2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part6【ホンダ】

1 :774RR :2021/08/30(月) 10:04:33.40 ID:oxo3Vc71M.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623817632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :774RR :2021/09/03(金) 11:50:11.19 ID:Keybv9G0M.net
>>73
カモることを仲良くなるというのか
なるほど

75 :774RR :2021/09/03(金) 12:14:23.87 ID:w8LHKTZR0.net
かわいがるとも言う

76 :774RR :2021/09/03(金) 12:41:16.64 ID:jT96K1Us0.net
(拳で)語り合うって事だろ?

77 :192 :2021/09/03(金) 13:22:28.73 ID:gXzabw2b0.net
その後野原で寝っ転がってワッハッハ

78 :774RR :2021/09/03(金) 18:18:19.02 ID:w8LHKTZR0.net
3000キロ走ったけど
まだ怖くて全開なんてできん
永遠にナラシかも

79 :774RR :2021/09/03(金) 18:51:53.11 ID:SgqXNKRQM.net
バイク乗り「バイクは気持ちいいな〜」ドコドコ
>>41「車体依存の雑魚発見!カモってやる!うぉぉぉ!」
バイク乗り「なんやこいつ…キモ」

80 :774RR :2021/09/03(金) 19:14:11.02 ID:NfybSEmeM.net
一速全開でおk

81 :774RR :2021/09/03(金) 20:34:34.28 ID:qcllnjpKM.net
長文湧いたな

82 :774RR :2021/09/03(金) 20:39:18.55 ID:u4UMTYuSH.net
CB1100さよなら
レブルと交代

https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1433701365696458759
(deleted an unsolicited ad)

83 :774RR :2021/09/04(土) 11:30:51.28 ID:mfji72Nc0.net
いやいやCB1100の代替とはならんよ
NC750Sのバージョンアップ版じゃない?
とりあえずリッターに乗りたい人にはいい選択しだと思う

84 :774RR :2021/09/05(日) 21:31:34.42 ID:pEaM5niFa.net
昨日納車して早速走ってきたんだが、泥はねするとリアフェンダーの隙間から表側に泥水が漏れてきたんだが車種特有の現象なんかね

85 :774RR :2021/09/05(日) 22:38:03.54 ID:R3mbk8rO0.net
確かにそこはすぐに汚れる

86 :774RR :2021/09/05(日) 22:45:49.96 ID:01mYavXO0.net
8年前にVT1300ってバイクに一目ぼれし、原付すら乗ったことないけど教習所で行き成り大型二輪取りに行く
糞運動神経悪くて教官も「バイク乗るの…?」と不安に聞かれたりしつつも、何とかオーバーしつつも取得
だが、だらだら資金貯めてるうちにvt1300は生産終了になり免許取ったけど1度もバイクに乗らず8年経過し今年で31歳になる俺…
かっこいいなこのバイク…今なら資金もあって買えるんだよな…

87 :774RR :2021/09/05(日) 23:14:13.82 ID:KLLWra/O0.net
>>86
レブル1100契約しても納車までかなり待たされるし
初志貫徹し中古でVT1300買った方が幸福度高いと思う。

88 :774RR :2021/09/06(月) 00:02:52.74 ID:B3XK2NQ/0.net
オクの1100、121万でも売れんね笑

89 :774RR :2021/09/06(月) 04:16:16.98 ID:60Ffqr8h0.net
大型バイクだし今すぐ欲しいって人はそんないないんじゃないの、250ならともかく

90 :774RR :2021/09/06(月) 07:29:21.54 ID:6L32x2Xp0.net
>>86
何を買っても自由だが乗りたいと思った時にすぐ行動すべき

今乗り始めれば10年後にはバイク歴10年のハゲたおっさんだが、乗らなければただのハゲたおっさんになるぞ

91 :774RR :2021/09/06(月) 11:49:08.79 ID:NPvKyAqOa.net
バイクに乗ってねーくせにハゲやがって

92 :774RR :2021/09/06(月) 12:06:46.31 ID:KWXg8IFmd.net
すまん

93 :774RR :2021/09/06(月) 12:08:01.13 ID:JM/NDW7qd.net
>>91
ハゲがいるぞー

94 :774RR :2021/09/06(月) 14:23:32.26 ID:17/7DzAHd.net
4月契約組で納車の目処が立った人いる?

95 :192 :2021/09/06(月) 14:30:51.81 ID:BWSQWiDm0.net
>>86
憧れたバイクに乗らないのは絶対後悔する

買わずに後悔より買って後悔!

