2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part6【ホンダ】

1 :774RR :2021/08/30(月) 10:04:33.40 ID:oxo3Vc71M.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel1100/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述する
※前スレ
【HONDA】Rebel レブル 1100/500 Part34【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part3【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616708242/
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part4【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1619261056/l50
【HONDA】Rebel レブル 1100 Part5【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1623817632/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

915 :774RR :2021/11/19(金) 02:07:54.02 ID:M1v+U+kO0.net
>>903
ああ、これだな

>>904
サンクス。
しかしJMCAのホームページやる気ないな
データの更新が2018年じゃないか…

916 :774RR :2021/11/19(金) 02:29:10.60 ID:yFmchq770.net
レブルもプログラム書き換えてくれないかな

917 :774RR :2021/11/19(金) 02:45:55.32 ID:M1v+U+kO0.net
時期的になりそうだよな

対象となるのは2021年1月28日〜9月23日に製造された1576台。

しかしもっと昔のNCでもあったよな確か。

918 :774RR :2021/11/19(金) 03:58:41.57 ID:fFUzmYZF0.net
同じような操作でエンスト再現できたらリコール確定だな

919 :774RR :2021/11/19(金) 07:04:38.79 ID:A2qaorGH0.net
>>913
ホンダ車はするけどねw

920 :774RR :2021/11/19(金) 07:46:06.62 ID:2YyvZ0Dn0.net
>>914
残念ながら2021モデルですね
12月生産だし…特段店から連絡なければ変わらないよ
契約書にも型番書いてあるでしょ

921 :774RR :2021/11/19(金) 14:04:58.65 ID:/6Hl0aHYd.net
2022モデルでDCTは何か弄ってる可能性あるとして、MTも中身変わってるん?

922 :774RR :2021/11/19(金) 18:10:33.28 ID:id2AJovu0.net
22モデル待って2023年まで乗れず
のパターン
エンストしない21モデルが最良の選択

923 :774RR :2021/11/19(金) 22:26:29.39 ID:j7xzDgCj0.net
2021DCTバイク史に残るエンスト不具合、2022DCTが出回る頃には中古で値が付かず投げ売り。今のうちにっささと売るが良い

924 :774RR :2021/11/19(金) 22:28:12.57 ID:1QIBx9Ej0.net
そんなもんないよ

925 :774RR :2021/11/19(金) 22:29:11.01 ID:NgjZspMF0.net
2022はタンク気持ち大きくなったんやな

926 :774RR :2021/11/19(金) 22:29:38.14 ID:j7xzDgCj0.net
そうだよ、2021オーナーが皆売って新しい2022を予約すれば三方1両得だとか思う

927 :774RR :2021/11/19(金) 22:35:51.21 ID:YWpkQ5pN0.net
>>923
そんなにDCT毛嫌いしてどうしたん?悩み聞くよ?

928 :774RR :2021/11/19(金) 23:35:03.00 ID:2YyvZ0Dn0.net
>>925
なってねぇよ

929 :774RR :2021/11/20(土) 00:09:34.88 ID:WIMcrcto0.net
みんなDCTばっかやな
俺のMT納車はよ来い

930 :774RR :2021/11/20(土) 00:51:17.42 ID:PXvD4DHJ0.net
空前のバイクブーム到来!「リターンライダー」増加(テレビ朝日系(ANN))
バイク入荷「半年待ち」も販売利益3割増
女性ライダーも激増中
教習所も歴史的人気で「予約取れない」状態で中高年世代も教習所に殺到
武蔵境自動車教習所は入校しても初教習まで1か月待ち

男女ライダーインタビュー映像やSCS上野店取材
https://news.yahoo.co.jp/articles/15f08e24a21b7f823214cc1c9c59856ddb1695af

931 :774RR :2021/11/20(土) 08:55:41.24 ID:a7xwFdVy0.net
DCT、必ずエンスト症状出るらしいね
今なんともない、○○○km走ってるけど起きない、は意味なくて、発生時期に個体差あれど必ず症状で始める。出始めたら表面メンテでは治らないと。

これじゃ中古車に手を出せないから、不具合認知されたら、、、売れないだろうなぁ。

932 :774RR :2021/11/20(土) 08:57:09.17 ID:wcU0M1bN0.net
>>927
恐らくだけどこないだスレで叩かれまくってイライラしたアラフィフのDCTエンストおじさんが再降臨したと予想

933 :774RR :2021/11/20(土) 08:58:50.67 ID:wcU0M1bN0.net
>>931
ID変わってるけど文体同じだから、これも同一人物のエンストおじさんやね。よっぽど恨み持ってるみたい。

934 :774RR :2021/11/20(土) 09:49:20.17 ID:kE9FutDT0.net
アンチエンストバイト君久々の降臨だな
メーカーも認めたんだからそろそろ違うバイト探せよ

