2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 10

1 :774RR:2021/08/14(土) 17:23:07.67 ID:8ti/CFzb.net
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567414343/


次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

543 :774RR:2022/03/01(火) 05:43:02.22 ID:Vp2iei4J.net
>>542
ロード5、フロントサイズ出てなくね?

544 :774RR:2022/03/01(火) 06:08:45.10 ID:J0GFa58y.net
>>543
うちのに 120/70ZR18付いてるなあ

545 :774RR:2022/03/01(火) 10:00:22.53 ID:Vp2iei4J.net
>>544
失礼、1100でしたか。

546 :774RR:2022/03/03(木) 19:29:11.46 ID:I/DkuPNM.net
1100納車待ち
最近乗りたくて乗りたくて我慢出来なくなってきた

547 :774RR:2022/03/03(木) 20:27:34.12 ID:jiqdSQXL.net
>>546
いま新車の納車ってどれくらい待たされるの?

548 :774RR:2022/03/04(金) 05:32:28.08 ID:7rD9F3yJ.net
>>547
自分が予約したときは早くて半年待ちだそうです
あくまでも早くてなのでさらに伸びることも頭に入れてます

549 :774RR:2022/03/15(火) 15:25:22.83 ID:KneR+WaD.net
今年3年ぶりのモーターサイクルショーなのにドカの出展がないのは寂しいな。
THE LAND OF JOY もできなかったし、残念。。。

550 :774RR:2022/03/15(火) 18:01:02.23 ID:G2QA5Uyz.net
下取り価格が思いのほか高くて嬉しい誤算
みんなさよなら!また会おう!

551 :774RR:2022/03/15(火) 18:37:35.32 ID:NvGWRTKD.net
次は何にしましたん?

552 :774RR:2022/03/16(水) 00:47:02.23 ID:cSNjJR1K.net
おいくらでしたん?

553 :774RR:2022/03/16(水) 06:51:54.24 ID:Z52QYEDm.net
売るなら今が一番高く査定されるのかもな。
俺も売るかどうか思案中。

554 :774RR:2022/03/20(日) 22:48:11.91 ID:Y0q0V3Xz.net
rangeがゼロで満タン給油しても10Lちょっと
みなさんもこんなもん?

555 :774RR:2022/03/21(月) 19:13:36.34 ID:SjUaotn/.net
rangeはコロコロ変わるからアテにしてない

556 :774RR:2022/04/05(火) 23:26:59.55 ID:opaORm92.net
sixty2オーシャングレー新車買ったぜ
オシャレ色だなあ

557 :774RR:2022/04/06(水) 15:40:24.14 ID:+b1hbR5t.net
おぉ、まだ新車が残ってたとは意外。いい選択したね!

558 :774RR:2022/04/08(金) 10:50:09.42 ID:Z2Cy9kna.net
セカンドに800買おうかと思ってたら、Z650RSのアニバ当たったから、
800は遠のいた

559 :774RR:2022/04/08(金) 11:11:42.95 ID:Nw6Gckk8.net
セカンドとは羨ましい。Z650RSもいいバイクだろうね。また空冷Lツインが残ってるうちに機会があればこっちおいで。

560 :774RR:2022/04/08(金) 15:43:36.62 ID:Z2Cy9kna.net
>>559
ありがとう、そうそれ!
空冷Lツインは買えるうちに買いたいのでタイミング狙う!

561 :774RR:2022/04/13(水) 13:44:14.24 ID:CD1eh3sP.net
400ccだけど
バンドルエンドは無理やりとるしかない?

562 :774RR:2022/04/13(水) 20:13:36 ID:9kjwIJxI.net
>>561
キツいけど頑張れば取れる。
プライヤーで挟むと簡単に取れるけど傷だらけになる。

563 :774RR:2022/04/13(水) 20:55:48 ID:mmDXxOPd.net
俺はディーラーの人にとってもらった

564 :774RR:2022/04/14(木) 02:56:38 ID:54+WDeY8.net
今の国産車に比べれば余裕だな
6角ボルト緩めたらあっさり外れた
昔ながらというか

565 :774RR:2022/04/15(金) 19:20:41.35 ID:bkoKr5n6.net
短距離街乗りばかり時々やってたら
すげー燃費悪くなったー icon