96 :774RR :2021/09/06(月) 15:23:45.16 ID:8gYPi8spd.net
>>94
4月10日予約。年内納車見込みとの連絡が1回来ただけ。

97 :774RR :2021/09/06(月) 16:52:38.65 ID:31SwK+IA0.net
>>94
DCT赤で4月の頭契約だけど、生産枠が決まったんで今月か来月納車と連絡が来た

98 :774RR :2021/09/06(月) 19:41:21.20 ID:Bq5xTGzx0.net
VT1300,低走行車が安価で買えそう。

99 :774RR :2021/09/06(月) 21:24:55.11 ID:WybxsQe90.net
>>97
おめ
パーツは用意してあるか
楽しくてめっちゃ距離伸びるお
いい季節になってきたし

100 :774RR :2021/09/07(火) 01:38:40.58 ID:YqeM8Un5M.net
>>98
調べてみた
そうでもなかった

101 :192 :2021/09/07(火) 09:22:49.45 ID:ZEWsC/pr0.net
人気車種だから安心な人と
人気車種だから嫌がる人が
いるからね

102 :774RR :2021/09/07(火) 10:14:57.53 ID:AzhXneiZa.net
不人気車種乗ると人と被らない優越感はあるけど、カスタムパーツ少なかったりで困る

103 :774RR :2021/09/07(火) 16:41:04.11 ID:VNwdKPSY0.net
https://honda-dream.net/sendai6/2021/08/13/%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e4%bb%99%e5%8f%b0%e5%85%ad%e4%b8%81%e3%81%ae%e7%9b%ae%e3%80%808-12%e7%8f%be%e5%9c%a8%e3%80%80%e5%b1%95%e7%a4%ba%e8%bb%8a%e4%b8%a1/

104 :774RR :2021/09/08(水) 10:32:11.49 ID:JOifDlqd0.net
デイトナのスクリーンは今までエアロバイザーって言う小さいのしかなかったんだが、
少し大きいブラストバリアーも出たね。

でデイトナに問い合わせたんだけど条件付きでステーは流用可能とのこと。
ご参考まで。

1.スクリーンをラバースペーサーにて取付一番立った状態・・・問題なし
2.スクリーンをクッションラバーにて取付状態・・・マスターシリンダーに干渉する
恐れあり。マスターシリンダーのハンドルクランプを緩め、外側へずらす必要あり。
3. スクリーンをラバースペーサーにて取付一番寝た状態・・・取り付け不可

105 :774RR :2021/09/08(水) 14:33:20.08 ID:+TfM0liZM.net
横浜戸塚点でレブル1100のMT新車出てるな
予約分ハケたのなら他の店舗の予約待ちに回してやれば良いのに

106 :192 :2021/09/08(水) 15:23:15.20 ID:O70uptKI0.net
ヒント:同じドリームでも会社が違う

107 :774RR :2021/09/08(水) 17:47:06.97 ID:TA+xejN/M.net
中古の相場160万すんだな

108 :774RR :2021/09/08(水) 21:04:22.21 ID:2Xp6Imja0.net
相場w

109 :774RR :2021/09/08(水) 22:40:27.87 ID:JPAlfRmz0.net
転売ヤーしね

110 :774RR :2021/09/09(木) 08:25:56.93 ID:9WzM7Uzya.net
ドリームでしか売らないという販売戦略なら
転売屋出現も想定内違うか

111 :774RR :2021/09/09(木) 15:40:28.46 ID:5cwQnkUv0.net
今から注文して、納車頃に別カラー追加の情報とかあったら悲しいよなぁ。
そんなこと言ってたら何時までもかえないし、まずはレンタルで試乗してくるか。
とは言え、コロナがもう少し収まってからかな。

112 :774RR :2021/09/09(木) 15:55:07.93 ID:bDq2E+OdM.net
欲しいと思っても半年待ちで中古はプレミア価格。今は他のに乗って1、2年して落ち着いたら買うかなあ

113 :774RR :2021/09/09(木) 17:10:49.36 ID:G42spV+Wr.net
社外マフラーの選択肢がなかなか増えないな。
ヨシムラやSP忠男辺りから出してくれると嬉しい。

114 :774RR :2021/09/09(木) 18:19:31.69 ID:c3/QP9gCM.net
>>112
年明けたら22年モデルの話が出るでしょ
旧型を一年も待つのはアホらしいよ

115 :774RR :2021/09/09(木) 23:14:56.14 ID:0ehUlmTH0.net
今からmc後のを予約の予約しといた方がマシかもね

116 :774RR :2021/09/10(金) 00:17:06.45 ID:KVrK0qnh0.net
新カラーの1100って何色出るんでしょうか
正直、現状の2色は好みではないけど1100は素晴らしい、、、

117 :774RR :2021/09/10(金) 00:27:30.84 ID:r8DWL6B50.net
US500の様なマットホワイトパールとか出ねーかな?