>>931
普通にバグだしアクセル操作の違いだからそれは違うだろ
発生しないのは僅かなアクセル操作をしない勢=多勢だ

935 :774RR :2021/11/20(土) 11:02:27.16 ID:DiBxoldk0.net
>>934
そこまでわかって改善出来ないホンダの技術とはw

936 :774RR :2021/11/20(土) 11:28:19.40 ID:9AjHCGKm0.net
エンストするってんなら証拠出せ

937 :774RR :2021/11/20(土) 11:42:35.40 ID:a7xwFdVy0.net
>>934
バグならレブルもとっくに対策対象になってるだろ。原因はエンジンとDCTの設計そのもので、プログラムで誤魔化そうにもレブルは無理ってことで対象外。

938 :774RR :2021/11/20(土) 11:47:02.94 ID:gpuFn9uR0.net
DCTとはエンストしないのではなく非常にエンストし難いミッションです。
ごく稀に起こるかもしれないエンストを許容できない人はMTを選択すればよし。
納車から1ヶ月未満で一度経験したがその後は皆無。
乗り手がDCTに慣れれば問題ないレベルの事象です。

939 :774RR :2021/11/20(土) 11:52:59.39 ID:a7xwFdVy0.net
>>938
そのうち頻発するようになるよ

940 :774RR :2021/11/20(土) 11:53:59.93 ID:KI2sR7d60.net
エンストし始めたらミッション載せ替えかあ

941 :774RR :2021/11/20(土) 12:15:26.44 ID:qFz8DyRop.net
ランエボ10のSSTに乗ってたがエンストなんてなかったぞ
まぁ作りが違うんだろうけど 

942 :774RR :2021/11/20(土) 12:54:45.19 ID:wrQVZxgmd.net
相手にするなよ

943 :774RR :2021/11/20(土) 15:55:10.80 ID:eWDebsJU0.net
これなら立ちごけしないな
https://youtu.be/CP5T1QVN1j8

944 :774RR :2021/11/20(土) 16:38:35.85 ID:kE9FutDT0.net
>>935,937
治ったことを証明しないといけないから時間かかると思うよ。プレッシャーは与え続けた方が良いからお客様相談窓口にレブルでも同じ症状があるのを認識してるのかとか凸電はした方がいいと思うけどw

>>936
つべで検索すれば出てくるのに調べもせず自分の無知を曝け出して行く火消しバイト君お疲れ様www

945 :774RR :2021/11/20(土) 16:41:31.18 ID:uyVY+nV1p.net
必死すぎるな何がそんなに気に入らないんだ

946 :774RR :2021/11/20(土) 16:44:48.96 ID:hfnoby/+M.net
電凸とか1人で勝手にやれば?

947 :774RR :2021/11/20(土) 16:54:17.91 ID:kE9FutDT0.net
火消し君単発ばっかだよねwwww

948 :774RR :2021/11/20(土) 17:25:02.70 ID:3wn2mCfbF.net
反ワクチンの基地外みたいなもんよ。「俺だけが真実を知ってる」の妄想に囚われてる

949 :774RR :2021/11/20(土) 17:31:37.88 ID:KI2sR7d60.net
2022予約の予約してこよう

950 :774RR :2021/11/20(土) 18:09:27.14 ID:X0u0SWJP0.net
てめーの技術よりDCTの方がよっぽど上だな

951 :774RR :2021/11/20(土) 18:25:20.12 ID:hhzAqeQbM.net
>>950
次スレな

952 :774RR :2021/11/20(土) 19:05:56.49 ID:PfglDBa2d.net
マニュアルのワイ高みの見物

953 :774RR :2021/11/20(土) 19:15:09.97 ID:DiBxoldk0.net
>>952
安心するのはまだ早いぞ!
俺のMTはニュートラルでエンストしたからなw

954 :774RR :2021/11/20(土) 19:30:09.12 ID:X0u0SWJP0.net
なんだかんだ言っても、 DCTはいいぞ
一度乗るともう...

955 :774RR :2021/11/20(土) 19:46:14.63 ID:+YtnD+wW0.net
いいぞぉ

956 :774RR :2021/11/20(土) 20:38:19.61 ID:IjqWBkQBM.net
>>954
アシストスリッパークラッチで何の苦もなく、むしろシフトチェンジを楽しめる。

957 :774RR :2021/11/20(土) 22:13:27.91 ID:kE9FutDT0.net
エンスト否定君に世論操作会社のバイトと言うと必死に妄想などとタゲ逸らししてかわいいな
ネタで言ってるけどやめられねえわw


>>956
DCTはボタンでシフトチェンジ楽しめるぞw

958 :774RR :2021/11/20(土) 22:34:33.18 ID:bjxPf8430.net
エンスト否定してる書き込みどこにあんの?

