く興味なかったので知らなかったわ
装備は凄く良いな

990 :774RR:2022/03/05(土) 11:04:57.81 ID:y0uw80yv.net
Tmaxってフロントカウルの中にバッテリー入ってるから電装系イジるとき面倒そう

991 :774RR:2022/03/05(土) 11:21:47.09 ID:LcfZQzDP.net
バッ直はしやすそうだな

992 :774RR:2022/03/05(土) 14:13:39.47 ID:in6nlJwC.net
フォルツァMF10に6年半乗ってて、
大型二輪免許取ったから、TMAXに乗り換えようかと試乗したけど、ウエイトローラー独特の加速に違和感と足つき悪くて買う気失せたわ。
シルバーウイング600も考えたが新車もないし、古い割に高いしX-ADV買ったよ。

993 :774RR:2022/03/05(土) 15:45:02.39 ID:in6nlJwC.net
新車で買って1年8ヶ月
踏切の凸凹道をアクセル開けて通り過ぎたら、急に失速した。
メーター見たらトラクションコントロールが点滅してた。初めて作動して驚いた

994 :774RR:2022/03/05(土) 17:34:04.77 ID:pLAv20Wb.net
>>979
いつだろうね、私もそれ待ち

995 :774RR:2022/03/05(土) 17:51:09.65 ID:IZTLim4g.net


996 :774RR:2022/03/05(土) 17:52:21.95 ID:y+aADhKg.net
そろそろ春〜

https://i.imgur.com/m5qoEZc.jpg

997 :774RR:2022/03/05(土) 18:36:22.50 ID:sNkZXK1O.net
>>996
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

998 :774RR:2022/03/05(土) 18:40:47.26 ID:J7bM1lhh.net
>>991
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

999 :774RR:2022/03/05(土) 18:41:03.61 ID:sNkZXK1O.net
>>995
090-3597-0744

〒352-0025

埼玉県新座市片山3-8-17
セントエルモ大泉学園102

1000 :774RR:2022/03/05(土) 18:41:22.85 ID:sNkZXK1O.net
>>994

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200