118 :774RR :2021/09/10(金) 01:03:24.59 ID:iWibLOJ/0.net
>>116
メーカーは商品性が落ちてきた時にMCやらYMCやるんで、注残たっぷりだと出す意味ないと思いますよ

119 :774RR :2021/09/10(金) 07:34:23.66 ID:vsLq7K5YM.net
>>114
そんなこと言ってたら一生買えずに愚痴こぼしながら人生終わるわ

120 :774RR :2021/09/10(金) 07:38:03.54 ID:vsLq7K5YM.net
>>113
現物が出回ってないからかも知らんが、少なすぎるな。モリワキとバンスぐらいしか選択肢ないのは寂しいな。マフラーに限らず、もっと簡単に出せるパーツもありそうなのに出てこない。シートなんか爪の位置さえ合わせればいくらでも作れるだろうに。

121 :774RR :2021/09/10(金) 13:21:18.66 ID:F6tfqp+zM.net
>>120
レブル250のフラットキャリアとか1100でも出ないかなあ
リアに箱乗せたい

122 :774RR :2021/09/10(金) 15:20:43.22 ID:veRr2i8fM.net
>>120
マフラーが簡単

123 :774RR :2021/09/10(金) 20:26:47.20 ID:nWW9UIsN0.net
キジマのキャリアのデザインが気に入ってる
ちなみにサイドバッグ否定派

124 :774RR :2021/09/10(金) 22:19:07.13 ID:Ce8IbSxbM.net
純正のサイドバックの実用性が気に入ってる
ちなみにキャリア否定派

125 :774RR :2021/09/10(金) 22:39:49.34 ID:5tKzAxLy0.net
キャリアなんか付けてダサくするんなら最初からアドベンチャーでも買えばいいのに
ちなみに箱否定派

126 :774RR :2021/09/10(金) 23:20:17.44 ID:ZckecKBg0.net
シートバックは容量も入るし、取り外しも簡単だから重宝してるよ おすすめはタナックスな
ちなみにサイドバック、キャリア、箱否定派

127 :774RR :2021/09/10(金) 23:27:18.68 ID:dpG8R0Ia0.net
リュック否定派

128 :774RR :2021/09/11(土) 00:35:19.88 ID:VmkD74Q50.net
ウエストバック否定派

129 :774RR :2021/09/11(土) 01:31:25.15 ID:ArFs1TUS0.net
>>125
レブルに箱付けるからいいんじゃないか
サイドバッグもマシマシや

130 :774RR :2021/09/11(土) 01:33:29.99 ID:ArFs1TUS0.net
>>126
キャンピングシートバッグ2デカくて良いけどアレリアシートに付くんか?

131 :774RR :2021/09/11(土) 04:10:00.60 ID:vrq5NKYl0.net
オレはキジマ派
バッグサポートようやく発売で今日届く
予約してから2ヶ月半待ったわ

132 :774RR :2021/09/11(土) 06:02:53.81 ID:jIdRmBKM0.net
レス多くてビックリ
元々キャリア否定派でキジマのキャリアも
バッグ積まない時は外すつもりだったけど
異常にカッチョイイから付けっ放し派に鞍替え
ちなみにタンデムは外す派

133 :774RR :2021/09/11(土) 06:39:02.76 ID:jIdRmBKM0.net
シートバッグ大中小3種を使い分け
何も背負わない派になった 
他の3台はキャリアはおろかグラブバーも外してる
レブルだけキャリアスタイルが良き

134 :774RR :2021/09/11(土) 08:46:46.11 ID:I4wErHWL0.net
純正のバックレスト付けてるから純正以外のキャリアが付けれないらしい…キジマのが良かったんだが。本当につかないのかなあ〜。
キャリアないとシートバック付けれなさそうだ。
普段はサイドバックだけで十分だけど。

135 :774RR :2021/09/11(土) 17:42:53.65 ID:8aWESpS70.net
今日レブル1100MT売ってきました。2500km以下で115万でした。参考までに

136 :774RR :2021/09/11(土) 18:14:09.46 ID:FlzH1DrT0.net
参考までに、なぜ手放したのか教えて頂けませんか?