959 :774RR :2021/11/20(土) 22:43:47.68 ID:ERxwhLGWp.net
質問いいですか
純正サイレンサーのガスケットって何φの買えば良いですかね…

960 :774RR :2021/11/20(土) 23:49:13.13 ID:kE9FutDT0.net
>>958
バカには見えないかもな

961 :774RR :2021/11/21(日) 00:07:36.15 ID:rZLji/v50.net
別にこの人たちを貶める気持ちは一切ないけど、カーブでエンストするって言ってる人はこんな感じだぜ
https://youtu.be/uRBcTs2PBRE

実際俺もエンスト何度かしてるけど、理由もわかるし、別に不満はないぞ
そもそもDCTはエンストしない機構ではないし、
あーだこーだ言ってるのは90年代に車のATが普及したし始めたころに成人だった人たち??

962 :774RR :2021/11/21(日) 00:24:33.67 ID:eUfXhmp70.net
取り扱い説明書にエンストするって書いてあるなら、文句言うのはおかしいと俺も思うぞ。そうでない限りクレーム言うのは正当な権利だ。言う相手はドリーム経由でのホンダ技術部なんだけどな。

>>961は公式のどこに書いてあるのかおしえてくれ、俺には見つけられなかった。

963 :774RR :2021/11/21(日) 01:04:33.75 ID:rZLji/v50.net
>>962
別にエンストするとは書いてないけど…
ホンダのHPとか説明書にエンストせんと書かれてるの?それだったら確かに大問題だわ

964 :774RR :2021/11/21(日) 07:28:38.80 ID:bmj9Jl/i0.net
一人だけ真っ赤になってんのウケる

965 :774RR :2021/11/21(日) 09:28:58.55 ID:eUfXhmp70.net
>>963
エンストしないとディーラーは謳って売り文句にしてるからね。エンストが仕様なら今回の様にバージョンアップで対応したりしないし、絶対どっかに書いてる。書いてないからちゃんと対応してくれたし。そこら辺ホンダの意地を感じて好感度上がったし。
原因特定に時間かかってるだろうから俺はまったり待ってるけど文句言うなってのは違うんじゃない?
動画でも完全にトラウマになってる言うてるやん。人によってはああなるし、乗りたくなくなるでしょ。

966 :774RR :2021/11/21(日) 09:33:35.35 ID:Fnm8f3KX0.net
エンストしていいわけないじゃん。
信号か青になってスタートしたらエンスト…後ろの車に鳴らされるな。

967 :774RR :2021/11/21(日) 09:36:17.34 ID:Fnm8f3KX0.net
商談の時にエンストする可能性があるなんて言ってたら、DCTとMTの販売比率は、今の比率では売れてないと思うが…

968 :774RR :2021/11/21(日) 09:53:29.62 ID:m/vWlSvY0.net
>>965
公式がエンストしないと書くのとディーラーが勝手に言うのでは全然違うと思うけど

969 :774RR :2021/11/21(日) 12:19:56.15 ID:OWUA/BCKd.net
まだ言ってんのか

970 :774RR :2021/11/21(日) 12:46:39.55 ID:8B0NC3M90.net
結局エンストはしないって結論出たろ

971 :774RR :2021/11/21(日) 13:33:40.69 ID:eUfXhmp70.net
>>968
ディーラーで買うんだからそこが言うことは信じるに決まってるだろ。ディーラーってのは、ホンダ技研と正式に窓口契約してる、客との接点だ。街のバイク屋とか代理店と同じレベルで考えるなよ。
ここみたいな掲示板でDCTはエンストするもんだから我慢しろとか言われても火消し君としか思わんわ。

972 :774RR :2021/11/21(日) 13:35:24.90 ID:m6zunr4P0.net
デュアルクラッチ
トルクコンバーター
で検索
DCTはいわゆるATではない
それを理解してみそ

973 :774RR :2021/11/21(日) 13:58:14.31 ID:TIu6fpHLd.net
>>972
機構か違うのはわかるって!
エンストだよ?
エンジンかけ直さないといけないんだよ?
ありえない…

974 :774RR :2021/11/21(日) 14:06:39.92 ID:h2/NWG7Hd.net
面倒臭えな
ディーラーでもホンダ本体でも電凸したいなら一人ですればいい
あんたの電凸でリコールがかかるならそれはそれ
こっちは症状が出てないんだから訴えようがないしな

大体、なんの目的があって5chで二桁レスも喚いてるんだ
工作員がどうのというのはそのままお返しするわ

975 :774RR :2021/11/21(日) 14:12:28.06 ID:Ha6uL9OJ0.net
そんなにエンストするならリコールになるんじゃないの?
でも後ろから車にどつかれるかもしれないと考えると怖いな