566 :774RR:2022/04/15(金) 19:40:02.30 ID:4r0pWNvE.net
暖機の間は濃いからね

567 :774RR:2022/04/15(金) 21:56:56.45 ID:D5Iy7yOc.net
燃費を気にするほど乗ってやってないから
あちこち錆びてきたわ

568 :774RR:2022/04/16(土) 10:53:06.34 ID:hpC3bztW.net
>>562
ありがとう
ペンチ買ってくる

569 :774RR:2022/04/19(火) 22:23:56.80 ID:VaiEbdb6.net
見積もりもらったらETCつけるのに工賃入れて5万かかるって
今すげー高くなってんのな

570 :774RR:2022/04/19(火) 23:29:54.74 ID:h4G7nDof.net
今納車待ちどれくらいって言われる?

571 :774RR:2022/04/19(火) 23:57:29.64 ID:fVNh9qMR.net
>>569
機器がETC2.0ので工賃少し高めならそれくらいはするな

572 :774RR:2022/04/20(水) 01:09:44.42 ID:MkC/yMpD.net
RIDE HIの最新Youtube動画でナイトシフト使われてるね。ducati好きのネモケンさん、なんかいつもより楽しそうに話してる気が(^ ^)

573 :774RR:2022/04/20(水) 06:38:58 ID:DHtF3VAM.net
空冷Lツイン良いよなあ

オレ、お金持ちになったらSIXTY2買ってツインショックの
ビンテージモトクロッサー風にカスタムするんだ……

574 :774RR:2022/04/20(水) 08:22:24 ID:an5sg2NR.net
夏の街乗りがもう少し熱くないといいんだがな

575 :774RR:2022/04/20(水) 22:58:34.93 ID:wWYpSUmz.net
>>570
早くて夏、秋
遅けりゃそれ以上

576 :774RR:2022/04/21(木) 18:48:57 ID:ueLn9PUb.net
>>575
そうか〜
去年の11月に聞いたら3月まで入荷しない
言ってたから1年に2〜3回しか入荷しないのかね

577 :774RR:2022/04/21(木) 23:42:28.45 ID:z77QE2Xh.net
人気車の納車待ちしてるやつって凄いよな
1年とか待つんだろ
俺待ってる間気が狂いそう

578 :774RR:2022/04/22(金) 05:44:33 ID:NAMZaMjO.net
一方、この一年に何回乗ったかな、程度だわ俺は
ガソリン腐ってるかも

579 :774RR:2022/04/22(金) 08:39:14.89 ID:qVXaqbBA.net
>>577
注文したこと忘れそう
俺ならさっさと中古買うわ

580 :774RR:2022/04/22(金) 08:47:08.28 ID:M2Uk2yTn.net
今すぐ手に入れた所で、GWが過ぎれば
直ぐに梅雨に入ってドカ乗りには厳しい真夏が来る。想像してるより熱い、脚が焦げると言っておこう。
台風も次々とやってくる。

10月を目途に入手できるくらいが丁度良いんじゃなかろうか。

581 :774RR:2022/04/22(金) 08:56:27.57 ID:qVXaqbBA.net
まあ普通は3月までに入手するわな

582 :774RR:2022/04/22(金) 17:11:32.26 ID:WkDgJzVo.net
フェラーリはもうしばらく前から2年待ちがデフォだな。ポルシェも車種によってはそう
しかしランクルよりは5年待ちは狂ってる。下手したら死んでるぞ

583 :774RR:2022/04/30(土) 21:37:08.06 ID:pjlUb7PW.net
sixty2にディライトの800ボルトオンのロケットカウル付けてる人いませんか?ディーラーに頼んだら加工してつけてもらえるかな?
ビンテージカフェに仕上げたい

584 :774RR:2022/05/01(日) 21:24:39 ID:enJltkyS.net
>>583
あれ、塗装しなくても30万近くかかるぞ?

585 :774RR:2022/05/01(日) 22:55:56 ID:VgbAn8/P.net
>>584
30万であのスタイル手に入るなら全然アリです
パーツ代で20万ちょいのsixty2取り付け工賃が10万て感じですかね?