137 :774RR :2021/09/11(土) 18:27:35.81 ID:8aWESpS70.net
>>136
初めてのバイクだったのだけど、思ってたほど楽しくなかった
レブルがというより、バイクが。
買った金額で売れたから、レブル1100はほんとにいい車両だよ
80〜90万くらいを覚悟してたんだけど、いい想定外だった

138 :774RR :2021/09/11(土) 18:35:57.50 ID:8aWESpS70.net
もっと探せば120万いけたかもっていうのが唯一心残り
有名店を数店回ったけど平均110万でした。

139 :774RR :2021/09/11(土) 19:17:24.22 ID:lT2XdXLza.net
これは想定外です。一つ伺ってもよろしいでしょうか?バイクに期待した楽しさは何ですか?

140 :774RR :2021/09/11(土) 19:58:13.87 ID:ZbPrLPZoM.net
面接官みたいな言い方で草

141 :774RR :2021/09/11(土) 20:24:04.40 ID:LqtfXIJe0.net
そのような考えだと他バイクを納車されても同じことになると思いますが、どう思いますか?

142 :774RR :2021/09/11(土) 21:09:32.12 ID:K9qdsuQF0.net
まあ好みは人それぞれやろ、全人類皆バイクたのしーーー!!!ならレブルの納車は3年待ちになるぞ

143 :774RR :2021/09/11(土) 22:00:52.65 ID:RQhrLiCLM.net
残念ですがID:8aWESpS70様のバイク乗りは見送らせて頂くことになりました。大変申し訳ございません。
今回は多くのバイクの中からレブルを選んで下さり、ありがとうございました。ID:8aWESpS70様のこれからの益々のご発展を、心よりお祈り申し上げております。

144 :774RR :2021/09/11(土) 23:31:21.57 ID:uRuPRkc80.net
俺も最初はつまらんかったな
というか怖さが勝ってあんまのらんかった
大型は出すのも億劫になりやすいからな
小さいバイクから乗ってみたらよかったかも
怪我がなくてなりより

145 :774RR :2021/09/11(土) 23:40:13.08 ID:I4wErHWL0.net
オフ車乗るといろんなところ入っていけるから冒険感があって楽しい。レブルだけだと、ちょっとした悪路も入るの躊躇しちゃうから、オフ車も売れないんだよなあ。いきなりレブルだけだったら、知らない楽しみ方もあるだろうから、売っちゃうのもなんとなく理解できる。

146 :774RR :2021/09/12(日) 09:53:57.05 ID:pJt/2Zy90.net
潤滑油です!

147 :774RR :2021/09/12(日) 12:13:23.13 ID:9QXQgYMI0.net
自分も気に入らんかったら売りゃええって
買ったけど超お気に入り
こりゃ家宝にします

148 :774RR :2021/09/12(日) 13:38:31.14 ID:U9CPx9YX0.net
レブル1100買おうかと思ってたけどもうちょいでツーリングモデル出るかもしれないんだな
積載性と航続距離が不安だったからそっち待ってから決めようかなあ

149 :774RR :2021/09/12(日) 18:29:05.23 ID:B9UTEa1S0.net
だから買わないとか、だから売ったとか全く興味なし。そんなこといちいち書き込まないでくれ

150 :774RR :2021/09/12(日) 18:30:52.25 ID:+A0FABCf0.net
乗った
納車された
売った
買った
壊れた

151 :774RR :2021/09/12(日) 18:54:54.26 ID:AyKjSNrW0.net
買おうかな
500かな?
1100かな?
違うのかな?

152 :774RR :2021/09/12(日) 19:07:41.63 ID:msogD0dw0.net
>>148
20日に何かしらあるかもね

153 :774RR :2021/09/12(日) 19:36:09.31 ID:U9CPx9YX0.net
>>152
レブルのツーリングモデルとかもう完璧じゃんね
もし出るなら楽しみだわ値段だけ心配だけど

154 :774RR :2021/09/12(日) 20:46:05.50 ID:mBk5+P76a.net
ツーリングモデルとか出されても、納車は再来年くらいになりそうな勢い

155 :774RR :2021/09/12(日) 20:46:38.42 ID:gfyx+Rhw0.net
エアロバイザーからブラストバリアーに変えたら
だいぶ風が楽になったぜ

個人的にはなしだと80km/h、
エアロで100km/h、ブラスト120km/hまでは1時間ぶっ続けでもキツくない感触
高速使う人にはありかな?