976 :774RR :2021/11/21(日) 14:17:40.36 ID:h2/NWG7Hd.net
>>975
まあ新型NCはリコールかかったからね
可能性はあるんじゃないの
その記事にあった
>スロットルを素早く僅かに開けると、インジェクターによる燃料噴射量を正しく制御できない
を試しても自分の個体はエンストしなかったが

977 :774RR :2021/11/21(日) 15:59:46.89 ID:PtOr6Pavp.net
構造理解できず買うこともできない貧乏人のガガイノガイが必死に叩いてんなぁ
嫌ならMT買えって

978 :774RR :2021/11/21(日) 16:42:58.33 ID:OB/8FjX80.net
今日のツーリングは紅葉が最高だった

あ?ここはまだエンストでギャーギャー言うてるのかw

979 :774RR :2021/11/21(日) 18:10:10.36 ID:j0ehqT2+0.net
DCTでエンストした事なんてないから安心して

980 :774RR :2021/11/21(日) 19:24:03.43 ID:eUfXhmp70.net
単発は無視しとくどうせバイトだからww

>>972
DCT構造上の問題じゃなくて制御してるECU側の問題だ

>>974
エンストしてないなら別になんもしなくていいだろw
わざわざ再現しようとする必要性も無いわ。
ECUのロット違いで起こらない可能性もあるからな。
NCの場合だと8月21日生産までが対象とあるし、最近のレブルでは起こらないかもしれんよ。

981 :774RR :2021/11/21(日) 19:53:37.09 ID:WQ1D+F5da.net
誰か教えて
何でこんなに必死なの?

982 :774RR :2021/11/21(日) 20:01:59.50 ID:m6zunr4P0.net
お気楽に4輪のオートマやスクーター感覚で買うべからず
あえて「DCT」が欲しくてゴールドウイングでもアフリカツインでもなく
「レブル」を買った俺はどうあがいてもエンストできない
構造の違いは操縦特性の違いに繋がる
半クラでアクセル緩めたらそりゃそうならないわけない

983 :774RR :2021/11/21(日) 20:34:10.87 ID:bmj9Jl/i0.net
>>981
わからん
なぜか一人で顔真っ赤にしてあばれてるんだ
いい介護施設でも紹介してあげて欲しい

984 :774RR :2021/11/21(日) 22:20:54.78 ID:5sga+6++M.net
>>980
次スレよろしく

985 :774RR :2021/11/21(日) 22:33:42.36 ID:BTAjbN+g0.net
証拠出せ証拠

986 :774RR :2021/11/22(月) 00:16:31.83 ID:BehALMi30.net
ネタもないしバカ一杯いるから遊んでるだけよw
どうせ納期おせーとかしかないだろ

>>984
ほい

【HONDA】Rebel レブル 1100 Part7【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637507152/

987 :774RR :2021/11/22(月) 01:40:14.67 ID:E8YkMmDwd.net
なんかDCTエンストの話題が鬱陶しいからスレ埋める

988 :774RR :2021/11/22(月) 01:40:24.89 ID:E8YkMmDwd.net
次スレには持ち越すなよ

989 :774RR :2021/11/22(月) 01:41:29.49 ID:E8YkMmDwd.net
ガンメタルブラックメタリック

990 :774RR :2021/11/22(月) 01:41:48.53 ID:E8YkMmDwd.net
ボルドーレッドメタリック

991 :774RR :2021/11/22(月) 01:43:34.92 ID:E8YkMmDwd.net
パールスタリオンブラウン

992 :774RR :2021/11/22(月) 01:45:05.07 ID:E8YkMmDwd.net
レブル1100

993 :774RR :2021/11/22(月) 01:46:47.12 ID:E8YkMmDwd.net
レブル1100DCT

994 :774RR :2021/11/22(月) 01:52:12.05 ID:E8YkMmDwd.net
連投規制で埋めきれない

995 :774RR :2021/11/22(月) 02:27:06.10 ID:djpsL+xgd.net
>>986
一応埋めついでに乙しとくわ

996 :774RR :2021/11/22(月) 07:13:19.44 ID:5+xDaAdpa.net
うめ

997 :774RR :2021/11/22(月) 07:26:16.66 ID:E8YkMmDwd.net
埋めます

998 :774RR :2021/11/22(月) 07:29:47.28 ID:E8YkMmDwd.net
クラッチレバーとギアペダルが付いてるDCTモデルとか出せんのかな
技術的にはできそうだけど実際付いてたら操作を勘違いしてしまうから難しいか

999 :774RR :2021/11/22(月) 07:30:39.00 ID:E8YkMmDwd.net
埋めます

1000 :774RR :2021/11/22(月) 07:30:52.26 ID:1jwQuF6Lr.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200