586 :774RR:2022/05/02(月) 08:53:17.84 ID:RT8UyV9N.net
>>585
パーツだけで30。

587 :774RR:2022/05/02(月) 09:46:20.75 ID:uRm/UIVv.net
>>586
パーツの値段はネットに出てるので知ってます。
sixty2につけた時の工賃とか実例あれば知りたいです。

588 :774RR:2022/05/02(月) 12:16:57.93 ID:XylyROz1.net
ロケットカウル付けたらセパハンに変わるのかな?
たしかに格好良さそうだ。完成したら写真うpして欲しい

589 :774RR:2022/05/02(月) 18:25:29.53 ID:+bJK29+X.net
1100と800ってけっこう大きさ違う?
1100スポーツは見てきたんだけど800は近場にどこも置いてなくって

590 :774RR:2022/05/02(月) 19:13:19.99 ID:UQ1DB/fp.net
違う
はっきり言って平均的日本人体型に1100は無理

591 :774RR:2022/05/02(月) 19:25:39.96 ID:+bJK29+X.net
>>590
そうなんだ、ありがとう
確かに1100は大きかった
オーナーはあれで荒れ地に入って行くのか?スゴいなあと感心してました

592 :774RR:2022/05/02(月) 19:55:53.46 ID:YaMofOvg.net
ガラスコーティングって何万も出してやってもらう意味あんのかな

593 :774RR:2022/05/02(月) 21:37:39.69 ID:RT8UyV9N.net
>>587
鈴鹿に工数何時間か聞けばいいんじゃない?
そもそもSixty2で開発してた気がするけど。
鈴鹿ストアマネージャーのブログみてみなよ。

594 :774RR:2022/05/02(月) 21:52:09.44 ID:C0ZWEJ8q.net
>>591
ロードタイヤ履かせてツーリングバイクにしてる。
身長170ない、技術もない、みたいな人にはきついのかも知れない。

595 :774RR:2022/05/02(月) 22:14:59.21 ID:CG9lwTcj.net
ハンドルだけ好きなのに替えれば良いじゃん
どんだけヘタレなの

596 :774RR:2022/05/03(火) 20:20:48 ID:/P7Lz4NB.net
1100って電子スロットルなのにクイックシフターついてないんだ

597 :774RR:2022/05/03(火) 21:45:59.00 ID:RbkZ70YW.net
>>596
電スロとクイックシフターに何の因果関係が

598 :774RR:2022/05/04(水) 10:21:49.92 ID:9UHsS7rh.net
>>597
そりゃあるだろ

599 :774RR:2022/05/04(水) 16:09:01.67 ID:0gXvl3Aj.net
クイックシフター付けたけりゃ電スロ必須だろうが
電スロはクイックシフターの為だけにあるわけじゃないからな

600 :774RR:2022/05/05(木) 18:58:58.15 ID:lQaVZmKV.net
モンキー125はスクランブラーと言っても良いと思う

601 :774RR:2022/05/05(木) 22:51:58.68 ID:jkgHugcd.net
むしろカブだろ
スクランブラーなんぞよりよほど悪路走破性あるぞ

602 :774RR:2022/05/08(日) 13:30:22.61 ID:j8TRAWSr.net
トライアンフのスクランブラーと迷ってる
こっちに決めた人の決め手はやっぱり軽さとか見た目ですかね?

603 :774RR:2022/05/08(日) 14:26:36.39 ID:uIu+iswG.net
そうですね
あちらはしっかり旧態依然ですし
もちろんそれは長所でもあるけど

604 :774RR:2022/05/08(日) 16:02:10.69 ID:Wobsoudm.net
自分はドカのLツインに乗ってみたかったから
こっちにした。本当はVツインに乗るつもりだったんだけどね。

605 :774RR:2022/05/08(日) 16:21:39.21 ID:XQRn0/Av.net
トラのボンネビル買うつもりだったけど
まさに見た目と軽さでスクランブラー選んだ

606 :774RR:2022/05/08(日) 17:13:30.15 ID:NI0BX9rA.net
>>602
格好良かったから(1100)

607 :774RR:2022/05/08(日) 18:45:04.47 ID:NCbKn74o.net
トラの方は歩くような速度でもガクガクしないから、まったり走りたいならトラが向いてる。
ドカの方も街乗り問題ないけど、乗り味が軽快でワインディングが楽しい。