今まで大きめのスクリーンだと、純正ヤッコカウルか汎用しかなかったので、選択肢増えるのありがたいわ

156 :774RR :2021/09/12(日) 23:33:24.69 ID:YnICcxuBd.net
CTX1100?
ctx700みたいな見た目になんの?
迷う人もいるのかな

157 :774RR :2021/09/13(月) 09:04:13.93 ID:apoMyoewd.net
丸目ライトのままタンクだけ大きくしてくれ

158 :774RR :2021/09/13(月) 18:31:18.21 ID:1NQFngaT0.net
カード更新でドリーム行ったら
試乗車でレブルが有ったので店員さん呼んで
乗らせてもらった…が、一部の噂通り、ケツ痛くなるなこれ
人によって異なるだろうが、20分程度でビンビンに?ケツが痛くなった
オーナーの皆様、対策どうしてるのだろうか?不思議に思った

159 :774RR :2021/09/13(月) 18:43:25.79 ID:1NQFngaT0.net
タンク容量はともかく
あのハンドル位地だと、バックステップ気味の方が良くない?と思った
オーナーさんどお?

160 :774RR :2021/09/13(月) 18:46:07.79 ID:9cd8SPJt0.net
>>158
DCTモデル3月納車、6200km走行です。
本日も高速&一般道路を200km程走行してきましたが、尻は全く痛くなりませんでしたよ。
因みに、無対策です。

161 :774RR :2021/09/13(月) 18:58:53.00 ID:1NQFngaT0.net
>>160
そうですか・・・ん−。じゃぁわたしのケツ筋肉が薄い弱いなんでしょうね・・・
ありがとうございました

162 :774RR :2021/09/13(月) 19:24:07.21 ID:A0Vt9OPnM.net
>>161
体格によって、胴体が垂直だったり前傾したりするし

163 :774RR :2021/09/13(月) 19:36:19.78 ID:14RqNS540.net
>>159
そうそうケツはアウト まず純正バックシートで
バイク座シートにエアホーク乗せて
ポッシュのステップ逆付けして
リアサスプリロード締め上げどうにか改善
OVERあたりからバックステップ待っております

164 :774RR :2021/09/13(月) 19:41:44.25 ID:NlpOK9fk0.net
バックステップにしたら今度は手首に負担がかかるようになるぞ

165 :774RR :2021/09/13(月) 21:08:49.45 ID:UfbCnOQ80.net
いいバイクなんだけど、x ADV との買い替えで悩む
ロングツーリングの時の高速道路なんかの時のシールド
の楽ちんさを考えるとどうなんだろう?

166 :774RR :2021/09/13(月) 21:09:46.80 ID:GcOPDi8X0.net
ケツ痛いならゲルザブでも付けたらええんちゃうの

167 :774RR :2021/09/13(月) 21:48:09.68 ID:JiOJLacH0.net
コミネのメッシュシートカバーとサス調整で若干改善したけど、ポジション的にケツに荷重がかかるからノーマルのままだと劇的な望めないかなぁ

168 :774RR :2021/09/14(火) 06:47:33.08 ID:6UhBwIKq0.net
>>165
実用性重視ならX-ADVの方が良いんじゃない?
私は見た目に抵抗あるから選ばないけど。

169 :774RR :2021/09/14(火) 07:37:07.71 ID:2hfGxXW/0.net
高速道路単独等誰も見てない所では
タンデムステップに足をかけて走行
エグい格好だけどケツは楽チン

170 :774RR :2021/09/14(火) 08:22:27.03 ID:ZgTbph5bM.net
そんなことするなら別のバイクに乗れよw

171 :774RR :2021/09/14(火) 08:47:48.80 ID:FZ5sgmfg0.net
500kmとかのロングは後半痛くなるけど、普段は痛くならないな
ロードバイクも乗ってるからケツ強化されてるかもだけど…

ケツの位置は適度に変えたほうが良いと思う
あと痛みも2種類あって硬くて痛いのと、擦れて痛いタイプあるから見極めが必要やね…

172 :774RR :2021/09/14(火) 12:09:21.62 ID:NnIRDTGd0.net
>>165
個人的意見では、X-ADVで良いと思う、特に後期型なら

173 :774RR :2021/09/14(火) 16:31:11.50 ID:HkPEx+7ma.net
tps://twitter.com/kijima2167/status/1437611502232477697?s=21

最初ちょっと遠いと思ってたけど慣れるもんやな
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200