608 :774RR:2022/05/08(日) 19:03:32.48 ID:OrDcvAUH.net
自分もストリートスクランブラーとアイコンで迷って
決め手は軽さとパワー
あと最初かっこ悪いと思ってたスタイルがずんぐりして可愛らしくみえてきた

609 :774RR:2022/05/08(日) 19:51:27.22 ID:0c3wYozG.net
トラのスクランブラーは水冷でスムーズ

610 :774RR:2022/05/09(月) 01:38:55.94 ID:2I89mVFz.net
アナログメーターになればもっとかっこいいのに
なんでデジタルなんだろう?
しかも見やすいわけでもなくすごく中途半端なデジタルっぷり

611 :774RR:2022/05/09(月) 02:23:21.55 ID:59IzjYyD.net
あのモノクロ液晶メーター、結構好きだけどなぁ。カラーじゃないし反転タイプでもないところが逆に好感持てる。質実剛健なのに安っぽくないしダサくもない。センスよくシンプルにまとめてると思う。(1100は知らんけど)

612 :774RR:2022/05/09(月) 02:47:56.99 ID:NEqCwnED.net
スクランブラーカフェレーサー買おうと思う
青フレームのやつ

613 :774RR:2022/05/09(月) 13:26:20 ID:3CvxE5Lq.net
>>610
ネオレトロ(クラシック)ってコンセプトだからじゃない?
2015年だと、基本液晶はモノクロだったし
バイクにUSB付いてるのも珍しかった
そろそろモデルチェンジでフルカラー液晶になってもいいけど

614 :774RR:2022/05/09(月) 14:20:08.72 ID:0Z9cTpGF.net
デジタル最初は見にくかったね。
今何km/hなのか凝視しないと分からんかった。危ない。
もう慣れたけど

615 :774RR:2022/05/10(火) 17:49:43.33 ID:1J8/PBE7.net
>>612
以前カフェに試乗したけど面白かったよ。エンジンはシリーズ共通だから実家のように勝手知ったる感触なのに、これがまたクルクルよく曲がること。セルフステアさえ心掛けてれば素直でホント楽しい乗り物だった。

616 :774RR:2022/05/11(水) 03:05:02.30 ID:6hGkVvoQ.net
>>615
まだ新車で買えるかな?

617 :774RR:2022/05/11(水) 09:36:37 ID:GQ30HtQA.net
>>616
流石に新車はもう残ってなさそうな気が…
あの車種なら無茶な乗り方する人少なそうだし、認定中古車探すのが現実的かと

618 :774RR:2022/05/11(水) 09:53:30 ID:/Rar+tIU.net
中古なら納車早いし慣らしの手間もかからんしな

619 :774RR:2022/05/15(日) 21:01:57.47 ID:OEnIWUM3.net
Rninetやストリートスクランブラーとさんざん迷ったけどナイトシフトにしたよ
試乗もできず決めたから
後悔しないような楽しさだといいな

620 :774RR:2022/05/15(日) 21:21:38.22 ID:9t2UShr7.net
トリビュート1100がかっこよすぎる

621 :774RR:2022/05/16(月) 03:10:13.96 ID:xhnp8MDZ.net
みんな自分のバイクが一番だと思ってるのがバイクの魅力よね

622 :774RR:2022/05/16(月) 06:55:28.40 ID:9KCJuWhR.net
>>619
おめでとう!

623 :774RR:2022/05/16(月) 15:41:20.42 ID:Cskp84R1.net
おめ色
ナイトシフトはマジいい色

624 :774RR:2022/05/16(月) 16:27:55.29 ID:sr57OaxX.net
ナイトシフトの色ってジワジワといいもの感が滲み出てくるよね
ライポジがシリーズ中で一番普遍的なスポーツネイキッド然としてるのも良いポイントかも

625 :774RR:2022/05/16(月) 16:39:28.20 ID:Ndn6yspe.net
1100Pro黄色が気になる

626 :774RR:2022/05/16(月) 17:10:38.95 ID:kQ4OeJbm.net
限定の黄色い1100ええな

627 :774RR:2022/05/17(火) 22:10:53.15 ID:rjEAd8S3.net
スクランブラーはやっぱりスポークホイールじゃないとな

628 :774RR:2022/05/17(火) 22:35:48.47 ID:+MK2/Qvr.net
黄色1100って限定なの??

629 :774RR:2022/05/18(水) 08:47:53.69 ID:+prXmXhJ.net
1500キロあたりまで来てもシフトが硬いぃぃ
ニュートラルが出ん。

630 :774RR:2022/05/18(水) 09:29:29.14 ID:YVnUOz2o.net
800なら一生出ない気がする

631 :774RR:2022/05/18(水) 09:56:14.89 ID:zFNN4os4.net
800だが1000kmの初回点検後からニュートラルよく入るようになった

632 :774RR:2022/05/18(水) 19:39:03.10 ID:QcYaRLiw.net
乗り換えてすぐシフトペダルの節度感がいいことに感心した記憶ある(800)。走行中は実に気持ちよくカチッって入る。
ただ自分の個体は停止状態でニュートラル入らない持病もあったり… そんなに気にしてないけど

633 :774RR:2022/05/19(木) 16:25:32.34 ID:UxA5wUTG.net
空冷800を所有や長年所有しABSをオフ状態で乗ってる方に質問です。
ABSオフだとエンジンパワーが上がりABSオン「初期状態」だとエンジンパワーを止められてる
感じがしました。
ABSオフ状態の方がコーナリングが楽しくなりました。
ABS設定でパワーの変化はしますか?

634 :774RR:2022/05/19(木) 19:19:49.01 ID:2aa5TM7m.net
>>633
デザートスレッドのことでいいのかな?

2018年式に乗ってるけどABSオフにしても出力特性に変化なかった筈では?
アスファルト上でABS入/切を比べたことなかったから定かではないけど…
(年に1〜2回ほどしかABS切る機会もないし)

確か2019年式以降は走行モード切替がついてオフロードモードがあったような? けどあれもABSオフになるだけと思ってたけど、もしかしてマップも変わるのかな?

635 :774RR:2022/05/20(金) 23:27:10.07 ID:YR76+r+Q.net
ABSのon/offでエンジンパワーは変わらない。
何故ならば出力特性の切り替えでは無いから。

2019年モデルでABSもアップデートされて、スポーツABSになった。
スポーツABSはIMU(ジャイロセンサー)の信号が増えてコーナリング中にブレーキを掛けた際などに適切にABSをコントロール出来るようになった。

ABSをオフにするとブレーキングでタイヤをロックすることができるようになる。
特にオフロード、グラベルや砂地を走っている際にテールをロックさせて向きを変えるようなライディングのために後輪だけABSをオフにできる車種が多い。

636 :774RR:2022/05/20(金) 23:29:36.76 ID:YR76+r+Q.net
大昔の油圧制御でポンピングするABSだとエンジン負荷があったと思う。
それは4輪の話だね、もしくは1980年代
現代のABSは電子制御入ってるのでエンジンパワーが落ちることはないかな

637 :774RR:2022/05/21(土) 01:17:35.38 ID:imLzVg1F.net
ドゥカティ松戸の小川さんが答え出してた
https://youtube.com/watch?v=T9h482Xc4_Q
少なくとも現行デザートスレッドはオフロードモードでエンジンの吹けも変わるらしいね
ハイスロっぽいテイストになるのかな?

638 :774RR:2022/05/22(日) 09:57:10.41 ID:4XvTGfH/.net
ボンジヨルノー
チャオー

639 :774RR:2022/05/22(日) 20:58:26.84 ID:1l8O2rZ/.net
本日新車のsixty2をドゥカティ川崎で購入してきました!
4台入荷したそうです。
中古より安く買えて嬉しいです

640 :774RR:2022/05/22(日) 21:38:41.35 ID:poulRIcC.net
>>639
おめいろ!

641 :774RR:2022/05/22(日) 21:41:19.68 ID:X6IIpOLb.net
えーっまだ新車で入ることあるんだ!?
そりゃみっけもんやねぇ〜

642 :774RR:2022/05/22(日) 22:10:17.05 ID:Y1zfOmjy.net
スクランブラーカフェレーサー買った
が、ノーマルマフラー静かすぎでイマイチ
私はドゥカティらしくもっとドコドコさせたいのです
オススメマフラーお願いします

総レス数 1001
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200